虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/25(金)11:49:04 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)11:49:04 No.997066516

初めて小説投稿してみたけどみんなログインユーザーからのみ感想受け付けるにしてる理由分かった!

1 22/11/25(金)11:51:42 No.997067098

世の中いろんな人がいるからね

2 22/11/25(金)11:57:44 No.997068409

どんなのが来るのか気になる

3 22/11/25(金)12:02:10 No.997069432

ログインしてないやつらはptも入れないしブクマもしないし まったく相手にしなくてもいい存在

4 22/11/25(金)12:04:31 No.997070012

そして感想来ただけマシだと思うようになる

5 22/11/25(金)12:15:03 No.997072738

少なくとも読まれた証ではあるからな…

6 22/11/25(金)12:15:25 No.997072843

「」ちゃんはみんなログインしてるのん?

7 22/11/25(金)12:17:34 No.997073450

検索が優秀になったからログインしたほうが楽だよ

8 22/11/25(金)12:18:02 No.997073583

びっくりしたのは貴族が出て来たら この横柄な貴族がどんな目に合うのか楽しみですみたいな感想来たこと 貴族文化があるような時代なんだから貴族が偉そうにしてるの当たり前だろ…って思った

9 22/11/25(金)12:24:04 No.997075308

感想書くの苦手だから読んだよボタンみたいなの付けてくれたら嬉しい

10 22/11/25(金)12:26:18 No.997075907

いいねボタンでいいんじゃね

11 22/11/25(金)12:26:55 No.997076092

偉そうな奴=盛大に酷い目に合わせる奴が出来上がってるからな…

12 22/11/25(金)12:28:38 No.997076608

分母が増えればそれだけおかしいやつも増えるからな…

13 22/11/25(金)12:29:11 No.997076769

現代日本の感覚だと社長とか政治家が偉ぶってる!みたいな感じなんだろうか…

14 22/11/25(金)12:29:33 No.997076881

気に入ったやつの感想欄軽い気持ちで覗いてみたらこの教師クズとかこの女邪魔とかそれなりにあっておおう…となった

15 22/11/25(金)12:31:31 No.997077427

いい感じに感想荒れてる作品教えて

16 22/11/25(金)12:33:40 No.997078071

ニッチだけど熱烈なファンがいるみたいなジャンルだと荒れないよ

17 22/11/25(金)12:34:11 No.997078220

>ニッチだけど熱烈なファンがいるみたいなジャンルだと荒れないよ 例えば?

18 22/11/25(金)12:34:28 No.997078294

口や態度は悪いけど門前払いした他と違ってちゃんと主人公の話は聞いてくれるし厳しい条件だけど取引了承してくれる金持ちキャラ出したらそいつが酷い目に合う前提で感想欄盛り上がった時はどうしたらいいか悩んだ というか今でも悩んでる

19 22/11/25(金)12:35:33 No.997078645

>口や態度は悪いけど門前払いした他と違ってちゃんと主人公の話は聞いてくれるし厳しい条件だけど取引了承してくれる金持ちキャラ出したらそいつが酷い目に合う前提で感想欄盛り上がった時はどうしたらいいか悩んだ >というか今でも悩んでる 無視しろ

20 22/11/25(金)12:36:23 No.997078868

感想の意見は別に気にしないでいいよ

21 22/11/25(金)12:38:07 No.997079391

>びっくりしたのは貴族が出て来たら >この横柄な貴族がどんな目に合うのか楽しみですみたいな感想来たこと >貴族文化があるような時代なんだから貴族が偉そうにしてるの当たり前だろ…って思った ノブレスオブリージュは割と近世の概念だったっけ…

22 22/11/25(金)12:38:22 No.997079457

良い意見は聞いてもいいけど ざまぁで盛り上がってるのは無視でいい

23 22/11/25(金)12:38:48 No.997079585

>現代日本の感覚だと社長とか政治家が偉ぶってる!みたいな感じなんだろうか… ワンマンならともかくしっかりしてるとこは下のケアマメにするんだけどな…

24 22/11/25(金)12:39:04 No.997079662

>ノブレスオブリージュは割と近世の概念だったっけ… そもそも貴族が貴族として振る舞うのもれっきとした貴族の勤めだからな…

25 22/11/25(金)12:39:25 No.997079769

ちょっと主人公よりフィジカル強いヒロインだしたら犠牲枠扱いされて本当に読者の感性がわからない…

26 22/11/25(金)12:40:40 No.997080155

感想欄なんて明らかな矛盾指摘された時以外気にすんな

27 22/11/25(金)12:40:49 No.997080200

>>ノブレスオブリージュは割と近世の概念だったっけ… >そもそも貴族が貴族として振る舞うのもれっきとした貴族の勤めだからな… そうなんだろか…でも庶民甚振るの絶対非効率だろ…

