虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/25(金)11:03:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)11:03:24 No.997057624

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/25(金)11:06:49 No.997058232

最初から満足度の高い大会だな

2 22/11/25(金)11:07:22 No.997058342

最後のシュートすげえ

3 22/11/25(金)11:07:37 No.997058380

大会ナンバー1ゴール候補よくばりセット貼るな

4 22/11/25(金)11:08:09 No.997058490

毎日サッカーやってるのたのしすぎ!

5 22/11/25(金)11:08:39 No.997058577

サウジ戦から盛り上がり始めた

6 22/11/25(金)11:08:44 No.997058594

やっぱ衝撃度はアルドサリミドルだわ 全員叫んだだろ

7 22/11/25(金)11:08:56 No.997058620

間違いなくハイライトで流れるやつ

8 22/11/25(金)11:08:59 No.997058632

ベストゴール集か…

9 22/11/25(金)11:09:38 No.997058747

ブラジルは漫画見たいなシュートするな…

10 22/11/25(金)11:09:40 No.997058758

初戦からベストゴールが出すぎる…

11 22/11/25(金)11:09:56 No.997058807

アルドサリのシュートもすごいがその前の反転も地味にすごいな…

12 22/11/25(金)11:10:48 No.997058946

サウジは行けるかもしれん!って同点からの雰囲気面白すぎた

13 22/11/25(金)11:11:03 No.997058997

POT4のシュートか…これが?

14 22/11/25(金)11:11:15 No.997059036

なんでその体勢でズドンといくの…?

15 22/11/25(金)11:12:09 No.997059201

現状サウジアラビア対アルゼンチンが最高視聴者数叩きだしてるんだっけ?abema

16 22/11/25(金)11:12:27 No.997059259

スーパーゴール多すぎる

17 22/11/25(金)11:12:38 No.997059299

>現状サウジアラビア対アルゼンチンが最高視聴者数叩きだしてるんだっけ?abema 日本ドイツ戦がその二倍出して更新した

18 22/11/25(金)11:13:22 No.997059441

サウジは組織でも個でもうまくやってたからヨーロッパ抜かれたりするんじゃないか? お給料めっちゃ高いからコスパ悪いのかな…

19 22/11/25(金)11:13:26 No.997059451

浅野のゴールのボールがふわーって浮いてるな~かわいいね♡からの死、死んでる…感好き

20 22/11/25(金)11:13:37 No.997059486

(メッシとドイツの崩れる音)

