22/11/25(金)11:17:26 北海道は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)11:17:26 No.997060191
北海道は
1 22/11/25(金)11:23:04 No.997061214
北海道の牧場の乳を群馬の工場まで運んでパッキングしてるんだろ
2 22/11/25(金)11:24:43 No.997061550
世の中には東京を名乗ってる千葉ネズミーランドがあるらしいな
3 22/11/25(金)11:24:55 No.997061597
あねだりがバナナとかかわいいもんじゃないか
4 22/11/25(金)11:26:27 No.997061875
楽しそうなご家庭でいいね
5 22/11/25(金)11:28:38 No.997062293
北海道の牛の乳なら群馬で加工しようと北海道だろ
6 22/11/25(金)11:28:59 No.997062361
津和野のお土産のわさびふりかけが広島産だった時から世の中を疑うようになったな…
7 22/11/25(金)11:29:56 No.997062552
群馬で製造された北海道牛乳を飲む関西弁の家庭
8 22/11/25(金)11:32:39 No.997063053
お土産がMaid in China
9 22/11/25(金)11:33:20 No.997063197
書き込みをした人によって削除されました
10 22/11/25(金)11:33:34 No.997063239
仙台の牛タンがオーストラリア産で熊本の馬刺しがカナダ産だった
11 22/11/25(金)11:34:54 No.997063498
fu1672892.png
12 22/11/25(金)11:34:59 No.997063514
まあ博多の塩も産地はメキシコだし
13 22/11/25(金)11:35:55 No.997063710
>まあ博多の塩も産地はメキシコだし そもそも博多じゃねぇ
14 22/11/25(金)11:36:30 No.997063835
伯方の塩…
15 22/11/25(金)11:38:48 No.997064342
バナナで済んでよかった……
16 22/11/25(金)11:40:50 No.997064770
この娘できておる喃…
17 22/11/25(金)11:43:05 No.997065253
先にパッキングすると保管が難しくなるのかもな
18 22/11/25(金)11:43:21 No.997065304
群馬なのに北海道ってつけていいのか… というか群馬乳じゃ売れないんだろうか
19 22/11/25(金)11:43:53 No.997065409
お土産だと販売者だけの表示が多いのはその辺の配慮だろうか
20 22/11/25(金)11:45:41 No.997065801
仲良しご家庭でいいじゃないか
21 22/11/25(金)11:52:51 No.997067324
マジメな話させてもらうとパック牛乳の中身ってほぼ一緒なのよ 北海道でとれた牛乳を全部一か所に集めて混ぜて牛乳船で茨城に運んでるの それを各社がタンク車で工場に運んでパック詰めてして売ってる 加工方法と手順で味が変わるけど
22 22/11/25(金)12:01:26 No.997069246
>北海道でとれた牛乳を全部一か所に集めて混ぜて牛乳船で茨城に運んでるの 牛乳船見てみてえ…
23 22/11/25(金)12:08:49 No.997071095
>牛乳船見てみてえ… ほくれん丸でぐぐるんだ でっかいよ
24 22/11/25(金)12:22:15 No.997074807
北海道から牛乳テレポートで茨城へ向かってるのかもしれない
25 22/11/25(金)12:25:33 No.997075709
よく埼玉堕ちさせられている北海道チーズ蒸しケーキも北海道産のチーズを使ってるけど製造工場は横浜だしな
26 22/11/25(金)12:26:12 No.997075879
「」は高温短時間の殺菌の牛乳と低温長時間殺菌のやつとどっちがすき?
