虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/25(金)07:15:49 こいつ嫌い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)07:15:49 No.997024481

こいつ嫌い

1 22/11/25(金)07:16:57 No.997024599

(弱み握られていたんだな…)

2 22/11/25(金)07:22:02 No.997025026

色物キャラっぽいのになんかすごいことやってなかったっけ…?

3 22/11/25(金)07:23:50 No.997025171

邪悪

4 22/11/25(金)07:24:48 No.997025255

強すぎる序盤の雑魚

5 22/11/25(金)07:25:40 No.997025334

こいつボッコボコに出来るからいいよね

6 22/11/25(金)07:28:35 No.997025572

>色物キャラっぽいのになんかすごいことやってなかったっけ…? 警察や検察上層部の弱み握って司法機関自由にできるくらいのことはやってた シリーズ1作目2番目の犯人のくせに下手なラスボスよりでかいことしてる

7 22/11/25(金)07:29:39 No.997025657

最弱だから勝てた巨悪

8 22/11/25(金)07:30:23 No.997025720

何もなかった成歩堂だからギリギリ勝てたってのが美しい

9 22/11/25(金)07:31:07 No.997025786

すごいことしてるはずなのに 序盤の敵だからムジュンつきやすくてクソザコなイメージしか残らない

10 22/11/25(金)07:31:28 No.997025832

>こいつボッコボコに出来るからいいよね 証言自体はガバガバだからな その辺は愛人も同じ

11 22/11/25(金)07:31:52 No.997025875

逆転のキャラはだいたいイロモノだろうが

12 22/11/25(金)07:32:09 No.997025898

秘密を握ったらその秘密でもう少し良い秘密を握る を繰り返してる感じ?

13 22/11/25(金)07:32:17 No.997025915

立場でいえば最強格だし千尋さんを殺したのも後々の事件でめちゃくちゃ尾を引いてる ただし屈指の雑魚犯人でもある

14 22/11/25(金)07:32:20 No.997025922

なんか指輪がジャラジャラしてる

15 22/11/25(金)07:33:26 No.997026023

バカみたいな金持ち自慢しながら急に殴ってきたときは割と怖かった

16 22/11/25(金)07:33:37 No.997026045

千尋さんがもうほぼお膳立て終了してたから後トドメ刺せばいい状態だったのも強い

17 22/11/25(金)07:34:33 No.997026144

シリーズが続く度に強化される序盤のボス

18 22/11/25(金)07:34:40 No.997026162

個人事務所相手になんで勝てると思ったんだこいつ…

19 22/11/25(金)07:35:45 No.997026288

存在は最強格なのに1の2話とかいう位置に出てきたせいで肝心の裁判パートでクソ雑魚すぎる

20 22/11/25(金)07:36:01 No.997026311

>バカみたいな金持ち自慢しながら急に殴ってきたときは割と怖かった マッチョらしいしな

21 22/11/25(金)07:36:04 No.997026317

>個人事務所相手になんで勝てると思ったんだこいつ… 大抵の個人事務所は後ろ盾があって大抵の警察組織はこいつの事件に関してはスルー決め込んで大抵の検察は空気読んで証拠追及しないのになぜか後ろ盾ないバカ弁護士とスルー決め込めなかったバカ刑事と追及する気満々のバカ検事が揃っちゃったからですかね……

22 22/11/25(金)07:36:06 No.997026322

クソ雑魚のくせに作品の根幹にまで食い込む巨悪

23 22/11/25(金)07:36:43 No.997026402

後に出てくるあのラスボスやこのラスボスの弱みを握ってたり懐柔してたりして思い通りに使ってたであろう序盤の雑魚

24 22/11/25(金)07:36:55 No.997026423

バラされちゃマズい弱み持ってるような奴には強いがそうじゃない奴には弱かった

25 22/11/25(金)07:36:56 No.997026424

>>個人事務所相手になんで勝てると思ったんだこいつ… >大抵の個人事務所は後ろ盾があって大抵の警察組織はこいつの事件に関してはスルー決め込んで大抵の検察は空気読んで証拠追及しないのになぜか後ろ盾ないバカ弁護士とスルー決め込めなかったバカ刑事と追及する気満々のバカ検事が揃っちゃったからですかね…… 小中のレス