21 22/11/25(金)11:14:25 No.997059610

アジアがカタール慣れしてるのは間違いなくアドバンテージだけど 個人の力は確実に縮まってるよね

22 22/11/25(金)11:14:31 No.997059634

ガビのシュートはアウトサイドキックなのでやたらとテクい

23 22/11/25(金)11:14:36 No.997059653

ラストのかっこよすぎる…

24 22/11/25(金)11:15:40 No.997059854

>>現状サウジアラビア対アルゼンチンが最高視聴者数叩きだしてるんだっけ?abema >日本ドイツ戦がその二倍出して更新した なそ にん

25 22/11/25(金)11:15:47 No.997059885

ブラジルは日本の勝利をなんか喜んでたので応援する

26 22/11/25(金)11:16:04 No.997059937

ブラジル人は代表の文句ばかり言ってるのにすげえ強くてびっくりしてる

27 22/11/25(金)11:16:15 No.997059968

今朝の試合見るとアルゼンチンドイツ弱いなってなった

28 22/11/25(金)11:16:20 No.997059979

別にサウジアラビアもアジアじゃ弱い国でもなかったけど… ただあのメッシがいるアルゼンチン相手にやったのが本当に凄かった

29 22/11/25(金)11:16:26 No.997060005

こいつらずいぶんサッカーうまいな

30 22/11/25(金)11:16:41 No.997060063

ブラジルは日本好きなのもあるだろうけどなんと言ってもドイツが負けたのが嬉しいんだ

31 22/11/25(金)11:17:04 No.997060126

本田の「チャンス…」ってコメントが好き 「これ決められるんじゃ……」って期待がこもってる

32 22/11/25(金)11:17:13 No.997060144

>ブラジルは日本の勝利をなんか喜んでたので応援する 1-7(seven)された相手だから…

33 22/11/25(金)11:17:25 No.997060182

リュディガーが後半の途中から足止まってたのカタールの気候の問題は少なからずありそう 舐めプしたけど

34 22/11/25(金)11:17:32 No.997060215

ブラジルのシュートかなりIQ高いな…

35 22/11/25(金)11:17:35 No.997060222

ジャガーシュートもすごい位置から飛んできてトラップして凄い角度入れてるからほんとすごい

36 22/11/25(金)11:17:47 No.997060259

>ブラジル人は代表の文句ばかり言ってるのにすげえ強くてびっくりしてる ブラジル人の求めてるラインが最低でも世界一だから…

37 22/11/25(金)11:18:09 No.997060341

メッシがすごい事は疑わないけどなんかワールドカップになるとツいてないな

38 22/11/25(金)11:18:35 No.997060416

ブラジル人なんでこんなにサッカー強いの…

39 22/11/25(金)11:18:41 No.997060435

ブラジルはサブ組だけでもグループ突破できそう

40 22/11/25(金)11:19:04 No.997060506

日本の2点目何度見てもどこ通ってるかわからない イフリートシュナイドのフレーム抜けみたいな技使ってない?

41 22/11/25(金)11:19:16 No.997060542

別角度からのカメラでホントギリギリを通したんだすげぇ…ってなるジャガーシュート

42 22/11/25(金)11:19:17 No.997060543

ワールドカップ優勝経験国はただ勝つだけじゃなくて内容も良くないとマジで叩くから国民が…

43 22/11/25(金)11:19:20 No.997060553

ブラジルだけ漫画の世界やん…

44 22/11/25(金)11:19:58 No.997060657

サウジアラビアがアルゼンチンに勝ったから祝日にした!とか言ってるけど 別に毎年じゃなくてたぶん今年だけだよね?あれ

45 22/11/25(金)11:20:15 No.997060711

どれもすげえシュートなんだけどブラジルだけなんかぶっちぎってる

46 22/11/25(金)11:20:32 No.997060762

浅野ってあんな後ろ向きのロングボールを綺麗にトラップできる選手だったんだな…知らなかった

47 22/11/25(金)11:20:57 No.997060835

ところでカタールは…

48 22/11/25(金)11:21:13 No.997060885

>リュディガーが後半の途中から足止まってたのカタールの気候の問題は少なからずありそう >舐めプしたけど ピッチレベルはちゃんと空調効いてるらしいよ 客席が一部スタジアムで地獄のままだそうだけど

49 22/11/25(金)11:21:25 No.997060936

リシャルソンは東京五輪で直接みたから凄さはすでに知っているけど…フルでもそこまでやれる奴だったとは…

50 22/11/25(金)11:21:27 No.997060940

>浅野ってあんな後ろ向きのロングボールを綺麗にトラップできる選手だったんだな…知らなかった ベルカンプかテメーってなる なった

51 22/11/25(金)11:21:28 No.997060941

>浅野ってあんな後ろ向きのロングボールを綺麗にトラップできる選手だったんだな…知らなかった VfLボーフムもサンフレッチェ広島も知らなかった 森保だけが知ってた

52 22/11/25(金)11:21:29 No.997060945

間違いなくサウジのサッカーの歴史が動いた瞬間だから毎年休みにしてもおかしくない

53 22/11/25(金)11:21:36 No.997060969

>日本の2点目何度見てもどこ通ってるかわからない >イフリートシュナイドのフレーム抜けみたいな技使ってない? リプレイコマ送りにして見るとノイアーの左腕の数センチ上をすり抜けてる

54 22/11/25(金)11:22:53 No.997061190

アルドサリはアルヘンの守備抜いてんのが凄い こ…こんなPOT4が許されていいのか

55 22/11/25(金)11:23:08 No.997061231

ブラジルとスペイン戦うところ見たいな

56 22/11/25(金)11:23:14 No.997061252

普通股下警戒するからあれ止めるの無理だよ日本の2点目…… 素直にすごい……

57 22/11/25(金)11:23:15 No.997061258

浅野はたまにとんでもゴール決める印象 五輪チームのときの韓国戦決勝ゴールとか

58 22/11/25(金)11:23:51 No.997061376

別に格上相手に一発入れる博打なんて今までしてきたけど その博打すら通らないぐらいの力量差が今まであったからね 南米相手にワールドカップでぜんぜん勝てなかった

59 22/11/25(金)11:24:16 No.997061460

日本が好きというよりドイツが嫌いなんだよなブラジル… でも昔ジャイキリしたとき日本は煽らなかったから相対的に株が上がってるかもしれない

60 22/11/25(金)11:24:16 No.997061468

>浅野はたまにとんでもゴール決める印象 >五輪チームのときの韓国戦決勝ゴールとか 普段は入らないどころか枠内にすら飛ばないのに 重要なところで重要な一点決めるよねジャガー

