22/11/25(金)00:27:13 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/25(金)00:27:13 No.996977360
ダークナイトに代わる出た...〇〇...がそろそろ出てきてもいいはず
1 22/11/25(金)00:28:43 No.996977834
出た…狂い咲きサンダーロード…
2 22/11/25(金)00:28:56 No.996977908
出た…鉄男…
3 22/11/25(金)00:31:38 No.996978802
出た…シン・ゴジラ…
4 22/11/25(金)00:32:12 No.996978980
出た...アベンジャーズEG...
5 22/11/25(金)00:32:27 No.996979050
出た…新幹線大爆破…
6 22/11/25(金)00:33:12 No.996979286
出た…キング・アーサー…
7 22/11/25(金)00:34:02 No.996979564
出た…紅の豚…
8 22/11/25(金)00:34:40 No.996979759
出た…仮面ライダーBLACKSUN…
9 22/11/25(金)00:34:54 No.996979827
出た…アマデウス…
10 22/11/25(金)00:35:46 No.996980058
出た…君の名は…
11 22/11/25(金)00:36:47 No.996980333
真っ当に面白いのもあるだろ?!
12 22/11/25(金)00:37:13 No.996980472
出た…スパイダーバース…
13 22/11/25(金)00:40:38 No.996981441
出た…ノーウェイホーム…
14 22/11/25(金)00:41:27 No.996981650
出た…コンクリートレボルティオ… 「」は大好きだけどよくわからないアニメNo.1…
15 22/11/25(金)00:41:30 No.996981661
出た…来る…
16 22/11/25(金)00:42:50 No.996982059
出た…ドライブ・マイ・カー
17 22/11/25(金)00:43:00 No.996982112
出た…ダイナマイトどんどん…
18 22/11/25(金)00:43:11 No.996982158
大体なんで「」って松本白鸚が好きなわけ?
19 22/11/25(金)00:43:42 No.996982281
出た…トランスフォーマーシリーズ… 映像は派手だけどストーリーはないも同然の金のかかったB級映画…
20 22/11/25(金)00:43:59 No.996982367
出た…ナイフの行方…
21 22/11/25(金)00:44:42 No.996982570
出た...ファイト・クラブ...
22 22/11/25(金)00:44:57 No.996982629
>真っ当に面白いのもあるだろ?! ダークナイトだって真っ当に面白いだろ
23 22/11/25(金)00:45:25 No.996982738
出た…ワイルドスピード…
24 22/11/25(金)00:46:39 No.996983064
出た…コマンドー… 男は大好きだけど女が観ても全然IQ飛ばして楽しめる映画No.1… 大体なんで全人類シュワちゃんの筋肉が好きなわけ?あんなもん再現できる人いないのによくまぁアイルビーバックだとかアスタラビスタベイビーとか言って大体あたし『ジングルオールザウェイ』とかも全っ然楽しめるしつーかシュワちゃんが妊娠!?って何よさっさとツインズ産めばいいじゃないのよこの映画に戻れば主人公補正で死なないんだからスタローンと協力すれば3時間でも観れる映画よ… 知ってる?このシーンここ本当はヴァーノンとシュワちゃんが殴り合ったけどオフショットでは二人とも仲良しだったんだよ
25 22/11/25(金)00:47:20 No.996983252
逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう
26 22/11/25(金)00:47:39 No.996983339
出た…劇場版仮面ライダージオウOver Quartzer… つーかOver Quartzerって何よ…さっさと捕まえればいいじゃないのよ ISSAなんだから一気に捕まえればこんなん10分で終わる映画よ
27 22/11/25(金)00:48:06 No.996983456
>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう ラ・ラ・ランドとか?
28 22/11/25(金)00:48:22 No.996983525
チェンソーマンとかエルデンリングとか
29 22/11/25(金)00:49:12 No.996983754
>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう 興味ないジャンルの名作…興味ないからわからん…
30 22/11/25(金)00:49:40 No.996983888
出た...呼ばわりがひどいが滅茶苦茶面白いよねダークナイト
31 22/11/25(金)00:50:38 No.996984130
>>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう >興味ないジャンルの名作…興味ないからわからん… あーでも面白いわ...ってなると開拓感あって良い
32 22/11/25(金)00:51:10 No.996984292
スレ画の女の人にとって面白さは論点じゃないだろうし...
