キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)01:32:58 No.996995086
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/25(金)01:33:48 No.996995261
はい
2 22/11/25(金)01:34:12 No.996995331
はい!はい!はいはいはい!
3 22/11/25(金)01:38:35 No.996996188
視認性と統一感をアウフヘーベン駅弁血便ベートーベン
4 22/11/25(金)01:39:16 No.996996320
じゃあもう一番下にするか
5 22/11/25(金)01:42:17 No.996996885
思ったよりちゃんとカラーリング踏襲してるな…
6 22/11/25(金)02:03:20 No.997000807
変わったのいつだよって感じではあるけどこの変更は本当にうんちだと思う
7 22/11/25(金)03:13:19 No.997010808
カタギンガマン
8 22/11/25(金)03:15:46 No.997011029
Mは前のやつがナイスデザインだっただけにな…
9 22/11/25(金)03:28:58 No.997012101
似たような色合いとデザインにすれば統一感が出てお洒落にはなるんだけど視認性は悪くなるのよね… ローソンの商品も良い例
10 22/11/25(金)03:41:46 No.997013059
メールは一時期ブラウザのファビコンに出してる未読数が緑色と被って視認性めっちゃ悪かった 最近は緑色の部分をうすあじにして見やすくなった
11 22/11/25(金)03:43:46 No.997013201
メールとマップ以外はマジで□に見える
12 22/11/25(金)03:44:23 No.997013237
食パンの袋止めるアレに見える
13 22/11/25(金)03:47:45 No.997013471
俺日々業務で見てたからわかんなかったけど、初めて見たときの印象は全部同じだろうな… 慣れてるとわからなくなるタイプの視認性の悪さ
14 22/11/25(金)03:50:30 No.997013684
言われてみると視認性悪いな…
15 22/11/25(金)03:51:48 No.997013767
これ意識して見るのiPhone位だしそれぞれ場所分けてあるからあんま意識してなかったけどこれが並んでたらパッと見わからんな…
16 22/11/25(金)03:55:11 No.997014003
こうなるのはむしろ好きなんだけど全部こうなってなくてバラバラなのが醜いからきらい
17 22/11/25(金)04:06:36 No.997014794
せめて色合いは分けろ
18 22/11/25(金)04:07:01 No.997014817
右二つはマジで駄目だろ…
19 22/11/25(金)04:14:47 No.997015317
そうは見えんやろ
20 22/11/25(金)04:22:42 No.997015793
fu1672548.jpeg スッ
21 22/11/25(金)04:48:09 No.997017191
>fu1672548.jpeg 明度の高いとこに縁取りもなく白文字置くな
22 22/11/25(金)04:52:30 No.997017404
コーポレートカラーで統一したいのは分かるが視認性を犠牲にするのはちょっとね…
23 22/11/25(金)04:53:05 No.997017436
アプリのアイコンデザインなんてものは視認性以外かなぐり捨てていいんだ
24 22/11/25(金)04:54:10 No.997017494
これデザインした奴はグーグル以外のアプリがホームに存在しないとでも思ってんのかな
25 22/11/25(金)05:03:04 No.997017882
私たちって誰?
26 22/11/25(金)05:04:09 No.997017938
色覚異常のある人にはどう見えるんだろうな
27 22/11/25(金)05:22:12 No.997018726
>色覚異常のある人にはどう見えるんだろうな 色が同じアイコンなんだから普通の人と大差無いんじゃない?
28 22/11/25(金)05:44:54 No.997019859
マップはピンをモチーフにされてもピンとこないピンだけに
29 22/11/25(金)06:31:31 No.997021842
弱視とかのケースだろうか 確かにメガネ外してみたら下二段同じように見える
30 22/11/25(金)06:35:10 No.997021992
これは見分けつくけど 色とか結構違うのに殆どの確率で見間違うアイコンがあるんよねディスコードとか
31 22/11/25(金)06:43:13 No.997022372
似非アプリもカラーリングでごまかしてくる
32 22/11/25(金)06:57:39 No.997023205
意識高い系開発者が使い勝手や視認性をドンドン破壊していくパターン ヒや渋はその典型 端末で例えるとノッチとかエッジスクリーンとか そりゃヒも無駄仕事するゴミだらけだったんだから人員一掃するなってなる
33 22/11/25(金)07:00:05 No.997023372
>意識高い系開発者が使い勝手や視認性をドンドン破壊していくパターン >ヒや渋はその典型 >端末で例えるとノッチとかエッジスクリーンとか >そりゃヒも無駄仕事するゴミだらけだったんだから人員一掃するなってなる 意識高い系というかデザイナーに仕事をやらないといけなくなって余計な変更を追加するパターンだな
34 22/11/25(金)07:00:56 No.997023425
全部色合いというかパッと見が同じなのがキツい
35 22/11/25(金)07:03:06 No.997023557
私たちって誰だよ なんかの障害持ち?
36 22/11/25(金)07:18:35 No.997024753
>そりゃヒも無駄仕事するゴミだらけだったんだから人員一掃するなってなる いきなり自分の主義主張押し通してどうした?