虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/25(金)15:30:11 7枠目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)15:30:11 No.997118593

7枠目のポケモンいいよね…

1 22/11/25(金)15:35:12 No.997119711

唯一ロックのかかってないモンスターボール

2 22/11/25(金)15:56:45 No.997124168

あの演出は不覚にも心震えた

3 22/11/25(金)15:59:46 No.997124788

7枠目のポケットモンスター

4 22/11/25(金)16:00:26 No.997124926

意味深なこらえるいいよね

5 22/11/25(金)16:04:18 No.997125752

格好良すぎてなんかずっと泣いてたよ最後

6 22/11/25(金)16:05:57 No.997126087

CV小山力也

7 22/11/25(金)16:09:39 No.997126871

うちの子弱っ!からのテラスタルで逆転最高だった

8 22/11/25(金)16:10:36 No.997127092

あいつ捕獲したら滅茶苦茶動揺してて笑った

9 22/11/25(金)16:11:28 No.997127290

演出と展開で興奮しすぎてこらえるのこと頭からすっ飛んでギガインパクト直撃したけど「悲しませまいと持ちこたえた!」って出て俺のテンションは壊れた

10 22/11/25(金)16:12:16 No.997127458

博士のID以外ロックからのあったよ!博士のIDのボールに入ったポケモン!!頼んだ7匹目の相棒!から 相手がちょうはつ撃ってくるのお話作りが上手すぎる…

11 22/11/25(金)16:12:28 No.997127502

>格好良すぎてなんかずっと泣いてたよ最後 タイムマシン起動からの演出はもうずっとキレッキレでホントにこれ作ったのゲーフリかよ!?ってなるなった

12 22/11/25(金)16:14:09 No.997127883

こらえる使わない方が展開的にいいのではって思っちゃう

13 22/11/25(金)16:16:07 No.997128291

>>格好良すぎてなんかずっと泣いてたよ最後 >タイムマシン起動からの演出はもうずっとキレッキレでホントにこれ作ったのゲーフリかよ!?ってなるなった すごい偏見なんだけど今回あの犬がシナリオにも口出てるんじゃない…?ってなる演出が多かった気がする

14 22/11/25(金)16:16:49 No.997128468

>あいつ捕獲したら滅茶苦茶動揺してて笑った !? ギャ!アギャァース!!

15 22/11/25(金)16:24:00 No.997130031

そういえば博士のポケモンだもんなお前…

16 22/11/25(金)16:27:35 No.997130812

スカーレットだったからスレ絵のおじさん誰なんだろうと思ってた

17 22/11/25(金)16:27:38 No.997130825

>すごい偏見なんだけど今回あの犬がシナリオにも口出てるんじゃない…?ってなる演出が多かった気がする 確かに7枠目とかの演出はあの犬の得意分野だからなぁ…

18 22/11/25(金)16:27:41 No.997130831

>>>格好良すぎてなんかずっと泣いてたよ最後 >>タイムマシン起動からの演出はもうずっとキレッキレでホントにこれ作ったのゲーフリかよ!?ってなるなった >すごい偏見なんだけど今回あの犬がシナリオにも口出てるんじゃない…?ってなる演出が多かった気がする キモ。

19 22/11/25(金)16:29:25 No.997131173

最終章のあの薄ら怖い雰囲気と未知へのワクワクと迫力ちょっと名作過ぎる ザ・ホームウェイってタイトルも完璧過ぎる

20 22/11/25(金)16:30:02 No.997131303

7枠目のあのUIとかシステム部分を活かしてくるのいいよね…いい…

21 22/11/25(金)16:32:09 No.997131776

だめだどれも出せない! …ん?これは…! 良いよね…

22 22/11/25(金)16:32:16 No.997131801

ゲームシステムそのものをストーリー演出にしてくるゲームは名作

23 22/11/25(金)16:32:47 No.997131912

スカーレット側では無害なホモなのかな

24 22/11/25(金)16:33:37 No.997132075

ミライドンが使えるのはミライドンだけ使えるように制御してたからなんだろうか

25 22/11/25(金)16:34:57 No.997132396

>ミライドンが使えるのはミライドンだけ使えるように制御してたからなんだろうか 覚えてないプレイヤー多いと思うけど ミライドンのモンスターボールだけプレイヤーのモンスターボールじゃなくてペパーからもらった博士のボールなんだ

