22/11/25(金)10:11:28 朝は謎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)10:11:28 No.997048413
朝は謎の裸の男
1 22/11/25(金)10:13:25 No.997048747
花道だろ?
2 22/11/25(金)10:13:41 No.997048792
試合中の裸になったシーンあったっけ
3 22/11/25(金)10:14:54 No.997048985
モデルの消し忘れかしら…
4 22/11/25(金)10:17:36 No.997049464
いつだったか裸で練習してる時あったろ
5 22/11/25(金)10:18:28 No.997049614
書き込みをした人によって削除されました
6 22/11/25(金)10:19:24 No.997049769
流川も逆にフルチンバスケしてるかもしれないだろ
7 22/11/25(金)10:19:57 No.997049859
Tスタンスっぽいし明らかにモデルバグってるだろ…
8 22/11/25(金)10:19:59 No.997049866
ユニフォームが原始人みたいなスタイルなんだろ
9 22/11/25(金)10:20:06 No.997049891
花道は上半身脱いでたような記憶はあるな… いつだったかは覚えてないが
10 22/11/25(金)10:20:19 No.997049940
裸でプレイしちゃいけないってルールでもあるのかよ
11 22/11/25(金)10:20:55 No.997050025
紐みたいなユニフォームかもしれない
12 22/11/25(金)10:21:13 No.997050075
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview インタビューも来てたよ
13 22/11/25(金)10:21:36 No.997050153
ジャンプマンガだし必殺技で服がビリビリになったりする
14 22/11/25(金)10:30:20 No.997051637
未読がスレ立てちゃったか~
15 22/11/25(金)10:31:41 No.997051871
>https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview >インタビューも来てたよ 公開後ヒットしての裏話とかなら分かるけど 何もわからない今公開して誰が読んでるんだよこれ…
16 22/11/25(金)10:33:50 No.997052275
fu1672832.jpg この辺酷いな…
17 22/11/25(金)10:35:11 No.997052514
地雷が山積みになってる…
18 22/11/25(金)10:37:26 No.997052924
ここまできたら観に行くファンももう覚悟ができただろ
19 22/11/25(金)10:37:58 No.997053007
>花道は上半身脱いでたような記憶はあるな… >いつだったかは覚えてないが 流川とタイマンした時に脱いでたような気がする でも流川はユニフォーム着てなかったような気もする
20 22/11/25(金)10:38:44 No.997053113
公開前から14回もインタビューしてるとか気合の入り方が凄い これは100億確実か
21 22/11/25(金)10:39:02 No.997053154
>ここまできたら観に行くファンももう覚悟ができただろ ちょっとくらい情報出てから前売は買おうね!
22 22/11/25(金)10:39:28 No.997053229
多分初日は擁護する意見で溢れるだろうから2週間は様子見てから見に行くか決めたい
23 22/11/25(金)10:42:10 No.997053674
https://twitter.com/movie_slamdunk/status/1595175293865656320 はい
24 22/11/25(金)10:45:55 No.997054382
閉廷!ラブアンドピース!の人のポーズっぽい
25 22/11/25(金)10:46:20 No.997054451
ヒ荒れすぎだろ
26 22/11/25(金)10:49:31 No.997055064
>多分初日は擁護する意見で溢れるだろうから2週間は様子見てから見に行くか決めたい でもネタバレ食らうかもしれないし…
27 22/11/25(金)10:51:17 No.997055407
そんな…湘北が山王に勝つなんて…
28 22/11/25(金)10:51:46 No.997055482
>でもネタバレ食らうかもしれないし… むしろネタバレしてほしいよ!結局何すんだよこの映画!?
29 22/11/25(金)10:51:58 No.997055513
Tの字ならもっとピシッとしてるだろうし上裸でバスケしてるだけだろ
30 22/11/25(金)10:52:31 No.997055625
待望の映画化みたいな扱いだけどどうせバスケするだけだろ映画にしたって
31 22/11/25(金)10:53:40 No.997055833
>>でもネタバレ食らうかもしれないし… >むしろネタバレしてほしいよ!結局何すんだよこの映画!? わかりました 湘北のメンバーがバスケします 相手は不明です
32 22/11/25(金)10:53:42 No.997055840
こんなにプロモーショングダることある?ってくらいグダグダだな
33 22/11/25(金)10:54:33 No.997056006
なんか公開前から大ヒット後のノリみたいなスタッフインタビューしててすごい不安
34 22/11/25(金)10:55:12 No.997056115
東映のプロモーションには期待してない
35 22/11/25(金)10:55:21 No.997056151
>こんなにプロモーショングダることある?ってくらいグダグダだな 意識の高いプロモーターに任せるとまれにある
36 22/11/25(金)10:55:32 No.997056185
カタログでチンポ突き付けられてるように見えた
37 22/11/25(金)10:55:33 No.997056187
>fu1672832.jpg >この辺酷いな… 原作バカにしすぎでは?
38 22/11/25(金)10:55:41 No.997056208
蓋を開ければ面白くて超絶ヒットでしたってなってほしい
39 22/11/25(金)10:55:42 No.997056213
>相手は不明です タイムスリップしてきた武蔵となんやかんやあって最後に試合する
40 22/11/25(金)10:55:58 No.997056280
正直情報が無さすぎて不安にすらなれない 何も分からない…
41 22/11/25(金)10:56:32 No.997056374
スタッフ前に出過ぎじゃね
42 22/11/25(金)10:56:45 No.997056413
>>fu1672832.jpg >>この辺酷いな… >原作バカにしすぎでは? 原作者も黙っちゃいないだろ
43 22/11/25(金)10:57:21 No.997056523
ぶっちゃけスーパーヒーローよりも人が入る気がしねえ…
44 22/11/25(金)10:57:24 No.997056533
>なんか公開前から大ヒット後のノリみたいなスタッフインタビューしててすごい不安 ワンピースが200億円だけど鬼滅?が300億で呪術?が100億行ってんだろ? スラムダンク程の名作なら100億円余裕だろ
45 22/11/25(金)10:58:12 No.997056673
実際この状態でも知名度だけで結構席埋まってるからな…
46 22/11/25(金)10:58:24 No.997056707
もう来週…?ってなってる
47 22/11/25(金)10:58:48 No.997056793
>もう来週なのに何も分からない…?ってなってる
48 22/11/25(金)10:59:19 No.997056867
でもね…スラムダンクってだけでチケット買った人も悪いんですよ…
49 22/11/25(金)10:59:45 No.997056945
来週!?
50 22/11/25(金)10:59:51 No.997056955
情報出さない意図が本当に分からない
51 22/11/25(金)11:00:07 No.997057016
>でもね…スラムダンクってだけでチケット買った人も悪いんですよ… それはそう
52 22/11/25(金)11:00:33 No.997057094
今時点で湘北がどこと戦うかすらわからないんだよね すごくない?
53 22/11/25(金)11:00:40 No.997057118
>情報出さない意図が本当に分からない ひどいから出せない以外の理由が思いつかない
54 22/11/25(金)11:00:44 No.997057132
早く手のひら返させて欲しい
55 22/11/25(金)11:01:03 No.997057190
ここまで情報をひた隠しにする意味がわかんない 試合結果とか致命的なのはともかくストーリー内容で絶対ネタバレダメ!みたいな作品じゃないよね…?
56 22/11/25(金)11:01:05 No.997057195
>情報出さない意図が本当に分からない 出さない事によってファンが考察で盛り上がる事を狙った!
57 22/11/25(金)11:01:42 No.997057308
仮に声優がオリジナルまんまだったらゴリの人追悼でもっと人入っただろうっての見て変に納得したわ
58 22/11/25(金)11:01:51 No.997057338
実は原作の後の話なんですとかやったら今声大きい連中が掌返しそうな気がする
59 22/11/25(金)11:01:51 No.997057339
公開一ヵ月切っても情報全然出ないんだからしょうがねえだろ! 前売り買った人間全員被害者だよ!
60 22/11/25(金)11:02:13 No.997057405
>仮に声優がオリジナルまんまだったらゴリの人追悼でもっと人入っただろうっての見て変に納得したわ これが遺作になるんだぞ
61 22/11/25(金)11:02:18 No.997057427
気になるでしょ?映画館へゴー!