28 22/11/25(金)12:41:26 No.997080382

なんでそんな感想欄みんな盛り上がってるの… 俺完結しても感想1つも来ないのに…

29 22/11/25(金)12:41:27 No.997080387

貴族は元を辿れば戦士階級で 統治するからには貴いと周知指せる必要がある それが横柄ともとれる偉そうな態度であり 弱者を庇護する力

30 22/11/25(金)12:41:55 No.997080508

滅多に感想なんて貰えないから感想書かれるだけいいじゃんって思う

31 22/11/25(金)12:44:07 No.997081131

>>>ノブレスオブリージュは割と近世の概念だったっけ… >>そもそも貴族が貴族として振る舞うのもれっきとした貴族の勤めだからな… >そうなんだろか…でも庶民甚振るの絶対非効率だろ… そりゃ庶民甚振るようななろう貴族は論外だけど周りへのアピールで経済回す役割でもある貴族が贅沢したり金使わない方が不味いんだ 下を外敵から庇護するには自分はこんな事をする余裕があるから下手に触ると反撃が怖いぞとアピールしなきゃいけないんだ

32 22/11/25(金)12:45:27 No.997081513

>例えば? プロレスとか

33 22/11/25(金)12:45:46 No.997081589

日常シーンがどうも状況を淡々と説明するだけになってウィットに富んだ会話ができね~

34 22/11/25(金)12:46:01 No.997081666

庶民甚振る貴族はロシア貴族なので近世というか近代だな…

35 22/11/25(金)12:46:29 No.997081786

>そうなんだろか…でも庶民甚振るの絶対非効率だろ… 昔の貴族ってのはその土地の支配者で農村の雇用主でかつ農民はその土地に住まわせてもらってる立場なのだ つまり社長で大統領で大家さんなのだ

36 22/11/25(金)12:47:07 No.997081942

それこそ中世だと奴隷や下働きは家具みたいなものだからわざわざ薄汚くさせたり雑に扱うと周りから異常者扱いされるからちゃんと人間としてそれなりの扱いはしてるしな…

37 22/11/25(金)12:47:45 No.997082124

物なので当然大事にはするけどキレたら物に当たるくらいのノリで奴隷に当たったりはあるとは思う

38 22/11/25(金)12:48:06 No.997082218

俺が今読んでるのはいいね受付停止中なんだけどなんでだろうね 文体も軽快で読んでて普通に面白いのに

39 22/11/25(金)12:48:45 No.997082377

>俺が今読んでるのはいいね受付停止中なんだけどなんでだろうね >文体も軽快で読んでて普通に面白いのに いいね実装前に連載開始してからそのままなんじゃないの

40 22/11/25(金)12:48:58 No.997082428

そもそも普通の貴族は庶民の生活に影響出す事はあってもわざわざ庶民の前に行って甚振らねえよ!

41 22/11/25(金)12:49:12 No.997082490

いいね受付するといいねだけ押して感想書かない奴が増えるからな

42 22/11/25(金)12:49:13 No.997082494

血を引いた自分の子供ですら虐待する親や一緒に働く仲間である部下にハラスメントする上司がいるんだぜ 昔の倫理観で奴隷だぜ

43 22/11/25(金)12:49:21 No.997082535

貴族っ下に働かせて自分はふんぞり返ってるイメージあるけど土地でなんかあったら大変だから領地見回りして街道整備の計画立てて税収監督して祭りとか結婚式とかに出て周りの貴族やら業者にお手紙書いて…って超多忙だったらしい

44 22/11/25(金)12:50:20 No.997082768

主人公が一番偉くで横暴ならいいのでは?