26 22/11/25(金)07:37:01 No.997026429

DL6号事件がキッカケで大成したやり手

27 22/11/25(金)07:37:14 No.997026455

なるほどくんをド素人と見てまぁ実際ド素人なわけだが…完全に油断して法廷に出てきたのが敗因よね

28 22/11/25(金)07:38:20 No.997026568

シリーズ進んだ後の成歩堂じゃ勝てないって評価が忘れられない

29 22/11/25(金)07:38:25 No.997026577

DL6号事件とどう関わってるのか未だによく思い出せない

30 22/11/25(金)07:38:55 No.997026621

>シリーズ進んだ後の成歩堂じゃ勝てないって評価が忘れられない でぇじょうぶだ おどろき君と心音ちゃんがやってくれる

31 22/11/25(金)07:39:45 No.997026697

成歩堂事務所の系譜は犯罪ギリギリのことばっかしてるからみんな弱みしかない…

32 22/11/25(金)07:40:12 No.997026755

ふーん小者が相手か じゃあ私が直接出る!

33 22/11/25(金)07:40:51 No.997026800

おどろきくんの場合素性調べられると割と厄介だからどうだろう 辿り着けるかはさておき

34 22/11/25(金)07:40:55 No.997026808

>成歩堂事務所の系譜は犯罪ギリギリのことばっかしてるからみんな弱みしかない… けどこいつら弱み握られても大体もう解決済みじゃない?

35 22/11/25(金)07:41:24 No.997026857

>バラされちゃマズい弱み持ってるような奴には強いがそうじゃない奴には弱かった まあ着々と弱みは作ってたな…

36 22/11/25(金)07:41:31 No.997026866

ナルホドくんに負けたっていっても最後の最後で千尋さんが脅しかけなきゃ逃げ切ったかもしれんからぶっちゃけ裁判だけじゃ勝てない相手だよなこいつ

37 22/11/25(金)07:42:21 No.997026946

出てこなかったらクソ強い 直接表に出てきたらクソ雑魚に成り下がる 例えるならやたら強い機体に乗ってるけどパイロットはひたすら弱いロボット

38 22/11/25(金)07:43:22 No.997027064

検事2のラスボスより好き勝手出来てるよね一般人なのに

39 22/11/25(金)07:43:50 No.997027116

なるほど君って本人はいたってフツーって思ってるけど真実の追求っていう面で見せる執拗な情熱は一種の異常者だからな 相手が悪かった

40 22/11/25(金)07:45:00 No.997027238

>シリーズ1作目2番目の犯人のくせに下手なラスボスよりでかいことしてる もはや歴代ラスボスの裏ボスみたいなやつ

41 22/11/25(金)07:45:56 No.997027350

似たようなコゼニスキーも本当は倒したかったな…

42 22/11/25(金)07:46:26 No.997027397

こいつが雑魚だっただけなのかしらんけど2の2章がこいつに比べて難易度上がりすぎだろ!ってなった

43 22/11/25(金)07:46:55 No.997027441

こいつが自分の手を汚した瞬間を なんの実績もないのに実力はある成歩堂のような天才が突いたから勝てた ここ以外では絶対に勝てないという最強の雑魚 5の成歩堂だと多分勝負すらして貰えない

44 22/11/25(金)07:46:58 No.997027446

>ナルホドくんに負けたっていっても最後の最後で千尋さんが脅しかけなきゃ逃げ切ったかもしれんからぶっちゃけ裁判だけじゃ勝てない相手だよなこいつ チヒロさんもよくあそこまでこいつのこと調べあげたよね

45 22/11/25(金)07:47:54 No.997027544

>5の成歩堂だと多分勝負すらして貰えない 名前知られた弁護士の時点でもう法廷立てなさそう

46 22/11/25(金)07:48:15 No.997027591

こいつのせいで後の話に出てくる自称大物キャラの株が常に下がる

47 22/11/25(金)07:48:50 No.997027662

なるほどくん自体守るもの増えすぎてホントに序盤でしか倒せないというクソボス

48 22/11/25(金)07:49:33 No.997027742

こいつは立場が強いだけで裁判っていう門外漢の土俵だとクソザコってのが最高にカタルシスある こいつを証人席まで引っ張るのが戦いっていう二話にして結構特殊な戦いよね 実質的なボスは秘書の方

