22/11/25(金)13:07:34 いかに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)13:07:34 No.997086876
いかに人斬り半兵衛といえども… いえども…
1 22/11/25(金)13:11:16 No.997087715
ちょっと強くない?
2 22/11/25(金)13:12:26 No.997087958
刀で戦う人数じゃねえ
3 22/11/25(金)13:13:49 No.997088250
なんだこいつ化け物だ!!
4 22/11/25(金)13:15:15 No.997088588
日本一強いからな…
5 22/11/25(金)13:17:28 No.997089066
作中最強過ぎて喧嘩売る奴がいると死んだわアイツってなる
6 22/11/25(金)13:18:07 No.997089196
ここだけ狂四郎になってない?って思った
7 22/11/25(金)13:18:56 No.997089377
一コマにつき一人または二人淀みなく斬り続けてる…
8 22/11/25(金)13:20:23 No.997089640
これにひるまず向かっていく方も相当やばいと思う
9 22/11/25(金)13:21:06 No.997089765
最近半兵衛をちょくちょく見かけるけど名作だよね…
10 22/11/25(金)13:21:26 No.997089826
バガボンドでもひぃひぃ言いながら百人斬りだったのに
11 22/11/25(金)13:21:42 No.997089875
無双ゲーじゃねぇんだぞって勢いで斬殺していく
12 22/11/25(金)13:21:52 No.997089910
1巻無料だから読んだ 1巻は不殺の雰囲気出してるのに6巻でこれってアクセル踏むの早くない?
13 22/11/25(金)13:23:30 No.997090243
こんだけ骨ズバズバ切ってたら刀いかれない?
14 22/11/25(金)13:24:25 No.997090448
不殺でいたいけど割と殺す時はサクッとやるよね
15 22/11/25(金)13:26:02 No.997090789
>こんだけ骨ズバズバ切ってたら刀いかれない? ちゃんと垂直に当ててすばやくしっかり引いて斬ってるなら理論上は大丈夫
16 22/11/25(金)13:26:15 No.997090841
竹二郎も別に全然いい奴じゃないのにこうやって複雑な顔してみせるシーンいいよね
17 22/11/25(金)13:26:45 No.997090944
奥さんも強すぎて近くに居たくない…ってんで間男と逃げたんだっけ
18 22/11/25(金)13:27:31 No.997091099
強すぎだろ… 狂四郎かよ…
19 22/11/25(金)13:27:46 No.997091164
>こんだけ骨ズバズバ切ってたら刀いかれない? そこに新しいのが生えてるから
20 22/11/25(金)13:28:10 No.997091273
ねえこれこの化け物が敵全部殺し尽くしちゃった後になんで加勢してこなかった?ってこっちに聞いてきたらどうするの?
21 22/11/25(金)13:28:37 No.997091368
この作者は面白いけどしんどいから読み返したくはない作品が多すぎる!
22 22/11/25(金)13:28:57 No.997091440
最新刊幽霊多過ぎる
23 22/11/25(金)13:29:28 No.997091548
腕自慢の浪人を毎月二人斬ってた殺人鬼だから 囲んで一斉に斬りかかればいかに達人と言えどもみたいな常識の範疇にいる相手じゃないからな…
24 22/11/25(金)13:29:44 No.997091596
首とか腕を飛ばすのはわかる 胴体両断してるのはなんなの…
25 22/11/25(金)13:30:43 No.997091801
>最新刊幽霊多過ぎる 幽霊がちょくちょく出てくるよね 柳生十兵衛とか
26 22/11/25(金)13:32:06 No.997092081
相手の人数のケタが違うじゃんてシーンで数えたら30人と300人できっちり10倍なの几帳面だなってちょっと笑った
27 22/11/25(金)13:32:06 No.997092087
徳弘先生は趣味なのかリアルな刀の脆さを理解した上での戦いをちゃんと描く人だけどそれはそれとしてフィクション的な無双シーンも外連味として描くという
28 22/11/25(金)13:33:39 No.997092419
狂四郎の時も団子三兄弟して隙作って刀の脂落とすとかやってたね
29 22/11/25(金)13:33:41 No.997092425
そもそも身体でかいんだよね半兵衛
30 22/11/25(金)13:37:06 No.997093145
何で乱戦の最中に鉄砲で狙われてる気配わかるの…?