45 22/11/25(金)12:51:15 No.997083002

>主人公が一番偉くで横暴ならいいのでは? 主人公は神です 信仰心を確かめるために信者のひとりに徹底的に不幸を起こします

46 22/11/25(金)12:51:16 No.997083005

主人公をとびきりの馬鹿にしよう そうすりゃ多少横暴でも苦労してるなって思われる筈

47 22/11/25(金)12:51:20 No.997083027

まあ市長みたいなもんだと思えば忙しいよね

48 22/11/25(金)12:52:08 No.997083239

>主人公が一番偉くで横暴ならいいのでは? 創造神の主人公が下界に降りて好き勝手しまくる作品読んだら 主人公の傍若無人さに辟易したので横暴なのはちょっと…

49 22/11/25(金)12:52:27 No.997083318

市長は暇だろ ソースはシムシティ

50 22/11/25(金)12:52:29 No.997083324

そもそも奴隷と言っても人権とかない本物の奴隷は大抵鉱山や船に乗せられて畑耕したり雑用やらされるのは社会から認められた職業奴隷だしなぁ 金で身柄を買い戻すとかが出来るのは大抵職業奴隷

51 22/11/25(金)12:52:42 No.997083380

>いいね実装前に連載開始してからそのままなんじゃないの 今年の9月からだからいいね実装後の作品なんだが まあ人それぞれだからそういうのもあるのか

52 22/11/25(金)12:53:06 No.997083494

>市長は暇だろ >ソースはシムシティ cities:skylinesやれ 渋滞の解消で常に忙しくなる

53 22/11/25(金)12:53:15 No.997083538

どちらかというと「横暴な主人公をどう読者に受け入れさせるか」というヘイトコントロールのコツが必要?

54 22/11/25(金)12:53:15 No.997083539

めんどくさい感想書き続けるのとかにあたったとか色々有るんだろう

55 22/11/25(金)12:53:58 No.997083712

>どちらかというと「横暴な主人公をどう読者に受け入れさせるか」というヘイトコントロールのコツが必要? 絶対に筋を曲げず不器用だけど悪いやつではないんだよな…と思わせるのは大事

56 22/11/25(金)12:54:18 No.997083785

>どちらかというと「横暴な主人公をどう読者に受け入れさせるか」というヘイトコントロールのコツが必要? 突き抜けたワル

57 22/11/25(金)12:54:42 No.997083894

個人的に主人公はサイコパスなのでどんどん殺していきます系の作品は殺すことが面白さにつながらないからきつい

58 22/11/25(金)12:54:52 No.997083930

>いいね受付するといいねだけ押して感想書かない奴が増えるからな いいね実装後の作品は完結しても感想来なかったのはそういうことなのか…!

59 22/11/25(金)12:54:56 No.997083946

俺の中で市長は上半身裸で悪党相手に暴れ回るイメージ

60 22/11/25(金)12:55:07 No.997084003

プレジデンテも何もない草原を眺めてるだけで暇だしな…

61 22/11/25(金)12:56:55 No.997084456

>どちらかというと「横暴な主人公をどう読者に受け入れさせるか」というヘイトコントロールのコツが必要? 物事には対価が必要だが信条で死地に向かう友人に助けになる道具を無理矢理売り付ける守銭奴主人公とか 信条曲げる気はないけど冷血漢ではないから困ってる奴がいたらどうにか対価出させて助けようとする

62 22/11/25(金)12:58:11 No.997084778

無理に善行しなくてもいいじゃん 児童書を書くんじゃないんだぜ

63 22/11/25(金)12:58:25 No.997084838

俺は悪くねえ!って横暴に振る舞いながらも独りのときは自分を責め続ける主人公とか見たいか?

64 22/11/25(金)12:58:39 No.997084888

浪花節に弱くさせると大帝受け入れてくれる人が増える

65 22/11/25(金)12:58:46 No.997084915

>どちらかというと「横暴な主人公をどう読者に受け入れさせるか」というヘイトコントロールのコツが必要? 横暴にするのが目的なら横暴な描写が好きな層に照準を合わせて他は切り捨てるとかで良いんじゃない? レイプ系のエロ漫画でレイプする主人公に文句言う人は少ないわけで

66 22/11/25(金)12:59:08 No.997085013

過去に虐待受けてたのでろくな教育を受けられず横暴な振る舞いしかできなくなった!これね!!