33 22/11/25(金)00:52:55 No.996984775
>興味ないジャンルの名作…興味ないからわからん… >あーでも面白いわ...ってなると開拓感あって良い 新海作品も元々興味なかったのに流れでハマったな…
34 22/11/25(金)00:53:34 No.996984956
イケイケな女性が好きな洋画というか洋ドラだと典型的なのがセックス・アンド・ザ・シティになるけど別に普通におもろいんだよなあれ
35 22/11/25(金)00:53:45 No.996985003
現実に居ないとか言い出したら映画とか娯楽小説とか全部つまんねってなっちゃうよね
36 22/11/25(金)00:56:28 No.996985777
>現実に居ないとか言い出したら映画とか娯楽小説とか全部つまんねってなっちゃうよね いきなり見当はずれのこと言い出すのやめて
37 22/11/25(金)00:57:17 No.996986000
>現実に居ないとか言い出したら映画とか娯楽小説とか全部つまんねってなっちゃうよね 現実にいない存在に対して「ヒーローの悲哀」とかを感じるの無理 …って言ってるのに何言ってんの
38 22/11/25(金)00:57:31 No.996986064
>現実に居ないとか言い出したら映画とか娯楽小説とか全部つまんねってなっちゃうよね 別に全部ではないだろ 出た…アメコミヒーロー好きの大好きな主語の拡大No.1…
39 22/11/25(金)00:57:35 No.996986082
ダークナイトは女が見てもつまらないって前提がよくわからん
40 22/11/25(金)00:57:57 No.996986174
>現実に居ないとか言い出したら映画とか娯楽小説とか全部つまんねってなっちゃうよね 「」ってたまに叩こうとしてすごい頭悪くなるな…
41 22/11/25(金)00:58:06 No.996986228
出た…レスポンチバトル…
42 22/11/25(金)00:59:35 No.996986609
>ダークナイトは女が見てもつまらないって前提がよくわからん これは感覚的なものだから わからないならスルーするしかないと思う
43 22/11/25(金)00:59:40 No.996986634
ダークナイトを御大層に言うような男嫌いって言うのは理解できるけど スパイダーマンの良さ解らんって言うのはちょっと手厳しいな
44 22/11/25(金)01:00:08 No.996986749
>出た…レスポンチバトル… 大体なんで「」ってレズチンポバトル好きなわけ?あんなもん現実にいないのに
45 22/11/25(金)01:00:37 No.996986871
出ークナイト…
46 22/11/25(金)01:01:11 No.996987040
じゃあ男女で一緒に映画観る時の鉄板教えてくだち
47 22/11/25(金)01:01:17 No.996987071
>ダークナイトは女が見てもつまらないって前提がよくわからん そんな主語デカな話ではなく 男のロマン的な要素に一切興味ない共感出来ないけど付き合わされてる女の語りだから まぁ男の方もかなりウザいタイプではあるんだけど
48 22/11/25(金)01:01:39 No.996987164
バカ!男はみんなダークナイト大好きなんだよ! みんなDVD持ってて隙あらばダークナイトの話してやろうと思ってんだよ! いつもいつもダークナイトのことばっかり考えてるんだ男は!!! …って別の漫画で
49 22/11/25(金)01:01:55 No.996987250
昨今はアメコミファンの女の人も増えたから… >ダークナイトに代わる出た...〇〇...がそろそろ出てきてもいいはず
50 22/11/25(金)01:02:38 No.996987428
俺だって隙あらば犬神家の一族の話しようとしてるし…
51 22/11/25(金)01:04:18 No.996987847
>じゃあ男女で一緒に映画観る時の鉄板教えてくだち マッドマックス
52 22/11/25(金)01:04:30 No.996987908
この男ほんの数話限りの脇役なのに 最終回のラストシーンにも登場してダークナイトの話しててダメだった
53 22/11/25(金)01:04:50 No.996987994
>イケイケな女性が好きな洋画というか洋ドラだと典型的なのがセックス・アンド・ザ・シティになるけど別に普通におもろいんだよなあれ なんか勘違いしてる人も多いけど そういうのが好きそうな作品てのは あくまでファンを揶揄ってるだけで作品はまた別なんだ
54 22/11/25(金)01:05:20 No.996988145
>昨今はアメコミファンの女の人も増えたから… >>ダークナイトに代わる出た...〇〇...がそろそろ出てきてもいいはず いや元々バットマンて女人気ダントツだぞ 金持ち白人イケメン吸血鬼じゃん
55 22/11/25(金)01:05:26 No.996988178
出た...スーサイド・スクワッド...