27 22/11/25(金)12:28:56 No.997076689
良い観察眼をお持ちだ…
28 22/11/25(金)12:30:52 No.997077231
北海道訳あり市場ってとこで買ったことあったけど北海道じゃないものばっかりだっな
29 22/11/25(金)12:34:19 No.997078257
>北海道訳あり市場ってとこで買ったことあったけど北海道じゃないものばっかりだっな 訳ありの訳がわかったな
30 22/11/25(金)12:34:37 No.997078337
>マジメな話させてもらうとパック牛乳の中身ってほぼ一緒なのよ 知らんかった だからどこの牛乳飲んでもほぼ一緒の味なのか
31 22/11/25(金)12:35:09 No.997078492
>お土産がMaid in China ハワイ土産のマカダミアナッツを近所のお菓子工場が作ってる…
32 22/11/25(金)12:35:45 No.997078696
そう言えばとかちっちのチーズも加工は別とかありそう
33 22/11/25(金)12:38:37 No.997079534
地元の牛乳飲みたいなら牧場とかいかないとなかなかね
34 22/11/25(金)12:39:11 No.997079695
>だからどこの牛乳飲んでもほぼ一緒の味なのか さすがにそこまでは言ってないよ! 生乳が一緒でそれを各社で加工することで味はちゃんと変わるよ!
35 22/11/25(金)12:41:15 No.997080320
生乳をパック詰めすればいいだけだと思っているようだが 実は生乳は最低でも均質化と殺菌という2工程を経てパック詰めしなければならないのだ この2工程の差異により各社味が変わる
36 22/11/25(金)12:41:39 No.997080439
この娘さん策士だな
37 22/11/25(金)12:43:20 No.997080915
均質化された牛乳がホモ牛乳でされてないのがノンホモ牛乳
38 22/11/25(金)12:43:22 No.997080928
北海道産は美味しいという刷り込みはどこから…
39 22/11/25(金)12:43:42 No.997081022
>実は生乳は最低でも均質化と殺菌という2工程を経てパック詰めしなければならないのだ 牧場で売ってるのとかその場で殺菌したりして詰めてるの?
40 22/11/25(金)12:44:56 No.997081364
業務スーパーの冷凍サーモンがベトナム産表示なのもこれか…? 採算取れるんだな
41 22/11/25(金)12:45:11 No.997081431
新東京国際空港ってどこの所在?
42 22/11/25(金)12:45:16 No.997081456
>牧場で売ってるのとかその場で殺菌したりして詰めてるの? 基本的にはそうだよ ごく限られた条件下では絞ったそのままを飲めるけど 販売したら食品衛生法違反
43 22/11/25(金)12:46:18 No.997081741
たしか国に認定されないと名乗れないスーパー牛乳というのもあるとか
44 22/11/25(金)12:46:54 No.997081889
>ごく限られた条件下では絞ったそのままを飲めるけど >販売したら食品衛生法違反 銀の匙でやってた現場で働いてる人間だけ飲めるヒミツのやつだな
45 22/11/25(金)12:47:55 No.997082169
>牛乳船見てみてえ… タンカーみたいなの想像してワクワクで調べたら 普通に牛乳積んだローリーをRORO船で運ぶだけだった… まあ…そうだよな
46 22/11/25(金)12:56:52 No.997084446
タンクローリーの中身が牛乳って書いてあるやつ見た時はワクワクした
47 22/11/25(金)12:59:15 No.997085047
牛乳みたいな消費量クソデカ日持ちしねぇ商品はサプライチェーン超堅固だから 戦争天災級のよっぽどの事がないと生産地も加工値も変化しない
48 22/11/25(金)13:06:04 No.997086547
値段はじわじわ上がってきてるのにね
49 22/11/25(金)13:06:47 No.997086694
俺は未だに946mlで売ってる地元メーカーさっさと滅べやって思ってるよ 米軍統治下の名残で~じゃねぇんだよクソボケ共が
50 22/11/25(金)13:08:05 No.997086987
もっとこうパイプラインで送れないのか
51 22/11/25(金)13:13:26 No.997088161
こういうの見るたび道産子はどんな気持ちなんだ…てなる
52 22/11/25(金)13:18:45 No.997089339
>そもそも博多じゃねぇ もともとは博多でそのあと伯方になったらしいな