虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/25(金)11:28:06 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)11:28:06 No.997062191

https://www.twitch.tv/shocomi 初見FF6の続きやります まじでロックとバロムになっちゃった

1 22/11/25(金)11:28:19 No.997062228

アルテマがきつくってぇ…

2 22/11/25(金)11:29:07 No.997062387

実はあの剣の先端から拳を打ち出すように魔法を射出するという設定を今考えたのだ

3 22/11/25(金)11:29:55 No.997062546

シェルがダメだったなら魔法回避率も無視な気がしてたのだ

4 22/11/25(金)11:30:01 No.997062571

耐えれる体力に育つかリレイズを見つけてくれば可能性があるのだ?

5 22/11/25(金)11:30:27 No.997062646

ちょっと旅に出ましょ

6 22/11/25(金)11:30:58 No.997062735

本当にロック!バロム!になるとは思わなかったのだ

7 22/11/25(金)11:31:42 No.997062871

バーサクにしてたたかうさせればジャンプしないかななのだ?

8 22/11/25(金)11:32:03 No.997062944

地上にいたお得情報の人は一体何を教えてくれたかなのだ

9 22/11/25(金)11:32:15 No.997062972

ソウルオブサマサの手前までは持ち逃げ可能なのだ

10 22/11/25(金)11:32:32 No.997063030

まあセーフティビットとか便利だからね あと準備していけばホーリードラゴンも楽だと思う

11 22/11/25(金)11:32:55 No.997063106

情報聞き出したらリセットすればいいとか今思ったのだ

12 22/11/25(金)11:33:06 No.997063148

でも歩いて登って歩いて帰るのしんどいよ

13 22/11/25(金)11:34:07 No.997063349

あの塔きっとクリア後のやり込み要素なのだ もう無視するのだ無視

14 22/11/25(金)11:34:30 No.997063428

当初の目的であるロックが魔の島でお前たちを待っているからレールを外れ続けているのだ

15 22/11/25(金)11:35:07 No.997063537

バーサクそもそも可能なのかな

16 22/11/25(金)11:36:22 No.997063796

①ガウの飛び込むを増やす

17 22/11/25(金)11:36:42 No.997063875

②コロシアム行ってみる

18 22/11/25(金)11:37:07 No.997063964

現実逃避の選択肢なのだ

19 22/11/25(金)11:37:19 No.997064004

③もういっそラスダン飛び込んでみる

20 22/11/25(金)11:37:59 No.997064153

しょこみさんがどう動くのか楽しみにみてます!

21 22/11/25(金)11:38:01 No.997064159

典型的なお外から来たようなラジコン野郎なのだ

22 22/11/25(金)11:39:56 No.997064596

あの塔がずっと心の片隅に未練として刺さったままになるのだ

23 22/11/25(金)11:40:11 No.997064644

経験値無効の場所ばかりで今日ガウを仲間にしてから1レベルも上がっていないのジワジワくるのだ

24 22/11/25(金)11:41:45 No.997064965

ものまねが外れたらゴゴの存在意義が失われるのだ

25 22/11/25(金)11:42:03 No.997065033

ものまね外したらゴゴじゃなくなるよ

26 22/11/25(金)11:42:42 No.997065172

全身黒ずくめのやつがコロシアム中のやつに一撃の刃ありませんかと聴いてたと思うとお腹痛いのだ

27 22/11/25(金)11:43:02 No.997065240

ってシャドウ出るのか

28 22/11/25(金)11:43:05 No.997065252

一発で死なないコロシアムのシャドウ初めて見た

29 22/11/25(金)11:44:06 No.997065450

これでシャドウもリルムとインターセプタ―の子を見れるのだ良かったのだ

30 22/11/25(金)11:44:48 No.997065599

一緒に行こ?そうだな だけでついてくるのだいぶデレデレになってない?