56 22/11/25(金)01:06:27 No.996988436
出た…タイタニック…
57 22/11/25(金)01:07:40 No.996988726
東村あきこはちょっとダークナイト好きすぎると思う
58 22/11/25(金)01:08:37 No.996988964
>東村あきこはちょっとダークナイト好きすぎると思う まあサブカルクソ野郎が周りに多いだろうしな
59 22/11/25(金)01:08:45 No.996988994
出た…トレマーズ…
60 22/11/25(金)01:08:58 No.996989057
実はまだ見たことないダークナイト
61 22/11/25(金)01:10:16 No.996989428
出た…バチェラー… はたまに思う
62 22/11/25(金)01:10:34 No.996989522
俺もアメコミ実写はあんまり見た事ないんだよな 話のタネにホームカミング位しかない
63 22/11/25(金)01:10:39 No.996989532
主に泣いてますでヒロインにジョーカーのコスプレさせて 「やべえ!そっくりだ!今から渋谷繰り出して警察と写真撮るぞ!ダークナイトだ!」 とか言い出すコマのおもしろさよ
64 22/11/25(金)01:11:26 No.996989728
出た...戦慄怪奇ファイル コワすぎ!...
65 22/11/25(金)01:11:37 No.996989760
出た…RRR…
66 22/11/25(金)01:11:54 No.996989831
出た…トレマーズ2…
67 22/11/25(金)01:12:01 No.996989865
>出た...スーサイド・スクワッド... 前作の方だと見ようぜって言われたら俺もげんなりすると思う
68 22/11/25(金)01:12:01 No.996989867
ファイトクラブ面白いは面白いんだけど思ってたのと違いすぎて脳が順応しないまま終わってしまった
69 22/11/25(金)01:12:10 No.996989902
何年前の映画だと思ってんだよダークナイトもうネタにする賞味期限切れてるだろ え…14年前…?
70 22/11/25(金)01:12:12 No.996989912
出た…AKIRA…
71 22/11/25(金)01:12:53 No.996990092
出た…トレマーズ3…
72 22/11/25(金)01:13:56 No.996990422
出た…ショーシャンク…
73 22/11/25(金)01:14:38 No.996990633
私は男ですがシンゴジ好きだけど今誘われてももういいよって思うかな…
74 22/11/25(金)01:14:38 No.996990638
ジャンクヘッドは監督がこんなん女が見て楽しいわけねえだろ的ニュアンスの発言して燃えてたな…
75 22/11/25(金)01:16:26 No.996991095
ダークナイトってそんな男のロマンだけで持ってる映画だっけ 真っ当に面白くない?
76 22/11/25(金)01:17:03 No.996991258
>ファイトクラブ面白いは面白いんだけど思ってたのと違いすぎて脳が順応しないまま終わってしまった 最後のシーンで強烈なメタホラーを見せつけられた気分になった
77 22/11/25(金)01:17:59 No.996991547
>ジャンクヘッドは監督がこんなん女が見て楽しいわけねえだろ的ニュアンスの発言して燃えてたな… まあそういうのもうしょうもないわ
78 22/11/25(金)01:18:31 No.996991717
JOKERでいいんじゃない?
79 22/11/25(金)01:19:08 No.996991868
逆の立場だとプラダを着た悪魔とかかな
80 22/11/25(金)01:20:14 No.996992175
出た...スタンド・バイ・ミー...
81 22/11/25(金)01:20:17 No.996992190
>ダークナイトってそんな男のロマンだけで持ってる映画だっけ >真っ当に面白くない? 面白いけど話の内容は難しい方だと思うよ
82 22/11/25(金)01:23:14 No.996992913
出た…インターステラー… つーかラザロ計画って何よ… さっさとブラックホールの中に行ってデータ送ればこんなん10分で終わる映画よ
83 22/11/25(金)01:23:15 No.996992915
90年代ウジウジヒーローはのめりこめないとひたすらうっとうしいんだ
84 22/11/25(金)01:23:44 No.996993032
>ダークナイトってそんな男のロマンだけで持ってる映画だっけ >真っ当に面白くない? 普通に女人気も高い名作だよ ただまあファン層にスレ画の男みたいなのが付きやすいってのは 世界中でネタにされてるから……あとバットマンが何言ってるかわかんねえ
85 22/11/25(金)01:24:27 No.996993204
>ダークナイトってそんな男のロマンだけで持ってる映画だっけ >真っ当に面白くない? 女にとっては恋のない映画は駄作だから…
86 22/11/25(金)01:24:53 No.996993343
>女にとっては恋のない映画は駄作だから… 出た…
87 22/11/25(金)01:25:01 No.996993385
>女にとっては恋のない映画は駄作だから… 爆死したのに…
88 22/11/25(金)01:25:27 No.996993482
自分が好きじゃないを女が好きじゃないにすり替えるなクソ女
89 22/11/25(金)01:25:58 No.996993597
こうアクション映画見に行って事前の予告映像で男が死にかかってて女が泣いてる恋愛邦画のやつばっかでウンザリすることあるじゃない その逆
90 22/11/25(金)01:26:45 No.996993756
アクション映画は好きだけどアメコミ原作は予備知識ありきだからあんまり好まないな
91 22/11/25(金)01:27:01 No.996993808
岩井俊二とかかな
92 22/11/25(金)01:27:04 No.996993821
出たダークナイト女VSサブカルクソ女を戦わせろ
93 22/11/25(金)01:28:31 No.996994124
むしろ女ってバットマンひたすら持ち上げてスーパーマンとかフラッシュとかをディスり倒す偏見の方が遥かに強いわ
94 22/11/25(金)01:28:50 No.996994206
出た…ベルフラワー…
95 22/11/25(金)01:29:45 No.996994393
>むしろ女ってバットマンひたすら持ち上げてスーパーマンとかフラッシュとかをディスり倒す偏見の方が遥かに強いわ それ界隈の女子だけだよ!
