22/11/24(木)23:09:16 もうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)23:09:16 No.996946875
もうちょっと話そうよ
1 22/11/24(木)23:12:50 No.996948233
豊後大野で仕事探してるけど全然ないね
2 22/11/24(木)23:13:20 No.996948424
さっきのスレ「」は結局どうなったのよ
3 22/11/24(木)23:14:42 No.996948950
>さっきのスレ「」は結局どうなったのよ ごめんW杯見てた
4 22/11/24(木)23:15:20 No.996949169
佐賀関
5 22/11/24(木)23:15:23 No.996949187
ちちまわすぞ
6 22/11/24(木)23:15:36 No.996949270
佐賀と大分どっちの方が栄えてるの
7 22/11/24(木)23:16:46 No.996949637
九州の人達において佐賀最下位は共通認識だと思うよ…一番は福岡二番からは人による
8 22/11/24(木)23:17:46 No.996949968
大分スレあったのか後で見とこう
9 22/11/24(木)23:17:50 No.996949997
2位は政令指定都市のある熊本だと思う 3位はむずいな鹿児島か長崎か
10 22/11/24(木)23:18:11 No.996950148
最下位宮崎ビリ2佐賀ビリ3大分長崎鹿児島熊本はトントンってイメージ
11 22/11/24(木)23:18:12 No.996950160
>>さっきのスレ「」は結局どうなったのよ >ごめんW杯見てた 笑った
12 22/11/24(木)23:18:36 No.996950297
それこそ今日まで佐賀出張だったけどアミュの差で大分の方が栄えてるんじゃない?
13 22/11/24(木)23:19:00 No.996950439
>>さっきのスレ「」は結局どうなったのよ >ごめんW杯見てた 大分に興味なさすぎる…
14 22/11/24(木)23:19:22 No.996950581
>佐賀と大分どっちの方が栄えてるの 栄えてるのは佐賀 知名度は別府
15 22/11/24(木)23:19:42 No.996950714
フリッパーズクラブの件だけど跡地ってもうなんか出来てるの?
16 22/11/24(木)23:19:48 No.996950753
別府湯布院があるから大分の方がいいなとは思うけど栄えてるかどうかはまた別の話だしなあ…空港の位置ウンコすぎるし
17 22/11/24(木)23:20:30 No.996951015
>フリッパーズクラブの件だけど跡地ってもうなんか出来てるの? 道の駅か川の駅が広くなったんじゃないの
18 22/11/24(木)23:21:10 No.996951267
県南に猫の島深島があって味噌とかが売りだけどコロナで規制が…
19 22/11/24(木)23:21:50 No.996951531
>別府湯布院があるから大分の方がいいなとは思うけど栄えてるかどうかはまた別の話だしなあ…空港の位置ウンコすぎるし 今度ホバー復活するらしいぞ これまでは大分空港⇔大分市内が高速バスで2時間だったのが30分に短縮されるらしい
20 22/11/24(木)23:23:04 No.996952053
フリッパーズの店長の寿命が云々ってゲーセンがじゃなくて店長自身かよ! あんまり早く悪くならないといいなぁ
21 22/11/24(木)23:23:07 No.996952076
久しぶりに大分に帰るけど東京もんへのおすすめの大分土産を教えて「」 普段はカボスの果汁が喜ばれる
22 22/11/24(木)23:23:41 No.996952265
>久しぶりに大分に帰るけど東京もんへのおすすめの大分土産を教えて「」 ざびえる
23 22/11/24(木)23:23:58 No.996952389
>フリッパーズの店長の寿命が云々ってゲーセンがじゃなくて店長自身かよ! >あんまり早く悪くならないといいなぁ ゲーセンも厳しいと思うよ…
24 22/11/24(木)23:24:07 No.996952445
>久しぶりに大分に帰るけど東京もんへのおすすめの大分土産を教えて「」 >普段はカボスの果汁が喜ばれる 宇目の栗ジャム
25 22/11/24(木)23:24:19 No.996952527
>久しぶりに大分に帰るけど東京もんへのおすすめの大分土産を教えて「」 >普段はカボスの果汁が喜ばれる つぶらなカボス でも実は関東でもたまに売ってる
26 22/11/24(木)23:26:17 No.996953274
最近道の駅本当に混むから困る
27 22/11/24(木)23:26:22 No.996953299
>ゲーセンも厳しいと思うよ… 貴重なボンバーガールが置いてある店舗なんだ… 生き残ってくれ…!