61 22/11/25(金)11:24:34 No.997061514

一日一回はベストゴール出る今の大会おもしれ…

62 22/11/25(金)11:24:35 No.997061518

ダイレクトで右足アウトでゴール右隅に蹴り込むのエロ過ぎる

63 22/11/25(金)11:24:51 No.997061583

今後もこういうゴールが見られるといいな もちろん決める側で

64 22/11/25(金)11:25:12 No.997061642

浅野はギャンブル系監督と相性がいいとか聞いた

65 22/11/25(金)11:25:13 No.997061643

トップチームが強さ見せつけたりジャイキリされたり悲喜交交の中 結局お前のところの出来はどうなんだいって初戦最後のブラジルの答え

66 22/11/25(金)11:25:19 No.997061666

>普通股下警戒するからあれ止めるの無理だよ日本の2点目…… >素直にすごい…… アレはドンピシャの縦パスからトラップから崩れない体幹からシュートまで含めてスーパープレイだよ

67 22/11/25(金)11:25:20 No.997061667

ルシャルリソンは本職9番じゃないのにようやっとる

68 22/11/25(金)11:25:40 No.997061717

ジャガー毎回これやれ

69 22/11/25(金)11:25:41 No.997061722

>浅野はたまにとんでもゴール決める印象 >五輪チームのときの韓国戦決勝ゴールとか あて手倉森が韓国に2点リードされてキレた時の采配だったな…

70 22/11/25(金)11:26:05 No.997061796

>日本が好きというよりドイツが嫌いなんだよなブラジル… ドイツ嫌いというかサッカー大国(自国も含む)の醜態を全部煽る国なのは間違ってないけど それはそれとして歴史的にもサッカー史的にも日本はまあちょっと特別だよ

71 22/11/25(金)11:26:05 No.997061798

放映する試合に限ってスコアレスばかりのフジ

72 22/11/25(金)11:26:07 No.997061805

ドイツアルヘンが負けて自国が勝つとか絶頂もんだろ

73 22/11/25(金)11:26:14 No.997061831

>浅野はギャンブル系監督と相性がいいとか聞いた 元々パルプンテ系の選手なんや 圧倒的なスピードとちょっと雑なシュート(たまに確変)

74 22/11/25(金)11:26:17 No.997061842

グループリーグ1周目なのにゴラッソ多いな!

75 22/11/25(金)11:26:24 No.997061864

日本のFWは鈴木隆行からのここぞって時に得点を決める系譜でもあるのか?

76 22/11/25(金)11:26:36 No.997061907

>浅野はギャンブル系監督と相性がいいとか聞いた 福本漫画の住人かなんかか…?

77 22/11/25(金)11:27:07 No.997061991

たかだかプロサッカー30年足らずの国が欧州の強豪国倒すとかもうね…

78 22/11/25(金)11:27:14 No.997062016

>ドイツアルヘンが負けて自国が勝つとか絶頂もんだろ ドイツが予選落ちの可能性が割と高いのも楽しくて仕方ないだろうね…

79 22/11/25(金)11:27:20 No.997062034

なんかワールドカップっていつもメッシ気持ちよくなさそう

80 22/11/25(金)11:27:30 No.997062067

親善試合とかで日本来るときはジーコの銅像みたいからカシマスタジアム希望してるらしいしな…

81 22/11/25(金)11:27:32 No.997062075

手倉森と森保と相性がいいのか浅野は…?

