ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/25(金)12:27:21 No.997076230
食ってきた
1 22/11/25(金)12:28:06 No.997076467
…で、味の方はどうだった?
2 22/11/25(金)12:28:07 No.997076473
どうだった? 赤かった?
3 22/11/25(金)12:28:46 No.997076635
赤さはどうでもいい!
4 22/11/25(金)12:29:45 No.997076928
はみ出たチャーシュー冷えてなかった?
5 22/11/25(金)12:32:39 No.997077753
>…で、味の方はどうだった? 美味かった
6 22/11/25(金)12:33:01 No.997077867
>はみ出たチャーシュー冷えてなかった? 普通
7 22/11/25(金)12:34:58 No.997078444
食レポにやる気が感じられない
8 22/11/25(金)12:36:24 No.997078875
そもそもラーメンのトッピングのチャーシューなんて常温か冷蔵のものを乗せるだけで 事前に温めてる店なんて滅多にないからな…
9 22/11/25(金)12:46:04 No.997081679
じゃあ俺が今日作った味噌ラーメンのレポしていい?
10 22/11/25(金)12:46:19 No.997081746
いいよ
11 22/11/25(金)12:49:45 No.997082628
>いいよ ありがとう 麺はスーパーで売ってる札幌生ラーメンのもの 3玉180円くらいとリーズナブルながらちゅるりとした麵は主張せずスープと調和する優等生タイプ スープには先日ぼんじりから搾り取ったチーユがたっぷりと入っており鶏臭くなることが心配されたがまろやかなコクと旨味がプラスされておりとてもグッドでした
12 22/11/25(金)12:51:10 No.997082983
ぼんじりから油取れるのか…
13 22/11/25(金)12:51:12 No.997082995
美味そうじゃねえか…
14 22/11/25(金)12:51:46 No.997083148
>ぼんじりから油取れるのか… フライパンで焼いてると割と出てくる そのまま捨てるのが面倒になるくらいには
15 22/11/25(金)12:52:31 No.997083332
赤くないのか…
16 22/11/25(金)12:53:18 No.997083551
ぼんじりの鶏油はとりあえず瓶に取っておくよね
17 22/11/25(金)12:55:33 No.997084115
ぼんじりには油壺っていうめっちゃ油の出る部分があって 焼き鳥とかだと下処理の時点で外されてることが多いので 自分で買って調理しないとピンとこないかもね
18 22/11/25(金)13:24:19 No.997090419
油壺なんて全部取ろうがいくらでも油出るよぼんじりと言うか市販のブロイラーのはほぼ脂身みたいなもん