虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/25(金)01:01:02 ゲイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/25(金)01:01:02 No.996986996

ゲイングランドの配信をします ロボを潰す… https://www.twitch.tv/seitei3

1 22/11/25(金)01:01:08 No.996987028

今宵も聖帝の挑戦が始まる…

2 22/11/25(金)01:01:53 No.996987236

なかなかの強敵ですね

3 22/11/25(金)01:04:15 No.996987833

一面はもう準備運動みたいなもの

4 22/11/25(金)01:05:04 No.996988059

そんな…日本がないなんて

5 22/11/25(金)01:06:50 No.996988519

ニンジャはシノビシリーズで忙しかった?

6 22/11/25(金)01:08:09 No.996988852

使えるのか使えないのか微妙なバリア

7 22/11/25(金)01:12:04 No.996989872

ジェネラルの出番はいったい

8 22/11/25(金)01:12:39 No.996990020

教授は射程の長さと左右への即時のダブルショットが強い

9 22/11/25(金)01:12:58 No.996990121

割と一軍二軍はっきりしてるな…

10 22/11/25(金)01:14:37 No.996990625

時間制限厳しいからベンチはずっとベンチになっちゃう

11 22/11/25(金)01:14:51 No.996990703

ブーメランマンとかワンポイント要員って感じだな

12 22/11/25(金)01:17:27 No.996991397

竜巻マンは可能性あると思う

13 22/11/25(金)01:23:27 No.996992971

取り逃すともう手に入らないキャラロストに厳しいゲーム

14 22/11/25(金)01:24:32 No.996993232

ファイヤーエンブレムみたいにロストしたらリセットしなきゃ

15 22/11/25(金)01:25:22 No.996993466

聖帝は退かぬ媚びぬ顧みぬからね

16 22/11/25(金)01:25:59 No.996993603

完全に見切ってるな

17 22/11/25(金)01:26:40 No.996993735

お父様がこんな時間に終わるとか明日は雪でも振るのか

18 22/11/25(金)01:26:44 No.996993753

この射程はありがたい

19 22/11/25(金)01:30:56 No.996994644

3面は中盤のほうが難しそう

20 22/11/25(金)01:32:31 No.996995016

この玉見えないステージが山場かもしれない

21 22/11/25(金)01:38:06 No.996996097

唐突に出てくる謎の火炎放射マン

22 22/11/25(金)01:40:02 No.996996454

23 22/11/25(金)01:40:12 No.996996486

このボス刀が飾りすぎる

24 22/11/25(金)01:41:19 No.996996699

このヤケクソみたいなアンブッシュに笑う

25 22/11/25(金)01:42:06 No.996996851

あれ未来に仲間はいない?

26 22/11/25(金)01:42:34 No.996996938

ロボットっていうか乗り物に見える 手すりとかついてるし

27 22/11/25(金)01:44:32 No.996997333

このロケランだけ武器の範囲違いすぎない?

28 22/11/25(金)01:45:10 No.996997447

問題のステージ

29 22/11/25(金)01:46:52 No.996997786

弓マンの火力だときついなあ

30 22/11/25(金)01:47:09 No.996997841

あと1秒が遠い

31 22/11/25(金)01:47:14 No.996997855

なんて?