96 22/11/25(金)01:30:18 No.996994512
>むしろ女ってバットマンひたすら持ち上げてスーパーマンとかフラッシュとかをディスり倒す偏見の方が遥かに強いわ まあそれも男女問わずダークナイトやバットマンファンの傾向ってだけだよね
97 22/11/25(金)01:31:34 No.996994781
出た…名探偵ピカチュウ…
98 22/11/25(金)01:31:42 No.996994811
>>むしろ女ってバットマンひたすら持ち上げてスーパーマンとかフラッシュとかをディスり倒す偏見の方が遥かに強いわ >それ界隈の女子だけだよ! アメコミ好きほどアメコミへの理解度が信用できない大きな理由だな…
99 22/11/25(金)01:31:42 No.996994815
男女関係なく好き嫌い激しい映画な気がする
100 22/11/25(金)01:31:52 No.996994852
まあバットマンって変なのに好かれがちだよね
101 22/11/25(金)01:31:59 No.996994882
出た…プリンセストヨトミ…
102 22/11/25(金)01:32:01 No.996994889
>この男ほんの数話限りの脇役なのに >最終回のラストシーンにも登場してダークナイトの話しててダメだった なんでだよ!!!
103 22/11/25(金)01:32:17 No.996994955
>アクション映画は好きだけどアメコミ原作は予備知識ありきだからあんまり好まないな マーベルに比べたらDC系はそういうの薄めな気がする
104 22/11/25(金)01:32:20 No.996994968
>出た…プリンセストヨトミ… 誰が好きなんだよ
105 22/11/25(金)01:33:03 No.996995100
ダークナイトにこだわり過ぎだろ東村アキコ 情報更新してる?
106 22/11/25(金)01:33:04 No.996995105
>まあバットマンって変なのに好かれがちだよね バットマンはジョーカーみたいな面倒なのに好かれて キャプテンアメリカはレッドスカルみたいなレイシストに好かれる傾向がある
107 22/11/25(金)01:33:07 No.996995126
出た…幻の湖…
108 22/11/25(金)01:33:20 No.996995165
>ダークナイトにこだわり過ぎだろ東村アキコ >情報更新してる? これ大昔の回だよ!!!!
109 22/11/25(金)01:33:48 No.996995262
出た...ミッドサマー... 女は大好きだけど男が観てもヒロインに何一つ共感できない映画No.1...
110 22/11/25(金)01:33:51 No.996995273
レゴバットマン観たい それかスーパーペッツ
111 22/11/25(金)01:34:08 No.996995322
>出た...ミッドサマー... >女は大好きだけど男が観てもヒロインに何一つ共感できない映画No.1... あれ共感するような作品かな!?
112 22/11/25(金)01:35:08 No.996995493
>なんでだよ!!! なんか最終回のラストシーンは 「いい女ってどんな女?」みたいなナレーションに メイン登場人物が答えていくみたいな流れなんだけど 突然こいつがダークナイトの話で…
113 22/11/25(金)01:35:09 No.996995494
>あれ共感するような作品かな!? レビュー見るといっぱいいるぞ!
114 22/11/25(金)01:35:32 No.996995566
ダークナイトの前だったら「出た…ブレードランナー…」だったんだがな
115 22/11/25(金)01:35:40 No.996995594
嫁とロブスター見た時は少し具合悪そうだった
116 22/11/25(金)01:36:10 No.996995686
出た…ミッドサマー
117 22/11/25(金)01:37:05 No.996995887
映画なのに暗いばっかでどこで盛り上がればいいんだよ的な嫌さはわかる
118 22/11/25(金)01:37:23 No.996995958
>映画なのに暗いばっかでどこで盛り上がればいいんだよ的な嫌さはわかる ザ・バットマンじゃないそれ?