26 22/11/25(金)16:39:44 No.997133384

>ミライドンのモンスターボールだけプレイヤーのモンスターボールじゃなくてペパーからもらった博士のボールなんだ 観測所でID云々見たときからピンときたぜ

27 22/11/25(金)16:39:46 No.997133394

>スカーレット側では無害なホモなのかな 出ていったとしか書かれてないからそもそもコイツがスカーレット側でもペパーの父親なのかもわからん…

28 22/11/25(金)16:40:17 No.997133491

ちょうはつ

29 22/11/25(金)16:40:43 No.997133587

最初のあの時既に紐付け済んでたから捕まえようとしても無理だったんだろうな

30 22/11/25(金)16:41:10 No.997133674

タイトルで黒幕枠分けるとそのへんもちょっとややこしくなるな

31 22/11/25(金)16:43:23 No.997134083

犬っぽいじゃなくてポケモンがマザーリスペクト入ってるんだよ

32 22/11/25(金)16:44:25 No.997134302

あっここでミライドン出すのかなるほどねって感じでさっさと出した後 もしかしてかなり熱い演出だったんじゃん今の…って堪能しなかったことを後悔した

33 22/11/25(金)16:45:16 No.997134499

あれちゃんと振動とエフェクトで出して!いるよ!ってアピールしてくるの可愛くていい

34 22/11/25(金)16:46:40 No.997134801

ボールロックの資料みた時になるほどそういう展開がくるんだなってなってたせいで 即ミライドン選んじゃってたたかう選んだ時の台詞見逃しちゃった…

35 22/11/25(金)16:49:29 No.997135361

普通に薬で回復した うちの子に怪我させんな!

36 22/11/25(金)16:49:36 No.997135378

光るの微妙に遅くてめっちゃ悩んじゃったぞ もっと自己主張しろライドン

37 22/11/25(金)16:50:34 No.997135557

>ボールロックの資料みた時になるほどそういう展開がくるんだなってなってたせいで >即ミライドン選んじゃってたたかう選んだ時の台詞見逃しちゃった… 今回選択肢で遊んだ方が楽しいよ 一部は心の健康損ないそうで怖いけど

38 22/11/25(金)16:50:38 No.997135573

>観測所でID云々見たときからピンときたぜ あのドキュメントなくてよかったと思う

39 22/11/25(金)16:51:33 No.997135750

スカーレットじゃ無くてバイオレットが精子っぽく感じる

40 22/11/25(金)16:53:03 No.997136047

>今回選択肢で遊んだ方が楽しいよ なんとなく

41 22/11/25(金)16:53:23 No.997136104

未来の機関を躍動させる!!って文が本当に力を取り戻したフルスロットルミライドンなんだな…って感じさせてくれるいいよね…

42 22/11/25(金)16:53:54 No.997136219

あの状況でピッピにんぎょう使おうとして校長に怒られたのが私だ

43 22/11/25(金)16:55:42 No.997136596

ひょっとしてバイオレットだとおとんなの?

44 22/11/25(金)16:55:58 No.997136640

IDロックでドンしか出せない展開は予想できたから 個人的にはドラゴン対ドラゴンにテラスタルドラゴンの方がおお!ってなった

45 22/11/25(金)16:57:32 No.997136954

>ひょっとしてバイオレットだとおとんなの? はい そしてバイオレットだと未来のポケモンで最後は未来に旅立ちます

46 22/11/25(金)16:58:05 No.997137060

>ひょっとしてバイオレットだとおとんなの? 作用 おかんは出ていった

47 <a href="mailto:???">22/11/25(金)16:58:28</a> [???] No.997137136

>7枠目のポケモンいいよね… ギラティナは真の力を解き放った!!

48 22/11/25(金)16:59:23 No.997137338

>あの状況でピッピにんぎょう使おうとして校長に怒られたのが私だ ビビってボールに引きこもるだけんよりダサいぞチャンピオン!

49 22/11/25(金)17:00:06 No.997137476

>>7枠目のポケモンいいよね… >ギラティナは真の力を解き放った!! 打破せよ!!はクソかっこいいんだけどな…

50 22/11/25(金)17:02:13 No.997137919

終盤に伝説ゲットしても愛着ないからパーティメンバー使うね… っていう今までの流れを解決できる妙手だったと思う

51 22/11/25(金)17:02:56 No.997138064

>>あの状況でピッピにんぎょう使おうとして校長に怒られたのが私だ >ビビってボールに引きこもるだけんよりダサいぞチャンピオン! 使い所としては正しいじゃないですか校長!