31 22/11/25(金)11:45:26 No.997065744

あと仲間3人居そうな空白

32 22/11/25(金)11:46:54 No.997066081

リルムがずっとお留守番役なのだ

33 22/11/25(金)11:48:44 No.997066443

フェニックスの洞窟って言われている以上はフェニックスの魔石が無かったら許さないのだ

34 22/11/25(金)11:49:49 No.997066663

死んだと思ってた孫娘と祖父の再会して飛空艇内でイチャイチャしてるのに 戦いにつれまわせるわけがなく

35 22/11/25(金)11:51:14 No.997066993

思えば船に残っているのはジジイとリルムとインターセプタ―で繋がりが深い人達なのだ

36 22/11/25(金)11:52:05 No.997067174

5の最後の世界の海底洞窟を思い出す広さとマグマなのだ

37 22/11/25(金)11:54:37 No.997067718

こういう分割のギミックとかトラップや仕掛けが沢山ある洞窟いいよね…なのだ

38 22/11/25(金)11:57:53 No.997068453

繰り返せばいつかはアルテマも耐えれるようになるのだ

39 22/11/25(金)12:00:27 No.997069038

ただのカオスドラゴンなのだ

40 22/11/25(金)12:01:17 No.997069219

ちょっと夢幻闘舞に耐える程度のただのカオスドラゴンだったのだ

41 22/11/25(金)12:03:37 No.997069783

ティナが器用貧乏なのだ…

42 22/11/25(金)12:05:07 No.997070146

コジャ

43 22/11/25(金)12:06:27 No.997070490

トランスで魔法が強いという持ち味を活かせないのだ

44 22/11/25(金)12:08:33 No.997071032

火属性のモンスターがファイラかけられて回復する感覚は人類にもずんだもんにもわからない

45 22/11/25(金)12:08:44 No.997071077

ラスダンに関しては一度入ってみればわかるのだ さすがに入ったら完全に引き返せない意地悪はないとだけ言っておくのだ

46 22/11/25(金)12:08:45 No.997071081

後年のRPGだったらラスダンに挑むパーティーと飛空艇に残って防衛するパーティーの分割とかありそうなのだ

47 22/11/25(金)12:09:55 No.997071379

さっきから全然良い所がないカオスドラゴンに悲しき現在…

48 22/11/25(金)12:10:53 No.997071617

さっきのディスアスターって技はディザスターなのだ

49 22/11/25(金)12:11:41 No.997071820

フェニ尾をやたら落とすダンジョン

50 22/11/25(金)12:12:45 No.997072120

どのくらい待つのかしら

51 22/11/25(金)12:13:14 No.997072253

おー綺麗に決まったのだ

52 22/11/25(金)12:14:18 No.997072529

パーティ分けて別行動するゲームって…

53 22/11/25(金)12:15:22 No.997072828

ドラクエは離脱や加入はあるけれどそういえば分割同時行動ってないのだ

54 22/11/25(金)12:15:39 No.997072913

ピクリマって片方がセーブポイントに乗ってたらもう片方のパーティもセーブやテント使えるのかしら?

55 22/11/25(金)12:16:28 No.997073147

的確にHP三桁のガウにはりせんぼん決めるおたふく野郎

56 22/11/25(金)12:17:52 No.997073541

ちゃんとバグ対策されていたのだ

57 22/11/25(金)12:18:12 No.997073630

SFCから修正されてるのかー 残念なのだ

58 22/11/25(金)12:19:11 No.997073916

でも中断セーブあるからピクリマ版のがいいよ!?

59 22/11/25(金)12:21:41 No.997074650

なんでこのダンジョンはお弁当の具みたいな地味な色のモンスターしかいないのだ フェイズが唐揚げに見えてきたのだ

60 22/11/25(金)12:22:52 No.997074994

11月は時間も日にちも経つのが早すぎるのだ

61 22/11/25(金)12:24:19 No.997075380

しょこみさんが昼食休憩とってるとこ一度も見たことないのだ

62 22/11/25(金)12:25:45 No.997075765

いつかの飲み会配信以外で食事しているの見た事ない気がしてきたのだ

63 22/11/25(金)12:27:17 No.997076207

おでんが出汁を染みこませているっていうのによぉ!