28 22/11/24(木)23:26:42 No.996953416
>久しぶりに大分に帰るけど東京もんへのおすすめの大分土産を教えて「」 宮崎マンゴーラングドシャ
29 22/11/24(木)23:27:17 No.996953633
>ざびえる ざびえる美味しいよね…箱も高級感があるからこれにするよ >つぶらなカボス >でも実は関東でもたまに売ってる たまにイオンで売ってるからたまに買ってる >宇目の栗ジャム それは知らなかった…大分に20年くらい住んでたのに…
30 22/11/24(木)23:27:22 No.996953655
ジャングル公園知ってる?
31 22/11/24(木)23:27:33 No.996953711
>久しぶりに大分に帰るけど東京もんへのおすすめの大分土産を教えて「」 >普段はカボスの果汁が喜ばれる ベリーツのいちごビネガー
32 22/11/24(木)23:28:15 No.996953961
ジョニーの唐揚げのチルド自販機あってびっくりしたよ
33 22/11/24(木)23:33:20 No.996955805
海星館は休業中だけど開いてたらおすすめしたかった すごいよ
34 22/11/24(木)23:34:31 No.996956228
別府~湯布院のバスにのったけどなんか変わった景色で面白かったな
35 22/11/24(木)23:35:24 No.996956564
湯布院のフローラルビレッジが気になってる
36 22/11/24(木)23:37:24 No.996957212
香りの森博物館ってあったな まだやってるのかな?
37 22/11/24(木)23:37:56 No.996957412
大分駅そばに個人サウナできたらしいんだけど行った?
38 22/11/24(木)23:38:14 No.996957538
お土産にはそろそろ価値がなくなる一万円せんべいをよろしくお願いします
39 22/11/24(木)23:39:07 No.996957887
臼杵は割といいよ 寂れた港町って感じだけど歩いてると結構楽しい
40 22/11/24(木)23:39:26 No.996957995
空港の位置なんとかしろ 遠すぎ
41 22/11/24(木)23:39:37 No.996958062
大分空港の位置どうにかならんかったんか?
42 22/11/24(木)23:39:52 No.996958145
>香りの森博物館ってあったな >まだやってるのかな? 閉館して別府が引き取った
43 22/11/24(木)23:40:00 No.996958207
大分空港よりも宮崎空港の方が使いやすい…
44 22/11/24(木)23:40:02 No.996958219
空港までなくなったら国東に何が残るんだよ
45 22/11/24(木)23:40:15 No.996958293
いつも思うけど空港立地のクソさは凄まじい 他の県のことは知らないけどここまでクソなのはそんなに多くないと思いたい
46 22/11/24(木)23:40:17 No.996958307
>お土産にはそろそろ価値がなくなる一万円せんべいをよろしくお願いします いいよねあれネタ的に美味しい
47 22/11/24(木)23:40:24 No.996958343
>閉館して別府が引き取った マジか…
48 22/11/24(木)23:40:51 No.996958507
>いつも思うけど空港立地のクソさは凄まじい >他の県のことは知らないけどここまでクソなのはそんなに多くないと思いたい 四国も割とクソ立地空港だぞ
49 22/11/24(木)23:40:54 No.996958537
そう言えばホバーはいつから復活するの?