31 22/11/25(金)13:37:21 No.997093194
人斬り人生だった割には教養高いよね
32 22/11/25(金)13:37:49 No.997093296
>何で乱戦の最中に鉄砲で狙われてる気配わかるの…? 乱戦中の鉄砲だから射線を気にする雰囲気が伝わったんかな……
33 22/11/25(金)13:37:55 No.997093313
>幽霊がちょくちょく出てくるよね >柳生十兵衛とか すごい往生際が悪くて周りの幽霊に文句言われて渋々負けを認めてて笑った
34 22/11/25(金)13:39:07 No.997093558
>人斬り人生だった割には教養高いよね 剣術指南役だったしね
35 22/11/25(金)13:39:31 No.997093647
鉄砲は巻き込まれないようにみんな下がって射線空けるから分かりやすい 分かるわけない
36 22/11/25(金)13:41:14 No.997094002
人殺し上手すぎるし好きすぎるけど人情も持ち合わせてるんだぞ!
37 22/11/25(金)13:45:33 No.997094951
こんなに斬り殺した話なのにあのほっこりオチなんなの…
38 22/11/25(金)13:46:14 No.997095119
下手に加勢したら邪魔になりそう
39 22/11/25(金)13:46:25 No.997095148
みんな刀で固めてるから負けた 梯子とか縄とかで絡め捕るくらいの卑怯さがあれば
40 22/11/25(金)13:47:56 No.997095507
徳弘作品の無音で相手がバラバラになってくアクションシーン好き
41 22/11/25(金)13:50:53 No.997096148
こんなに刀同士の戦いでは強くても訓練された鉄砲隊並べればあっさり降参する
42 22/11/25(金)13:53:42 No.997096772
そりゃそうだ
43 22/11/25(金)13:54:02 No.997096840
無双と言っていいレベルの強さの主人公でもどうにもならない事が多すぎるんだよ…
44 22/11/25(金)13:55:48 No.997097298
個の強さじゃ組織に敵わないってのは徹底してるよね あと組織は往々にして腐敗が生じるって所も
45 22/11/25(金)13:56:05 No.997097370
もっこり無双を出そう
46 22/11/25(金)13:58:45 No.997098035
>こんなに刀同士の戦いでは強くても訓練された鉄砲隊並べればあっさり降参する 訓練された鉄砲隊はちょっと強過ぎるからな…
47 22/11/25(金)14:00:24 No.997098399
>無双と言っていいレベルの強さの主人公でもどうにもならない事が多すぎるんだよ… >個の強さじゃ組織に敵わないってのは徹底してるよね >あと組織は往々にして腐敗が生じるって所も 社会システムや国家そのものが相手だと暴力で切り崩したところでタカが知れてるってのは狂四郎のときもやったしな
48 22/11/25(金)14:00:24 No.997098401
>もっこり無双を出そう プレイアブルキャラが少ないから徳弘作品無双にしよう
49 22/11/25(金)14:00:51 No.997098501
斬られた側が苦悶の表情じゃなく呆気にとられたような顔で死んでいくのがリアル
50 22/11/25(金)14:01:18 No.997098614
>>こんなに刀同士の戦いでは強くても訓練された鉄砲隊並べればあっさり降参する >訓練された鉄砲隊はちょっと強過ぎるからな… まあこの時代だと鉄砲数用意するのが無理だしね
51 22/11/25(金)14:01:26 No.997098639
>>もっこり無双を出そう >プレイアブルキャラが少ないから徳弘作品無双にしよう プレイアブルキャラの大半が殺伐としすぎてる…
52 22/11/25(金)14:02:38 No.997098899
そもそもスレ画は戦とかじゃなくてヤクザ同士の島の取り合いだからな… なんかすごい奴連れてきてる…
53 22/11/25(金)14:02:53 No.997098961
>社会システムや国家そのものが相手だと暴力で切り崩したところでタカが知れてるってのは狂四郎のときもやったしな チンポマンコネタも多いし現代の山田風太郎なのかもしれん…
54 22/11/25(金)14:03:38 No.997099141
こういうの100人いても最初の10人が一方的にやられた時点で 残りは手が出せる気分じゃなくなると思うが それでも向かっていける士気が凄い
55 22/11/25(金)14:05:46 No.997099621
>1巻は不殺の雰囲気出してるのに6巻でこれってアクセル踏むの早くない? 殺すのは控えよっかなーってぐらいの心持ちだよ スイッチはめちゃめちゃ軽い