62 22/11/25(金)11:02:23 No.997057445
>仮に声優がオリジナルまんまだったらゴリの人追悼でもっと人入っただろうっての見て変に納得したわ そういうの実際はそんなことないよ
63 22/11/25(金)11:02:31 No.997057461
まあ声優方面は梁田さんがガン患ってて駄目だったのわかってから声優全員変更の批判は溜飲下がって良かったなと思う
64 22/11/25(金)11:03:35 No.997057663
公開後にこれは事前に情報出さなくて正解だわ…とは どう転んでもならないと思うんだけど
65 22/11/25(金)11:04:21 No.997057800
>気になるでしょ?映画館へゴー! 興味より不安が勝るから様子見するね…
66 22/11/25(金)11:04:38 No.997057844
主要メンバーに新キャラとか原作とは全然違う話でもない限り隠す必要なはないからな!
67 22/11/25(金)11:04:47 No.997057872
原作理解が薄い製作陣は悲劇が待ってるが まぁタケヒコ・イノウエなら大丈夫だろ…
68 22/11/25(金)11:05:12 No.997057950
>今時点で湘北がどこと戦うかすらわからないんだよね >すごくない? ちょっと待って山王戦じゃないの?!
69 22/11/25(金)11:05:39 No.997058037
>ひどいから出せない以外の理由が思いつかない かー!これだから素人はー!もっと裏の裏の裏を読めないもんかねー! とポーズを取りつつマジでろくでもないから出せなそう
70 22/11/25(金)11:05:39 No.997058039
>原作理解が薄い製作陣は悲劇が待ってるが >まぁタケヒコ・イノウエなら大丈夫だろ… (当時の)自分への理解が低そうで
71 22/11/25(金)11:06:03 No.997058096
>原作理解が薄い製作陣は悲劇が待ってるが >まぁタケヒコ・イノウエなら大丈夫だろ… 原作に触れたの何年前だよそいつ
72 22/11/25(金)11:06:15 No.997058129
宣伝担当がアレなんじゃなく宣伝に使える材料が無さすぎてこんな状態になってそうなのが…
73 22/11/25(金)11:06:19 No.997058144
>気になるでしょ?映画館へゴー! ネットが発達した現代でそれは無茶だよ…
74 22/11/25(金)11:06:37 No.997058202
監督が口出ししまくってるような情報だけはやたら出てくるのに肝心の監督のコメントは一つもないのが気になる
75 22/11/25(金)11:06:54 No.997058253
こないだの生放送は本当に得難い経験だったな…
76 22/11/25(金)11:06:54 No.997058258
今漫画家じゃなくてほぼアーティストになっちゃってるからなぁ…
77 22/11/25(金)11:06:59 No.997058269
公募の試写会すらやってないの?
78 22/11/25(金)11:07:36 No.997058379
叩かれたらお気持ちはするけどゴリ死んでも一言もない公式
79 22/11/25(金)11:07:49 No.997058421
そもそもなんで今さらスラダンなんだ?
80 22/11/25(金)11:08:13 No.997058499
凄いな公開まで何やるか未だにわからないぞ
81 22/11/25(金)11:08:28 No.997058545
>こないだの生放送は本当に得難い経験だったな… 実況スレの困惑っぷり凄かったよね
82 22/11/25(金)11:08:38 No.997058573
>叩かれたらお気持ちはするけどゴリ死んでも一言もない公式 旧アニメとは関係ないというスタンスなのかも?
83 22/11/25(金)11:08:44 No.997058593
>そもそもなんで今さらスラダンなんだ? 作者がやっと首を縦に振ったからですかね
84 22/11/25(金)11:09:09 No.997058658
>スラムダンク程の名作なら100億円余裕だろ 国内はともかく中国合わせれば割と余裕かも
85 22/11/25(金)11:09:38 No.997058745
台湾とかでも人気らしいからな
86 22/11/25(金)11:09:42 No.997058765
制作の下請けはもう地獄の地獄だったろうな…
87 22/11/25(金)11:10:10 No.997058843
>旧アニメとは関係ないというスタンスなのかも? だったら制作も全く別のところにしろよ…
88 22/11/25(金)11:10:27 No.997058888
ドラゴンボールの映画みたいに海外が日本の数倍になりそう
89 22/11/25(金)11:10:58 No.997058974
大穴で実在の日本代表と戦う
90 22/11/25(金)11:11:01 No.997058989
今のうちにタイトルにEVOLUTIONつけよう
91 22/11/25(金)11:11:02 No.997058994
流石に主題歌はもう公開してるようだな まぁ悪くはなかった
92 22/11/25(金)11:11:14 No.997059032
仮に出来がひどいから出せないだとすると そんな状態で色々語ってる製作側の面の皮厚すぎだろ
93 22/11/25(金)11:11:17 No.997059038
令和のガンドレス
94 22/11/25(金)11:11:24 No.997059059
例えどんな内容でもスラダンってだけでそこそこ客が入りそうなのが嫌だ…
95 22/11/25(金)11:11:25 No.997059062
>>こないだの生放送は本当に得難い経験だったな… >実況スレの困惑っぷり凄かったよね 出演者全員めちゃくちゃ言葉選びながら誉めてるの可哀想過ぎた
96 22/11/25(金)11:11:27 No.997059071
そういえば旧ゴリにお悔やみ申し上げますの一言もないのか…
97 22/11/25(金)11:11:52 No.997059150
リアルタイム世代とその他の温度差がすごい
98 22/11/25(金)11:12:16 No.997059221
木多康昭み
99 22/11/25(金)11:12:39 No.997059306
せっかくREDとかすずめとか大ヒットアニメで上映前宣伝出来る状況なんだから普通のPV早く出せばいいのに
100 22/11/25(金)11:12:49 No.997059335
少ない情報から考察するとリアルさを重視したバスケシーンが売りっぽい?
101 22/11/25(金)11:12:49 No.997059339
結局誰向けに作っているのかというかスラムダンクファン向けというよりは原作者自体へのファン向け…?
102 22/11/25(金)11:13:28 No.997059458
イノタケファン向けというかイノタケ向け…?
103 22/11/25(金)11:13:43 No.997059498
the firstっていうくらいだから未読でも楽しめる系?
104 22/11/25(金)11:14:21 No.997059604
3D作画でもぼっちちゃんのライブシーンのほうが凄いと聞いた
105 22/11/25(金)11:14:28 No.997059623
PVのガキの1on1だけでもう不安だが
106 22/11/25(金)11:14:33 No.997059637
製作スタッフも「自分が面白いと思うかどうかよりイノタケが納得するかどうかを優先してる」って言ってたし間違いなくイノタケ向けだよこの映画
107 22/11/25(金)11:15:02 No.997059752
>the firstっていうくらいだから未読でも楽しめる系? でも宣伝見てて未読が行く気になるとは思えない 別に面白そうでもないしあのスラムダンクが!あのスラムダンクが!程度の情報しか言ってねえ…
108 22/11/25(金)11:15:42 No.997059866
原作未読向けなのか原作ファン向けなのかもよう分からん…
109 22/11/25(金)11:15:51 No.997059892
自然な演技を意識して~とか全体的に勝ち確みたいなノリとか最近のあのアニメを連想してしまって…
110 22/11/25(金)11:16:28 No.997060015
>イノタケファン向けというかイノタケ向け…? イノタケの理想とするスラムダンクは出来てるとは思いたい それが観客にとって面白いかはわからないけど
111 22/11/25(金)11:16:31 No.997060027
映画館側も内容全然知らないままハコだけ抑えてんだろうか
112 22/11/25(金)11:17:30 No.997060203
こっち見せる前に当時のアニメ無料公開しちゃう東映はミスだったのでは…
113 22/11/25(金)11:17:31 No.997060209
でもよー ここ最近の東映アニメ映画出来がいいの多かったからスラムダンクにも期待してチケ買った人も少なくないのでは?