52 22/11/25(金)17:03:24 No.997138166

ボール封印!は博士ちょっとガチ過ぎる…

53 22/11/25(金)17:03:38 No.997138219

クリア後バトルモードにすると出会った日時場所がちゃんと最初あった場所なの好き

54 22/11/25(金)17:03:45 No.997138249

アル信はマジで強さに震えた

55 22/11/25(金)17:05:02 No.997138534

スカーレット買ったけど立つスレはみんなこのおっさんなんでちょっと悲しい

56 22/11/25(金)17:05:09 No.997138563

楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた!の見せ方がちょっとよすぎた

57 22/11/25(金)17:05:17 No.997138588

マスボ量産 全自動ポケモン捕獲機 二段階セキュリティ ボール封印 ちょっとガチすぎるよこの博士…

58 22/11/25(金)17:05:43 No.997138698

オーリムAIが楽園防衛システムに侵食されるところとかポケモンにあるまじき怖さだったけどそこからのカタルシスもすごかった…

59 22/11/25(金)17:05:55 No.997138739

>スカーレット買ったけど立つスレはみんなこのおっさんなんでちょっと悲しい 母親だとちょっとペパー先輩がかわいそうすぎてネタにしづらいから…

60 22/11/25(金)17:06:21 No.997138846

ホームウェイは最初ライドンのことかと思ってたけど 最後までやったらいろいろなことにかかっててなるほど~ってなった

61 22/11/25(金)17:06:21 No.997138851

>マスボ量産 >全自動ポケモン捕獲機 >二段階セキュリティ >ボール封印 >ちょっとガチすぎるよこの博士… この手のボスで詰め甘いな!ってならない良い例だけどちょっと加減しろよ!

62 22/11/25(金)17:06:46 No.997138954

ボール開閉スイッチ封じるのはむしろ今までやってこなかったんだってなるやつ

63 22/11/25(金)17:07:03 No.997139035

かーちゃんよりとーちゃんのほうがお話としてはしっくりくるよな 最後も悲しくなりすぎずに希望をもらって終わるし かーちゃんだとちょっと悲しさが勝る

64 22/11/25(金)17:07:07 No.997139056

今回のストーリーめっちゃ好きだわ

65 22/11/25(金)17:07:48 No.997139211

>この手のボスで詰め甘いな!ってならない良い例だけどちょっと加減しろよ! AIが絶望するレベルのセキュリティ

66 22/11/25(金)17:08:10 No.997139287

英語苦手なんだけどホームウェイってどういう意味なの? ググっても小田急ばかり出てくる

67 22/11/25(金)17:08:19 No.997139325

面倒な脅威残しまくって何死んでんだよ死ね死ぬな

68 22/11/25(金)17:08:27 No.997139350

ゲーム上そうしなければならなかっただけで何なら最後の対決はコライvsミライとかでも良かった気さえする 理屈は合わないが…

69 22/11/25(金)17:08:48 No.997139428

アルセウスのガチパから打破せよ!から真の力の流れはちょっと殺意が高すぎたから イベント戦になってよかった

70 22/11/25(金)17:08:50 No.997139437

主人公だけじゃなくてコライミライ含む他のみんなもそれぞれの宝物を見つけることができてて博士もそれを眩しく思うって課外授業の設定の活かし方すごく上手いと思う

71 22/11/25(金)17:08:54 No.997139457

知らないポケモンガンガン出してくるラスボスとかズルすぎる

72 22/11/25(金)17:08:56 No.997139464

>英語苦手なんだけどホームウェイってどういう意味なの? >ググっても小田急ばかり出てくる そのまんまの意味でいいんじゃない?帰路だよ

73 22/11/25(金)17:09:15 No.997139541

>ボール開閉スイッチ封じるのはむしろ今までやってこなかったんだってなるやつ ポケスペだと割と見る

74 22/11/25(金)17:09:35 No.997139621

>そのまんまの意味でいいんじゃない?帰路だよ たぶんそうかなと思ってたが全く自信なかったからありがとう

75 22/11/25(金)17:09:45 No.997139655

>英語苦手なんだけどホームウェイってどういう意味なの? 家庭の味

76 22/11/25(金)17:10:02 No.997139736

なんかストーリーめっちゃ良くてついでにこれはただの妄想こじつけだけどめっちゃアカシアの歌詞だな…って浸ってた

77 22/11/25(金)17:10:06 No.997139755

>英語苦手なんだけどホームウェイってどういう意味なの? >ググっても小田急ばかり出てくる 帰り道だろ普通に

78 22/11/25(金)17:10:10 No.997139772

>>英語苦手なんだけどホームウェイってどういう意味なの? >家庭の味 ウェイ派は馬鹿だなぁ

79 22/11/25(金)17:10:20 No.997139814

>>ボール開閉スイッチ封じるのはむしろ今までやってこなかったんだってなるやつ >ポケスペだと割と見る ポケモンバトル(殺し合い)してる連中と比べるんじゃねえ!