82 22/11/25(金)11:27:43 No.997062105

サウジがやったな日本!一緒に頑張ろう!みたいな雰囲気の人が多くてちょっとサウジ好きになってるからちょろい

83 22/11/25(金)11:27:54 No.997062141

>なんかワールドカップっていつもメッシ気持ちよくなさそう サッカーを楽しむ事よりも母国からのプレッシャーが半端ないからな

84 22/11/25(金)11:28:03 No.997062181

>手倉森と森保と相性がいいのか浅野は…? モリポシステムで重要な位置ついてるからそれはそう

85 22/11/25(金)11:28:07 No.997062196

>>浅野はギャンブル系監督と相性がいいとか聞いた >福本漫画の住人かなんかか…? 前回大会は西野&手倉森でギャンブルジャンキーな首脳陣だったね

86 22/11/25(金)11:28:11 No.997062202

>1-7(seven)された相手だから… 33-4みたいな感じの数列になってそう

87 22/11/25(金)11:28:23 No.997062242

ゴールシーンがないとやっぱ盛り上がりに欠けるんだよな

88 22/11/25(金)11:28:32 No.997062280

でもよぅ サウジアラビアも日本も劇的なジャイアントキリングしても ここから2連敗する可能性もあるんでしょ? 一喜一憂できないよねー

89 22/11/25(金)11:28:39 No.997062295

>なんかワールドカップっていつもメッシ気持ちよくなさそう そりゃキャリアで唯一気持ちよくなれてないからな…

90 22/11/25(金)11:28:40 No.997062297

>なんかワールドカップっていつもメッシ気持ちよくなさそう そもそもストライカーに専念出来ないから大変なんだ 2列目の仕事が多すぎる

91 22/11/25(金)11:28:51 No.997062334

>サウジがやったな日本!一緒に頑張ろう!みたいな雰囲気の人が多くてちょっとサウジ好きになってるからちょろい もともとサウジと日本はかなり深い関係にあるからな 主に石油の輸入先として…

92 22/11/25(金)11:28:58 No.997062358

>一喜一憂できないよねー 左様

93 22/11/25(金)11:29:13 No.997062416

>サウジがやったな日本!一緒に頑張ろう!みたいな雰囲気の人が多くてちょっとサウジ好きになってるからちょろい まあサウジにとっても20年前の屈辱をいくらかでも晴らしてくれた相手だし高確率で対戦はないだろうしな…

94 22/11/25(金)11:29:22 No.997062445

メッシはマラドーナと比較されてるのがかわいそう

95 22/11/25(金)11:29:28 No.997062470

開催地の影響かアジアにゴールチャンスきた時の歓声がこれまでより多い気がする

96 22/11/25(金)11:29:36 No.997062493

>サウジがやったな日本!一緒に頑張ろう!みたいな雰囲気の人が多くてちょっとサウジ好きになってるからちょろい まぁ予選ではマヤに差別ジェスチャーかましたのサウジなんだけどな

97 22/11/25(金)11:29:42 No.997062509

ブラジルは20年優勝してないって言ってて なんか前にネイマールがいて勝ってなかった?ってなったけどあれ違うやつなんだな

98 22/11/25(金)11:29:45 No.997062520

優勝しない限りお前マラドーナ以下なって母国の人達に煽られるのは辛い

99 22/11/25(金)11:30:02 No.997062577

>>ブラジル人は代表の文句ばかり言ってるのにすげえ強くてびっくりしてる >ブラジル人の求めてるラインが最低でも世界一だから… ふざけた話だぜまったく!

100 22/11/25(金)11:30:04 No.997062578

>一喜一憂できないよねー 気は抜けないけど一喜一憂はしたほうが楽しいぞ ドイツがスペインに勝つと地獄の蓋が開く…

101 22/11/25(金)11:30:27 No.997062644

>33-4みたいな感じの数列になってそう 延々と擦られ続けてるからこそこんな風にお祭りになるんだぞ

102 22/11/25(金)11:30:44 No.997062692

ドイツに勝てた!はそのまんま日本に勝てた!にもなるからな…

103 22/11/25(金)11:30:52 No.997062722

どれも美しい

104 22/11/25(金)11:31:02 No.997062746

岡田:南アフリカ直前で中村俊輔中心から本田圭佑中心にシステムを作り変えるギャンブルをする 西野:1勝1敗で下手な負け方したら予選敗退する可能性があるのに3戦目ガッツリとターンオーバーでギャンブルをする 森保:後半3-2-5のファイヤーフォーメーションでギャンブルする

105 22/11/25(金)11:31:07 No.997062763

ブラジルは最後に優勝したのがアジア開催の日韓だからカタールいけんじゃね?ってなってる

106 22/11/25(金)11:31:39 No.997062866

>ブラジルは最後に優勝したのがアジア開催の日韓だからカタールいけんじゃね?ってなってる もう20年優勝ないのかブラジルって

107 22/11/25(金)11:31:51 No.997062905

>ブラジルは20年優勝してないって言ってて >なんか前にネイマールがいて勝ってなかった?ってなったけどあれ違うやつなんだな ネイマールはネイマールで100年以上五輪で金メダル取れなかったブラジルに金メダルもたらしたから別の意味でレジェンドなんだけど…やっぱゴロゴロがねぇ…