114 22/11/25(金)11:19:03 No.997060505
脚本監督原作者で原作理解が薄かったらもうあきらめよう
115 22/11/25(金)11:19:44 No.997060619
ワンピースがあれだけヒットしたんだから当然100億行くに決まってるって 東映のお偉いさんはそう確信してる
116 22/11/25(金)11:19:50 No.997060635
お金を掛けずに話題だけで元を取る企画なんだろう
117 22/11/25(金)11:19:50 No.997060636
笑えないタイプの糞映画臭がすごくて怖いもの見たさで行くのも躊躇われる
118 22/11/25(金)11:20:06 No.997060682
キャスト変わりますってのをムビチケ発売前より先に言ってりゃそれで問題なかったと思う
119 22/11/25(金)11:20:57 No.997060834
>キャスト変わりますってのをムビチケ発売前より先に言ってりゃそれで問題なかったと思う それはそうなんだけど 問題はそんな瑣末なことじゃないと思うんだよなぁ…
120 22/11/25(金)11:22:07 No.997061041
一連の動きはハードルめっちゃ下げさせる作戦では
121 22/11/25(金)11:22:31 No.997061124
まあFILMREDも前宣伝は割とクソだったし…
122 22/11/25(金)11:22:36 No.997061141
>まあ声優方面は梁田さんがガン患ってて駄目だったのわかってから声優全員変更の批判は溜飲下がって良かったなと思う 亡くなった人を盾にして勝手に納得してんじゃねーよカス
123 22/11/25(金)11:22:38 No.997061150
>問題はそんな瑣末なことじゃないと思うんだよなぁ… 問題は出てるまともな情報がキャスト変更しかないことだからな…
124 22/11/25(金)11:22:55 No.997061196
イノタケが満足する出来になってるなら 何でそれを前面に出さないのかが分からない 実はクソだと思ってるのか?
125 22/11/25(金)11:24:07 No.997061428
>まあFILMREDも前宣伝は割とクソだったし… 牛は本当に何だったんだアレ…
126 22/11/25(金)11:24:13 No.997061454
>>https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview >>インタビューも来てたよ >公開後ヒットしての裏話とかなら分かるけど >何もわからない今公開して誰が読んでるんだよこれ… 特番から一貫して本編よりクリエイター推しなの不安過ぎる…
127 22/11/25(金)11:24:19 No.997061482
結局原作のどこやるんだよ!
128 22/11/25(金)11:24:24 No.997061493
多分公開当日は不特定多数の無関係なスレにネタバレコピペが貼られると思う
129 22/11/25(金)11:24:44 No.997061556
始まる前からスタッフがはしゃいでる作品がたまにある…
130 22/11/25(金)11:24:54 No.997061592
まぁ流石に山王戦以外考えられないけどじゃあなんで引っ張るの?という疑問に行き着く
131 22/11/25(金)11:25:21 No.997061669
>多分公開当日は不特定多数の無関係なスレにネタバレコピペが貼られると思う そこまで情熱的なアンチいんのかな…
132 22/11/25(金)11:25:29 No.997061685
情報がなさすぎる
133 22/11/25(金)11:25:30 No.997061686
>fu1672832.jpg >この辺酷いな… こんなんで少年の心掴めるのかよw
134 22/11/25(金)11:26:12 No.997061821
>まあFILMREDも前宣伝は割とクソだったし… どんなゲストキャラが出るかは公開してだだろ こっちは何も無し
135 22/11/25(金)11:26:12 No.997061823
バスケ部最後の日の映画化だったらどうしよう
136 22/11/25(金)11:26:25 No.997061869
アンチってのは盛り上がる作品に沸くイメージあるけどこれそもそも話題性ほとんどないだろ
137 22/11/25(金)11:26:49 No.997061948
来週末公開なのにあらすじすら公開されないのおかしいだろ!?
138 22/11/25(金)11:26:56 No.997061965
>まあFILMREDも前宣伝は割とクソだったし… 試写会組がネガキャンしかしてないのなんだったんだマジで
139 22/11/25(金)11:27:16 No.997062024
ここまで公開されないならもう最初から出さないプロモなんだろう
140 22/11/25(金)11:27:21 No.997062039
fu1672886.jpg もしかしたらミッチーかもしれない
141 22/11/25(金)11:27:45 No.997062113
スタッフ「たしかにスラムダンクには話題性ないからな」
142 22/11/25(金)11:27:59 No.997062162
ミッチーケツでけえな
143 22/11/25(金)11:28:08 No.997062198
観に行くファンは悪いようには言わんと思う 良いとも言うとはわからんが…
144 22/11/25(金)11:28:09 No.997062201
ワンピは映画オリジナルストーリーなの分かりきってんだから情報出し過ぎないで正解だろ
145 22/11/25(金)11:28:27 No.997062261
>>まあFILMREDも前宣伝は割とクソだったし… >試写会組がネガキャンしかしてないのなんだったんだマジで ハンコックがやってたんだろ
146 22/11/25(金)11:28:54 No.997062351
肝心の中身には全く触れないのに周辺情報だけやたら豊富なの胡散臭い情報商材の広告みたいだ
147 22/11/25(金)11:28:57 No.997062355
他のインタビューいくつか目を通したけど(笑)を多様し過ぎだろ
148 22/11/25(金)11:29:10 No.997062401
>fu1672886.jpg >もしかしたらミッチーかもしれない 背景に対してキャラ浮すぎだろ
149 22/11/25(金)11:29:10 No.997062408
PVで俺達ならできるとかリョータが言ってたけど そんなシーン豊玉山王であったかな
150 22/11/25(金)11:29:26 No.997062462
特に同時期公開のライバルみたいなのいないから結構見られるんじゃないかとは思うがどうだろうな
151 22/11/25(金)11:29:36 No.997062496
原作者が監督してるなら「私も満足できる素晴らしい作品に仕上がりました」みたいなコメントあってもいいと思うんだけど頑なに無言を貫いてるのはなぜなんだ
152 22/11/25(金)11:30:37 No.997062677
>>fu1672886.jpg >>もしかしたらミッチーかもしれない >背景に対してキャラ浮すぎだろ (謎の岩場)
153 22/11/25(金)11:30:53 No.997062723
音声をONにしてお楽しみください
154 22/11/25(金)11:31:06 No.997062760
スラムダンクにネタバレも何もないと思うんだけど 伏せてるってことは全く新しい話やるのかね
155 22/11/25(金)11:31:12 No.997062781
製作者みんながおあしすするような出来でない事を祈る…
156 22/11/25(金)11:31:20 No.997062808
>頑なに無言を貫いてるのはなぜなんだ バガボンドの続き描けよ…って言われるし…
157 22/11/25(金)11:31:43 No.997062874
>>公開後ヒットしての裏話とかなら分かるけど >>何もわからない今公開して誰が読んでるんだよこれ… >特番から一貫して本編よりクリエイター推しなの不安過ぎる… よっぽどのオタクくらいしか知らなそうな興味わかなそうな人達が殆どのインタビュー 何人読んでるんだろう
158 22/11/25(金)11:31:46 No.997062891
ヒでちょいちょい高宮描いてるのに…
159 22/11/25(金)11:32:18 No.997062979
時を超えた武蔵が花道たちの前に現われたら見に行く
160 22/11/25(金)11:32:22 No.997062989
>音声をONにしてお楽しみください じゃあオンにしてみるかってやったけどなんか意味あったかあれ
161 22/11/25(金)11:32:30 No.997063025
大ヒット前提みたいなのもうやめにしませんかね
162 22/11/25(金)11:32:33 No.997063035
30年前の漫画の映画化でなに宣伝するのって言われたらよくわからん
163 22/11/25(金)11:32:56 No.997063109
>大ヒット前提みたいなのもうやめにしませんかね 大ヒットのハードルが上がりすぎてるから余計になぁ…
164 22/11/25(金)11:33:01 No.997063134
>>多分公開当日は不特定多数の無関係なスレにネタバレコピペが貼られると思う >そこまで情熱的なアンチいんのかな… こことにかく荒らせれば何でもいいキチガイが住み着いてるから…
165 22/11/25(金)11:33:45 No.997063268
>>大ヒット前提みたいなのもうやめにしませんかね >大ヒットのハードルが上がりすぎてるから余計になぁ… アニメ映画なんて10億行けば大ヒットだったはずなのになぁ
166 22/11/25(金)11:34:00 No.997063326
コンテンツの格的に普通にやれば大ヒットしない方がおかしいレベルではあるから…
167 22/11/25(金)11:34:01 No.997063328
謎のポリシーでメディア化ありませんとかだって有り得るし観るしかない!