80 22/11/25(金)17:10:34 No.997139866

>この手のボスで詰め甘いな!ってならない良い例だけどちょっと加減しろよ! ダイレクトアタックは?

81 22/11/25(金)17:11:02 No.997139977

オープンワールドゲームってメインストーリー難しいのにちゃんと工夫して解決してて偉いよ

82 22/11/25(金)17:11:07 No.997140010

>知らないポケモンガンガン出してくるラスボスとかズルすぎる レベルだけだとネモと大差ないからそこでラスボスらしさが出てよかったよ

83 22/11/25(金)17:11:16 No.997140047

AI戦の未来から引っ張ってきたまだ揺れてるマスボいいよね

84 22/11/25(金)17:11:44 No.997140156

>なんかストーリーめっちゃ良くてついでにこれはただの妄想こじつけだけどめっちゃアカシアの歌詞だな…って浸ってた 実際ラスト4人と一匹で歩いてるのはスタンド・バイ・ミーだこれ!ってなった

85 22/11/25(金)17:12:03 No.997140247

そういえばテラスタル使ってこなかった理由ってどっかで言及あったっけ ラストだからバースト撃ち合うかなと予想してたんだけど

86 22/11/25(金)17:12:05 No.997140257

システム名が楽園防衛とかついてるせいで本体のことまだやばい奴としか思えない…

87 22/11/25(金)17:12:16 No.997140302

スター団の回想もいいしマフティフはずるいしラストはパーティ組んだ冒険感あるしどのルートも隙がないよね…

88 22/11/25(金)17:12:35 No.997140368

全ての道はエリアゼロに繋がるって本当に繋がってたな

89 22/11/25(金)17:12:35 No.997140370

こっちの手を封じて2号出して来るのはダイレクトアタック直前だよ

90 22/11/25(金)17:13:03 No.997140481

最終章のザ・ホームウェイってタイトルが本当に合いすぎるんだよな…

91 22/11/25(金)17:13:12 No.997140519

フトゥー博士(AI)が追加コンテンツでも別バージョンでもいいから救われる日が来ることを願う 本物?死んだままで

92 22/11/25(金)17:13:26 No.997140577

>主人公だけじゃなくてコライミライ含む他のみんなもそれぞれの宝物を見つけることができてて博士もそれを眩しく思うって課外授業の設定の活かし方すごく上手いと思う 子供だけで危険な場所に冒険に行くって言うのも一夏の冒険感があっていい

93 22/11/25(金)17:13:37 No.997140630

人間の暴走に対抗するAIってなんだよ…

94 22/11/25(金)17:13:59 No.997140706

コライドンミライドンにとっての帰郷かと思えばラスボス戦後家に帰ろうで〆るのは王道ながら感慨深いなって思った

95 22/11/25(金)17:14:07 No.997140739

エリアゼロのあの異質な美し不気味ロケーションがめっちゃいいんすよ…

96 22/11/25(金)17:14:17 No.997140776

AIはやはり合理的過ぎてダメだな

97 22/11/25(金)17:14:37 No.997140865

>人間の暴走に対抗するAIってなんだよ… AIは合理的すぎるから駄目だよね!

98 22/11/25(金)17:14:38 No.997140872

>フトゥー博士(AI)が追加コンテンツでも別バージョンでもいいから救われる日が来ることを願う 未来行ったことが救いだろう

99 22/11/25(金)17:14:39 No.997140882

フトゥーAI「パルデアの生態系が…」 フトゥー「それもまた自然の形だ…」 フトゥーAI「えぇ…」 逆だろ!!