108 22/11/25(金)11:31:53 No.997062914

>ブラジルは最後に優勝したのがアジア開催の日韓だからカタールいけんじゃね?ってなってる というか今大会の最有力優勝候補だから 今一番波に乗ってるのは間違いない

109 22/11/25(金)11:31:56 No.997062925

華麗な勝ち越しシュートからのジャイアントキリング続いたせいでコスタリカは念入りに叩き潰された

110 22/11/25(金)11:32:03 No.997062945

日本人は世界的に見てもギャンブル大好きだからね 仕方ないね

111 22/11/25(金)11:32:16 No.997062975

スターといえど30後半ともなると微妙やなと今大会は何度か思った

112 22/11/25(金)11:32:32 No.997063033

>>ブラジルは最後に優勝したのがアジア開催の日韓だからカタールいけんじゃね?ってなってる >もう20年優勝ないのかブラジルって カカ・ロナウド・ロナウド・リバウド・ロベルトカルロス・カフー とかがいた頃か…ブラジル最後の優勝

113 22/11/25(金)11:32:34 No.997063036

>スターといえど30後半ともなると微妙やなと今大会は何度か思った 無職の話はやめてよ

114 22/11/25(金)11:32:35 No.997063038

>ドイツがスペインに勝つと地獄の蓋が開く… 既にもう半分くらい開いてる……

115 22/11/25(金)11:32:43 No.997063066

ファイヤーフォーメーション言うほどファイヤーじゃない 三笘 意外と守備できるから

116 22/11/25(金)11:32:54 No.997063104

>岡田:南アフリカ直前で中村俊輔中心から本田圭佑中心にシステムを作り変えるギャンブルをする >西野:1勝1敗で下手な負け方したら予選敗退する可能性があるのに3戦目ガッツリとターンオーバーでギャンブルをする >森保:後半3-2-5のファイヤーフォーメーションでギャンブルする 日本の代表監督はそんなのしかおらんのか!?

117 22/11/25(金)11:32:58 No.997063120

>スターといえど30後半ともなると微妙やなと今大会は何度か思った チアゴはまぁよかったし…

118 22/11/25(金)11:33:14 No.997063177

メッシもロナウドと流石に今大会で終わりだろうな…

119 22/11/25(金)11:33:26 No.997063212

>ファイヤーフォーメーション言うほどファイヤーじゃない >三笘 意外と守備できるから デュエルキングの気が狂った献身あってこそすぎる…

120 22/11/25(金)11:33:45 No.997063271

>スターといえど30後半ともなると微妙やなと今大会は何度か思った 一方日本の30後半選手はインタビュー場でガンギマリ状態で吠えたけっていた

121 22/11/25(金)11:33:48 No.997063282

>岡田:南アフリカ直前で中村俊輔中心から本田圭佑中心にシステムを作り変えるギャンブルをする ここ地味にアンカー阿部に据えたフォーメーションも功を奏して >森保:後半3-2-5のファイヤーフォーメーションでギャンブルする これも遠藤をアンカーに据えたのも功を奏したんだよね…

122 22/11/25(金)11:33:49 No.997063284

>日本の代表監督はそんなのしかおらんのか!? まともにやって勝てる相手ではないからな…

123 22/11/25(金)11:33:56 No.997063307

スアレスカバーニゴディンいつまでおるん

124 22/11/25(金)11:34:02 No.997063335

ブンデスでデュエルキングなんだからドイツ相手にデュエルキングなのも当たり前な話しだった

125 22/11/25(金)11:34:07 No.997063348

開催地アジアだからってわけじゃないけど今回アジアの国に割と好意的な目で見てるな 海外サッカー見ないからそっちの方が馴染みあるだけかもしれない

126 22/11/25(金)11:34:09 No.997063353

メッシってもしかして代表チームでなにかタイトルとったことないの?

127 22/11/25(金)11:34:23 No.997063401

>メッシもロナウドと流石に今大会で終わりだろうな… メッシに関しては最後だっていってるからアルゼンチン協会黙らせて 自国代表でサカつくしてこれまでのアルゼンチンとまったく違う予選全勝の最強アルゼンチンを作ったんだ 本選でサウジに負けた…

128 22/11/25(金)11:34:29 No.997063425

>日本の代表監督はそんなのしかおらんのか!? ワールドカップは相手もしっかりスカウティングしてくるから奇襲は大事というのはある

129 22/11/25(金)11:34:33 No.997063432

とはいえマジでどうしようもないやけっぱちの博打じゃなくドイツが負けた直近のネーションズリーグの試合とかみた上での5バック3バック可変だし 3バックはミシャコーチからよく知ってるし 単なる博打じゃなくしっかり能力で裏打ちされた博打だと思うよ