49 22/11/25(金)07:50:14 No.997027815

そもそも強い相手には裁判させようとしないだろうからなこいつ

50 22/11/25(金)07:50:20 No.997027831

>こいつのせいで後の話に出てくる自称大物キャラの株が常に下がる もうガンド局長とか大物オーラすごすぎて 脅迫されてたというか互いに利用し合ってたんじゃねぇか? ってなる

51 22/11/25(金)07:51:24 No.997027962

コイツのせいで人生狂わされたキャラが多すぎる… ただ星影先生アンタはダメだ

52 22/11/25(金)07:51:45 No.997027999

>コイツのせいで人生狂わされたキャラが多すぎる… >ただ星影先生アンタはダメだ アナルがうずくぅ

53 22/11/25(金)07:53:00 No.997028127

サイバンチョととも知り合いだったよね

54 22/11/25(金)07:53:24 No.997028178

ガンドはまぁこいつの情報買ってた側だろう…

55 22/11/25(金)07:53:51 No.997028230

スレ画と縁が切れたからサイバンカンからサイバンチョになったかもしれん

56 22/11/25(金)07:54:13 No.997028269

>サイバンチョととも知り合いだったよね ただのジャーナリストが大物になりすぎじゃない...?

57 22/11/25(金)07:54:30 No.997028303

星影先生から常に漂うみじめさがタクシュー容赦ないなって 仮にも主人公の師匠の師匠ポジなのに

58 22/11/25(金)07:54:45 No.997028335

>サイバンチョととも知り合いだったよね あのサイバンチョだからすごくどうでもいい弱みだけ握られてるかもしれん…

59 22/11/25(金)07:55:22 No.997028406

でも言うほどサイバンチョってこいつに忖度してた記憶ない してたっけ

60 22/11/25(金)07:55:56 No.997028474

星影先生はおいしい立ち位置なのになんか蚊帳の外扱いされてるからある意味一番の勝ち組だな

61 22/11/25(金)07:56:41 No.997028561

弁護士はピンチのときほどふてぶてしく笑うって誰が源流なんだろう それとも弁護士はいずれそういうものと悟るのかな

62 22/11/25(金)07:57:12 No.997028618

でもサイバンチョは裁判中普通に誘惑されるしなぁ…

63 22/11/25(金)07:57:20 No.997028637

時々名前を小中高と間違えられる男

64 22/11/25(金)07:57:35 No.997028675

星影先生ってうおっっほぉん!!みたいなこと言う人だっけ… 絵画がどうのこうのあった気がするけどだいぶ忘れてきた…

65 22/11/25(金)07:58:02 No.997028731

>でもサイバンチョは裁判中普通に誘惑されるしなぁ… この天秤振り幅大きすぎる...

66 22/11/25(金)07:58:18 No.997028760

>弁護士はピンチのときほどふてぶてしく笑うって誰が源流なんだろう >それとも弁護士はいずれそういうものと悟るのかな 逆転検事の方でみっちゃんパパだっけ? は、ダメージモーションで衝撃受けた直後にニヤッ…してたな あれ超格好よかった

67 22/11/25(金)07:58:22 No.997028770

>でも言うほどサイバンチョってこいつに忖度してた記憶ない >してたっけ ミッチャンはともかくサイバンチョはふわふわしてるので忖度といっても限度があったとは思う

68 22/11/25(金)07:59:02 No.997028849

わりとシリーズだと1番悪い奴はバイサイかこいつかってレベルの巨悪だったよね なんで2話で倒してんだ?