100 22/11/25(金)17:14:41 No.997140887

>AIはやはり合理的過ぎてダメだな オメーはどちらかというと不条理なんだよ

101 22/11/25(金)17:14:42 No.997140892

>オープンワールドゲームってメインストーリー難しいのにちゃんと工夫して解決してて偉いよ 学園エントランスの本しっかり読んでると終盤のあれこれでいちいち興奮するした

102 22/11/25(金)17:15:03 No.997140968

クリア後なかったら一夏のジュブナイル的なあれでミライドン帰る展開もあったかも知れない

103 22/11/25(金)17:15:30 No.997141069

ゴジラKoMのアースマザー思い出してだめだった

104 22/11/25(金)17:15:53 No.997141161

>子供だけで危険な場所に冒険に行くって言うのも一夏の冒険感があっていい わりと完璧なジュブナイルモノなんだよね今作

105 22/11/25(金)17:15:59 No.997141186

>クリア後なかったら一夏のジュブナイル的なあれでミライドン帰る展開もあったかも知れない 映画なら多分タイムマシンぶっ壊してからAIとミライコライと別れてスタッフロールだった

106 22/11/25(金)17:16:12 No.997141251

一夏の思い出っていうとその後ボタンとペパー君引っ付いてそうで無性に辛くなる

107 22/11/25(金)17:17:05 No.997141452

タイトル画面とかバッジ手に入れた時の記念写真とかちょっとしんみりするよね

108 22/11/25(金)17:17:11 No.997141483

ペパー先輩は私のものなのにな…

109 22/11/25(金)17:17:15 No.997141497

未来はミライドンが普通に闊歩してる上に縄張り争いまでしてるって考えるとマジでやばそうだな

110 22/11/25(金)17:17:16 No.997141501

>一夏の思い出っていうとその後ボタンとペパー君引っ付いてそうで無性に辛くなる 主人公にもネモがいるし… なんであんなメインヒロイン感するんだあの戦闘狂

111 22/11/25(金)17:17:43 No.997141615

でもあのAIはテラスタルを動力に動いてるから転移先にテラスタルなきゃそのまま停止するんだよね…

112 22/11/25(金)17:18:42 No.997141847

>でもあのAIはテラスタルを動力に動いてるから転移先にテラスタルなきゃそのまま停止するんだよね… これがあるから未来or過去に行くっていうのがAIの優しい嘘じゃないかと思って辛い

113 22/11/25(金)17:18:50 No.997141887

ちょっと辛い帰り道だけどネモがいてくれてよかったよ…

114 22/11/25(金)17:19:10 No.997141971

>でもあのAIはテラスタルを動力に動いてるから転移先にテラスタルなきゃそのまま停止するんだよね… あのシーン構図としては俺が自爆してタイムマシンを破壊する!に近いから死ぬ前に別の時代を見てみたいってことだよね…

115 22/11/25(金)17:19:45 No.997142121

>>でもあのAIはテラスタルを動力に動いてるから転移先にテラスタルなきゃそのまま停止するんだよね… >これがあるから未来or過去に行くっていうのがAIの優しい嘘じゃないかと思って辛い 自分の愛する息子を悲しませるわけには行かないからね お別れじゃなく新たなる旅立ちだから笑って行くんだ ボンボヤージュ!

116 22/11/25(金)17:19:55 No.997142164

バトルフォームになるところ俺はやるぜ!俺はやるぜ!って感じで微笑ましい

117 22/11/25(金)17:20:53 No.997142389

>そういえばテラスタル使ってこなかった理由ってどっかで言及あったっけ >ラストだからバースト撃ち合うかなと予想してたんだけど AI本体がテラスタル化で枠使っちゃった説

118 22/11/25(金)17:21:06 No.997142444

四人と一匹の帰り道はペパーくんがミラコライドンをねぎらってやってる後ろ姿が最高なんすよ… これまでの伝説とは違って長い旅を一緒に歩んできた相棒なんだなってなる

119 22/11/25(金)17:22:04 No.997142683

まあストーリー的にはそっちのほうがキレイなんだけど 危険な場所だからネルケも連れて行けよってはなる

120 22/11/25(金)17:22:29 No.997142809

>まあストーリー的にはそっちのほうがキレイなんだけど >危険な場所だからネルケも連れて行けよってはなる ネルケは行かせないよ 大人だけで行くよネルケなら

121 22/11/25(金)17:22:30 No.997142822

博士の死体もとい遺産のAIとタイムマシンへ向かうのはスタンドバイミーらしいな

122 22/11/25(金)17:23:07 No.997142979

>まあストーリー的にはそっちのほうがキレイなんだけど >危険な場所だからネルケも連れて行けよってはなる ネルケが知ったらそもそも行かせるわけないだろ

123 22/11/25(金)17:23:11 No.997143002

今は二匹しかいないだけで別の時代ならありふれてるポケモンっていうのも等身大感があっていいよね今回の伝説

124 22/11/25(金)17:23:17 No.997143038

>四人と一匹の帰り道はペパーくんがミラコライドンをねぎらってやってる後ろ姿が最高なんすよ… >これまでの伝説とは違って長い旅を一緒に歩んできた相棒なんだなってなる 背中ぐいぐい押すとこたまらん なんなら幼少期から知ってるから付き合い長いもんな