119 22/11/25(金)01:37:47 No.996996039
>なんか最終回のラストシーンは >「いい女ってどんな女?」みたいなナレーションに >メイン登場人物が答えていくみたいな流れなんだけど ふーむ >突然こいつがダークナイトの話で… 変わんねえな色んな意味で!!!
120 22/11/25(金)01:37:56 No.996996068
シンウルトラマンがこんな感じの枠だと自覚してる
121 22/11/25(金)01:38:57 No.996996257
>シンウルトラマンがこんな感じの枠だと自覚してる それ言うならシンゴジでは?
122 22/11/25(金)01:39:15 No.996996317
狂い咲きサンダーロードはマジで女受け悪そうだなって思う
123 22/11/25(金)01:39:19 No.996996334
シンウルトラマンというか庵野くんの作品彼女と一緒に見たいかな…
124 22/11/25(金)01:39:35 No.996996383
タラレバ娘S2は画像みたいなネタがないのであまり面白くない
125 22/11/25(金)01:39:48 No.996996419
出た…劇パト2
126 22/11/25(金)01:40:17 No.996996499
ダークナイト見たことないけど実際スレ画の女の人が言ってるみたいな警察がその気になれば一瞬で終わるような映画なの?
127 22/11/25(金)01:40:18 No.996996505
>それ言うならシンゴジでは? シンゴジは古い映画になりつつあるし早口で原作とか庵野くんネタとか解説しそうな男の子が多いとなるとシンウルは妥当だな
128 22/11/25(金)01:40:22 No.996996521
出た…怒りのデス・ロード…
129 22/11/25(金)01:40:24 No.996996531
出た…マーズアタック
130 22/11/25(金)01:40:25 No.996996536
このキャラはクソ女だけど元作品が好きじゃないとこの切れ味は出せないよね
131 22/11/25(金)01:40:39 No.996996572
出た…サマーウォーズ…
132 22/11/25(金)01:41:28 No.996996732
出た…ローマの休日
133 22/11/25(金)01:41:38 No.996996760
>出た…怒りのデス・ロード… 女性が頑張る映画として名高いのに…
134 22/11/25(金)01:41:46 No.996996789
>このキャラはクソ女だけど元作品が好きじゃないとこの切れ味は出せないよね 出た…好きだからここまで批判出来るとか言っちゃう奴…
135 22/11/25(金)01:42:48 No.996996999
>女性が頑張る映画として名高いのに… まんこがそこまで深く見るわけないだろ
136 22/11/25(金)01:42:56 No.996997018
>出た…好きだからここまで批判出来るとか言っちゃう奴… 東村がどんだけダークナイト好きかは漫画読めばめっちゃわかるよ!
137 22/11/25(金)01:43:14 No.996997076
>出た…好きだからここまで批判出来るとか言っちゃう奴… この作者めっちゃダークナイト好きだぞ…
138 22/11/25(金)01:43:18 No.996997091
>ダークナイト見たことないけど実際スレ画の女の人が言ってるみたいな警察がその気になれば一瞬で終わるような映画なの? 警察が割りとさくっと捕まえたよ
139 22/11/25(金)01:43:20 No.996997099
出た...恐怖人形
140 22/11/25(金)01:43:43 No.996997171
もうなんか古き良き名作みたいなの上げられても出た…ってなるしアメコミ映画上げらても出た…ってなる
141 22/11/25(金)01:43:49 No.996997195
出た…るろうに剣心劇場版…
142 22/11/25(金)01:43:57 No.996997220
そもそも一回捕まるしな...
143 22/11/25(金)01:44:00 No.996997235
>出た…RRR… 最近ちょっとコレは思うようになってしまった
144 22/11/25(金)01:45:20 No.996997479
これたしかにケーサツと軍で一気に捕まえればいけるのはそうなんだけどその肝心の警察腐敗してるから無理なのでは?