67 22/11/25(金)12:59:17 No.997085058

>無理に善行しなくてもいいじゃん >児童書を書くんじゃないんだぜ 悪人を書くのは自由だけどその悪人が読者に受け入れられるとは限らないよ

68 22/11/25(金)12:59:20 No.997085066

浪花の大帝…

69 22/11/25(金)12:59:33 No.997085120

貴族出すと面倒くさいから初めから出さない

70 22/11/25(金)12:59:48 No.997085191

中途半端にいい子ちゃんぶられてもきめえ

71 22/11/25(金)13:00:00 No.997085236

多少横暴でも基本的に善人にしないとただ悪い奴が暴れ回るだけの話になるからなあ…

72 22/11/25(金)13:00:32 No.997085363

女主人公さ! 女主人公ならどんな横暴なふるまいをさせても可愛いですませられる!

73 22/11/25(金)13:00:47 No.997085419

>浪花節に弱くさせると大帝受け入れてくれる人が増える 例えば盗賊に一家を惨殺された善良なおっさんが「仇を取ってくれ~」って言い残して目の前で死んだら その報酬がどんなに安くても依頼を完遂する横暴主人公?

74 22/11/25(金)13:01:09 No.997085497

その横暴な態度で自分に不利益出ても態度変えずこいつこの生き方変えられないんだなと読者に分かって貰うの大事だと思う

75 22/11/25(金)13:01:16 No.997085518

世界そのものが醜くて歪んだ悪意ある世界なら大丈夫だぜ

76 22/11/25(金)13:01:28 No.997085554

>個人的に主人公はサイコパスなのでどんどん殺していきます系の作品は殺すことが面白さにつながらないからきつい 大体長々嬲ったり殺される側の描写増やして大げさになっていきこれサイコじゃなくて悪趣味なだけだな?ってなる

77 22/11/25(金)13:01:45 No.997085629

>女主人公さ! >女主人公ならどんな横暴なふるまいをさせても可愛いですませられる! 美少女なら多少はごまかせるけどどんな横暴もは無理だって!

78 22/11/25(金)13:02:08 No.997085717

その勇者、虚ろにつきって書籍化するらしいね

79 22/11/25(金)13:02:11 No.997085726

>物事には対価が必要だが信条で死地に向かう友人に助けになる道具を無理矢理売り付ける守銭奴主人公とか >信条曲げる気はないけど冷血漢ではないから困ってる奴がいたらどうにか対価出させて助けようとする たとえ恩人でも対価払うの拒まれたらまぁしゃーないか…くらいで割り切って次進むのいいよね

80 22/11/25(金)13:02:21 No.997085764

非ログインってそもそも感想書いてくるものなのか

81 22/11/25(金)13:02:52 No.997085863

>非ログインってそもそも感想書いてくるものなのか 書いてる作品もあるよ

82 22/11/25(金)13:03:00 No.997085897

ざまぁ要素なしと最初からあらすじに書いておけば? ブラバされるかもしれんが

83 22/11/25(金)13:03:18 No.997085963

自分が作品書いてると感想書く専用のアカウント欲しい!ってなるしな

84 22/11/25(金)13:03:51 No.997086080

>>女主人公さ! >>女主人公ならどんな横暴なふるまいをさせても可愛いですませられる! >美少女なら多少はごまかせるけどどんな横暴もは無理だって! 限度ってどれくらいなんだろうな ちょっと歯向かってきた盗賊や貴族の首をスパスパ斬って悦に浸る美少女くらいならセーフか…?

85 22/11/25(金)13:04:48 No.997086280

ざまぁ要素なし作品は別にそれでいいんだが明らかにざまぁ前提レベルのキャラ出しておいてこれでざまぁなしはきつくない…?ってなったことはある

86 22/11/25(金)13:04:59 No.997086325

ざっとヒット作を思い浮かべると大体善性の主人公なのでやっぱそういうのが現代の主流だと思うよ ウケなくて良いならまぁ何書いてもいいけど

87 22/11/25(金)13:05:00 No.997086327

>>>女主人公さ! >>>女主人公ならどんな横暴なふるまいをさせても可愛いですませられる! >>美少女なら多少はごまかせるけどどんな横暴もは無理だって! >限度ってどれくらいなんだろうな >ちょっと歯向かってきた盗賊や貴族の首をスパスパ斬って悦に浸る美少女くらいならセーフか…? 暴君系女王! パンがなければ死ねばいいじゃない!