130 22/11/25(金)11:34:33 No.997063433

スアレスもなんか寂しかったな そもそもチームとしてもイージーなパスのズレが酷くてなかなか入らなかったとはいえ

131 22/11/25(金)11:34:38 No.997063454

>メッシもロナウドと流石に今大会で終わりだろうな… クリロナは次41歳になるからな メッシも38歳になるし…まあ普通に考えたら無理でしょ 普通に考えたら

132 22/11/25(金)11:34:40 No.997063459

3バックでドイツの攻め防ぎきったからな…遠藤に感謝

133 22/11/25(金)11:34:52 No.997063490

博打しないで欧州に勝てるならそれはもう強豪だからな…

134 22/11/25(金)11:34:52 No.997063493

三笘も堂安も守備上手いんだよな 堂安はタックル滅茶苦茶上手い

135 22/11/25(金)11:34:58 No.997063508

>メッシってもしかして代表チームでなにかタイトルとったことないの? コパ・アメリカ取ってなかったっけ

136 22/11/25(金)11:35:02 No.997063526

すごい漫画みたい

137 22/11/25(金)11:35:12 No.997063557

>メッシってもしかして代表チームでなにかタイトルとったことないの? コパは獲った

138 22/11/25(金)11:35:28 No.997063609

>メッシってもしかして代表チームでなにかタイトルとったことないの? 北京オリンピック金メダル この頃はアグエロの方が10年後有名になってるだろうなとか言われたりもしたが

139 22/11/25(金)11:35:42 No.997063668

クリロナそんな歳だったのか

140 22/11/25(金)11:35:46 No.997063685

メッシがW杯とっちゃうと生き神様になっちゃうし…

141 22/11/25(金)11:36:05 No.997063748

>日本の代表監督はそんなのしかおらんのか!? 岡田は知らんが… 西野と森保に関してはハリルの首切って当時の日本が「やっぱ日本人選手とコミュニケーション取れる奴が監督じゃないと駄目だな!やっぱ日本人監督だよ!」って風潮にしたおかげで今の流れに…

142 22/11/25(金)11:36:38 No.997063858

結局ハリルが問題児だっただけという

143 22/11/25(金)11:36:40 No.997063866

>>メッシってもしかして代表チームでなにかタイトルとったことないの? >北京オリンピック金メダル >この頃はアグエロの方が10年後有名になってるだろうなとか言われたりもしたが 北京五輪のアルゼンチン代表はオーバーエイジもえげつなくてまあそりゃ金メダル取るよねーってなった

144 22/11/25(金)11:36:42 No.997063878

日本サッカー世代ごとにどんどん化け物みたいな選手が増えてきて本当にすごいな

145 22/11/25(金)11:36:44 No.997063886

サッカーは優勝候補が多すぎる

146 22/11/25(金)11:37:05 No.997063955

ハリルが選手とのコミュニケーション不全でチームぶっ壊すのは本人の資質の問題だからなぁ

147 22/11/25(金)11:37:10 No.997063972

西野ははっきりまともにやっても勝てないから本選まで伏せて奇襲するって意図でやったんだよね

148 22/11/25(金)11:37:18 No.997064000

岡ちゃんは急遽監督受ける時点でギャンブルでしょ あんな火中の栗誰も拾いたくねえよ

149 22/11/25(金)11:37:19 No.997064006

>サッカーは優勝候補が多すぎる それがノックアラウンドで殴り合うんだからそりゃ人気出るわ

150 22/11/25(金)11:37:25 No.997064025

>岡田:南アフリカ直前で中村俊輔中心から本田圭佑中心にシステムを作り変えるギャンブルをする >西野:1勝1敗で下手な負け方したら予選敗退する可能性があるのに3戦目ガッツリとターンオーバーでギャンブルをする >森保:後半3-2-5のファイヤーフォーメーションでギャンブルする 岡田は自分がもっとも得意とするする形に戻しただけだし ポイチは前から守備させるために前線厚くしてるだけで いうほど博打はしてないよ 西野は…なんでだろうね

151 22/11/25(金)11:37:25 No.997064028

日本は強いからちゃんと戦えば勝てるって意識が昔あったイメージだけど そこまで強くないからちゃんと作戦練って工夫しように切り替わって結果残せてるように見える

152 22/11/25(金)11:37:27 No.997064032

>日本サッカー世代ごとにどんどん化け物みたいな選手が増えてきて本当にすごいな まー何のかんので世代ごとにビッグネームが一人ずつ増えてる感ある

153 22/11/25(金)11:37:41 No.997064079

ドイツがスペインに勝つ目は十分あるから怖いんだよな 結果がわかる前に目の前のコスタリカを叩き潰すしかない

154 22/11/25(金)11:37:49 No.997064112

>日本サッカー世代ごとにどんどん化け物みたいな選手が増えてきて本当にすごいな 世界的に慢性的なストライカー不足なのにこんだけ前の選手層が厚いのマジですごいと思うよ セルティックの脳は破壊される

