虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/25(金)11:50:39 ここで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)11:50:39 No.997066862

ここでガンプラとかGBNのスレ見てたら触発されて俺ガンダムみたいなの作りたくなってきたんですが 今までは規格の合う手足とか武器を交換する程度だったのでステップアップするなら穴開けたり加工しての練習がいいでしょうか ひとまずベース機は買いやすいEGストライクと穴開ける用のドリル買うため店に向かいます

1 22/11/25(金)11:52:23 No.997067248

ニッパーとかナイフとかそのへん持ってるならプラ板も買ってみよう

2 22/11/25(金)11:54:46 No.997067759

あとプラ棒もあると便利だけどランナーで代用もできるからお好みで

3 22/11/25(金)11:56:49 No.997068200

デカールや缶スプレー塗装もいいぞ GBNももう数年前なんだよな…

4 22/11/25(金)11:58:06 No.997068506

完成後のイメージ出力しておかないとゴミが出来上がるから気をつけて!

5 22/11/25(金)12:00:04 No.997068950

テーマと形は考えておいたほうがいいぜ!

6 22/11/25(金)12:03:20 No.997069700

>完成後のイメージ出力しておかないとゴミが出来上がるから気をつけて! そ…そうなのか…前に見てたスレでいじりながらイメージ固めていく方法を見たもんだからあんまりイメージ考えてなかった…

7 22/11/25(金)12:05:36 No.997070280

ふわふわイメージだとなんか違う…ってなって手が止まるからな…

8 22/11/25(金)12:06:29 No.997070499

>そ…そうなのか…前に見てたスレでいじりながらイメージ固めていく方法を見たもんだからあんまりイメージ考えてなかった… それやってるのはわりと手慣れてる人が多いからのう…

9 22/11/25(金)12:06:57 No.997070629

後付で考えていくやり方はジャンクパーツ豊富にあるかある程度慣れた人じゃないと難しい気もする

10 22/11/25(金)12:08:28 No.997071005

EGは改造する余地が逆になさそうな感じもある

11 22/11/25(金)12:10:14 No.997071452

EGνガンダムから量産ν作ろうねぇ…

12 22/11/25(金)12:12:35 No.997072067

まあ人それぞれだしそれが合うかもしれないからやってみたらいいよ ただ今の自分のレベルで完成させられる工作で 未知の作業をいっぱい詰め込むと進まないしやる気には消費期限あるからエタる

13 22/11/25(金)12:14:16 No.997072523

初めての改造だとゴール決めといたほうが完成させやすいと思うからイメージ決めておくのはいいかもしれない 終わりが見えないとグダグダで終わっちゃうから…

14 22/11/25(金)12:16:07 No.997073043

いきなりドリルとはとんだハリキリボーイが来たもんだ…

15 22/11/25(金)12:18:02 No.997073589

なるほどゴールを決めておくのは大事なようですね… 設定というか方向的には射撃方面を強化した万能機…みたいなイメージでいきたいです

16 22/11/25(金)12:18:14 No.997073640

これは君のガンプラ 誰のものでもない 改造に答えなんてない

17 22/11/25(金)12:18:50 No.997073824

>いきなりドリルとはとんだハリキリボーイが来たもんだ… つまりドリル装備ストライク…というわけだね?

18 22/11/25(金)12:18:58 No.997073865

>設定というか方向的には射撃方面を強化した万能機…みたいなイメージでいきたいです 射撃武器は何追加するの?ガトリング系?スナイパー系?

19 22/11/25(金)12:21:44 No.997074661

EGストライクはいい感じの穴開けたい位置がダボあったりして結構大変だからいきなり3mmじゃなくて1mmから拡張した方がいいよ

20 22/11/25(金)12:22:26 No.997074857

ストライクで射撃ならランチャーとライトニングとは別の方向にしないと特徴が活かせないかな

21 22/11/25(金)12:23:27 No.997075146

ガンプラは自由だ ちょっとコトブキヤのパーツがあっても自由だ

22 22/11/25(金)12:26:59 No.997076116

可能なら完成イメージを軽くスケッチしてみなさる

23 22/11/25(金)12:27:38 No.997076307

>射撃武器は何追加するの?ガトリング系?スナイパー系? 漠然としててはずかしいんだけども少し強めのビームライフルを持っててサブ射撃武器を添えるような感じで… 万能に戦えるけどどちらかというと射撃が強い!みたいな

