ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/25(金)12:18:45 No.997073794
レトルトはこのぐらいでいい
1 22/11/25(金)12:20:39 No.997074336
うまい
2 22/11/25(金)12:21:26 No.997074557
まずい
3 22/11/25(金)12:22:28 No.997074873
19世紀からやってる会社なのか
4 22/11/25(金)12:29:37 No.997076898
サンドラッグに売ってる安いパスタソースびっくりするぐらい具がない
5 22/11/25(金)12:32:41 No.997077758
肉屋ででかいチキンカツを買って スレ画のメガ盛りカレーを雑にぶっかける ごきげんな昼食だ
6 22/11/25(金)12:33:17 No.997077945
安くて不味い
7 22/11/25(金)12:39:20 No.997079740
>安くて不味い 値段通りの味でえらい!
8 22/11/25(金)12:45:46 No.997081586
通常より高いやつもまずい
9 22/11/25(金)12:49:12 No.997082487
カレーパウダーは唯一好き
10 22/11/25(金)12:51:29 No.997083070
>>安くて不味い >値段通りの味でえらい! 偉くねえよ …すぞ
11 22/11/25(金)12:54:42 No.997083888
もう二度と買わないと誓った
12 22/11/25(金)13:01:32 No.997085572
安いのが共通点でアウト寄りの味が多いけど普通に食えるのもある
13 22/11/25(金)13:02:06 No.997085707
100均でしか見ない
14 22/11/25(金)13:02:26 No.997085778
>安いのが共通点でアウト寄りの味が多いけど普通に食えるのもある ただしシャバシャバに薄い
15 22/11/25(金)13:04:20 No.997086187
安かろう悪かろうを続けて150年か…
16 22/11/25(金)13:07:29 No.997086851
日本初のカレー粉を販売してから後進に追い抜かれまくり
17 22/11/25(金)13:09:13 No.997087230
ここはレトルトよりもスパイスとか原料を買ったほうがいい
18 22/11/25(金)13:09:35 No.997087305
確かカレーのどれかは普通の味だったような記憶がかある
19 22/11/25(金)13:14:11 No.997088337
ガルバンゾーじゃない割とマシなのは
20 22/11/25(金)13:14:23 No.997088389
ここのを買うようになったら人間おしまいだなと思う
21 22/11/25(金)13:15:32 No.997088634
わかった 宮島醤油!
22 22/11/25(金)13:16:01 No.997088765
カレーが不味いってある意味凄い技術力かもしれん
23 22/11/25(金)13:16:17 No.997088821
業務でハチのカレーが置いてあるあたりにある 理研のマボチャン名古屋味が非常にうまいので買てみてね
24 22/11/25(金)13:17:47 No.997089130
フレークタイプのカレールーの袋はたまに買う
25 22/11/25(金)13:18:41 No.997089321
粉のたらこスパゲティソースは懐かしい味がして好き
26 22/11/25(金)13:19:17 No.997089446
ハチネロカレーは安くて辛いので気に入ってる 奇跡の味
27 22/11/25(金)13:30:59 No.997091858
知らねぇ…
28 22/11/25(金)13:31:34 No.997091987
>知らねぇ… (いいとこ住んでんだな…)
29 22/11/25(金)13:32:15 No.997092114
カレーよりパスタソースの方が地雷率高い気がする
30 22/11/25(金)13:34:00 No.997092501
イオンの87円のカレーくらい? 何故か67円よりまずいやつ
31 22/11/25(金)13:35:14 No.997092750
あぁパスタソースはヤバいな たらこだか明太子だかが無理しないと食えないレベルだった なんかマーガリンがたっぷり入ってるような変な味
32 22/11/25(金)13:35:49 No.997092874
トップバリュよりマズイ奇跡レベルの存在
33 22/11/25(金)13:36:45 No.997093069
ハズレのやつに当たってしまった時は醤油かければなんとかなる事を覚えた
34 22/11/25(金)13:36:56 No.997093107
ここと宮城製粉が業務二大地雷
35 22/11/25(金)13:37:20 No.997093189
>ハズレのやつに当たってしまった時は醤油かければなんとかなる事を覚えた ハズレ以外無くね
36 22/11/25(金)13:38:33 No.997093457
ハズレ多い割に幅効かせすぎだと思う
37 22/11/25(金)13:38:42 No.997093484
>100均でしか見ない 業務スーパーに行けば100円より安い商品もある
38 22/11/25(金)13:39:17 No.997093596
>ハズレ多い割に幅効かせすぎだと思う 幅効かせてるのは99円ショップとかそういう場末だけでは
39 22/11/25(金)13:39:38 No.997093679
七味ですらうまくない
40 22/11/25(金)13:40:30 No.997093851
安物でも限度がある
41 22/11/25(金)13:40:33 No.997093861
>七味ですらうまくない あの小瓶のスパイス群なんかSBに比べておかしいよな…
42 22/11/25(金)13:41:40 No.997094086
平気で食べてたけどボロカス言われてて困惑している
43 22/11/25(金)13:44:27 No.997094719
>平気で食べてたけどボロカス言われてて困惑している どこでも生きていけるな!
44 22/11/25(金)13:45:28 No.997094929
全部ハズレは舌が肥えてるというか こんなもん食ってないでもっとマシなもん食ってくれ
45 22/11/25(金)13:45:28 No.997094934
>平気で食べてたけどボロカス言われてて困惑している 最底辺を叩いて味がわかってる振りたい人もいるから…
46 22/11/25(金)13:57:43 No.997097777
超激辛スパイスは割と重宝してる
47 22/11/25(金)13:59:29 No.997098213
カレーは不味いしスパイスは香り薄いし
48 22/11/25(金)14:03:28 No.997099099
全種類まぜてみてはどうか
49 22/11/25(金)14:05:35 No.997099584
トマトのパスタソースはおいしいよ…
50 22/11/25(金)14:07:07 No.997099908
>トマトのパスタソースはおいしいよ… 味が無いレベルで薄い
51 22/11/25(金)14:09:57 No.997100518
いくら何でも安すぎるのでケチった自分が悪いと思うしかない
52 22/11/25(金)14:10:46 No.997100681
別に叩くつもりもこんなもんで舌肥えてるアピールするつもりも無いけど普通にまずいと思う
53 22/11/25(金)14:11:32 No.997100832
からしは大丈夫だった和からしはダメだった
54 22/11/25(金)14:11:45 No.997100873
知らずに買ってメーカー名認識したら二度と買わないやつ
55 22/11/25(金)14:11:55 No.997100901
美味いもの食べたきゃもっと金出せ
56 22/11/25(金)14:13:00 No.997101172
ボロクソ謂われるのも分かるけどこの値段でこの量だから と納得して普通に食ってる俺みたいのもいる
57 22/11/25(金)14:17:36 No.997102199
>トマトのパスタソースはおいしいよ… 赤い色とトマトっぽい香料が僅かについた塩ダレ
58 22/11/25(金)14:18:18 No.997102343
あんまり売ってる食品を不味いとは言いたくないんだけど さすがにそのラインをギリギリ超えるか超えないかの辺りにいるような反応をしてしまうやつ 割り切って食うなら良い
59 22/11/25(金)14:19:12 No.997102548
不味いとまでは言わないがとても美味しくない…
60 22/11/25(金)14:20:55 No.997102915
間違いなく美味しくは無いんだけど値段が値段だからメーカーじゃなくて買った自分を責める