88 22/11/25(金)13:05:04 No.997086341

それは横暴じゃなくてただのキチガイだろ

89 22/11/25(金)13:05:10 No.997086359

ノクターンだけどブクマ120あれば上々だよね…

90 22/11/25(金)13:05:19 No.997086388

>ちょっと歯向かってきた盗賊や セーフ >貴族の首をスパスパ斬って悦に浸る美少女くらいならセーフか…? アウトだよ!!

91 22/11/25(金)13:06:29 No.997086639

俺は最初は態度悪かったけど主人公がちゃんと目標成し遂げたら負け惜しみとかせずきちんと認めてくれるキャラが好きだ

92 22/11/25(金)13:07:14 No.997086802

>俺は最初は態度悪かったけど主人公がちゃんと目標成し遂げたら負け惜しみとかせずきちんと認めてくれるキャラが好きだ 日和やがってって思う

93 22/11/25(金)13:07:50 No.997086925

女でもキツいやつはやっぱキツいってってなる

94 22/11/25(金)13:07:59 No.997086958

>>ちょっと歯向かってきた盗賊や >セーフ >>貴族の首をスパスパ斬って悦に浸る美少女くらいならセーフか…? >アウトだよ!! そういうの好きな層はまぁいなくもないと思うけど漫画とか絵のアドバンテージがあった媒体の方がやりやすいとは思う

95 22/11/25(金)13:08:00 No.997086961

>非ログインってそもそも感想書いてくるものなのか ハーメルンの管理人さん情報だと非ログインで感想書けるようにすると ログインユーザがわざわざログアウトして罵倒感想を非ログインで残すそうだ

96 22/11/25(金)13:08:42 No.997087127

>ログインユーザがわざわざログアウトして罵倒感想を非ログインで残すそうだ なるほどそういうのもできるのか

97 22/11/25(金)13:08:43 No.997087130

敵のイカれぶりをしっかり描写した上で主人公はさらに上回るイカれ方で蹂躙すればカタルシスが生まれるはず…! 長々やってると「まだこいつ生きてんの」とか言われちゃうけど

98 22/11/25(金)13:08:55 No.997087169

なんかこう…何か見た時に俺もこういうの書きてえなってなる時無い?

99 22/11/25(金)13:09:15 No.997087234

匿名だとマジでクソみたいな感想書く連中居るからな…

100 22/11/25(金)13:09:21 No.997087257

>非ログインってそもそも感想書いてくるものなのか ちょっとおおっぴらに人に言いにくい特殊性癖のエロ小説書いたときはたくさんきた

101 22/11/25(金)13:09:45 No.997087341

非ログインだとマジで何言ってるのか1ミリも分からない感想投げてくるのいるから困る

102 22/11/25(金)13:10:04 No.997087407

>なんかこう…何か見た時に俺もこういうの書きてえなってなる時無い? 一時期マキマさんっぽいヒロイン書きたかったけど挫折した

103 22/11/25(金)13:10:13 No.997087454

>敵のイカれぶりをしっかり描写した上で主人公はさらに上回るイカれ方で蹂躙すればカタルシスが生まれるはず…! >長々やってると「まだこいつ生きてんの」とか言われちゃうけど 長期連載化するとイカレ度合いがインフレして色々困りそうだな…

104 22/11/25(金)13:10:24 No.997087499

感想欄にかく勇気はないから読み終わったらヒで垂れ流すね…

105 22/11/25(金)13:10:39 No.997087560

>なんかこう…何か見た時に俺もこういうの書きてえなってなる時無い? Web小説は面白い物を読んで真似したくなって書かれた二番煎じ作品によって成り立っているものだと思うよ

106 22/11/25(金)13:11:14 No.997087703

読者にとっても作者にとっても慣れと飽きの概念は天敵だからな…

107 22/11/25(金)13:11:16 No.997087713

ただの横暴とイカレ野郎はだいぶ違うと思う

108 22/11/25(金)13:11:46 No.997087817

俺が最近分かったのは女主人公で色んなイケメンと出会ってそれぞれドキドキするの男性受けよくないって事だ 女性っぽい感想ではどうなるんだろー!って反応だけど失望した!な反応は男性っぽい感想が多い