155 22/11/25(金)11:38:08 No.997064194

4つともタイプの違うシュートなのが見てて最高

156 22/11/25(金)11:38:15 No.997064218

こんなきれいにオーバーヘッドって決められるんだね

157 22/11/25(金)11:38:17 No.997064226

>西野ははっきりまともにやっても勝てないから本選まで伏せて奇襲するって意図でやったんだよね そもそも直前の親善だけしか猶予なかったからどうやってもそうなる

158 22/11/25(金)11:38:18 No.997064231

個人技頼りにギャンブル打てるってのがもう感動できるな

159 22/11/25(金)11:38:18 No.997064232

ドイツ戦はむしろ前半の方がギャンブルだったからな システム崩壊してるのに交代せずに1失点で耐えきりやがった…

160 22/11/25(金)11:38:34 No.997064292

まあ日本人監督でドイツに勝ったってのは今後の日本代表の行く先を決める大きな出来事だと思う 海外に日本人監督抜かれる時代来るかな…

161 22/11/25(金)11:38:38 No.997064302

https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 カタールに向かう元アルゼンチン代表のフライトいいよね…

162 22/11/25(金)11:38:49 No.997064348

ぶっちゃけ前回大会はコロンビアが勝手にコケたとこあるし…

163 22/11/25(金)11:38:51 No.997064353

そんなのしかというかジーコやザッケローニはこれが我々のスタイルだ…スタイルだよね? と少し綻び出てたのも気にせず突っ込んで惨敗みたいな試合したし

164 22/11/25(金)11:38:58 No.997064379

ドイツに勝ったけど次に進めない可能性ある?

165 22/11/25(金)11:38:58 No.997064380

スーパーゴール集に日本人がピックアップされてる時点で凄い いつだかのFK以外あまり記憶にない

166 22/11/25(金)11:39:36 No.997064537

ブラジルのシュートはなにィって言いたくなるな

167 22/11/25(金)11:39:42 No.997064551

>ぶっちゃけ前回大会はコロンビアが勝手にコケたとこあるし… キックオフから全力で日本が仕掛けてくるのは流石に予想外だったみたいだしな

168 22/11/25(金)11:39:56 No.997064595

>カタールに向かう元アルゼンチン代表のフライトいいよね… バレたらもう絶対フライトどころじゃないからな…

169 22/11/25(金)11:40:00 No.997064611

この大会毎日大会ベストゴールが出てこない?

170 22/11/25(金)11:40:03 No.997064625

>ドイツに勝ったけど次に進めない可能性ある? コスタリカに勝つのは前提として ドイツがスペインに勝つと2勝1敗で勝ち点6が三国並ぶ可能性が高い そうなると得失点差で日本かドイツのどっちかが落ちる

171 22/11/25(金)11:40:09 No.997064643

>ドイツ戦はむしろ前半の方がギャンブルだったからな >システム崩壊してるのに交代せずに1失点で耐えきりやがった… 向こうの決定力不足と権田の覚醒の二要素がね…

172 22/11/25(金)11:40:13 No.997064649

キャプ翼みたいな必殺シュートすぎる

173 22/11/25(金)11:40:14 No.997064654

>スーパーゴール集に日本人がピックアップされてる時点で凄い >いつだかのFK以外あまり記憶にない 乾の鬼ミドルもよく流れてた

174 22/11/25(金)11:40:19 No.997064675

下の世代調べるとキーパーも190超えてるやつがチラホラ出てきた

175 22/11/25(金)11:40:54 No.997064782

メッシって生い立ちからしてアルゼンチンじゃ外様みたいなもんで結果出す以外認められなくて可哀想に

176 22/11/25(金)11:41:01 No.997064811

>そこまで強くないからちゃんと作戦練って工夫しように切り替わって結果残せてるように見える どうだろう個人個人がちゃんと底上げしてるから一周回って任せてもいいとはなってると思う それはそれとしてサッカー全体のシステムがどんどん洗練されてるからじゃんけんみたいに作戦の重要度はめっちゃ上がった