24 22/11/25(金)12:28:51 No.997076660

キャラクターデザインの基本だけどシルエットにしてみて他と違うように見える輪郭になるように考えるといいよ

25 22/11/25(金)12:29:59 No.997077007

>可能なら完成イメージを軽くスケッチしてみなさる ちょっと書いてみる 外だから書き込めないけど…

26 22/11/25(金)12:31:52 No.997077528

ここにプラ板があるじゃろ?根気とセンスがあれば何でも作れる魔法の素材じゃ

27 22/11/25(金)12:32:46 No.997077778

ストライクガンダム 塗り絵 とかで検索すれば白いの出てくるからそれに書き込めば簡単にイメージが…… ダメだ俺に絵心はなかったわ

28 22/11/25(金)12:33:14 No.997077926

書き込みをした人によって削除されました

29 22/11/25(金)12:35:18 No.997078556

改造するたびビルドシリーズのキャラたち天才じゃない?ってなる

30 22/11/25(金)12:36:29 No.997078908

30mmのジョイントセットがあれば腕接続が3ミリの古いHGの腕も最近のキットにつくよ

31 22/11/25(金)12:36:34 No.997078930

なにかとなにかのミキシングでもなんとなく面白いアイデアに見えるぞい!

32 22/11/25(金)12:36:39 No.997078956

好きな武器はなんだい?

33 22/11/25(金)12:36:40 No.997078965

ウィンダムを電童カラーに塗ろうとしたらミニプラで出たから満足した

34 22/11/25(金)12:37:42 No.997079274

プラ板はデカめのセリアに0.5mmと1.0mmが100円で売ってて驚いたわ あそこ本当に何でもあるな

35 22/11/25(金)12:37:58 No.997079340

穴開けるのは簡単だけど開けた穴を塞ぐのは開けるより大変だからね 開ける場所をよく選ばないといけない

36 22/11/25(金)12:38:27 No.997079487

フラッグとSR-71を混ぜてフラッグバード! って考えた考えただけ

37 22/11/25(金)12:40:10 No.997079992

>好きな武器はなんだい? AGE2のライフルです

38 22/11/25(金)12:40:25 No.997080080

>ここにエポパテがあるじゃろ?根気とセンスがあれば何でも作れる魔法の素材じゃ

39 22/11/25(金)12:40:46 No.997080189

アロウズGNーXの左腕を外すだけ! SNーX

40 22/11/25(金)12:40:56 No.997080226

>AGE2のライフルです 謎のAGE仮面様もニッコリだな

41 22/11/25(金)12:45:44 No.997081582

ちゃんとバンダイからそのものズバリのページがお出しされているのでまずはこれを見よう https://bandai-hobby.net/site/gunpla_build.html

42 22/11/25(金)12:45:53 No.997081631

ドリルと接着剤あれば改造は無限に広がる プラ棒?ランナー使え!!

43 22/11/25(金)12:47:16 No.997081980

ざっくりこれとこれ組みてえ~!からなんか足してけばいいんよ おかしい…2体のミキシングだったはずなのに5つもキットを買い足している…

44 22/11/25(金)12:48:49 No.997082398

最近はお値段的にミキシングがつらい…

45 22/11/25(金)12:50:07 No.997082705

ちょうどいいライフルがない… 出来たら薄くて長い腰につけても違和感がないキャノンがほしい…

46 22/11/25(金)12:50:18 No.997082760

再販もない…

47 22/11/25(金)12:50:57 No.997082927

>プラ板はデカめのセリアに0.5mmと1.0mmが100円で売ってて驚いたわ >あそこ本当に何でもあるな 小物や素材はセリア 100円超えるけどとにかく安め大きめの収納はダイソー これでスターターはだいたい揃う

48 22/11/25(金)12:51:25 No.997083056

>ちょうどいいライフルがない… >出来たら薄くて長い腰につけても違和感がないキャノンがほしい… ストフリの腰レールガンとかじゃダメ?

49 22/11/25(金)12:51:26 No.997083061

オリガン作るなら何か一つ馬鹿だろコイツ!!ってなる要素を盛りたい

50 22/11/25(金)12:51:35 No.997083091

>ちょうどいいライフルがない… >出来たら薄くて長い腰につけても違和感がないキャノンがほしい… >ここにプラ板があるじゃろ?根気とセンスがあれば何でも作れる魔法の素材じゃ

51 22/11/25(金)12:51:48 No.997083155

30MMくんの武器セットチェックしてもいいんじゃよ?