109 22/11/25(金)13:11:54 No.997087845

悪魔が存在する世界で 何か事を成すには悪魔と契約すると楽 だが悪魔は生贄として人の命を求める という設定の世界 世界大戦は各国の偉い奴らが互いに悪魔と契約して血の代価を払うために起こした

110 22/11/25(金)13:12:07 No.997087881

>ただの横暴とイカレ野郎はだいぶ違うと思う 横暴は弱者にしかデカい顔しないからな

111 22/11/25(金)13:12:36 No.997087988

>悪魔が存在する世界で >何か事を成すには悪魔と契約すると楽 >だが悪魔は生贄として人の命を求める >という設定の世界 > >世界大戦は各国の偉い奴らが互いに悪魔と契約して血の代価を払うために起こした いちいち人命を浪費するのもアレだしクローン技術開発しない?

112 22/11/25(金)13:12:50 No.997088038

感想もらえるとかいいな…木っ端過ぎて読まれてるのかすら自信ない

113 22/11/25(金)13:13:02 No.997088079

女主人公は結果的に逆ハーレムになったとしても鈍感な感じにした方がウケはいい気がする

114 22/11/25(金)13:13:06 No.997088092

久しぶりに感想ついてたからドキドキしながら開いたら「ヒロインムカつくから死ね」みたいなやつで俺みたいな底辺にもこういうの来るんだな…って怖くなった

115 22/11/25(金)13:13:08 No.997088096

感想来た!と思ったらただのキチガイだった時のガッカリ感すごいから俺はそっとログインユーザーのみに設定を切り替えた

116 22/11/25(金)13:13:45 No.997088230

>>悪魔が存在する世界で >>何か事を成すには悪魔と契約すると楽 >>だが悪魔は生贄として人の命を求める >>という設定の世界 >> >>世界大戦は各国の偉い奴らが互いに悪魔と契約して血の代価を払うために起こした >いちいち人命を浪費するのもアレだしクローン技術開発しない? クローンが悪魔と契約してタービンを回す悪魔契約パンクだ

117 22/11/25(金)13:13:59 No.997088293

>久しぶりに感想ついてたからドキドキしながら開いたら「ヒロインムカつくから死ね」みたいなやつで俺みたいな底辺にもこういうの来るんだな…って怖くなった よっぽどむかつくヒロインだったんだろう

118 22/11/25(金)13:14:29 No.997088411

>>>悪魔が存在する世界で >>>何か事を成すには悪魔と契約すると楽 >>>だが悪魔は生贄として人の命を求める >>>という設定の世界 >>> >>>世界大戦は各国の偉い奴らが互いに悪魔と契約して血の代価を払うために起こした >>いちいち人命を浪費するのもアレだしクローン技術開発しない? >クローンが悪魔と契約してタービンを回す悪魔契約パンクだ 読みてえ!

119 22/11/25(金)13:14:58 No.997088529

たまに作者的には脳内でデレ要素あるからツンデレなんだけど読者目線だとデレがないツンだけ女とかある

120 22/11/25(金)13:15:23 No.997088609

>いちいち人命を浪費するのもアレだしクローン技術開発しない? 時代設定が1930年代くらいの予定だからクローンの概念もない

121 22/11/25(金)13:16:00 No.997088758

>>いちいち人命を浪費するのもアレだしクローン技術開発しない? >時代設定が1930年代くらいの予定だからクローンの概念もない だがナチスなら?

122 22/11/25(金)13:16:23 No.997088836

かわいいねこちゃんなら何しても怒る気がしないもんだよ 障子破ったりタンスひっくり返したりガラス粉々にしたり冷蔵庫倒したりちょっとうちのねこちゃん強すぎない?

123 22/11/25(金)13:16:58 No.997088961

>>いちいち人命を浪費するのもアレだしクローン技術開発しない? >時代設定が1930年代くらいの予定だからクローンの概念もない じゃあ奴隷か…

124 22/11/25(金)13:17:21 No.997089033

>だがナチスなら? 作劇的にクローンが必要なら出すかもしれないけど別に必要ないから…

125 22/11/25(金)13:17:21 No.997089034

>障子破ったりタンスひっくり返したりガラス粉々にしたり うn… >冷蔵庫倒したり それ本当にぬか…?