145 22/11/25(金)01:45:27 No.996997512
>ダークナイト見たことないけど実際スレ画の女の人が言ってるみたいな警察がその気になれば一瞬で終わるような映画なの? そもそもバットマンさんは公権力もないしスーパーパワーもない一般人がボランティアでヒーローやってるだけなんで 警察もうちょっとやる気出せよ…というのはみんな思うことではある バットマンにあるのは金だけだ
146 22/11/25(金)01:46:18 No.996997675
出た…華麗なるギャツビー
147 22/11/25(金)01:46:19 No.996997679
最近気づいたけど自分があんまり乗り切れないけどなんか流行ってたり評価されてる作品に対して出た…って思ってるのかもしれない
148 22/11/25(金)01:46:26 No.996997697
>これたしかにケーサツと軍で一気に捕まえればいけるのはそうなんだけどその肝心の警察腐敗してるから無理なのでは? 署長さんが困るとバットマンに助け求めるのが一番の腐敗構造だと思う
149 22/11/25(金)01:46:35 No.996997726
コミックの方でヒーローが居る世界の警察の話もある 大体お辛い
150 22/11/25(金)01:46:58 No.996997813
出た…MCU…
151 22/11/25(金)01:47:05 No.996997828
出た…デイアフタートゥモロー2021…
152 22/11/25(金)01:47:12 No.996997847
出た…男はつらいよ
153 22/11/25(金)01:47:24 No.996997890
これ嘘知識語るうるさい彼氏のせいでダークナイト嫌いになってるのでは…
154 22/11/25(金)01:47:31 No.996997922
ゴッサムシティはおかしいんだよ
155 22/11/25(金)01:47:34 No.996997933
東村アキコは隙あらば事務所の人にバットマン関係のコスプレをさせる女だぞ
156 22/11/25(金)01:47:41 No.996997952
>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう プラダを着た悪魔?
157 22/11/25(金)01:48:47 No.996998195
>出た…デイアフタートゥモロー2021… 2021!?
158 22/11/25(金)01:49:04 No.996998237
出た…北野映画
159 22/11/25(金)01:49:22 No.996998303
出た…ってリアルで言うとマジで嫌な顔されるよね まあ言われる方は大体しつこいぐらい同じ作品の話題してるからなんだけど
160 22/11/25(金)01:49:26 No.996998317
>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう NANAとか
161 22/11/25(金)01:49:38 No.996998349
>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう アリー スター誕生
162 22/11/25(金)01:49:45 No.996998367
>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう ジブリ
163 22/11/25(金)01:50:11 No.996998461
>>逆に男視点で出た…ってなる映画ってなんだろう >ジブリ これに関しては男の方がうるさく語って出た…ってなるパターン多くない?
164 22/11/25(金)01:50:12 No.996998463
映画出てるか分からんけどセックスアンドザシティー
165 22/11/25(金)01:50:37 No.996998535
>これ嘘知識語るうるさい彼氏のせいでダークナイト嫌いになってるのでは… 自分の趣味に100%合う男を探してるうちに三十路になっちゃった女が もう年も年だし100%のハードルを下げるか…ってお話 画像の男は他はハイスペックだけどダークナイトの話するから捨てられた
166 22/11/25(金)01:50:48 No.996998559
もう映画じゃなくてバチェラーでも見てたら?
167 22/11/25(金)01:51:35 No.996998694
出た…婚活系リアリティ番組…
168 22/11/25(金)01:52:22 No.996998834
ダークナイトはいわゆる男らしさとかハードボイルドとかが 自己憐憫に浸る情けないおっさんの自己陶酔とか茶化されずに男女に受け入れられたかなり後期の作品な気がする 今あのノリやられると良くも悪くも笑っちゃう
169 22/11/25(金)01:52:30 No.996998854
>これに関しては男の方がうるさく語って出た…ってなるパターン多くない? 宮崎監督ってロリコンなんだよね
170 22/11/25(金)01:53:45 No.996999096
>宮崎監督ってロリコンなんだよね 出た…サツキとメイでメイ選ぶ方の奴…
171 22/11/25(金)01:54:14 No.996999180
俺の知識によると君の名は若い女性にキモがられている
172 22/11/25(金)01:54:16 No.996999182
>>出た…デイアフタートゥモロー2021… >2021!? ふっふっふ…こいつは驚いた…デイアフタートゥモローの正当な続編でもなんでもないデイアフタートゥモロー2017とデイアフタートゥモロー2018とデイアフタートゥモロー2020とデイアフタートゥモロー2021を知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
173 22/11/25(金)01:54:18 No.996999194
出た…チェンソーマン…
174 22/11/25(金)01:54:20 No.996999202
>>宮崎監督ってロリコンなんだよね >出た…サツキとメイでメイ選ぶ方の奴… どっちでもアウトだ馬鹿野郎!