32 22/11/25(金)01:53:36 No.996999063

あんま関係ないけど昨日からナムコが往年のゲームイラストの下敷きを復刻販売するらしい 80年代の有名どころは全部あるからちょっと欲しくなってる

33 22/11/25(金)01:54:16 No.996999185

>あんま関係ないけど昨日からナムコが往年のゲームイラストの下敷きを復刻販売するらしい あれアイマスだけ浮いてたよね…

34 22/11/25(金)01:55:28 No.996999398

浮いてるけどアイマスも15年以上やってるベテランだから… あとアケマスのキャラ絵が今と違い過ぎて駄目だった

35 22/11/25(金)01:55:57 No.996999480

源平もベラボーマンもドラゴンスピリットもだいたい揃ってるよ

36 22/11/25(金)01:55:59 No.996999487

聖帝はブラックなんとかには目もくれず世界一のゲイングランダーになるべく進撃を続ける

37 22/11/25(金)01:56:12 No.996999524

源平あるよー 他は妖怪道中記とかワルキューレとかヒットしたのはだいたいあった

38 22/11/25(金)01:58:46 No.997000045

1000円らしいからけっこう高いんだ…

39 22/11/25(金)01:59:27 No.997000165

詳細とイラストはここ https://www.famitsu.com/news/202211/24283724.html お高いのはまあおじさん向け価格かな…

40 22/11/25(金)01:59:27 No.997000166

>1000円らしいからけっこう高いんだ… 当時は200円と言うとんでもない破格だった

41 22/11/25(金)02:00:32 No.997000356

メトロイドかと思ったらバラデュークだった

42 22/11/25(金)02:01:59 No.997000600

オーダインとか珍しいのもある

43 22/11/25(金)02:02:29 No.997000681

イラスト1枚でワクワクするような奴からこれは…どういうゲーム?ってのまで色々あるんだなあ

44 22/11/25(金)02:03:36 No.997000859

中身もトビマスヨだしな…

45 22/11/25(金)02:04:23 No.997000984

しっかり緑のおっさんも登場してるローリングサンダー これには聖帝もにっこり

46 22/11/25(金)02:04:29 No.997000995

ドラゴンバスター格好いいよねイラスト クローヴィスが豆粒みたいだけど

47 22/11/25(金)02:04:54 No.997001086

すっげえ幻想的なかっこいいイラストだけどそんな内容だったっけ?ってなるドラゴンバスター

48 22/11/25(金)02:06:08 No.997001308

ドラゴンバスターは聖剣とかそういう系統のイラストに見える

49 22/11/25(金)02:07:30 No.997001542

でもよく見ると下が一本道でああ…ってなるな

50 22/11/25(金)02:08:53 No.997001781

でもモモの下敷きとか買うとエロ扱いされるかもだし… アイマスは浮いてるけどちょっと欲しいし…

51 22/11/25(金)02:10:28 No.997002021

ホッピングマッピーとかトイポップの80年代的おしゃれ感いいなこれ

52 22/11/25(金)02:11:23 No.997002166

トイポップのイラストはかなり可愛い 聖帝も遊んでみて欲しい

53 22/11/25(金)02:14:26 No.997002601

本編をすごくよく描けてるメトロクロス ゲーム内容知らないとかなりシュールでもある

54 22/11/25(金)02:15:29 No.997002783

本編知らないとゴミ捨てて走ってるようにも見える

55 22/11/25(金)02:16:33 No.997002957

缶のタブが懐かしいな…

56 22/11/25(金)02:18:48 No.997003303

メトロクロスは適当に100円入れてサッと遊んでも楽しいから偉い ガチでクリア目指すとヤバいとも聞くけど

57 22/11/25(金)02:22:07 No.997003847

あれはシャッターチャンスも狙ってくるからエロで間違いない

58 22/11/25(金)02:26:51 No.997004550

単純に手頃な大きさのイラストパネルと考えれば悪くない

59 22/11/25(金)02:28:30 No.997004775

おのれ佐賀

60 22/11/25(金)02:31:22 No.997005320

聖帝ミカドに呼ばれてるんじゃない?

61 22/11/25(金)02:33:42 No.997005634

ゲイングランドダブルプレイとか恐ろしい事言い始めた

62 22/11/25(金)02:35:10 No.997005866

脳みそが二つあれば出来るかもしれないが…

63 22/11/25(金)02:36:25 No.997006074

脚も使って操作しなきゃ

64 22/11/25(金)02:36:44 No.997006123

キングギドラでもないと

65 22/11/25(金)02:38:06 No.997006400

家庭用ならコントローラを高速で持ち換えてなんとか…?

66 22/11/25(金)02:38:08 No.997006402

トリプルだと右手と左手と…足…?

67 22/11/25(金)02:38:26 No.997006448

この前阿修羅像がトリプルプレーしてたよ

68 22/11/25(金)02:40:02 No.997006655

3人プレイはのび太の事考えてないからあまり流行らない

69 22/11/25(金)02:41:16 No.997006830

のび太は向こうでタイムクライシスやってるのでいない

70 22/11/25(金)02:41:23 No.997006851

ベルスクは4人多かったよね

71 22/11/25(金)02:42:20 No.997006981

一度でいいからD&Dの4人プレイをやってみたかった

72 22/11/25(金)02:43:08 No.997007084

回線が出てくるまで複数プレイは設備も厳しい

73 22/11/25(金)02:44:01 No.997007204

バトルサーキットも4人で遊べたらしい 多分盛り上がるだろうな

74 22/11/25(金)02:44:07 No.997007214

俺も一回くらい誰かと一つの筐体でSTG二人プレイしてみたかった…

75 22/11/25(金)02:46:19 No.997007501

最大火力という個性持ちのジェネラルが

76 22/11/25(金)02:47:20 No.997007695

協力プレイでも回復やパワーアップどっちが取るか問題あるよね

77 22/11/25(金)02:50:23 No.997008135

味方暴れまくりコイン稼ぎまくりエルビスに殺されまくりが想定されるバトルサーキット4人プレイ 酒飲んでワイワイやりたいやつ

78 22/11/25(金)02:50:40 No.997008162

あっ

79 22/11/25(金)02:52:12 No.997008327

荒野の二人

80 22/11/25(金)02:52:56 No.997008436

三銃士になったから行ける

81 22/11/25(金)02:54:25 No.997008636

かなり先まで進めるようになってもつきまとうマジシャン激ウザ問題 お祈りが必要かもしれない

82 22/11/25(金)02:55:11 No.997008731

塹壕突破できねー

83 22/11/25(金)02:56:04 No.997008835

コンテニュー実質不可なのインカム考えてないな?