125 22/11/25(金)17:23:27 No.997143087

ネルケも一緒に戦った仲間だけどこれはあくまで生徒たちが課外授業で成長するお話だからネルケはなんか違うよねってなるよね

126 22/11/25(金)17:24:08 No.997143262

>今は二匹しかいないだけで別の時代ならありふれてるポケモンっていうのも等身大感があっていいよね今回の伝説 これから伝説になるポケモン って解釈がめちゃくちゃ最高だと思いました

127 22/11/25(金)17:24:19 No.997143304

伝説に愛着わかせるのはとてもいいと思いました

128 22/11/25(金)17:24:30 No.997143358

校長はこのゲームでもトップクラスに好きだけどあの中に入るのは違うからな…

129 22/11/25(金)17:25:17 No.997143575

>大人だけで行くよネルケなら オモダカアオキネルケハッサクあたりのメンバーで出向くわ レホール先生は連れて行きたいけどなんか酷い事態招きそうで嫌だ

130 22/11/25(金)17:25:35 No.997143660

大穴の特に深部はもう少しやべーとこ感が欲しかった

131 22/11/25(金)17:25:48 No.997143718

>ボール開閉スイッチ封じるのはむしろ今までやってこなかったんだってなるやつ ゲーチスが使ってたのなんだっけ…

132 22/11/25(金)17:26:49 No.997143998

>大穴の特に深部はもう少しやべーとこ感が欲しかった そもそも80年前にすでに深部に到達してて研究所も設立されてるんだからそんなやべーところなわけないじゃん

133 22/11/25(金)17:26:50 No.997144004

ところでこのキラーメってなんなんです?

134 22/11/25(金)17:27:06 No.997144071

博士以外のボールをロックってワードだけでん…?ミライドンのボールは確か…って考えに行けた

135 22/11/25(金)17:27:09 No.997144083

ブック読むとテラスタルって増幅機と言うよりなんか聖杯的な厄物に思える タイムマシンは人間は使えないけど一方的に吐き出してくるあたり本当にタイムマシンかあれ

136 22/11/25(金)17:27:40 No.997144217

>>大穴の特に深部はもう少しやべーとこ感が欲しかった >そもそも80年前にすでに深部に到達してて研究所も設立されてるんだからそんなやべーところなわけないじゃん まぁ倫理観やべーやつがやべーもの新しく残してたんだが…

137 22/11/25(金)17:27:46 No.997144251

やべーところ感ならすでにエリアゼロに侵入した時点でかなり感じれたからそれで十分すぎると思う

138 22/11/25(金)17:28:26 No.997144449

ポケモンの枠組みで文句無しの最高の演出だった 逆転裁判とかの最終章みたいなカタルシスがある

139 22/11/25(金)17:28:34 No.997144494

美しいようで不気味さを感じるBGMいいよね

140 22/11/25(金)17:28:45 No.997144559

>博士以外のボールをロックってワードだけでん…?ミライドンのボールは確か…って考えに行けた そこからバックの大切なものを探したのが私です 大切なものコーナーねえじゃん!ミライドンどこにいるんだよ!

141 22/11/25(金)17:28:49 No.997144578

別バージョンのコラミラ図鑑説明が凶暴とか冷酷とか書いてあって好き そっちの世界2号しか送れないもんな…

142 22/11/25(金)17:28:58 No.997144615

エリアゼロの雰囲気好きよ bgmがめちゃくちゃ良いと思う

143 22/11/25(金)17:30:15 No.997144966

>別バージョンのコラミラ図鑑説明が凶暴とか冷酷とか書いてあって好き >そっちの世界2号しか送れないもんな… 目から鱗だった

144 22/11/25(金)17:30:32 No.997145029

チャンピオンロードはいつもの名前だし レジェンドルートもまあルートかと思いつつ スターダストストリートでストリートって何?三つともルート名を道しばりでもしてんの? からのザ・ホームウェイ(帰り道)はね もうタイトル付けからして涙が出る