168 22/11/25(金)11:34:17 No.997063377
人気作持ってくるのが一番金になるってそれだけになっちゃうのは嫌だなあ
169 22/11/25(金)11:34:50 No.997063485
正直ワンピースのせいで完全にトチ狂ってるよな
170 22/11/25(金)11:35:33 No.997063627
ここ最近のアニメ映画当たりすぎてハードル飛べないレベルまで上がってるからな…
171 22/11/25(金)11:35:39 No.997063656
これに成功したら次の人気作はなにがくるんだろう
172 22/11/25(金)11:35:43 No.997063671
>30年前の漫画の映画化でなに宣伝するのって言われたらよくわからん 主演:神谷明!主題歌:GET WILD!だけで大盛り上がりしたシティーハンター
173 22/11/25(金)11:35:45 No.997063680
いよいよ公開です!ご期待ください!くらいならまだ分かるけど いやもうこれ大ヒット間違いないから!みんな見て見て!みたいなのキツい
174 22/11/25(金)11:36:57 No.997063925
このトンチキ広報をワンピースのせいとかとんでもない責任転嫁だな!?
175 22/11/25(金)11:36:59 No.997063930
>スラムダンクにネタバレも何もないと思うんだけど >伏せてるってことは全く新しい話やるのかね イノタケ関わってるなら漫画では結局やらなかった2部に踏み込む可能性はあるかもと思ってる
176 22/11/25(金)11:37:05 No.997063954
>コンテンツの格的に普通にやれば大ヒットしない方がおかしいレベルではあるから… いくら大ヒットした作品だからって 30年くらいほぼ動き無かったタイトルがいきなり始動して 全盛期と同じ勢いの大ヒットするってのは少し舐め切ってるように思うが…
177 22/11/25(金)11:37:52 No.997064120
例え総集編みたいな内容でも海外合わせりゃ結構なヒットにはなるだろうし…
178 22/11/25(金)11:38:02 No.997064163
公開日には間違いなくシャンクスレに映画のネタバレ貼られる
179 22/11/25(金)11:38:13 No.997064210
>イノタケ関わってるなら漫画では結局やらなかった2部に踏み込む可能性はあるかもと思ってる もうこれ以上の試合描けねえよってやめたのに続きやるかなあ
180 22/11/25(金)11:38:32 No.997064286
>いくら大ヒットした作品だからって >30年くらいほぼ動き無かったタイトルがいきなり始動して >全盛期と同じ勢いの大ヒットするってのは少し舐め切ってるように思うが… 舐め切った商売を舐め切ったスタッフにやらせるとファンはサクサクになるぞ
181 22/11/25(金)11:38:44 No.997064322
リアタイ世代だけど当時受けてただけなのか今も根強い人気があるのかいまいち分からない
182 22/11/25(金)11:38:45 No.997064328
>いよいよ公開です!ご期待ください!くらいならまだ分かるけど >いやもうこれ大ヒット間違いないから!みんな見て見て!みたいなのキツい やけに前のめりしてる感じがああ…はい…ってなってキツい
183 22/11/25(金)11:38:47 No.997064335
どうあっても従来のファンは見に行くでしょ?というスタッフ側の確信はなんだろう
184 22/11/25(金)11:38:56 No.997064373
スラムダンクの影響があってバスケ人気が一時期高まって そこから今は落ち着いた状況だから若い子が見に行きそうかと言われると…
185 22/11/25(金)11:39:08 No.997064426
>主演:神谷明!主題歌:GET WILD!だけで大盛り上がりしたシティーハンター そこは外しちゃいけない部分だから…
186 22/11/25(金)11:39:21 No.997064487
金になる仕事としてしかやってない印象が強い 原作愛とかないんか?
187 22/11/25(金)11:39:42 No.997064552
>主演:神谷明!主題歌:GET WILD!だけで大盛り上がりしたシティーハンター こう言うのでいいんだよこう言うので
188 22/11/25(金)11:39:55 No.997064593
>>イノタケ関わってるなら漫画では結局やらなかった2部に踏み込む可能性はあるかもと思ってる >もうこれ以上の試合描けねえよってやめたのに続きやるかなあ めっちゃ時間経ってるから当時は思いつかなかった新しい切り口見つけてても別に不思議ではないと思うよ
189 22/11/25(金)11:40:01 No.997064616
>どうあっても従来のファンは見に行くでしょ?というスタッフ側の確信はなんだろう 実際キャストもあらすじも発表がないまま前売り買ってる人が結構いたっぽいのは驚いた
190 22/11/25(金)11:40:12 No.997064646
コケたらREDにIMAX枠わけて
191 22/11/25(金)11:40:14 No.997064652
>主演:ジャッキーチェン!だけで大盛り上がりしたシティーハンター
192 22/11/25(金)11:40:29 No.997064714
宣伝は大事だろうけどスタッフはもう少し落ち着こうよって思う場合たまにある
193 22/11/25(金)11:40:46 No.997064760
映画の内容が出てこないっていう問題とは別にプロモ下手くそだなぁってのはあるから知らない世代引き込めてるかは疑問
194 22/11/25(金)11:41:06 No.997064823
>主演:神谷明!主題歌:GET WILD!だけで大盛り上がりしたシティーハンター ファンほどそこは現代だと変えられちゃうんだろうな…って思ってた所だからな
195 22/11/25(金)11:41:10 No.997064842
>コケたらREDにIMAX枠わけて もうあるとしても新海誠かRRRじゃない?
196 22/11/25(金)11:41:42 No.997064954
>>主演:ジャッキーチェン!だけで大盛り上がりしたシティーハンター 作品として楽しかったからセーフ!
197 22/11/25(金)11:41:52 No.997064982
前売りの販売数からチケットの売れ行きはある程度推定できるから 前売りの調子がよくて単純に大ヒット確定だと思って調子に乗ってるだけな感じもする
198 22/11/25(金)11:41:55 No.997064993
どうも音楽の力舐めている節があるよね 聖闘士星矢だってキャスト変わってもペガサスファンタジーが流れれば盛り上がれるのに
199 22/11/25(金)11:41:56 No.997064999
ストーリーどころか敵チームのキャラおろか主役チーム以外のキャスト発表もしてないって 秘匿すぎだよ
200 22/11/25(金)11:42:19 No.997065080
>>>主演:ジャッキーチェン!だけで大盛り上がりしたシティーハンター >作品として楽しかったからセーフ! 今思い返してもシティハンターだったかあれ?
201 22/11/25(金)11:42:24 No.997065103
>宣伝は大事だろうけどスタッフはもう少し落ち着こうよって思う場合たまにある 学園祭テンションみたいなスタッフインタビュー出てくるとなんか察するよね
202 22/11/25(金)11:42:30 No.997065126
何年経っても例の踏切に海外から観光客山ほど来るんだし そりゃあヒット確定の売り出し方になるでしょ
203 22/11/25(金)11:42:43 No.997065174
ちゃんと100分程度はあるんだろうな?
204 22/11/25(金)11:42:44 No.997065179
>ストーリーどころか敵チームのキャラおろか主役チーム以外のキャスト発表もしてないって >秘匿すぎだよ まだ5人しか発表してないからな… 公開来週だぞ…
205 22/11/25(金)11:42:44 No.997065180
プラスの情報が新展開(映画)やるよ!って部分だけで後は気分落ちるようなプロモーションしかしてこないのなんでなの…
206 22/11/25(金)11:43:12 No.997065269
>ストーリーどころか敵チームのキャラおろか主役チーム以外のキャスト発表もしてないって >秘匿すぎだよ フフフ…気になるでしょう?劇場へ!