52 22/11/25(金)12:52:29 No.997083321

>30MMくんの武器セットチェックしてもいいんじゃよ? それはそれで入手難だから…

53 22/11/25(金)12:53:38 No.997083629

>>ちょうどいいライフルがない… >>出来たら薄くて長い腰につけても違和感がないキャノンがほしい… >ストフリの腰レールガンとかじゃダメ? 素体がインパルスだからなんか個人的につけるのを躊躇う…

54 22/11/25(金)12:54:25 No.997083811

とりあえず切った貼ったはいきなりは止めといたほうが無難だぞ不可逆な事しての失敗は最悪プラモから離れるまであるし

55 22/11/25(金)12:54:45 No.997083908

>>>ちょうどいいライフルがない… >>>出来たら薄くて長い腰につけても違和感がないキャノンがほしい… >>ストフリの腰レールガンとかじゃダメ? >素体がインパルスだからなんか個人的につけるのを躊躇う… ストフリは違うけどフリーダムは元々ザフトのMSだからいいんだ

56 22/11/25(金)12:55:19 No.997084055

ビルダーズパーツ ブキヤのウェポン ウェーブの改造パーツ うぬら3人か

57 22/11/25(金)12:55:28 No.997084099

>>30MMくんの武器セットチェックしてもいいんじゃよ? >それはそれで入手難だから… 欲しいものは手に入るかは解らん! だが纏まって再販されるので何かどれかが置いてあるって意味では一番安定しているから やはり店頭に出て漁るというのは大事

58 22/11/25(金)12:55:43 No.997084153

まずはパク…オマージュからだぞ

59 22/11/25(金)12:56:24 No.997084335

書きました 小学生の自由帳みたいなレベルで申し訳ないしはずかしいんだけどこんなイメージで… fu1673035.jpg

60 22/11/25(金)12:56:50 No.997084435

とりあえずは肉抜き穴埋めるみたいな簡単なところから始めるのもいいものだぞ

61 22/11/25(金)12:58:16 No.997084795

タクティカルアームズを折り畳みでバレル長切り替えるビーム砲にするなどの改造もあるので 別にキャノンに拘る必要も無い

62 22/11/25(金)12:58:46 No.997084917

>fu1673035.jpg ベースはフリーダム?

63 22/11/25(金)12:59:05 No.997084995

>fu1673035.jpg いいねぇ…

64 22/11/25(金)13:00:05 No.997085263

盾にパイルバンカーはいいぞ

65 22/11/25(金)13:01:01 No.997085468

>小学生の自由帳みたいなレベルで申し訳ないしはずかしいんだけどこんなイメージで… 傷つけたら申し訳ないけどマジで小学生の自由帳みたいでレベル高いなってなった

66 22/11/25(金)13:01:10 No.997085505

>盾にパイルバンカーはいいぞ 金属パーツにしようぜ!

67 22/11/25(金)13:01:37 No.997085593

ビルダーズパーツのミサイル近そうだけどまだ売ってるかな

68 22/11/25(金)13:02:15 No.997085739

ストライクのシールドを塗装かかハジロボシのシールドでいけるな 羽はオプションパーツでいい感じのがあったぞ

69 22/11/25(金)13:02:33 No.997085798

打突できる盾っていうとシステムウェポン003の盾がいいかもね 陸ガンの盾ベースだからちょっと浮くかもだけど

70 22/11/25(金)13:02:34 No.997085804

一旦とにかくアウトプットしてイメージ掴むのは大事だと思う 頭の中だけだとどうしても掴みきれないとこあるし

71 22/11/25(金)13:03:08 No.997085924

多くの人が子供の頃に切った貼ったしてオリジナルガンプラだ!ってやってきた積み重ねだから初めから完璧なもの作れなくたって良いんだ

72 22/11/25(金)13:03:52 No.997086082

羽根は印象が似通ってしまうから角度とかでちょっと工夫するといいかも

73 22/11/25(金)13:04:20 No.997086188

>盾にパイルバンカーはいいぞ まず原点だ 初心者は衝角からだ

74 22/11/25(金)13:04:35 No.997086242

市販の改造パーツを利用ないしプラ板で改造すると楽だぞ というか武器自作は本当に難しい…

75 22/11/25(金)13:04:45 No.997086274

>fu1673035.jpg フリーダムベースにウイングガンダム等で出来そう

76 22/11/25(金)13:06:03 No.997086542

サイズ的に合うか試してみないとだけどSDワールドヒーローズの趙雲コマンドパッケージがウイングと武器がいっぺんに揃うし似合いそう

77 22/11/25(金)13:06:38 No.997086667

ガンプラがどこも少ないよう…

78 22/11/25(金)13:07:03 No.997086756

改造じゃないけど旧キットとのミキシングってハードル高いのかな…hgザク2f2とディザートザクミキシングしてる作例がネットにあって興味あるんだけど

79 22/11/25(金)13:07:51 No.997086930

ビルダーズパーツのランチャーのミサイルが良い感じだろうか

80 22/11/25(金)13:12:16 No.997087926

>改造じゃないけど旧キットとのミキシングってハードル高いのかな…hgザク2f2とディザートザクミキシングしてる作例がネットにあって興味あるんだけど 旧キットは造詣ゆるいからキッチリ作りたいならディテール調整や面出し頑張らないといけない