145 22/11/25(金)17:31:00 No.997145161

エリアゼロ入ってからBGMがEDまでずっと最高

146 22/11/25(金)17:31:16 No.997145236

細々としたとこの操作性やら色々あるのは分かるが終盤で全部評価覆ったから取り敢えず最後までやってくれ系ゲームになった

147 22/11/25(金)17:31:18 No.997145243

>エリアゼロの雰囲気好きよ >bgmがめちゃくちゃ良いと思う エッチなアングル撮影マップのBGMにしておくには本当に惜しい

148 22/11/25(金)17:31:24 No.997145273

>チャンピオンロードはいつもの名前だし >レジェンドルートもまあルートかと思いつつ >スターダストストリートでストリートって何?三つともルート名を道しばりでもしてんの? >からのザ・ホームウェイ(帰り道)はね >もうタイトル付けからして涙が出る 宝物もそうなんだけどモチーフや話作りがめっちゃ丁寧でたまらないよね…

149 22/11/25(金)17:31:41 No.997145344

>タイムマシンは人間は使えないけど一方的に吐き出してくるあたり本当にタイムマシンかあれ テラスタル使った上で人間の質量は転送出来ないからマスボでポケモン運んでくるっていう 頭が良いごり押しで運用してるだけだし ガラル粒子突っ込んでそれのエネルギーも使えば転送範囲広がるかも

150 22/11/25(金)17:31:51 No.997145385

>エリアゼロ入ってからBGMがEDまでずっと最高 セレスティア~~~~ル(意:最高だよ)

151 22/11/25(金)17:32:10 No.997145456

>エッチなアングル撮影マップのBGMにしておくには本当に惜しい そんなことできるの?マスカーニャのえっち写真とれるの?

152 22/11/25(金)17:32:19 No.997145497

オーリム/フトゥーAIは戦う気がない! 楽園防衛プログラムが勝負を仕掛けてきた いいよね

153 22/11/25(金)17:32:57 No.997145652

出てったクソ親がタイムマシン実験に志願したやべえやつじゃなくて良かったよ 出てっただけならまだ生きてるかもしれないからな

154 22/11/25(金)17:33:12 No.997145725

四人一緒に死体を見つけに冒険始めて四人バラバラに帰ってくるスタンドバイミーと対比的に 最初はバラバラだった四人が冒険を経て死体を見つけて四人一緒に帰ってくるのが尊いんだ ザ・ホームウェイなんだ

155 22/11/25(金)17:33:15 No.997145739

>>タイムマシンは人間は使えないけど一方的に吐き出してくるあたり本当にタイムマシンかあれ >テラスタル使った上で人間の質量は転送出来ないからマスボでポケモン運んでくるっていう >頭が良いごり押しで運用してるだけだし >ガラル粒子突っ込んでそれのエネルギーも使えば転送範囲広がるかも !

156 22/11/25(金)17:34:05 No.997145966

ポケモンおもしれ~って感想よりめっちゃ当たりのRPGやり終えた満足感みたいなのがすごい

157 22/11/25(金)17:34:09 No.997145982

最初に出会って元気がない時にきずぐすり⇒いいきずぐすり⇒げんきのかけらとかやったトレーナーも多いだろう

158 22/11/25(金)17:34:11 No.997145991

パラドックスポケモンたちが本当に過去や未来の存在なのかはわかんないんだよな

159 22/11/25(金)17:34:24 No.997146048

>タイムマシンは人間は使えないけど一方的に吐き出してくるあたり本当にタイムマシンかあれ マサキ「タイムマシンくらいぼくにもつくれる!」

160 22/11/25(金)17:34:39 No.997146116

エリアゼロのラスダン感最高だよね これだよこれ

161 22/11/25(金)17:34:42 No.997146128

>死体を見つけて あってるけどひっでえな!

162 22/11/25(金)17:34:51 No.997146162

>ポケモンおもしれ~って感想よりめっちゃ当たりのRPGやり終えた満足感みたいなのがすごい 名作映画一本見終えたような爽快感がある

163 22/11/25(金)17:35:08 No.997146222

道中目的地だけたくさん与えられてフリーだったのが最後は仕上がったRPGになるの結構よかった

164 22/11/25(金)17:35:09 No.997146225

>ところでこのキラーメってなんなんです? ちょっと進化系が大穴の最深部にわんさか湧いてて組成がテラスタル原石に似ているだけの無害な一般ポケモンですよ(ニコニコ

165 22/11/25(金)17:35:26 No.997146307

>ポケモンおもしれ~って感想よりめっちゃ当たりのRPGやり終えた満足感みたいなのがすごい 人間の味方と一緒に冒険ってほとんど無かったからな いつの間にかRPGの味方揃えるムーブしてた

166 22/11/25(金)17:35:35 No.997146350

最初は主人公を軸にした4人の人間関係がエリアゼロ通して仲良くなるところ好き

167 22/11/25(金)17:35:39 No.997146371

諸悪の根源の息子 元引きこもりの機械オタク バトルジャンキーチャンピオン を繋ぐ転校生 パーティーメンバーできた!