207 22/11/25(金)11:43:25 No.997065314
>今思い返してもシティハンターだったかあれ? 実写ストリートファイターとしてなら正直最高傑作だと思うよ
208 22/11/25(金)11:43:29 No.997065326
>>>>主演:ジャッキーチェン!だけで大盛り上がりしたシティーハンター >>作品として楽しかったからセーフ! >今思い返してもシティハンターだったかあれ? ストリートファイターですね…
209 22/11/25(金)11:43:41 No.997065362
>ちゃんと100分程度はあるんだろうな? 30分だとしても俺は驚かない
210 22/11/25(金)11:43:42 No.997065367
まぁイノタケって旧アニメ嫌ってそうだしその要素が入らないのは順当なんじゃないか それが嬉しいかはともかく
211 22/11/25(金)11:43:44 No.997065372
晴子さんと安西先生くらいキャスト発表しろよ
212 22/11/25(金)11:43:49 No.997065392
キャラ人気ある原作なら特典つければいくらでもファンはリピートするからそれで稼げば良いんだよ ワンピースはついに特典10弾まで来たぞ
213 22/11/25(金)11:43:51 No.997065398
原作者は当時のアニメ不満だったみたいだしそれの要素は引っ張ってこれなかったんじゃないかなぁ…
214 22/11/25(金)11:43:55 No.997065419
>なんか公開前から大ヒット後のノリみたいなスタッフインタビューしててすごい不安 広報用のヒでスタッフ個人のアピールが入りまくってるのは危険信号だと思う
215 22/11/25(金)11:44:27 No.997065528
>ちゃんと100分程度はあるんだろうな? 映画館のサイト見ると上映時間124分と書いてあるから安心しろ
216 22/11/25(金)11:44:28 No.997065534
>大ヒット前提みたいなのもうやめにしませんかね 出る前から負ける事考えるバカが居るかよ!
217 22/11/25(金)11:44:38 No.997065566
ここ最近のジャンプアニメの映画化は3桁余裕みたいな風潮あると思います 多分チェンソーマンもレゼ編映画で100億円は行くだろうし
218 22/11/25(金)11:44:50 No.997065611
>映画館のサイト見ると上映時間124分と書いてあるから安心しろ まともに動いているシーンは何分あるんだろうか…
219 22/11/25(金)11:44:53 No.997065626
>まぁイノタケって旧アニメ嫌ってそうだしその要素が入らないのは順当なんじゃないか >それが嬉しいかはともかく まずイノタケの感性がファン層とズレている事をちゃんと認識した上で作って欲しかった…
220 22/11/25(金)11:45:06 No.997065666
>多分チェンソーマンもレゼ編映画で100億円は行くだろうし いや…
221 22/11/25(金)11:45:22 No.997065730
もう映画館の座席予約開始してるから見るなら急いだ方が良いぞ 既にかなり埋まってる
222 22/11/25(金)11:45:34 No.997065773
>映画館のサイト見ると上映時間124分と書いてあるから安心しろ 長けりゃ良いってもんでもないから難しいんだよな映画…
223 22/11/25(金)11:45:52 No.997065843
>>映画館のサイト見ると上映時間124分と書いてあるから安心しろ >まともに動いているシーンは何分あるんだろうか… (30分ぐらい流れるインタビュー)
224 22/11/25(金)11:46:02 No.997065876
ジャンプ映画ならBLEACHの地獄編(地獄篇ではなく)を前回の読み切りを冒頭にして2時間映画でやってくれないかなあ 千年王国編のスタッフで
225 22/11/25(金)11:46:08 No.997065901
ちゃんとした予告すら出さずにスタッフインタビューばかり公開されるのはもう…なんかね…
226 22/11/25(金)11:46:15 No.997065925
別に人柱の報告待って空いてからでいいし
227 22/11/25(金)11:46:19 No.997065935
旧アニメキャストに思うところのあるジャンプ作家だとるろ剣とかもだけどあれはどうなるかな 現状そんな悪くなさそうだったが
228 22/11/25(金)11:46:54 No.997066076
公開前から期待感が大きすぎて大成功か大失敗しかない作品になってるな…
229 22/11/25(金)11:47:03 No.997066106
内容山王戦だと勝手に思ってたけど違うの?
230 22/11/25(金)11:47:09 No.997066135
封神演義が手招きしている
231 22/11/25(金)11:47:22 No.997066181
観客がボール向いてないって指摘に納得させられた ワクワクするな!
232 22/11/25(金)11:47:22 No.997066182
>まずイノタケの感性がファン層とズレている事をちゃんと認識した上で作って欲しかった… 井上先生が首縦に振ってくれないと作れないんで…
233 22/11/25(金)11:47:23 No.997066185
剣心も今更短い尺でアニメ化してどうすんだよって気持ちの方が強い
234 22/11/25(金)11:48:00 No.997066310
広報担当が無能というよりイノタケから情報出すの禁止されてて出せないんだろうなとは思う
235 22/11/25(金)11:48:03 No.997066317
>内容山王戦だと勝手に思ってたけど違うの? わからん…ストーリーが発表されないからそれすらわからん… 予告っぽいの見ても試合してるのに何故か相手選手いないからわからん…
236 22/11/25(金)11:48:15 No.997066354
剣心もアニメ作るんだ知らんかった
237 22/11/25(金)11:48:20 No.997066373
相手まだ決まってないんじゃないか?
238 22/11/25(金)11:48:52 No.997066476
>剣心もアニメ作るんだ知らんかった 全然殺陣が得意じゃないライデンフィルムだぜ! 期待できるな
239 22/11/25(金)11:48:55 No.997066491
>広報担当が無能というよりイノタケから情報出すの禁止されてて出せないんだろうなとは思う 正直広告は失敗してると思う
240 22/11/25(金)11:48:59 No.997066498
>相手まだ決まってないんじゃないか? 公開来週なんですけど!
241 22/11/25(金)11:49:14 No.997066550
旧アニメアンチの監督が素直に旧アニメの続きからやってくれるとは思えん
242 22/11/25(金)11:49:21 No.997066569
完結させないことに定評のある
243 22/11/25(金)11:49:54 No.997066683
>ここ最近のジャンプアニメの映画化は3桁余裕みたいな風潮あると思います 同じCG映画のドラゴンボールが世界累計でやっと100億なのにいくらなんでも甘く見すぎだろ
244 22/11/25(金)11:50:06 No.997066729
THE FIRSTって銘打ってるからなぁ ここから何本か続くのでは?
245 22/11/25(金)11:50:26 No.997066807
>キャラ人気ある原作なら特典つければいくらでもファンはリピートするからそれで稼げば良いんだよ >ワンピースはついに特典10弾まで来たぞ 映画の内容が良くないといくら特典つけても客は入らないよレオリオ
246 22/11/25(金)11:50:34 No.997066842
>広報担当が無能というよりイノタケから情報出すの禁止されてて出せないんだろうなとは思う それはそれでイノタケが無能って事になるし無能である事には変わりないっていう…
247 22/11/25(金)11:50:55 No.997066926
ローズの存在少しも匂わせなかったエピ8の宣伝に被る
248 22/11/25(金)11:51:01 No.997066947
>映画の内容が良くないといくら特典つけても客は入らないよレオリオ REDが面白いみたいじゃん
249 22/11/25(金)11:51:09 No.997066978
まぁ先発部隊の感想を待ってからでも遅くないしそれで良いかなって
250 22/11/25(金)11:51:21 No.997067018
前情報が全然出ないのはそういう方針なんだろうけどスタッフのインタビューはどんどん出てくるの不安しかねえ
251 22/11/25(金)11:51:29 No.997067050
じゃあやるか幽遊白書アニメ化
252 22/11/25(金)11:51:37 No.997067082
公開来週になってもろくな情報一つもないのは凄いわ
253 22/11/25(金)11:51:48 No.997067120
やったら売り上げ上がるけど特典での○巻商法なんてやらんと言い出すかどうかで言えば言いそうだからあるか分からない
254 22/11/25(金)11:51:57 No.997067145
>主演:神谷明!主題歌:GET WILD!だけで大盛り上がりしたシティーハンター 実写も面白くて良かったし原作者もファンも幸せでいいよね…
255 22/11/25(金)11:52:14 No.997067209
>じゃあやるか幽遊白書アニメ化 見よう!実写版!