56 22/11/25(金)14:06:40 No.997099804
ちょいちょい本性出そうになってるほうだよね
57 22/11/25(金)14:06:44 No.997099820
「」のせいで単行本買ったけど面白すぎて困った
58 22/11/25(金)14:07:19 No.997099946
なんだこの人数
59 22/11/25(金)14:07:27 No.997099974
斬れば斬るほどゲージが溜まっていくタイプ
60 22/11/25(金)14:07:33 No.997100002
>プレイアブルキャラが少ないから徳弘作品無双にしよう 主人公集めた黒幕がクソ重たい奴
61 22/11/25(金)14:08:24 No.997100205
>プレイアブルキャラが少ないから徳弘作品無双にしよう ターちゃんだけが癒し…
62 22/11/25(金)14:08:51 No.997100314
ふぐマンも癒やし枠だと思う
63 22/11/25(金)14:09:22 No.997100406
狂四郎でもバンパイヤでも見た
64 22/11/25(金)14:09:32 No.997100444
やっぱ徳弘先生斬撃バトルうますぎるな ターちゃんでも狂四郎でも見せ場はいつも斬撃
65 22/11/25(金)14:10:04 No.997100539
断面描写があるからどれもアニメ化は難しいな…
66 22/11/25(金)14:11:57 No.997100915
もっこりって悪人を殴り殺すのは斬り殺すのと違ってセーフ!みたいに思ってる節あるよね
67 22/11/25(金)14:14:11 No.997101412
人斬りだった頃を思い出したくないだけで斬るのが嫌でも殺したくないわけでもない
68 22/11/25(金)14:14:27 No.997101464
fu1673174.jpg 娘の理解力がすごい
69 22/11/25(金)14:14:36 No.997101509
>もっこりって悪人を殴り殺すのは斬り殺すのと違ってセーフ!みたいに思ってる節あるよね まぁ江戸はそれなりに裁いてくれるけど大体打首獄門出し…
70 22/11/25(金)14:15:06 No.997101616
>幽霊がちょくちょく出てくるよね >柳生十兵衛とか ターミネーターだ!
71 22/11/25(金)14:16:04 No.997101847
殺さなきゃどうしようもない奴は殺す
72 22/11/25(金)14:16:08 No.997101861
娘預かってくれたり人殺しはダメだよ!してくれてた人達の仕方無いとは言え半兵衛への態度激変してるの辛い
73 22/11/25(金)14:16:53 No.997102036
生まれた時代が戦国だったらねえ
74 22/11/25(金)14:16:56 No.997102044
スレ画は加勢にいかないと見殺しにするつもりだったな?ってされてヤバくない?
75 22/11/25(金)14:18:29 No.997102382
>スレ画は加勢にいかないと見殺しにするつもりだったな?ってされてヤバくない? この後でもっこりが敵の親分殺したら加勢するよ
76 22/11/25(金)14:18:45 No.997102457
俺ならひるむな!の奴刺して逃げるかな…
77 22/11/25(金)14:19:11 No.997102544
>断面描写があるからどれもアニメ化は難しいな… 1993年10月14日から1994年9月29日まで、テレビ東京系列にて放送された。その後は1994年12月、1995年3月、8月、1996年1月、10月にスペシャルが放送された。
78 22/11/25(金)14:19:19 No.997102570
まぁ加勢される方がたぶん邪魔だろうし… 巻き込まれ死して
79 22/11/25(金)14:19:30 No.997102605
ヤクザいること自体は夜鷹のためにもなるところはあるからたとえ加勢しなくても恩うって終わりにするんじゃないかな
80 22/11/25(金)14:19:42 No.997102656
>プレイアブルキャラが少ないから徳弘作品無双にしよう フグマン!
81 22/11/25(金)14:20:14 No.997102766
>生まれた時代が戦国だったらねえ 戦国でもそんなに合戦があるわけじゃないし 実際に殺しまですると「そこまですんな!(高くつくだろ!)」ってなるらしいし
82 22/11/25(金)14:21:30 No.997103038
周りにいるレギュラー面子はもっこりのこと羊の群れに無理やり混ざろうとしてる狼みたいに認識してる
83 22/11/25(金)14:21:36 No.997103057
これ幕府が禁止した戦争行為にあたるんじゃねえの?