50 22/11/24(木)23:41:50 No.996958882
>空港までなくなったら国東に何が残るんだよ 磨崖仏
51 22/11/24(木)23:42:07 No.996958979
>>いつも思うけど空港立地のクソさは凄まじい >>他の県のことは知らないけどここまでクソなのはそんなに多くないと思いたい >四国も割とクソ立地空港だぞ 酷いこというとだから四国で大分なんだよな 福岡見てみろ
52 22/11/24(木)23:42:09 No.996959002
大分市の周辺より遠くても福岡が近い中津のが栄えてる気がする
53 22/11/24(木)23:42:10 No.996959013
>四国も割とクソ立地空港だぞ なぁに広島に比べれば雑魚よ
54 22/11/24(木)23:42:39 No.996959172
国東にはカブトガニがいるから
55 22/11/24(木)23:42:46 No.996959226
大分住んでるけど新幹線ないし空港は観光地から車で二時間かかるしどうやって観光に来てるか知りてえ
56 22/11/24(木)23:43:16 No.996959418
>国東にはカブトガニがいるから (いたんだ…)
57 22/11/24(木)23:43:55 No.996959676
中津はからあげで上手いことやったな感がある 未だに全国区の番組でから揚げ話が出る度に擦られてる
58 22/11/24(木)23:44:03 No.996959727
ラグビーワールドカップの時は大分空港に降り立った客がスタジアムまでの道のりで絶望したらしいな
59 22/11/24(木)23:44:05 No.996959741
わざわざ大分に来てくれた奇特な人に大分のネガキャンしたいとしか思えない空港 バスで2時間くらいだっけ?
60 22/11/24(木)23:44:17 No.996959817
明日日出漁港に行こうぜ深江の朝市 安い魚が大量に買えるぞ
61 22/11/24(木)23:44:20 No.996959840
だんご汁とりゅうきゅう食おうぜ
62 22/11/24(木)23:44:29 No.996959892
>大分住んでるけど新幹線ないし空港は観光地から車で二時間かかるしどうやって観光に来てるか知りてえ 団体とかは割とフェリーが多いんじゃないかな 空港からだとバスで別府・大分駅まで出てからがスタートな感じ
63 22/11/24(木)23:44:51 No.996960039
>大分住んでるけど新幹線ないし空港は観光地から車で二時間かかるしどうやって観光に来てるか知りてえ 鳥栖から電車で湯布院→別府コースかな…
64 22/11/24(木)23:45:00 No.996960083
>大分住んでるけど新幹線ないし空港は観光地から車で二時間かかるしどうやって観光に来てるか知りてえ バイカーは春秋の熊本~大分間を走るのが好きだからよく来てる
65 22/11/24(木)23:45:05 No.996960113
>中津はからあげで上手いことやったな感がある >未だに全国区の番組でから揚げ話が出る度に擦られてる とり天は…とり天はどうして…
66 22/11/24(木)23:45:09 No.996960139
ソニックで気分悪くなってる人よく見かける いい加減なんとかならんのかと思ってる
67 22/11/24(木)23:45:11 No.996960150
Hなお店が全然無いね健全な県なのか
68 22/11/24(木)23:45:12 No.996960158
別府や大分市までなら海路が割とあるからな
69 22/11/24(木)23:45:29 No.996960263
宮崎のせいで新幹線通らないから宮崎には滅亡してほしい
70 22/11/24(木)23:45:39 No.996960324
関西なら弾丸フェリーは使いやすい方だと思う
71 22/11/24(木)23:45:57 No.996960445
大分空港使うより福岡空港から電車で大分入りした方がたぶん快適だよな
72 22/11/24(木)23:46:22 No.996960638
>大分空港使うより福岡空港から電車で大分入りした方がたぶん快適だよな ところが福岡空港からだとそうでもないんだ
73 22/11/24(木)23:46:34 No.996960727
飯田高原あたりで1人でも入れる飯所はないのか
74 22/11/24(木)23:46:36 No.996960737
広島空港もわりかし酷い
75 22/11/24(木)23:46:39 No.996960760
>Hなお店が全然無いね健全な県なのか 有料ハッテン場がひとつもないよ
76 22/11/24(木)23:46:56 No.996960885
新幹線ないの別府のせいって聞いたけど事実はどうなの?
77 22/11/24(木)23:47:05 No.996960957
楽市楽座
78 22/11/24(木)23:47:19 No.996961058
>広島空港もわりかし酷い 本州の時点で比べもんにならねえよ!