177 22/11/25(金)11:41:06 No.997064826

ブラジルは別格というか こういう遊び心がブラジルだよな…

178 22/11/25(金)11:41:11 No.997064846

>ドイツ戦はむしろ前半の方がギャンブルだったからな >システム崩壊してるのに交代せずに1失点で耐えきりやがった… 前半のサッカーはまさにポイチサッカーだった…… 末期のサンフレ思い出す

179 22/11/25(金)11:41:13 No.997064854

>西野と森保に関してはハリルの首切って当時の日本が「やっぱ日本人選手とコミュニケーション取れる奴が監督じゃないと駄目だな!やっぱ日本人監督だよ!」って風潮にしたおかげで今の流れに… 当時の日本じゃなくて当時の会長がだろ…

180 22/11/25(金)11:41:29 No.997064905

そもそもスタメンの7割が同じクラブだとかW杯に向けて国内リーグ止めてでも代表候補を年がら年中集めて合宿とかでもしなきゃ クラブでのサッカーみたいな戦術はそうそうできん

181 22/11/25(金)11:41:37 No.997064938

強豪撃破!もしかして通じる!? ↓ 同グループの強豪が次戦の相手をぼこぼこレイプ ↓ サッカー王国ブラジルがスーパーシュート 漫画かよ

182 22/11/25(金)11:41:39 No.997064944

とにかく難しい条件考えるよりコスタリカ戦を勝つのが絶対だよな

183 22/11/25(金)11:41:40 No.997064946

マラドーナ越えの最後の壁がW杯優勝なの厳しすぎる クライフもプラティニもジーコもしてない一番高いやつじゃん…

184 22/11/25(金)11:41:40 No.997064947

>https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 >カタールに向かう元アルゼンチン代表のフライトいいよね… これファーストクラスの座席じゃないの?! こんな騒いで許されんのか

185 22/11/25(金)11:41:49 No.997064977

ドイツの猛攻を一転に抑えるJ2の選手…?

186 22/11/25(金)11:42:00 No.997065011

色々あったぞ!じゃあブラジルはどうか!ってところでしっかり見せつけてきやがる…

187 22/11/25(金)11:42:07 No.997065043

>とにかく難しい条件考えるよりコスタリカ戦を勝つのが絶対だよな コスタリカに勝ってスペインを応援するんだよ!

188 22/11/25(金)11:42:20 No.997065083

ブラジルのシュートえげつないな

189 22/11/25(金)11:42:23 No.997065096

日コス戦も独西戦も見るのストレスで死にそう

190 22/11/25(金)11:42:35 No.997065146

fu1672909.jpg 1998→2022

191 22/11/25(金)11:42:40 No.997065166

西野が監督やるとちゃんとチームも西野時代のガンバみたいなサッカーになるのは流石に笑った

192 22/11/25(金)11:42:49 No.997065206

>そもそもスタメンの7割が同じクラブだとかW杯に向けて国内リーグ止めてでも代表候補を年がら年中集めて合宿とかでもしなきゃ >クラブでのサッカーみたいな戦術はそうそうできん バイエルン代表やバルサレアル代表みたいなところの強みはそういうところにあるよね イングランドがそこまで落ちないのも国内リーグに人が居るのもあるだろうし

193 22/11/25(金)11:42:58 No.997065227

マラドーナが選手としては偉大過ぎるのも悪いよ

194 22/11/25(金)11:43:01 No.997065236

たかだか30年のプロサッカーというけど 30年って長くね?

195 22/11/25(金)11:43:01 No.997065238

>fu1672909.jpg >1998→2022 多国籍料理だろこれもう

196 22/11/25(金)11:43:08 No.997065259

初戦勝つのって気持ちいいな…… 「他のチームがこうなってこうなったら突破!」みたいな後ろ向きに考えなくていいし……

197 22/11/25(金)11:43:12 No.997065270

久保くんがダンプカーにはねられたみたいに吹っ飛んでて世界はつええなって思いました

198 22/11/25(金)11:43:23 No.997065307

>fu1672909.jpg >1998→2022 侍に偽装した傭兵集団すぎる…

199 22/11/25(金)11:43:30 No.997065332

ドイツが残りの試合で残虐ファイターに豹変して大量得点されると不味いのか

200 22/11/25(金)11:43:35 No.997065346

>メッシはマラドーナと比較されてるのがかわいそう メッシはバロンドール取ろうが何しようがずっと母国で けどお前ワールドカップ優勝してないよね?って煽られてるもんな キャリア的にも今回滅茶苦茶必死だよサウジアラビアに負けたけど

↑Top