126 22/11/25(金)13:17:32 No.997089077

>じゃあ奴隷か… ユダヤ人!!

127 22/11/25(金)13:17:58 No.997089169

電気ですかー!

128 22/11/25(金)13:18:54 No.997089370

そもそもクローンって人工子宮とか必要だから余計にコストかかるだろ

129 22/11/25(金)13:19:26 No.997089470

>>だがナチスなら? >作劇的にクローンが必要なら出すかもしれないけど別に必要ないから… まぁ大量の人命をリソースに云々とかやらないなら契約者に素養が必要とかどうとでも理由付けできるしな

130 22/11/25(金)13:20:41 No.997089695

>タービンを回す 万能すぎるぞタービン…!

131 22/11/25(金)13:21:20 No.997089801

ガチガチのテンプレで最強主人公にしたらPVが10倍になった でも感想は0件になった しかも25話ぐらいでいつものPVに戻った

132 22/11/25(金)13:21:51 No.997089903

人命使って悪魔を契約するのは悪行だから受けないよ

133 22/11/25(金)13:22:01 No.997089946

多くの人の検索ひっかかるようになったがおもしろくなかったんだな

134 22/11/25(金)13:22:39 No.997090080

善行を積んで天使と契約!

135 22/11/25(金)13:24:29 No.997090458

>人命使って悪魔を契約するのは悪行だから受けないよ 受けるか受けないかなんか知らんし

136 22/11/25(金)13:25:43 No.997090734

一般には悪魔の存在は秘匿されてるけど ひょんな事から悪魔と契約した男が殺人鬼になり主人公orヒロインがそいつに殺されそうになり、主人公orヒロインもまた悪魔と契約をする みたいに持っていきたい やがてこの世界で起きた事件や奇跡の裏には悪魔の存在が…みたいにするの楽しそう

137 22/11/25(金)13:25:57 No.997090772

受け狙ってないっていう奴は多いけどどういうわけか低ポイント自虐ネタやる奴も多い

138 22/11/25(金)13:27:36 No.997091118

例え受けなくてもきっちり話の筋通ったもん完成させられる方が自分的な満足度は高い もちろんそれで受けも良かったら最高だ

139 22/11/25(金)13:27:42 No.997091144

>>なんかこう…何か見た時に俺もこういうの書きてえなってなる時無い? >Web小説は面白い物を読んで真似したくなって書かれた二番煎じ作品によって成り立っているものだと思うよ 自分はどっちかというと「自分ならこう書く!」で作品が沸いてくる

140 22/11/25(金)13:29:39 No.997091583

>受け狙ってないっていう奴は多いけどどういうわけか低ポイント自虐ネタやる奴も多い 最近マジで多いよね 正直うぜえって感じる

141 22/11/25(金)13:29:49 No.997091611

転生したら剣でした読んだら殺すほどの悪人か結構微妙なラインの奴もバンバン殺しててびっくりした

142 22/11/25(金)13:31:27 No.997091962

>転生したら剣でした読んだら殺すほどの悪人か結構微妙なラインの奴もバンバン殺しててびっくりした 転生ものって現代のヴァルハラ願望だと思うんだよね セックス!!!暴力!!!!が基本じゃん

143 22/11/25(金)13:32:26 No.997092151

スローライフもヴァルハラなん?

144 22/11/25(金)13:32:32 No.997092172

悪魔で発電…

145 22/11/25(金)13:33:05 No.997092294

>スローライフもヴァルハラなん? 結局はセックス!暴力!になっちゃう作品も多くない?

146 22/11/25(金)13:33:17 No.997092350

人力発電なら自転車式がいいって!

147 22/11/25(金)13:33:56 No.997092484

>>スローライフもヴァルハラなん? >結局はセックス!暴力!になっちゃう作品も多くない? ならないのも多いよ

148 22/11/25(金)13:34:24 No.997092574

>ならないのも多いよ でもなるのも多いよね

149 22/11/25(金)13:34:41 No.997092630

>>転生したら剣でした読んだら殺すほどの悪人か結構微妙なラインの奴もバンバン殺しててびっくりした >転生ものって現代のヴァルハラ願望だと思うんだよね >セックス!!!暴力!!!!が基本じゃん ヴァルハラってそういうやつだっけ…?