256 22/11/25(金)11:52:44 No.997067302
映画館行くと公開まで後◯◯日って掲示物あるけど年寄り向けコンテンツな上に何も内容分からないからピンとくる人全然いないんじゃないかな
257 22/11/25(金)11:52:51 No.997067323
>旧アニメキャストに思うところのあるジャンプ作家だとるろ剣とかもだけどあれはどうなるかな >現状そんな悪くなさそうだったが 三十路近い設定なのに女アクター当てられる主人公とか合ってないタイアップ曲とかクソオリ展開とか 当時の時点で不満を持つのも分かるし現代になってそこらが軒並み変更されるのも分かるから 和月の変な拘りって印象は受けないんだよなぁ
258 22/11/25(金)11:52:53 No.997067334
もっと内容見せて煽らないと…冷めてきてる
259 22/11/25(金)11:53:37 No.997067484
>もっと内容見せて煽らないと…冷めてきてる 煽り方が下手すぎる
260 22/11/25(金)11:53:40 No.997067492
タケヒコイノウエはエンターテイナーっていうより芸術家になっちゃったからな 観に来た客を楽しませようっていうサービス精神あるのかな
261 22/11/25(金)11:53:46 No.997067523
>>剣心もアニメ作るんだ知らんかった >全然殺陣が得意じゃないライデンフィルムだぜ! >期待できるな どこかと思ったらよふかしのうたの所か…
262 22/11/25(金)11:54:08 No.997067601
>>じゃあやるか幽遊白書アニメ化 >見よう!実写版! 実写!?
263 22/11/25(金)11:54:10 No.997067614
涼風剣心で頭を支配されてるけど海外の剣心とか見ると普通になんで女声なんだ?というのはまぁわかる
264 22/11/25(金)11:54:42 No.997067744
ていうか若い子は電子版ないから全然読んでないらしいし 親子づれもワンピースドラゴンボールと比べて来ないだろうし デートムービーにもしにくいし 厳しいと思うよ面白さ関係なく
265 22/11/25(金)11:54:48 No.997067768
普通龍閃~
266 22/11/25(金)11:54:59 No.997067805
>REDが面白いみたいじゃん 面白かったし特典そのまま売れば映画代ペイに出来るとんでもない映画だよ
267 22/11/25(金)11:55:00 No.997067809
黒子のバスケの映画とか面白かったしスラムダンクもバスケしてくれれば面白いだろう
268 22/11/25(金)11:55:03 No.997067820
>涼風剣心で頭を支配されてるけど海外の剣心とか見ると普通になんで女声なんだ?というのはまぁわかる 悟空も女だし変だよな
269 22/11/25(金)11:55:41 No.997067949
桜木が坊主頭だから一からではないだろう…くらいしかストーリー予測出来ない
270 22/11/25(金)11:56:42 No.997068176
最後に世界が終わるまでは流しておけばジジィどもは喜ぶだろ!ってすらもしてくれなさそうな
271 22/11/25(金)11:57:01 No.997068251
スラダンって電子書籍ないのか
272 22/11/25(金)11:57:07 No.997068268
>封神演義が手招きしている クソ化するにしてもハキューとは方向性違うだろうから
273 22/11/25(金)11:57:08 No.997068274
>観に来た客を楽しませようっていうサービス精神あるのかな 自分が楽しむという精神はありそう
274 22/11/25(金)11:57:09 No.997068280
>>REDが面白いみたいじゃん >面白かったし うn >特典そのまま売れば映画代ペイに出来るとんでもない映画だよ 転売すんな
275 22/11/25(金)11:57:57 No.997068470
>悟空も女だし変だよな 実際悟空のお陰で女声の男主人公が日本で受け入れられた(だから海外と印象差がある)ってところはあるから…
276 22/11/25(金)11:58:18 No.997068545
イノタケってもしかして老害?
277 22/11/25(金)11:58:20 No.997068550
>最後に世界が終わるまでは流しておけばジジィどもは喜ぶだろ!ってすらもしてくれなさそうな イノタケはむしろそういうのは絶対にやらないというかファンが期待するものは1から10まで完全拒否してくるタイプでしょもう
278 22/11/25(金)11:58:46 No.997068644
>悟空も女だし変だよな そっちは最初は男児だったからなぁ成長後に切り替えならスムーズだったんだろうが まぁ海外だとボーイソプラノ概念無いのか子供でも成人男性が声当てたりするから結局違和感持ちそうか
279 22/11/25(金)11:58:46 No.997068645
試写会やらないのが怖すぎる…
280 22/11/25(金)11:58:51 No.997068658
>>REDが面白いみたいじゃん >面白かったし特典そのまま売れば映画代ペイに出来るとんでもない映画だよ そのレベルに値がついてるのカードセットとシャンクの実くらいじゃないの
281 22/11/25(金)11:58:54 No.997068667
旧アニメ版を否定することだけに腐心してたらヤバい出来だろうしここだけは予想が外れていて欲しい
282 22/11/25(金)11:59:17 No.997068751
スラダンいい作品だけどそこまでか…?とずっと思ってる
283 22/11/25(金)11:59:41 No.997068848
>桜木が坊主頭だから一からではないだろう…くらいしかストーリー予測出来ない だがロン毛三井は出るから余計に謎に
284 22/11/25(金)11:59:48 No.997068895
>スラダンいい作品だけどそこまでか…?とずっと思ってる そこを逆張りするのはちょっと厳しいと思う
285 22/11/25(金)12:00:26 No.997069035
>>>REDが面白いみたいじゃん >>面白かったし特典そのまま売れば映画代ペイに出来るとんでもない映画だよ >そのレベルに値がついてるのカードセットとシャンクの実くらいじゃないの 公開直後は40億巻で一回見られた
286 22/11/25(金)12:00:38 No.997069077
>>桜木が坊主頭だから一からではないだろう…くらいしかストーリー予測出来ない >だがロン毛三井は出るから余計に謎に いつから1部の映像だと錯覚していた?
287 22/11/25(金)12:01:04 No.997069180
無料公開されてた昔のやつ見て当時可能だった表現の範囲でよく出来てるアニメじゃんって思った
288 22/11/25(金)12:02:03 No.997069391
イノタケは自分で筆取って漫画描いた時の面白さは鳥山明とかより維持できてると思うんだけどアーティストとしての面が顔出してくると期待出来なさ過ぎる
289 22/11/25(金)12:02:11 No.997069434
映画監督より先にやることあるでしょって思っちゃう モチベが上がらないと描けないタイプなのはわかるけどさ
290 22/11/25(金)12:02:23 No.997069477
>イノタケってもしかして老害? きちんと終わらせろよといつも思う
291 22/11/25(金)12:02:41 No.997069540
>無料公開されてた昔のやつ見て当時可能だった表現の範囲でよく出来てるアニメじゃんって思った 当時からしたら飛び抜けて良くも悪くもなく普通にいい出来だと思う
292 22/11/25(金)12:02:44 No.997069549
>正直ワンピースのせいで完全にトチ狂ってるよな なんで!?(^^)なんで(^^)!?