175 22/11/25(金)01:54:46 No.996999284
この男は何度もダークナイトを見せてくるヤバいやつだぞ
176 22/11/25(金)01:55:04 No.996999330
見たことないのにスレ画のせいでダークナイトがなんかリアルっぽい空気出してるけど実際はガバガバな脚本みたいな印象持ってるわ俺
177 22/11/25(金)01:55:15 No.996999363
>今あのノリやられると良くも悪くも笑っちゃう コミックだと現役なとこもあるんだけどね… ザ・バットマンの開幕モノローグとか初見でも吹き出しちゃったよ
178 22/11/25(金)01:55:20 No.996999375
出た…プロメア…
179 22/11/25(金)01:56:12 No.996999519
>ふっふっふ…こいつは驚いた…デイアフタートゥモローの正当な続編でもなんでもないデイアフタートゥモロー2017とデイアフタートゥモロー2018とデイアフタートゥモロー2020とデイアフタートゥモロー2021を知らない無知な田舎者がまだいたとはね… 2019年に何があったんだよ
180 22/11/25(金)01:56:45 No.996999631
>見たことないのにスレ画のせいでダークナイトがなんかリアルっぽい空気出してるけど実際はガバガバな脚本みたいな印象持ってるわ俺 映画の感想を言う権利があるのは見たやつだけだぞ 見ろよ
181 22/11/25(金)01:57:09 No.996999719
なんか普通に嫌いな作品上げたりダークナイトって滑稽だよなって貶める流れになってない?
182 22/11/25(金)01:57:49 No.996999858
なってない
183 22/11/25(金)01:57:53 No.996999870
出た…マーベル作品…
184 22/11/25(金)01:57:53 No.996999871
>見たことないのにスレ画のせいでダークナイトがなんかリアルっぽい空気出してるけど実際はガバガバな脚本みたいな印象持ってるわ俺 ガバいっていうかコミックで何度もやられてるジョーカーのやることなすこと どういうわけか異常に上手くいくって言うテンプレ展開だよ それをご都合主義というかガバいというか流石ジョーカーというかは人による
185 22/11/25(金)01:58:26 No.996999985
出た…Mr.フリーズの逆襲…
186 22/11/25(金)01:58:29 No.996999991
ダークナイトライジングは正直つらかった ダークナイトは面白い
187 22/11/25(金)01:59:10 No.997000121
馬鹿にされがちだけど最後汚名を被って消えていくバットマンかっこよくない?
188 22/11/25(金)01:59:29 No.997000173
>ダークナイトライジングは正直つらかった >ダークナイトは面白い ライジングは本当にガバいというか正直スーサイド・スクワッドやアイアンマン3レベルじゃね? て言われると否定できないけど好きなシーンは沢山ある
189 22/11/25(金)02:00:01 No.997000282
>馬鹿にされがちだけど最後汚名を被って消えていくバットマンかっこよくない? だからファンがバカにされてるんであって作品はそこまでバカにされてねえよ!
190 22/11/25(金)02:00:27 No.997000344
ライジングは最後のゴードンとの会話で全部許せる
191 22/11/25(金)02:00:45 No.997000395
ごめんスーサイド・スクワッド1のことね
192 22/11/25(金)02:00:54 No.997000417
ライジングは何やってんのか分かんなかったしベインがベインなことに最初気付かなかった
193 22/11/25(金)02:01:20 No.997000497
>ライジングは何やってんのか分かんなかったしベインがベインなことに最初気付かなかった 正直ベインは可愛い路線が一番イケてると思う
194 22/11/25(金)02:01:44 No.997000557
ブラック・パンサーを何度も見せてくる黒人が欲しい
195 22/11/25(金)02:02:11 No.997000633
でもどっちかの趣味に寄せられないカップルって結局続かないよね
196 22/11/25(金)02:02:33 No.997000693
>ゲットアウトを何度も見せてくる黒人が欲しい
197 22/11/25(金)02:02:48 No.997000731
出た…ダークナイト…私もめっちゃ好きって女は実在するんだろうか
198 22/11/25(金)02:03:01 No.997000764
>でもどっちかの趣味に寄せられないカップルって結局続かないよね いや許容とかスルーしてたら問題ないよ
199 22/11/25(金)02:03:16 No.997000800
>出た…ダークナイト…私もめっちゃ好きって女は実在するんだろうか バットマンは女人気ダントツだぞ
200 22/11/25(金)02:03:50 No.997000894
因縁ある男二人が戦うんだから好きな女性層はいるだろう
201 22/11/25(金)02:04:16 No.997000966
バッツは金持ってるからな…
202 22/11/25(金)02:04:32 No.997001001
https://youtu.be/5Vruz0KcTs8 コミックベインは知名度抜かせば最高傑作は今のところ可愛いベインがメインのシリーズだからな 有能ベイン最高傑作はアーカムオリジン
203 22/11/25(金)02:04:33 No.997001004
出た…イオンコート2
204 22/11/25(金)02:04:34 No.997001011
スーパーマンが好きて女よりは多そうだな
205 22/11/25(金)02:05:21 No.997001155
スーパーマンは何よりカップリング相手がいるしな… バッツなら夢女子できるだろう
206 22/11/25(金)02:05:23 No.997001160
出た…ユージュアルサスペクツ…
207 22/11/25(金)02:05:30 No.997001181
ウォッチメンが好きな女とかいても困る
208 22/11/25(金)02:06:26 No.997001364
>ウォッチメンが好きな女とかいても困る いると思うんだけどそういや見たことないな…… ロールシャッハとダンの関係エモくない?