64 22/11/25(金)12:28:47 No.997076641

昔の話なのにおでんと言うと未だにバレットが脳裏をチラつくのだ

65 22/11/25(金)12:29:51 No.997076955

星の悲鳴と傷跡が深いのだ

66 22/11/25(金)12:31:13 No.997077341

これは一軍と二軍どっちが戦うことになるか初見だとここ来るまでわからないのだ?

67 22/11/25(金)12:32:12 No.997077641

>これは一軍と二軍どっちが戦うことになるか初見だとここ来るまでわからないのだ? パズルの動かし方でどちらでも戦える作りだったはずなのだ

68 22/11/25(金)12:34:10 No.997078214

きみホーリードラゴンに似てない?なのだ

69 22/11/25(金)12:35:32 No.997078635

一番強いドラゴンだった気がしてきた

70 22/11/25(金)12:35:47 No.997078705

伝説の七竜は伊達じゃないのだ

71 22/11/25(金)12:36:10 No.997078802

>伝説の七竜は伊達じゃないのだ 今誰抜いたのだ

72 22/11/25(金)12:36:11 No.997078813

サザンクロスの何が炎でサザンクロスなのかわからないのだ

73 22/11/25(金)12:38:04 No.997079370

いずれにしても炎の様子が見当たらないのだ…

74 22/11/25(金)12:40:26 No.997080082

しょこみさんはDQもテイルズもたしなまれるのですね 〇〇派とか分かれてた世代じゃないのはうらやましいのだ

75 22/11/25(金)12:41:15 No.997080318

えっ(察し

76 22/11/25(金)12:42:20 No.997080618

えー…ピクリマだとカタカナなの…

77 22/11/25(金)12:42:33 No.997080678

残り7匹とか出るんだ

78 22/11/25(金)12:43:48 No.997081050

SFCからあるよ残り〇匹

79 22/11/25(金)12:51:04 No.997082956

ラーメンズなのだ

80 22/11/25(金)12:51:20 No.997083031

チバシガサガ

81 22/11/25(金)12:52:49 No.997083405

えっまたバイオやるっていま

82 22/11/25(金)12:53:56 No.997083699

嫌いになったの…?ゾンビのこと…

83 22/11/25(金)12:54:18 No.997083789

ここでのバイオ6は大抵誰かと一緒にcoopしているのを見るのだ

84 22/11/25(金)12:55:21 No.997084064

恐かったね…突然殺しにきたトロッコ…なのだ

85 22/11/25(金)12:57:07 No.997084506

5とか6は協力要素だったりアクションに重点を置いているから怖さが薄れているのだ ところでバイオ7っていう原点回帰して恐怖に還ったシリーズがあるんですけれどなのだ

86 22/11/25(金)12:58:33 No.997084869

VRのバイオ7とかしょこあじさんに用意したら帰らぬ人になりそうなのだ

87 22/11/25(金)13:00:17 No.997085303

しょこあじさんが次にホラーやるとしてもお誕生日か区切りの良いフォロー記念まで待つしかないのだ?

88 22/11/25(金)13:00:19 No.997085309

しょこみさんの肌色もたまにセクシーゾンビ色があるといいですねのだ

89 22/11/25(金)13:01:05 No.997085487

ケアルラは置いてきたのだ

90 22/11/25(金)13:02:09 No.997085722

合流したー

91 22/11/25(金)13:05:48 No.997086489

改めて激重ロックなのだ

92 22/11/25(金)13:06:45 No.997086691

えっ

93 22/11/25(金)13:07:21 No.997086826

生き返ったらダメ派

94 22/11/25(金)13:07:24 No.997086838

火の鳥は狩るのだ

95 22/11/25(金)13:08:38 No.997087107

こんなできた女おる?

96 22/11/25(金)13:08:40 No.997087117

>三つ? レイチェル…フェニックス…花京院…

97 22/11/25(金)13:09:39 No.997087320

ティナといいロックといい最初の方のキャラが悉く終盤加入なのだ

98 22/11/25(金)13:10:30 No.997087520

リレイズは7からじゃなかった?