293 22/11/25(金)12:02:54 No.997069600
何で山王戦でやめちゃったんだっけ
294 22/11/25(金)12:03:10 No.997069665
>スラダンいい作品だけどそこまでか…?とずっと思ってる 名作なのは間違いないと思うけど時間が経っても色褪せないタイプの作品ではない気はしてる
295 22/11/25(金)12:03:23 No.997069713
>公開日には間違いなくシャンクスレに映画のネタバレ貼られる その直後にワンピネタで改変コピペが作られる
296 22/11/25(金)12:03:26 No.997069731
>イノタケは自分で筆取って漫画描いた時の面白さは鳥山明とかより維持できてると思うんだけどアーティストとしての面が顔出してくると期待出来なさ過ぎる 絵も話も最上位なのに芸術家気質なのが惜しすぎる…
297 22/11/25(金)12:03:47 No.997069828
>何で山王戦でやめちゃったんだっけ もうこれ以上の試合書けないやとか諸々
298 22/11/25(金)12:03:51 No.997069849
キャスト紹介順も早いしキービジュもリョータセンターだけどもしかしてどチビ主役なのか
299 22/11/25(金)12:04:20 No.997069964
>>>桜木が坊主頭だから一からではないだろう…くらいしかストーリー予測出来ない >>だがロン毛三井は出るから余計に謎に >いつから1部の映像だと錯覚していた? 実は子供世代の話だったとかなったら逆に見たい
300 22/11/25(金)12:04:47 No.997070077
>名作なのは間違いないと思うけど時間が経っても色褪せないタイプの作品ではない気はしてる スポーツ物は絶対に劣化を免れないよなぁってルール回りで思った
301 22/11/25(金)12:04:49 No.997070082
イノタケに関してはこのおっさんめんどくせ…以外の感情が生まれない
302 22/11/25(金)12:05:18 No.997070196
>>名作なのは間違いないと思うけど時間が経っても色褪せないタイプの作品ではない気はしてる >スポーツ物は絶対に劣化を免れないよなぁってルール回りで思った ルールどうすんだろうね…
303 22/11/25(金)12:05:27 No.997070238
>キャスト紹介順も早いしキービジュもリョータセンターだけどもしかしてどチビ主役なのか それすらもわからない… なぜならストーリーがわからないから
304 22/11/25(金)12:05:43 No.997070304
インタビューも今までスラムダンク読んだことない人も来てねって感じなんだろうけど アニメ業界いてジャンプなのにスポーツものとか誰が喜ぶの?とかいう人が作ったとか危うさしかない…
305 22/11/25(金)12:05:47 No.997070317
THE FIRST SLAM DUNK ↓ FILM RED SHANKS UTA
306 22/11/25(金)12:06:10 No.997070420
リアルもバガボンドも色々言われるけどマジ好きなんスよ…もう終盤ぽいんだから最後まで描いてよ…
307 22/11/25(金)12:06:11 No.997070424
>>何で山王戦でやめちゃったんだっけ >もうこれ以上の試合書けないやとか諸々 わからなくもないけどなぁ…
308 22/11/25(金)12:06:21 No.997070464
>THE FIRST SLAM DUNK > ↓ >FILM RED SHANKS UTA 無理矢理すぎる…
309 22/11/25(金)12:06:29 No.997070503
真面目なスレなんでシャンクスキチガイの話はやめてね
310 22/11/25(金)12:06:56 No.997070619
>真面目なスレなんでシャンクスキチガイの話はやめてね わかった
311 22/11/25(金)12:07:07 No.997070664
実際クソだった場合広報に対して同情が芽生えることになる
312 22/11/25(金)12:07:48 No.997070832
マジでストーリー解禁しない意味がさっぱりわからない… 謎の拘りはいいから少しくらい内容公開しなよ…
313 22/11/25(金)12:08:04 No.997070902
よい見所があるならもっと前面に出して宣伝してほしい
314 22/11/25(金)12:08:10 No.997070921
今になって映画化するから原作愛の強い製作陣なのかと思ってたらそうじゃないんだな…
315 22/11/25(金)12:08:10 No.997070924
リファインなのかどうかすら誰も知らない謎の作品
316 22/11/25(金)12:08:26 No.997070994
>実際クソだった場合広報に対して同情が芽生えることになる Twitter担当者はまた別かもしれないけどそっちの広報は自分の散髪とか垂れ流してたしあんまり…
317 22/11/25(金)12:09:05 No.997071156
>マジでストーリー解禁しない意味がさっぱりわからない… >謎の拘りはいいから少しくらい内容公開しなよ… ここまで批判が多くなると隠しきって意外と良かったで逆転ホームラン狙った方が多分ウケる
318 22/11/25(金)12:09:09 No.997071174
なんかコケたら観客のせいにしそうな雰囲気が既に……
319 22/11/25(金)12:09:10 No.997071177
どうせ失敗するなら関わった人全員痛い目見て欲しいとは思うけどなんの宣伝もないから失敗しそうなのかすらわからない
320 22/11/25(金)12:09:17 No.997071207
>Twitter担当者はまた別かもしれないけどそっちの広報は自分の散髪とか垂れ流してたしあんまり… T屋タイプかぁ…
321 22/11/25(金)12:09:27 No.997071254
>Twitter担当者はまた別かもしれないけどそっちの広報は自分の散髪とか垂れ流してたしあんまり… ああダメなパターンだなそれ… 誰がてめえの散髪に興味あるんだよ…
322 22/11/25(金)12:09:53 No.997071367
リアルはゼブラックに来てたけどスラダンは無いんだな なんで…?
323 22/11/25(金)12:10:19 No.997071470
開けてみないとわからないとしか言えないんだな…
324 22/11/25(金)12:10:19 No.997071471
旧アニメは声がいいんだ
325 22/11/25(金)12:10:24 No.997071494
>今になって映画化するから原作愛の強い製作陣なのかと思ってたらそうじゃないんだな… 原作愛が強いからアニメ版の要素全部取っ払ったとも言えるが…
326 22/11/25(金)12:10:32 No.997071516
>なんかコケたら観客のせいにしそうな雰囲気が既に…… 最初の騒動の時被害者ムーブ既にやっちゃってるからな…
327 22/11/25(金)12:10:37 No.997071537
>今になって映画化するから原作愛の強い製作陣なのかと思ってたらそうじゃないんだな… 拗らせまくってあえて「スラムダンクに囚われてない」人を集めたとか言い始めたら100点
328 22/11/25(金)12:10:39 No.997071550
>>キャラ人気ある原作なら特典つければいくらでもファンはリピートするからそれで稼げば良いんだよ >>ワンピースはついに特典10弾まで来たぞ >映画の内容が良くないといくら特典つけても客は入らないよレオリオ ハンターハンターの映画の話していい?
329 22/11/25(金)12:10:43 No.997071564
はぁぁぁあぁぁ 天才桜木! ってセリフは酷い
330 22/11/25(金)12:10:47 No.997071582
>今になって映画化するから原作愛の強い製作陣なのかと思ってたらそうじゃないんだな… 旧作リメイクで当時のファンが集ってフルパワーでっのは例外中の例外で 偉い人の中にファンが居て企画通るけど現場は特に愛着無く人も集まらず…みたいな方がずっと多い
331 22/11/25(金)12:10:58 No.997071640
CMすら打たない 本当に客来て欲しいんか?
332 22/11/25(金)12:11:03 No.997071658
>ここまで批判が多くなると隠しきって意外と良かったで逆転ホームラン狙った方が多分ウケる 逆転できるかなぁ…!?
333 22/11/25(金)12:11:38 No.997071810
原作愛云々があるかどうかはぶっちゃけ関係ない プロとして仕事できる方がいい
334 22/11/25(金)12:11:45 No.997071839
せめて文化人井上雄彦の死に水取ってやるか…ってオールドファンも敵に回していくストロングスタイル
335 22/11/25(金)12:11:52 No.997071866
>旧アニメは声がいいんだ 草尾花道は本当にピッタリすぎるんだよな…
336 22/11/25(金)12:12:00 No.997071910
Twitterで記事の切り抜きされて誤解で叩かれてて可哀想。ファンも頭おかしいの多いね
337 22/11/25(金)12:12:07 No.997071938
やっぱ現代に蘇った太古のバスケ原人と試合するんじゃないか それならコート内に裸のやつがいるのも納得できる
338 22/11/25(金)12:12:09 No.997071949
観てくれよな
339 22/11/25(金)12:12:13 No.997071970
>THE FIRST SLAM DUNK > ↓ >FILM RED SHANKS UTA 勝手にたまげてろ
340 22/11/25(金)12:12:54 No.997072161
イノタケの旧アニメがあんまり好きじゃないが新スタッフに悪い伝染してるようにしか思えない
341 22/11/25(金)12:13:15 No.997072257
包丁持ったやつが乱入するよりは裸のやつのが確率も高いし平和だ
342 22/11/25(金)12:13:17 No.997072265
スラムダンクなら年代的に思い入れあって…みたいなスタッフ集めるのそんなに難しい話でもないだろうに…
343 22/11/25(金)12:13:42 No.997072373
>包丁持ったやつが乱入するよりは裸のやつのが確率も高いし平和だ 裸もやべえよ!