168 22/11/25(金)17:35:43 No.997146393

>マサキ「タイムマシンくらいぼくにもつくれる!」 オーパーツやめろ

169 22/11/25(金)17:35:49 No.997146417

終盤の展開でちょっと泣いてしまった

170 22/11/25(金)17:36:03 No.997146478

>そんなことできるの?マスカーニャのえっち写真とれるの? 坂道で角度変えれば相棒が透過されてがに股主人公のローアングル接写が出来るだけだ スカートが出禁食らうわけだ

171 22/11/25(金)17:36:13 No.997146516

四人で冒険するのいいよね…

172 22/11/25(金)17:36:15 No.997146524

また最後のミライドンvsミライドンのBGMが底抜けに明るいザ・ポケモンって感じのBGMで泣けるんだよな

173 22/11/25(金)17:36:39 No.997146623

初回ライド禁止なのも不便ではあるけどよかったよ

174 22/11/25(金)17:36:54 No.997146689

>最初は主人公を軸にした4人の人間関係がエリアゼロ通して仲良くなるところ好き ペパー君にいい友達ができてよかったよ本当

175 22/11/25(金)17:37:13 No.997146770

>諸悪の根源の息子 >元引きこもりの機械オタク >バトルジャンキーチャンピオン >を繋ぐ転校生 >パーティーメンバーできた! アメリカ映画ですっごいよく見るやつ!

176 22/11/25(金)17:37:24 No.997146819

大穴って結局なんなんです?

177 22/11/25(金)17:38:21 No.997147080

>坂道で角度変えれば相棒が透過されてがに股主人公のローアングル接写が出来るだけだ >スカートが出禁食らうわけだ ただアングルは最高なんだけどエリアゼロは天候が変わらないから M字開脚状態で雷雨になると怯える仕草になるのがまるでレイプ撮影みたいみたいな悪いことは出来ない

178 22/11/25(金)17:38:47 No.997147185

>大穴って結局なんなんです? テラスタルで埋め尽くされているように見えるがテラスタルって本当に最初からここにあったの?

179 22/11/25(金)17:39:22 No.997147363

クリスタル外に漏れてない?

180 22/11/25(金)17:39:31 No.997147390

セレスティアル名曲すぎて少し泣く

181 22/11/25(金)17:39:37 No.997147418

最後のコライドンVSコライドンがイベントバトルだと気づいていたもののギガインパクトの反動忘れて普通に回復させたよ

182 22/11/25(金)17:39:48 No.997147471

>初回ライド禁止なのも不便ではあるけどよかったよ 四人会話すっ飛ばして大穴にダイブかます主人公が続出するから駄目

183 22/11/25(金)17:39:50 No.997147488

なんのトラウマもないもっとも自由な主人公こそが全部を繋げられるのがまたいいんだよな

184 22/11/25(金)17:40:53 No.997147767

>セレスティアル名曲すぎて少し泣く 本当に名曲なんだけどストーリーが決して歌に負けてないのが本当に凄い 曲聴いたときはさすがにポケモンのストーリーでこれ流したら印象全部歌に取られるだろ~って思ってた

185 22/11/25(金)17:41:10 No.997147855

本物博士の考えも事故が起こる前の話なんだよね

186 22/11/25(金)17:41:23 No.997147905

そういや六角形の化け物ってクリア後とかに出てくるのかな?

187 22/11/25(金)17:41:40 No.997147989

>なんのトラウマもないもっとも自由な主人公こそが全部を繋げられるのがまたいいんだよな 校長「いい…」

188 22/11/25(金)17:41:46 No.997148017

なんだかんだで仲良しになる四人好き

189 22/11/25(金)17:42:17 No.997148160

AI博士の最後のシーンで泣いちゃったよ…

190 22/11/25(金)17:42:50 No.997148348

>AI博士の最後のシーンで泣いちゃったよ… ボンボヤージュ!で出発するの良すぎ

191 22/11/25(金)17:42:52 No.997148367

>四人会話すっ飛ばして大穴にダイブかます主人公が続出するから駄目 ゆっくり歩いても害鳥が襲ってくるし…

192 22/11/25(金)17:42:59 No.997148396

>四人会話すっ飛ばして大穴にダイブかます主人公が続出するから駄目 ごめん禁止されてよかったって話をしたつもりだった 乗り物の性能上がるとあんまり練り歩いて環境と触れなくなるんだよね

↑Top