69 22/11/25(金)07:59:24 No.997028905

サイバンチョは小中に悪い印象なさそうだったから多分同じ上流階級として知り合ったくらいだと思う

70 22/11/25(金)07:59:56 No.997028976

サイバンチョはどこのサイバンチョもえらいよ クラインのサイバンチョだってよく一章で無罪判決下せたよね

71 22/11/25(金)08:00:03 No.997028989

星影先生は重要な情報教えてくれたりしてそこそこ役には立ってるはずなんだけど なんか何にもしてないダメ大人みたいな印象が強い

72 22/11/25(金)08:00:10 No.997029014

でもみっちゃんの明らかな捏造スルーしてて…

73 22/11/25(金)08:00:34 No.997029061

バンサイ、ガント、豪ちゃんがブイブイ言わせて不正をしまくって時代に 法曹界を裏から操ってたってめちゃくちゃすごいよねこの2話でやられる雑魚

74 22/11/25(金)08:00:57 No.997029103

>でもみっちゃんの明らかな捏造スルーしてて… ボンクラだし…

75 22/11/25(金)08:01:24 No.997029165

スレ画がサザエモンに処分されてないのは何でだ 利用価値があったのかな傀儡として

76 22/11/25(金)08:01:35 No.997029189

サイバンチョはあの性格なのに何故か最後には正しい答えに辿り着くループ能力者だから

77 22/11/25(金)08:01:47 No.997029213

ちなみといい邪悪さが賢さと釣り合ってなさすぎる…

78 22/11/25(金)08:02:17 No.997029285

>バンサイ、ガント、豪ちゃんがブイブイ言わせて不正をしまくって時代に >法曹界を裏から操ってたってめちゃくちゃすごいよねこの2話でやられる雑魚 法の暗黒時代が訪れた… とか言われるけど元々ダークネスすぎる法曹界…

79 22/11/25(金)08:03:24 No.997029446

法の暗黒時代は元締めが全員死んだせいで露見しやすくなっただけだと思う

80 22/11/25(金)08:03:27 No.997029451

散々他人を脅迫して地位を得た男が 最後は脅迫され返して裁判に敗れるのも美しい 千尋さんが最後さっさと決めちゃうから残念って言う意見もあるし分かるけど

81 22/11/25(金)08:03:52 No.997029508

なるほどくんは実際有名になってからは真メンヨーに外堀埋められて負けかけた 人生を間違えてくれたからどうにか勝てたけど

82 22/11/25(金)08:04:11 No.997029551

こんなやついたらカルマも自力で銃創処理するわってなる

83 22/11/25(金)08:04:16 No.997029560

身も蓋もないことをいうと凄腕の殺し屋がいるなんて世界設定無かったからだろうけど それだけリスク管理が上手かったのだろう

84 22/11/25(金)08:04:23 No.997029577

>チヒロさんもよくあそこまでこいつのこと調べあげたよね だから殺された 何か霊媒で復活してきた

85 22/11/25(金)08:04:52 No.997029632

サザエモン結構ガバだしなぁ…

86 22/11/25(金)08:06:02 No.997029809

在野の殺し屋結構いるんだよね 必ず殺せるのがサザエモンなだけで

87 22/11/25(金)08:06:49 No.997029927

>なるほど君って本人はいたってフツーって思ってるけど真実の追求っていう面で見せる執拗な情熱は一種の異常者だからな >相手が悪かった 既に犯罪スレスレな行動はしてたからな 勝手に盗聴器持ち出したり

88 22/11/25(金)08:07:05 No.997029961

>わりとシリーズだと1番悪い奴はバイサイかこいつかってレベルの巨悪だったよね >なんで2話で倒してんだ? 2話でないと勝てないからな 実績積んでたらもう舐めプしてくれないし 霊媒も初戦じゃないとメタ張ってくるだろうし

89 22/11/25(金)08:07:08 No.997029966

サザエモンとかリョウケンとかいるのに普通に生きてたこいつとかバンザイとかやっぱすげえよ

90 22/11/25(金)08:08:10 No.997030117

>なるほどくんは実際有名になってからは真メンヨーに外堀埋められて負けかけた >人生を間違えてくれたからどうにか勝てたけど 真メンヨーもかなり手強かったよねほぼ完全犯罪だ