84 22/11/25(金)14:21:40 No.997103081
これだけ強ければさぞいろいろな望みが叶うのだろう…
85 22/11/25(金)14:21:46 No.997103099
最初からヤクザの好感度は最低なので ちょっと加勢に来なかったぐらいは気にもしないからセーフ! というか百人斬りのメンタルダメージでそれどころじゃなかったのでなおセーフ! 身体は一太刀も受けていなかった
86 22/11/25(金)14:21:55 No.997103123
>戦国でもそんなに合戦があるわけじゃないし >実際に殺しまですると「そこまですんな!(高くつくだろ!)」ってなるらしいし 実際どの程度まで殺し合いするのかね……
87 22/11/25(金)14:22:13 No.997103185
>これ幕府が禁止した戦争行為にあたるんじゃねえの? 鉄砲使ってるからそうなると思う
88 22/11/25(金)14:22:53 No.997103313
>実際どの程度まで殺し合いするのかね…… 俺たちは雰囲気で勝ち負けを決めている……
89 22/11/25(金)14:23:04 No.997103346
めちゃくちゃ強いしクソ面倒くさいトラブルもひっそり解決してるのでお上からもお目溢しされてるやつ それはそれとして体制批判は結構する
90 22/11/25(金)14:23:53 No.997103535
>これ幕府が禁止した戦争行為にあたるんじゃねえの? 実際幕府の人からこれが原因で後々やりたくもない仕事やらされるよ
91 22/11/25(金)14:24:53 No.997103747
もっこりで一番無茶苦茶だろ…って思ったのは大名殺しちゃう奴
92 22/11/25(金)14:25:22 No.997103875
>俺たちは雰囲気で勝ち負けを決めている…… ヨーロッパの戦争と違ってキリスト教みたいな圧倒的な信頼度持ってる手打ちの仲介業者いないせいで 人質交換とかの殺さないで金銭で解決するシステムないから 結構勢いと流れ次第でバタバタ死ぬんだよな……
93 22/11/25(金)14:25:31 No.997103905
クソ強主人公好きだよねこの作家さん 強さのタイプが狂四郎も半兵衛も同じすぎる…
94 22/11/25(金)14:25:38 No.997103926
>fu1673174.jpg >娘の理解力がすごい 急にパワーってワード出てきて笑っちゃった
95 22/11/25(金)14:26:41 No.997104119
>もっこりで一番無茶苦茶だろ…って思ったのは大名殺しちゃう奴 あれに関しては結構異質だから本当によくやったなと思う
96 22/11/25(金)14:28:10 No.997104430
>もっこりで一番無茶苦茶だろ…って思ったのは大名殺しちゃう奴 橋ごと川に落としてこっそり首へし折ってる…
97 22/11/25(金)14:28:25 No.997104501
これや狂四郎は刀だから切断描写はわかるけどターちゃんはなんなの…
98 22/11/25(金)14:28:35 No.997104532
>クソ強主人公好きだよねこの作家さん >強さのタイプが狂四郎も半兵衛も同じすぎる… でも権力や圧政には勝てません!
99 22/11/25(金)14:28:54 No.997104601
>これや狂四郎は刀だから切断描写はわかるけどターちゃんはなんなの… 気だ!