79 22/11/24(木)23:47:35 No.996961181
電車というか線路の福岡まで一応通ってればいいだろあとは車でなんとかしてくれって投げやり感すごい
80 22/11/24(木)23:47:39 No.996961209
>新幹線ないの別府のせいって聞いたけど事実はどうなの? 大分に作るメリットがまずない
81 22/11/24(木)23:47:47 No.996961285
>とり天は…とり天はどうして… なんか讃岐うどんチェーンに知名度盗られちゃった感が…
82 22/11/24(木)23:48:02 No.996961389
広島とかど真ん中に新幹線通ってるじゃねえか 比較するなっちゃ
83 22/11/24(木)23:48:12 No.996961457
マジで帰るたびに不便だな…って思う
84 22/11/24(木)23:48:20 No.996961502
空港が市内にあった頃はな…墜ちたんだ そして昔は国東線もあったのだ
85 22/11/24(木)23:48:26 No.996961556
>>Hなお店が全然無いね健全な県なのか >有料ハッテン場がひとつもないよ 敷戸のはなまるの湯って温泉のミストサウナでホモふざけんな警察呼ぶぞボケって張り紙してあったのビビった
86 22/11/24(木)23:48:55 No.996961748
地元が国東だから帰省は楽でいいけど帰ってどこに行くのも面倒臭え…
87 22/11/24(木)23:49:05 No.996961821
新幹線あっても大分から逃げる分には助かるが大分に新幹線で来るんか?ってなるのはわかる
88 22/11/24(木)23:49:17 No.996961882
国東ってショッピングモール的なのはあるの?
89 22/11/24(木)23:50:02 No.996962164
来月のクラシックモーターショーで車と一緒にゲームイベントもあるとか
90 22/11/24(木)23:50:44 No.996962407
ゲーセンもどんどん潰れて本格的に遊ぶ場所なんかない地域になりつつある
91 22/11/24(木)23:50:59 No.996962510
大分と言えばトキハではなく俺の中ではマルショクと新鮮市場なんだ
92 22/11/24(木)23:51:10 No.996962589
東北新幹線ですら苦戦してるのに福岡~鹿児島まで通したとして利益出そうな気がしない
93 22/11/24(木)23:51:14 No.996962611
>ゲーセンもどんどん潰れて本格的に遊ぶ場所なんかない地域になりつつある みんなどこで遊んでるんだ…
94 22/11/24(木)23:51:18 No.996962646
ゲーセンは都内とかでも消えて行ってるし単純に時代じゃないんだろうよ
95 22/11/24(木)23:52:00 No.996962924
>>ゲーセンもどんどん潰れて本格的に遊ぶ場所なんかない地域になりつつある >みんなどこで遊んでるんだ… img
96 22/11/24(木)23:52:00 No.996962926
高城のジャスコ知ってる?
97 22/11/24(木)23:52:34 No.996963161
竹田行ったら街小さくてかわいかった
98 22/11/24(木)23:52:51 No.996963264
複合施設に生まれ変わった大分駅ことアミュプラザが大分市内では一番の遊び場所になるのかな 他の市は知らん
99 22/11/24(木)23:52:53 No.996963274
城島 これをじょうじまじゃなくてきじまって呼ぶの詐欺じゃない?
100 22/11/24(木)23:52:55 No.996963293
ゲームやるならゲーセンより手軽なスマホでやるだろうよ大抵の奴は
101 22/11/24(木)23:53:02 No.996963328
>高城のジャスコ知ってる? でかいジャスコだ!狭間のジャスコのほうが大きい!
102 22/11/24(木)23:53:38 No.996963566
中津に福沢諭吉の記念館みたいなのあるけど福沢諭吉自身は大分嫌いだったって聞いてちょっと悲しくなった
103 22/11/24(木)23:54:38 No.996963971
>中津に福沢諭吉の記念館みたいなのあるけど福沢諭吉自身は大分嫌いだったって聞いてちょっと悲しくなった 坂本龍馬も四国は糞糞田舎って言ってるし偉人は地元出たから出世したと言えるんじゃない
104 22/11/24(木)23:55:00 No.996964129
おめえどこ中だよ!!!って言われても大体通じそうな県
105 22/11/24(木)23:55:38 No.996964425
>城島 >これをじょうじまじゃなくてきじまって呼ぶの詐欺じゃない? 日出でヒジのほうが文字が地味なぶん詐欺感ある
106 22/11/24(木)23:56:09 No.996964662
大分人同士でも話題に上らない県南だけど 臼杵と津久見って県南なの?中部なの?