91 22/11/25(金)08:09:00 No.997030244

ナルホドくんは4の裁判員制度の悪用がらしくないってよく言われるけどあの男はこれくらいやるよ

92 22/11/25(金)08:09:29 No.997030325

>真メンヨーもかなり手強かったよねほぼ完全犯罪だ アルマジキには勝ってるからなあのアルマジキ

93 22/11/25(金)08:09:56 No.997030404

>>チヒロさんもよくあそこまでこいつのこと調べあげたよね >だから殺された >何か霊媒で復活してきた 改めて考えるとそりゃここまでやって勝てなきゃ嘘だよなってくらいの命かけっぷりだ

94 22/11/25(金)08:09:58 No.997030410

>>なるほどくんは実際有名になってからは真メンヨーに外堀埋められて負けかけた >>人生を間違えてくれたからどうにか勝てたけど >真メンヨーもかなり手強かったよねほぼ完全犯罪だ 私は或真敷に負けたわけじゃない!!!!!そこの弁護士に負けたんだ!!!!!!!!!!!4946!!!!!

95 22/11/25(金)08:10:05 No.997030429

>>真メンヨーもかなり手強かったよねほぼ完全犯罪だ >アルマジキには勝ってるからなあのアルマジキ まあオドロキくんもあるまじきなんだけども

96 22/11/25(金)08:10:14 No.997030457

>ナルホドくんは4の裁判員制度の悪用がらしくないってよく言われるけどあの男はこれくらいやるよ 偽証拠掴まされて弁護士バッチ剥奪もナルホドくんならやるかも…ってなる

97 22/11/25(金)08:10:51 No.997030568

>何か霊媒で復活してきた これ想定して対策立てろって無理だろ

98 22/11/25(金)08:11:15 No.997030634

だ ミ 人 ね

99 22/11/25(金)08:12:49 No.997030901

>>チヒロさんもよくあそこまでこいつのこと調べあげたよね >だから殺された >何か霊媒で復活してきた これも小中が母親の件で霊媒を嘘っぱちと思い込んでたから通用してるのである意味因果応報なんだよな

100 22/11/25(金)08:13:09 No.997030963

霊媒自体は知ってるはず 綾里舞子の霊媒失敗は裏の情報として掴んでるだろうし 霊媒成功してきやがる…

101 22/11/25(金)08:13:18 No.997030988

>>>チヒロさんもよくあそこまでこいつのこと調べあげたよね >>だから殺された >>何か霊媒で復活してきた >改めて考えるとそりゃここまでやって勝てなきゃ嘘だよなってくらいの命かけっぷりだ 構造的には小中が千尋さんをその手で殺さざるを得ないという時点で千尋さんは小中に勝っている ただ勝利を確定する最後の一手が2話の全部 その最後の一押しもあの時点の成歩堂にしかできないというのが最強に相応しい不死性っぷりだが

102 22/11/25(金)08:13:43 No.997031055

>これ想定して対策立てろって無理だろ 霊媒の事よく知ってる美柳ちなみですら完璧な対策立てるの無理だったからな

103 22/11/25(金)08:13:44 No.997031057

千尋のパンツ覗きてえ~…

104 22/11/25(金)08:14:16 No.997031143

紳士服メーカーがこんなに権力握るもんなの?

105 22/11/25(金)08:14:24 No.997031160

ゴドーさんが目覚めてもスレ画生きてたら最高だよね

106 22/11/25(金)08:16:10 No.997031496

完璧に霊媒対策したのはマルメルアータムくらいか?

107 <a href="mailto:ナルホド">22/11/25(金)08:16:26</a> [ナルホド] No.997031545

>美柳ちなみ お前いつも完璧な計画建ててるつもりで失敗してるよな

108 22/11/25(金)08:16:49 No.997031614

ちなみちゃんは迂闊だから

109 22/11/25(金)08:17:28 No.997031718

傘持った女が証言台に立つとビクッとするようになった

110 22/11/25(金)08:17:29 No.997031722

>お前いつも完璧な計画建ててるつもりで失敗してるよな 流石に毒入りのペンダント飲むやつにだけは言われたくねえだろ

↑Top