100 22/11/25(金)14:29:49 No.997104788
>これや狂四郎は刀だから切断描写はわかるけどターちゃんはなんなの… 手刀なのだ
101 22/11/25(金)14:31:52 No.997105228
この浪人のじいさん絶対死ぬよな…
102 22/11/25(金)14:31:56 No.997105244
これよく前線がパニック起こして瓦解しないな…
103 22/11/25(金)14:32:01 No.997105267
シンプルですっきりした描き込みなのに勢い感じるのは流石ベテランだ
104 22/11/25(金)14:32:43 No.997105397
ターちゃんは手刀どころか腕で切ってるところがある
105 22/11/25(金)14:32:56 No.997105447
さすがに銃で囲まれたら諦めるんだけど接近戦だと強すぎる…
106 22/11/25(金)14:34:42 No.997105806
一回偉い人のお抱えになれたタイミングを冗談だと思って棒に振ってるのマジで可哀想
107 22/11/25(金)14:34:42 No.997105811
>ここだけ狂四郎になってない?って思った 狂四郎はこんなときすっごい楽しそうに笑ってるから…
108 22/11/25(金)14:34:45 No.997105820
>ターちゃんは手刀どころか腕で切ってるところがある ターちゃん素手で戦車殴り壊すしな…
109 22/11/25(金)14:38:45 No.997106678
悲しき過去… fu1673206.png
110 22/11/25(金)14:38:46 No.997106683
鉄砲は用意できないにしても 弓兵をそろえておくべきだったな
111 22/11/25(金)14:40:28 No.997107061
もっこり好きな人藤沢周平とか山本周五郎とか無限に読めると思う
112 22/11/25(金)14:40:56 No.997107161
スーパームーンですよ
113 22/11/25(金)14:41:26 No.997107267
今の雇い主の大岡越前も怖い顔してるんだよな… なによりギャグが通じないのが怖い
114 22/11/25(金)14:43:18 No.997107699
狂四郎といい勝負しそう ターちゃんには流石に勝てないと思うが
115 22/11/25(金)14:44:25 No.997107947
タイトルから想像できる内容じゃねえ! 作者からなら想像できるけど
116 22/11/25(金)14:44:46 No.997108025
徳弘作品のえらい人は悪役じゃなくても個人のことは容赦なく切り捨てるタイプばかりだからな…
117 22/11/25(金)14:44:53 No.997108050
大岡さんは怖いけどわりとちゃんとしてるから…
118 22/11/25(金)14:45:50 No.997108269
>悲しき過去… >fu1673206.png 江戸時代に120人切った人間は幕末の剣豪ですら居ないと思う…
119 22/11/25(金)14:47:09 No.997108560
巻数が進むに連れ段々殺しの頻度が高まってきたのでいきなり次の巻でバッドエンドもありうるのが怖い ていうか毎回巻末に完て書いててもおかしくない〆方してるからいきなり終わりそうで怖い
120 22/11/25(金)14:48:34 No.997108936
腹に一発もらってたとはいえ剣術指南役の後輩に当たる激強二刀流をさらりと殺すから本当に最強なんだなと分かる
121 22/11/25(金)14:49:01 No.997109046
剣豪を相手にする腕試しって毎月開催だったの!? 剣豪足りなくならない!?
122 22/11/25(金)14:49:10 No.997109077
>江戸時代に120人切った人間は幕末の剣豪ですら居ないと思う… 首切り朝でもそれくらいいかないんだろうか
123 22/11/25(金)14:53:47 No.997110119
スライムの群れの中で共存してるキラーマシン
124 22/11/25(金)14:54:28 No.997110274
>剣豪を相手にする腕試しって毎月開催だったの!? >剣豪足りなくならない!? 別に剣豪に呼び掛けてるわけじゃなく真剣勝負に勝てたら剣術指南役として代わりに雇うよって話だから浪人がわんさか集まるのだ
125 22/11/25(金)14:55:36 No.997110514
剣術指南役ってこの人の剣術習おうにも…
126 22/11/25(金)14:57:44 No.997110969
その数殺人鬼の範疇に収めて良いやつかな…
127 22/11/25(金)14:58:02 No.997111031
>>江戸時代に120人切った人間は幕末の剣豪ですら居ないと思う… >首切り朝でもそれくらいいかないんだろうか あの人はあくまで介錯人だから真剣の立会いで100勝以上は狂った成績としか言いようが無い
128 22/11/25(金)14:59:05 No.997111249
>その数殺人鬼の範疇に収めて良いやつかな… まぁそのころより今の方がもっといっぱい殺してるけど
129 22/11/25(金)15:02:20 No.997111995
>>スレ画は加勢にいかないと見殺しにするつもりだったな?ってされてヤバくない? >この後でもっこりが敵の親分殺したら加勢するよ 死んだ方がいい類いの人間の匂いが…
130 22/11/25(金)15:02:34 No.997112036
>剣術指南役ってこの人の剣術習おうにも… 半兵衛が出てった後に指南役務めたのが二刀流の天才剣士だからなお習いようがない…
131 22/11/25(金)15:05:32 No.997112731
180ページの左下はどんな感情なんだ
132 22/11/25(金)15:08:42 No.997113477
加勢になんで来なかった?とか聞かれたら困るんじゃないか もっこりはなんとなく察しそうだけど
133 22/11/25(金)15:17:52 No.997115739
無双ゲーじゃないんだから刀使いものにならんだろ
134 22/11/25(金)15:18:46 No.997115970
人格はわりと殺人鬼だし…