107 22/11/24(木)23:56:15 No.996964716
>>城島 >>これをじょうじまじゃなくてきじまって呼ぶの詐欺じゃない? >日出でヒジのほうが文字が地味なぶん詐欺感ある 安心院も大概わからんかもしれない
108 22/11/24(木)23:56:21 No.996964774
安心院はどう見てもあんしんいん
109 22/11/24(木)23:56:26 No.996964802
ギャルゲみたいな制服で有名だった羽室台はもうなくなっちゃったよ
110 22/11/24(木)23:56:35 No.996964862
>中津に福沢諭吉の記念館みたいなのあるけど福沢諭吉自身は大分嫌いだったって聞いてちょっと悲しくなった 特にあの時代の偉人は先進的な目線であることが大事だったろうから仕方ねえ
111 22/11/24(木)23:56:55 No.996965002
>臼杵と津久見って県南なの?中部なの? そこからは南って印象
112 22/11/24(木)23:57:23 No.996965170
臼杵津久見佐伯は県南
113 22/11/24(木)23:57:27 No.996965209
>ギャルゲみたいな制服で有名だった羽室台はもうなくなっちゃったよ ペラい水色のコスプレみたいなセーラー服だっけ…
114 22/11/24(木)23:57:37 No.996965265
>大分人同士でも話題に上らない県南だけど 釣りするには最高だぜ!
115 22/11/24(木)23:57:42 No.996965307
>大分人同士でも話題に上らない県南だけど >臼杵と津久見って県南なの?中部なの? 県南でしょ
116 22/11/24(木)23:57:51 No.996965367
>>ギャルゲみたいな制服で有名だった羽室台はもうなくなっちゃったよ >ペラい水色のコスプレみたいなセーラー服だっけ… ときメモの制服学校…
117 22/11/24(木)23:58:34 No.996965621
>中津に福沢諭吉の記念館みたいなのあるけど福沢諭吉自身は大分嫌いだったって聞いてちょっと悲しくなった まぁ当事都会に出るのは閉塞感のある田舎がイヤだからってのもあるし そもそも生まれは大阪だし仕方ない
118 22/11/24(木)23:58:51 No.996965728
日豊線で臼杵から佐伯に入ると削られた真っ白な山が見えてすごいぞ 石灰を採掘してるらしい
119 22/11/25(金)00:00:26 No.996966380
日豊本線ダイヤ乱れすぎ!!
120 22/11/25(金)00:00:48 No.996966569
>>>ギャルゲみたいな制服で有名だった羽室台はもうなくなっちゃったよ >>ペラい水色のコスプレみたいなセーラー服だっけ… >ときメモの制服学校… ブレザーもあったけどそっちもちゃんとときメモ4みたいなデザインだった
121 22/11/25(金)00:01:18 No.996966738
愛媛からフェリーで渡ったよ
122 22/11/25(金)00:01:25 No.996966790
杵築だの臼杵だの佐伯だの
123 22/11/25(金)00:01:37 No.996966874
>日豊線で臼杵から佐伯に入ると削られた真っ白な山が見えてすごいぞ >石灰を採掘してるらしい 去年20年振りに電車乗って佐伯→大分行ったけど 津久見の山もだいぶ削れてちっちゃくなったね… あと「だいぶ」を「大分」って書くの抵抗あってひらがなで「だいぶ」って書いちゃうね…
124 22/11/25(金)00:04:02 No.996967858
>あと「だいぶ」を「大分」って書くの抵抗あってひらがなで「だいぶ」って書いちゃうね… これはわかる
125 22/11/25(金)00:05:24 No.996968456
親戚がいるからちょくちょく遊びに行くけどその際は親戚の家に泊まってしまうので温泉宿に泊まったことがない
126 22/11/25(金)00:07:00 No.996969165
大分って書いてたらまずおおいたっと読んじゃうのは性というか業というか
127 22/11/25(金)00:07:27 No.996969372
別府はここ最近贅沢ホテルみたいなのが増えてきてる 地元だけど一度くらいは泊まってみたい
128 22/11/25(金)00:11:49 No.996971242
大分駅周辺でおすすめのラブホ教えて
129 22/11/25(金)00:13:48 No.996972048
駅前ってあったっけ…大昔若草公園で逆ナンされたんだけど あの辺にあったようななかったような