99 22/11/25(金)13:10:58 No.997087644

あったのだ

100 22/11/25(金)13:11:02 No.997087653

あれ?リレイズなかったっけ?

101 22/11/25(金)13:11:15 No.997087709

あるじゃーん

102 22/11/25(金)13:11:16 No.997087716

リレイズは6から

103 22/11/25(金)13:11:56 No.997087850

うんうんが復活したのだフェニックスの力なのだ

104 22/11/25(金)13:14:11 No.997088338

まあ話読み終わる前にあーだこーだ言うのはいつものことなのだ お家芸なのだ

105 22/11/25(金)13:14:54 No.997088505

一足先にロックとバロムの所に行っていたのだ?

106 22/11/25(金)13:15:34 No.997088641

アジフライという名の魔のエメラルドありがたいのだ

107 22/11/25(金)13:15:55 No.997088732

6はフェニックス召喚自体はどんな効果なのだ?

108 22/11/25(金)13:16:32 No.997088873

説明たるかりますのだ

109 22/11/25(金)13:16:54 No.997088946

これで仲間は全員揃ったのだ?

110 22/11/25(金)13:17:33 No.997089078

いつのまにか野球できるくらい増えたのだ

111 22/11/25(金)13:18:48 No.997089352

怒りのリングの説明に書かれていた人も結局判らずじまいなのだ

112 22/11/25(金)13:19:38 No.997089505

バナンさんじゃないのだ?

113 22/11/25(金)13:19:46 No.997089531

雪男とかそんなUMAがいるわけないのだ

114 22/11/25(金)13:20:38 No.997089687

バナンさんが忘れられてる…

115 22/11/25(金)13:21:16 No.997089794

今まで自操作で使えた人達で考えたらバナンかゆうれいか…やはりレオ将軍の蘇生なのだ!?

116 22/11/25(金)13:21:29 No.997089837

アンチ帝国軍で草

117 22/11/25(金)13:22:01 No.997089949

草を生やすならチャットに行ってほしいのだ

118 22/11/25(金)13:22:11 No.997089994

一人前にするってそういう…?

119 22/11/25(金)13:23:09 No.997090180

しょこみさん漢字が違うのだ漢字が

120 22/11/25(金)13:23:45 No.997090305

☓言って欲しい ○行って欲しい

121 22/11/25(金)13:23:46 No.997090307

いたりあじんは黙ってるのだ

122 22/11/25(金)13:24:11 No.997090398

これのためだけに専用ドット用意されてるということに驚きなのだ

123 22/11/25(金)13:24:55 No.997090557

あまり触れてなかったけれど最近ずっとお外の言葉を使う人がこっちにいるのだ ずんだもんには優しくdelしてあげることしかできないのだ

124 22/11/25(金)13:26:48 No.997090955

ただただ悲しいイベントなのだ…スクウェアは何を思ってこんなイベント入れたのだ…

125 22/11/25(金)13:26:53 No.997090972

悲しき過去と現在なのだ

126 22/11/25(金)13:27:23 No.997091068

オワリ

127 22/11/25(金)13:28:13 No.997091285

しょこあじさんはこういう暗くて重いお話好きやったよななのだ

128 22/11/25(金)13:28:59 No.997091443

実は容量不足で実はもっとイベントがあったんじゃないかと囁かれたりしてたけどリメイクされてもこれなので…

129 22/11/25(金)13:29:15 No.997091502

獣ヶ原いけばガウには育ての父親いっぱいいる感覚な気もするのだ

130 22/11/25(金)13:30:17 No.997091701

獣が原に帰ればガウにはキングベヒーモスというお父さんがいるのだ

131 22/11/25(金)13:30:59 No.997091859

まだまだ回収してないイベントも武器もアイテムもあるのだ

132 22/11/25(金)13:31:29 No.997091970

滅ぼしに行くか…エボシ岩!

↑Top