150 22/11/25(金)13:34:56 No.997092682

>>ならないのも多いよ >でもなるのも多いよね ならないのも多いんじゃないかな

151 22/11/25(金)13:35:12 No.997092742

一体何を信じればいいんだ

152 22/11/25(金)13:35:17 No.997092759

>>>ならないのも多いよ >>でもなるのも多いよね >ならないのも多いんじゃないかな でもなるのも多いでしょ

153 22/11/25(金)13:35:19 No.997092776

異世界転生を現代の天国願望と捉えるのは面白いと思う

154 22/11/25(金)13:35:21 No.997092791

ネタが切れるとバトル展開になりがち

155 22/11/25(金)13:35:32 No.997092824

>一体何を信じればいいんだ 俺を信じろよ…

156 22/11/25(金)13:35:33 No.997092833

つまんねえループやめろ!

157 22/11/25(金)13:35:48 No.997092869

前面白作品見つけたからわざわざアカウント作って満点評価してうきうき賞賛文書いたけど俺偉い? その作者はもう消えちゃったけど…

158 22/11/25(金)13:36:14 No.997092969

こんなとこでえらい?とか言ってるのは痛い

159 22/11/25(金)13:37:02 No.997093121

>異世界転生を現代の天国願望と捉えるのは面白いと思う 文学系の評論家がよくそんなこと言っててかなり面白いよねアレ

160 22/11/25(金)13:37:45 No.997093278

>ヴァルハラってそういうやつだっけ…? 昼間は好きなだけ殺し合いが出来て夜は宴で戦女神侍らせられるよ

161 22/11/25(金)13:39:44 No.997093699

>人力発電なら自転車式がいいって! 自転車に紐付けてぐるぐる回るやつを回す…?

162 22/11/25(金)13:41:00 No.997093949

読みオンリーなんだけど書き手側からしたらなろう内のブクマってした方がいいの? 前はやってたんだけど気付くとカテゴリ内がエタってる作品だらけになって管理するの面倒になってブラウザでブクマしときゃいいかなって…

163 22/11/25(金)13:41:30 No.997094050

>読みオンリーなんだけど書き手側からしたらなろう内のブクマってした方がいいの? >前はやってたんだけど気付くとカテゴリ内がエタってる作品だらけになって管理するの面倒になってブラウザでブクマしときゃいいかなって… ブクマしてもらえるとやる気が出る

164 22/11/25(金)13:41:31 No.997094051

人力発電はよくわからん柱を奴隷の集団にぐるぐる回させるものじゃないのか…

165 22/11/25(金)13:42:04 No.997094169

>俺が最近分かったのは女主人公で色んなイケメンと出会ってそれぞれドキドキするの男性受けよくないって事だ キャラにもよるんじゃね? 男主人公の場合でもゴルゴや横島みたいに突き抜けてれば問題ないし

166 22/11/25(金)13:42:43 No.997094324

>人力発電はよくわからん柱を奴隷の集団にぐるぐる回させるものじゃないのか… あれ効率悪いから家畜にかわりばんこでやらせる方がいいよね

167 22/11/25(金)13:43:56 No.997094611

地獄の炎で火力発電だ!

168 22/11/25(金)13:44:36 No.997094746

ヘルエネルギー成金のサキュバス…

169 22/11/25(金)13:45:00 No.997094821

>読みオンリーなんだけど書き手側からしたらなろう内のブクマってした方がいいの? ブックマーク一つは2ptになるからもちろんして欲しい

170 22/11/25(金)13:45:21 No.997094902

男性読者と女性読者に受ける野郎キャラって勿論共通する部分はあるとはいえだいぶ違うからな…

171 22/11/25(金)13:45:31 No.997094946

感想って作者側で削除できたっけ

172 22/11/25(金)13:45:51 No.997095017

蒸気でタービン回すのが一番よさそうになって夢も希望も無い

173 22/11/25(金)13:45:57 No.997095047

>感想って作者側で削除できたっけ 試してみろ

174 22/11/25(金)13:46:34 No.997095180

地獄のエネルギーで発電っていうとDOOMになっちまうな…

↑Top