84 22/11/25(金)02:57:27 No.997009007

1プレイ長くて連コ無しだと店は置くのちょっと考えそう

85 22/11/25(金)02:57:43 No.997009051

昔のゲームは容赦ないな…ってたまになるよこれとか源平とか

86 22/11/25(金)02:58:34 No.997009205

聖帝は基準が高い

87 22/11/25(金)02:58:54 No.997009275

妖怪道中記で反省して作ったのが源平だしな

88 22/11/25(金)02:59:29 No.997009351

癖のあるゲームにとても寛容であると同時に高難易度へのハードルが独特な聖帝基準

89 22/11/25(金)03:00:28 No.997009494

>妖怪道中記で反省して作ったのが源平だしな 源平の方が先だよ 妖怪道中記は1クレクリア不可能をコンセプトにした クリア者出たけど

90 22/11/25(金)03:01:08 No.997009575

コンティニューしても状況が好転しないゲームはやばい

91 22/11/25(金)03:01:43 No.997009639

グラディウスかな…

92 22/11/25(金)03:02:19 No.997009679

戻り復活のSTGはどうにもならない系ではある

93 22/11/25(金)03:02:25 No.997009687

銭ゲバすれば最後まで遊べるベルスクはある意味で優しいかもしれない

94 22/11/25(金)03:02:49 No.997009728

妖怪道中記1987年4月源平討魔伝が1986年10月で源平が先だね

95 22/11/25(金)03:03:52 No.997009843

その場復活だがショットが弱くなってじり貧になるダライアスも少し厳しい

96 22/11/25(金)03:08:05 No.997010278

後期SNK格ゲーがやってたコンテニューサービスは良かったけど早すぎた発明

97 22/11/25(金)03:10:03 No.997010481

プレイヤー側が意地になってコンテ特典を拒否する風潮があったのは時代かなって イージーモード表記にけおるような流れはなんだったんだろう

98 22/11/25(金)03:11:30 No.997010627

その辺はスタンスの違いみたいなものもあるんだろうけどね…

99 22/11/25(金)03:11:42 No.997010655

程度はともかく上手い下手で一喜一憂するのはゲーマーのサガだから…

100 22/11/25(金)03:11:43 No.997010656

ノーマル(実質イージー)という欺瞞

101 22/11/25(金)03:13:12 No.997010799

>ビギナー(全くビギナー向けではない)というグラIII

102 22/11/25(金)03:13:36 No.997010839

スコア稼いでエクステンドするゲームとかもう絶滅危惧種だし スコアアタックよりタイムアタックな時代なんだろなと思ったりはする

103 22/11/25(金)03:15:09 No.997010972

スコアタはどうしても細かく詰めるプレイになりがちだから映えにくい…格ゲーのスコアタとか見るのは好きだけど

104 22/11/25(金)03:18:05 No.997011210

ちょっと業界がズレるがタイムアタックは解説含めて娯楽として編集したものを見せるっていう方法が出たのもスコアタより普及してる面がありそう

105 22/11/25(金)03:19:50 No.997011352

RTAinJAPANの開催も近付いてるね

106 22/11/25(金)03:20:55 No.997011442

ここ20年くらいパチンコのキャラだと思われてる大工の源さん

107 22/11/25(金)03:22:06 No.997011538

パチのほうが大工やってる大工の源さん!

108 22/11/25(金)03:22:08 No.997011541

弾幕アマノジャクやるらしくて楽しみ

109 22/11/25(金)03:25:08 No.997011782

今年も飛鳥文化アタックを決めるドンキーが見られるのか

110 22/11/25(金)03:26:59 No.997011943

昔はブログとかだったんだろうけど今はnoteとかになるのかな? SNS以外の個人サイトも減りもうした

111 22/11/25(金)03:30:13 No.997012193

攻略映像も便利だけど文字で説明するのも大事だしね

112 22/11/25(金)03:32:11 No.997012356

ミュータントナイトは貴重な情報になると思うよ 誰かがやるかは…俺の口からは言えないかな…

113 22/11/25(金)03:33:54 No.997012482

例に出すゲームが濃すぎて駄目だったけどこれが聖帝配信なんだよな

114 22/11/25(金)03:35:35 No.997012616

おつ聖帝 ゲイングランドは手強いな

115 22/11/25(金)03:35:50 No.997012637

乙聖帝

116 22/11/25(金)03:36:21 No.997012672

お疲れ様でした

117 <a href="mailto:sage">22/11/25(金)03:40:13</a> [sage] No.997012949

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

118 22/11/25(金)04:15:59 No.997015384

書き込みをした人によって削除されました

↑Top