209 22/11/25(金)02:06:33 No.997001382
>ウォッチメンが好きな女とかいても困る ロールシャッハの夢女子とかいそうだけど
210 22/11/25(金)02:07:19 No.997001513
>出た…ユージュアルサスペクツ… ユージュアルサスペクツとかファイトクラブとかを初見に見せようとするやつウザそう
211 22/11/25(金)02:07:52 No.997001608
出た…ミスト…
212 22/11/25(金)02:08:00 No.997001637
女性の場合だとちゃんと映画に自己投影してのめりこめるかどうかだと思う
213 22/11/25(金)02:08:06 No.997001654
出た…ホームアローン…
214 22/11/25(金)02:08:17 No.997001684
コミックにオジマンディアスの夢女子みたいなのでたからいるんじゃね?
215 22/11/25(金)02:08:28 No.997001717
出た…プロジェクトA…
216 22/11/25(金)02:08:57 No.997001791
出た…未来世紀ブラジル…
217 22/11/25(金)02:09:54 No.997001925
出た…ザ・ロック…コンエアー…フェイスオフ…
218 22/11/25(金)02:09:56 No.997001935
出た…サンタサングレ
219 22/11/25(金)02:10:13 No.997001978
出た…サイコゴアマン…
220 22/11/25(金)02:11:14 No.997002140
題名は分からないけど恋愛主軸のフランス映画とかはうげっとなるかな
221 22/11/25(金)02:11:25 No.997002169
>出た…ユージュアルサスペクツ… 正直今さら見てもケヴィン・スペイシーが平凡な男なわけないだろと思ってしまう映画……
222 22/11/25(金)02:12:18 No.997002296
出た…スイスアーミーマン…
223 22/11/25(金)02:13:19 No.997002444
今日はこれ…ってスイスアーマーマンを見せられるような女は相当変な映画好きだと思われてるだろ…
224 22/11/25(金)02:19:07 No.997003344
出た…デビルマン…
225 22/11/25(金)02:20:10 No.997003523
>>出た…ユージュアルサスペクツ… >正直今さら見てもケヴィン・スペイシーが平凡な男なわけないだろと思ってしまう映画…… ついでにLAコンフィデンシャルで出た…しようぜ
226 22/11/25(金)02:22:04 No.997003832
新バッツは出た…になるの?
227 22/11/25(金)02:23:44 No.997004118
恋愛主軸の映画はどこを楽しめばいいか分かんない… こんなだからこんな有様なんだけど
228 22/11/25(金)02:23:45 No.997004120
でた…ガリレオサイコー…
229 22/11/25(金)02:25:55 No.997004411
ザ・スーサイドはかわいい女性がクソカッコよく戦い恋もしてクソカッコイイ黒人のおっさんが大暴れして女性も男性も大満足! もしやガン天才か?
230 22/11/25(金)02:26:48 No.997004547
出た…ウィリーザワンダーランド…
231 22/11/25(金)02:29:16 No.997004884
出た…第9地区…
232 22/11/25(金)02:30:31 No.997005156
出た…シンウルトラマン…
233 22/11/25(金)02:30:58 No.997005249
>ザ・スーサイドはかわいい女性がクソカッコよく戦い恋もしてクソカッコイイ黒人のおっさんが大暴れして女性も男性も大満足! >もしやガン天才か? 売り上げは…
234 22/11/25(金)02:31:40 No.997005366
でた…ミスト…
235 22/11/25(金)02:32:55 No.997005543
出た…ペットセメタリー…
236 22/11/25(金)02:35:39 No.997005969
無性にリトル・ミス・サンシャイン見たくなってきた
237 22/11/25(金)02:35:51 No.997006012
出た…フィフス・エレメント…
238 22/11/25(金)02:41:09 No.997006815
ジェームズガンスーサイドスクワッドはウォラーがリックフラッグを捨て駒にした理由が最後まで謎だったのが意味不明で全然乗れなかった