344 22/11/25(金)12:14:12 No.997072502
このスレ再放送…
345 22/11/25(金)12:14:13 No.997072507
バスケって服装のルールあるの
346 22/11/25(金)12:14:26 No.997072570
>ハンターハンターの映画の話していい? 0巻はいっぱい捌けただろ! 2作目の手拭いはまぁうん…
347 22/11/25(金)12:14:51 No.997072675
>バスケって服装のルールあるの 仮になくても裸はやべえ奴すぎるわ
348 22/11/25(金)12:15:07 No.997072751
>逆転できるかなぁ…!? 騒いでる奴らはヒステリーとレッテル貼って悪くなかった評価で押し切れば割となんとかなる あとは原作者バリアー
349 22/11/25(金)12:15:18 No.997072802
ジャイアン声張り上げたら下手だし桜木向いてないと思う
350 22/11/25(金)12:15:33 No.997072881
>>THE FIRST SLAM DUNK >> ↓ >>FILM RED SHANKS UTA >勝手にたまげてろ 淫夢ネタdel
351 22/11/25(金)12:15:47 No.997072965
>>逆転できるかなぁ…!? >騒いでる奴らはヒステリーとレッテル貼って悪くなかった評価で押し切れば割となんとかなる >あとは原作者バリアー このバリアヒビ入ってない?
352 22/11/25(金)12:15:51 No.997072979
山王戦じゃないのどうせ
353 22/11/25(金)12:15:51 No.997072980
ドラゴンボール超スーパーヒーローの場合 ・鳥山明から「ブロリーとは全然違う映像表現でやる事」とのオファーを東映が受ける ・じゃあ3Dでやろうかという事で2D班はダイの大冒険に流れる ・3Dはスタートゥインクルプリキュア班のechosに依頼してパイロット版をいくつか作って鳥山明が選んだのがサンディエゴコミコンで公開された悟空の演舞のバージョン ・echos側は選ばれる自信の無いバージョンが選ばれたのとコミコンでの世界からの反応があったので社長自らが映画の監督兼ドラゴンボール専門の新しい表現技法を新開発(3Dだからって文句つけられる事への対策メイン) ・結果として鳥山明からは雨のシーンが大好評 そんなスタッフが次に手掛けたのがslam dunk
354 22/11/25(金)12:15:52 No.997072982
>バスケって服装のルールあるの 基本的にはユニフォームとか着る前提な方のスポーツだからルールにはない だから別に裸でもいい
355 22/11/25(金)12:16:24 No.997073122
原作者の首をようやく縦に振らせた結果がこれってすげぇな
356 22/11/25(金)12:16:47 No.997073230
>>包丁持ったやつが乱入するよりは裸のやつのが確率も高いし平和だ >裸もやべえよ! 裸フーリガンはよくあるけど?
357 22/11/25(金)12:16:52 No.997073256
ユニがブカブカしてヨレてるだけかもしれないし上半身裸なだけかもしれない
358 22/11/25(金)12:17:03 No.997073306
>原作者の首をようやく縦に振らせた結果がこれってすげぇな まあその原作者が監督脚本だからな…
359 22/11/25(金)12:17:12 No.997073363
>イノタケの旧アニメがあんまり好きじゃないが新スタッフに悪い伝染してるようにしか思えない イノタケが監修として権力持ってるんだから「旧版好きなんですよ!愛情持ってます」とは言い辛いわな
360 22/11/25(金)12:19:01 No.997073875
旧アニメに不満持ってるのはよく聞くが具体的に何が不満だったのかはわからない
361 22/11/25(金)12:19:11 No.997073918
映像的には大丈夫そうだな! じゃあ隠す理由もねぇだろなんだが…
362 22/11/25(金)12:19:17 No.997073949
肩だけならこんなもんじゃね 知らんけど
363 22/11/25(金)12:19:19 No.997073961
名シーンだよな 裸の男たちと流川が脱衣バスケするシーン
364 22/11/25(金)12:19:34 No.997074017
仮に映画が滑った時ファンはどこに怒りの矛先を向ければいいんです?
365 22/11/25(金)12:19:57 No.997074134
>仮に映画が滑った時ファンはどこに怒りの矛先を向ければいいんです? イノタケ
366 22/11/25(金)12:20:12 No.997074203
>旧アニメに不満持ってるのはよく聞くが具体的に何が不満だったのかはわからない コートがめちゃくちゃ広くてバスケ感薄いとか ちゃんとドリブルしてないとか ボイスドラマ感強いとかだな
367 22/11/25(金)12:20:36 No.997074319
>仮に映画が滑った時ファンはどこに怒りの矛先を向ければいいんです? 当然監督であるイノタケ
368 22/11/25(金)12:20:42 No.997074344
>旧アニメに不満持ってるのはよく聞くが具体的に何が不満だったのかはわからない 声優陣にはずっと不満言ってたよ だから今回の声こそ理想のキャスト
369 22/11/25(金)12:20:44 No.997074361
>名シーンだよな >裸の男たちと流川が脱衣バスケするシーン まあ流川親衛隊は狂喜しそうだけども
370 22/11/25(金)12:20:47 No.997074374
でも手描きと違ってユニフォームのシワをリアルに再現してるから
371 22/11/25(金)12:21:04 No.997074457
>でも手描きと違ってユニフォームのシワをリアルに再現してるから スタッフのレス
372 22/11/25(金)12:21:29 No.997074574
>まあ流川親衛隊は狂喜しそうだけども そういやそんな奴らいないんだっけ…
373 22/11/25(金)12:21:37 No.997074625
延々ドリブルしてんなこいつらとかよく言われてたなそういや
374 22/11/25(金)12:22:08 No.997074779
実際PVの断片的な映像を見るとリアルな動きにはこだわってそうな感じがする
375 22/11/25(金)12:22:31 No.997074888
布の動きのシミュレーションとかディズニーがやってないとは全く思えないんですけど
376 22/11/25(金)12:22:54 No.997075001
桜木PV見たけどジャイアンのうおおおって何であんなに声が軽いんだよ
377 22/11/25(金)12:22:54 No.997075002
人気アニメでありながら完走できなかったんだよな
378 22/11/25(金)12:23:08 No.997075053
現実的なバスケ時間にしたらキャラが喋るタイミング皆無になるぞ?
379 22/11/25(金)12:23:09 No.997075061
まあんなこと言ったらキャプ翼とかもフィールド何㎞あるんだよってなりそうだが
380 22/11/25(金)12:23:16 No.997075102
>延々ドリブルしてんなこいつらとかよく言われてたなそういや 嫌なら試合中に長台詞書くなよとしか言えない
381 22/11/25(金)12:23:21 No.997075121
キャスト続投しろとは言わんけどなんか個性薄いな
382 22/11/25(金)12:23:33 No.997075169
>桜木PV見たけどジャイアンのうおおおって何であんなに声が軽いんだよ リアルな演技だから
383 22/11/25(金)12:24:11 No.997075350
マキバオーとかも1レースを何話かに分けてたような
384 22/11/25(金)12:24:52 No.997075516
木村昴自体はもっといろんな演技できる人なんだけどな…
385 22/11/25(金)12:24:54 No.997075528
どれだけ文句言っても愚痴を吐いても 井上先生描き下ろし本をおまけにつけられたらみんな行くからな
386 22/11/25(金)12:25:08 No.997075590
監督 旧アニメ嫌いです電子書籍嫌いです芸術家としてこだわりの作品を作ってます 各関係者 旧アニメYouTubeで流します宣伝に力かけてます全力で稼ぎに行きます 監督と各関係者、たぶん目指してるものが違うんだよな
387 22/11/25(金)12:25:21 No.997075653
>井上先生描き下ろし本をおまけにつけられたらみんな行くからな きたないおとなきたない
388 22/11/25(金)12:25:27 No.997075683
>現実的なバスケ時間にしたらキャラが喋るタイミング皆無になるぞ? 静かにしrピー!
389 22/11/25(金)12:25:35 No.997075726
時間の問題より根本的にバスケしながら喋るのが無理だろ現実的に考えちゃったら…
390 22/11/25(金)12:26:15 No.997075896
>どれだけ文句言っても愚痴を吐いても >井上先生描き下ろし本をおまけにつけられたらみんな行くからな 今漫画描く気あるの? あっても元ネタの冊子配るだけじゃない?
391 22/11/25(金)12:26:23 No.997075927
>井上先生描き下ろし本をおまけにつけられたらみんな行くからな いや…
392 22/11/25(金)12:26:28 No.997075950
>どれだけ文句言っても愚痴を吐いても >井上先生描き下ろし本をおまけにつけられたらみんな行くからな それはそうだけど今のイノタケが描き下ろし本描くかなぁ