81 22/11/25(金)13:13:20 No.997088144

そういやGBNで次元覇王流とかどうすりゃいいんだろう

82 22/11/25(金)13:14:59 No.997088531

旧キットニコイチは得られるもの多いぞ 接続部なんとかすりゃいいんだからな

83 22/11/25(金)13:16:00 No.997088759

旧キットとのミキシング仕上げてくる人はわりと難しいテクを何でもないことのように見せかけてきがちだから危険だ

84 22/11/25(金)13:18:18 No.997089245

MGのEWウイング買ってきて羽だけ使おうぜ!

85 22/11/25(金)13:19:16 No.997089444

ハイネグフとグフR30でミキシングしたいのに再販が全くかからない

86 22/11/25(金)13:19:20 No.997089457

>旧キットとのミキシング仕上げてくる人はわりと難しいテクを何でもないことのように見せかけてきがちだから危険だ >旧キットは造詣ゆるいからキッチリ作りたいならディテール調整や面出し頑張らないといけない ありがとう…ブログで作成手順みたいなのがあるけどやっぱり難しいところ多いんだね…経験の少ないうちはは最近のキット改造して慣れる方がいいのかな

87 22/11/25(金)13:24:51 No.997090548

足ってフルアーマー化する時は何つけたらいいんだろう

88 22/11/25(金)13:26:07 No.997090815

昨今はガンプラ品薄で高騰しがちだからそこも気をつけた方がいい…かも

89 22/11/25(金)13:26:43 No.997090932

>傷つけたら申し訳ないけどマジで小学生の自由帳みたいでレベル高いなってなった 自覚した上で晒したけど改めて言われると恥ずかしい!! 「」ありがとうフリーダムウイングっぽいとあったから探したんだけど売り場にはなかったのでとりあえず予定通りEGストライクとドリル何本か入ってるやつ買いました

90 22/11/25(金)13:28:32 No.997091349

とりあえずこういうシルエットにしたいっていうのを最初に固めときたいから自由帳でもいいんだ 弄っていく内に全然違うのになりがちだけども

91 22/11/25(金)13:31:42 No.997092008

今一番ないのがガンプラ本体だからなぁ…

92 22/11/25(金)13:32:15 No.997092115

オリジナル作ってて思うのは引き算で改造出来る人はマシスゲェな…って事

93 22/11/25(金)13:32:16 No.997092123

>そういやGBNで次元覇王流とかどうすりゃいいんだろう 関節の自由度あげれば何とかなるだろたぶん…

94 22/11/25(金)13:33:08 No.997092312

半ばウィングガンダムなんじゃねえか?

95 22/11/25(金)13:35:13 No.997092745

>足ってフルアーマー化する時は何つけたらいいんだろう 膝当てや脛にパーツ盛る 機動性落ちそうだなって思ってふくらはぎにブースター盛る プラリーガーハートに火がついてジュエルシールやホイルシールを貼る

96 22/11/25(金)13:36:42 No.997093056

ストフリとインジャとディスティニーはだいたいあるけどあいつらミキシングしようとすると関節構造共通じゃないから気をつけろ

97 22/11/25(金)13:37:19 No.997093188

俺はブースター盛ったら稼働時間短くなるな…って思ってプロペラントタンク足すマン

98 22/11/25(金)13:38:39 No.997093473

ガンプラはブロック玩具みたいな所もあるし まず作ってガシガシ弄ってみるのも楽しいよ

99 22/11/25(金)13:40:21 No.997093821

塗装すると塗装ハゲを気にして動かしにくくなるから動かす時は動かせるように作るんだぞ

100 22/11/25(金)13:41:04 No.997093965

ドリル買うなら3mm以外にも1.5mm2.0mm2.5mmのドリルがあったほうがいいよ いきなり3mmの穴あけようとすると場所によってはパーツが壊れることがあるから小さい穴から段々と広げていった方が失敗しにくい

101 22/11/25(金)13:44:34 No.997094736

フルアーマーとかアサルトバスターみたいなミサイルも付けたい

↑Top