22/11/24(木)22:56:30 最近買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)22:56:30 No.996941823
最近買って雰囲気とか良くてリリィちゃんがかわいいので一気にクリアしてしまった 敵硬くてボス戦も何回も死にまくったけどこれ系の中では簡単な方と聞いて驚いたよ
1 22/11/24(木)22:58:51 No.996942790
だんだん黒くなって人外化していくのでなんというか…興奮してしまいましてね
2 22/11/24(木)22:59:25 No.996943007
メトロイドヴァニアいいよね! Lost ruinsも主人公かわいいし面白いよ
3 22/11/24(木)23:00:27 No.996943414
デスペナなくてリトライしやすいから簡単というよりやり易い
4 22/11/24(木)23:01:07 No.996943675
>メトロイドヴァニアいいよね! >Lost ruinsも主人公かわいいし面白いよ 実は先にLost ruinsやってこっちもおすすめされてやったんだ どっちも面白かった こういう女の子がかわいいアクションゲームいっぱいやりたい…
5 22/11/24(木)23:02:35 No.996944291
リリィちゃんで筆下ろししちゃうと他所の女ではイケなくなるかもしれない 本当にユーザーが遊びやすいように気を配ってくれてるから
6 22/11/24(木)23:02:43 No.996944346
前回避はニュートラルに入れるのが癖になってたからパリィの使い道をよく分からないままクリアした
7 22/11/24(木)23:02:52 No.996944421
ずさーっ
8 22/11/24(木)23:03:31 No.996944665
易しくはないが優しいゲームだ
9 22/11/24(木)23:04:18 No.996944952
>実は先にLost ruinsやってこっちもおすすめされてやったんだ >どっちも面白かった >こういう女の子がかわいいアクションゲームいっぱいやりたい… そうなんだ素晴らしい審美眼だ
10 22/11/24(木)23:04:32 No.996945053
>リリィちゃんで筆下ろししちゃうと他所の女ではイケなくなるかもしれない 他のこういう系って制覇マップ色変わったりしないものなんだろうか 無いとここ何かあるのかな…ってずっと探索しちゃわない?
11 22/11/24(木)23:04:40 No.996945090
>前回避はニュートラルに入れるのが癖になってたからパリィの使い道をよく分からないままクリアした 一周目だと一切使わなかったけど二周目だとパリィが生命線になる場面が何度もあった 特にミーリエル戦がレッツゴージャスティーン状態
12 22/11/24(木)23:05:27 No.996945384
知名度あるのかないのかイマイチ分からない立ち位置だけどラビリビが好き
13 22/11/24(木)23:05:35 No.996945428
一番最後におまけのアクセサリーつけてこんな白かったっけ…って
14 22/11/24(木)23:06:25 No.996945761
末期リリィちゃんが最終ステージでゆっくり歩いてるところを見ると興奮する
15 22/11/24(木)23:06:36 No.996945835
>他のこういう系って制覇マップ色変わったりしないものなんだろうか >無いとここ何かあるのかな…ってずっと探索しちゃわない? 移動技手に入るまで取れないアイテムにマップが反応し続けてるのもウザイからあるなしはゲーム次第じゃないかと
16 22/11/24(木)23:06:54 No.996945959
探索終わったエリアが色変わるシステムは全てのメトロイドヴァニアで実装して欲しい
17 22/11/24(木)23:07:31 No.996946212
リリィちゃんの匂い嗅ぎたい
18 22/11/24(木)23:08:12 No.996946475
メトロイドヴァニアってほんと面白いよねえ モモドラ新作楽しみだわ
19 22/11/24(木)23:08:25 No.996946549
逆にこれ系のゲームでデスペナってどんなのがあるの? 残規制でなくなったらゲームオーバーとか?
20 22/11/24(木)23:09:37 No.996947018
何とは言わないけどボスにリトライするまでやたら時間かかる奴とか…
21 22/11/24(木)23:09:43 No.996947067
経験値落とすやつとか? 正直ソウル要素嫌いだわ
22 22/11/24(木)23:12:11 No.996948013
攻撃で浮くのを移動に使うとか気付かないわ!ずっとお姉ちゃん使ってたのに
23 22/11/24(木)23:13:38 No.996948539
>攻撃で浮くのを移動に使うとか気付かないわ!ずっとお姉ちゃん使ってたのに ほぼ裏技だと思うよあれ 最後の方に手に入れる昇竜拳とか使うのが本来の取り方だと思う
24 22/11/24(木)23:14:26 No.996948855
反動で距離稼ぐようなのは大体石板かデカ残滓だし そんなの探す頃には罪人と戦士持ってるだろうからそっち先に使うし…
25 22/11/24(木)23:15:11 No.996949117
カタコンベのは全部使わなかったっけ
26 22/11/24(木)23:15:33 No.996949247
ウルヴの反動とか操作不能になって落っこちてくだけだよね? カラス踏んだりするのに使うのかな
27 22/11/24(木)23:15:35 No.996949264
いいや序盤の村とかで微妙に高いとこにある残滓とるためにその時点で出来る事でめっちゃ試行錯誤するね!!
28 22/11/24(木)23:19:50 No.996950766
>こういう女の子がかわいいアクションゲームいっぱいやりたい… これ系で女の子可愛いとなるとブラッドステインドがお薦めできる なにせこの手のジャンルの始祖の直系の他人だ
29 22/11/24(木)23:20:11 No.996950882
あとちょっとの場合は案外取れたりするのも優しい まだ無理の場合は明確に無理って分るのもなお優しい
30 22/11/24(木)23:21:37 No.996951419
崩れた建物なのに妙に整った斜めの壁は浮いてるけどやさし味あるよね… 絶対に上れねーよと言ってくれてる
31 22/11/24(木)23:22:35 No.996951867
フックが引っかけたらジャンプ回復するし自由すぎる よじ上ってくれる判定とか大きいし操作性がいいよねこのゲーム
32 22/11/24(木)23:25:25 No.996952945
レストポイントで座ってるリリィちゃんを見てるだけで楽しい… 雰囲気作りの気の使い方が凄い
33 22/11/24(木)23:25:48 No.996953104
BGMがね…いいよね…
34 22/11/24(木)23:26:23 No.996953304
…ハッ
35 22/11/24(木)23:26:39 No.996953394
最終的にモツ触手ぶら下げてる子だっけ?
36 22/11/24(木)23:27:57 No.996953860
私このゲームのメインテーマアレンジの使い方好き!
37 22/11/24(木)23:28:06 No.996953911
肌も黒くなるぞ
38 22/11/24(木)23:28:39 No.996954121
>BGMがね…いいよね… 最深層のギャー!でビックリする
39 22/11/24(木)23:28:42 No.996954136
>最終的にモツ触手ぶら下げてる子だっけ? やってないから知らなかったけどそんなふうになるの!?
40 22/11/24(木)23:29:19 No.996954317
>レストポイントで座ってるリリィちゃんを見てるだけで楽しい… >雰囲気作りの気の使い方が凄い セットしてる人たちが出てくるのいいよね
41 22/11/24(木)23:29:49 No.996954476
>デスペナなくてリトライしやすいから簡単というよりやり易い マップや敵配置分かってきた!リトライするうちにレベル上がった!自然にクリア!ってなるから適度に難しさを楽しめるんだよね 簡単って感じる人は低レベルクリアでも目指せばいいし
42 22/11/24(木)23:30:01 No.996954546
>攻撃で浮くのを移動に使うとか気付かないわ!ずっとお姉ちゃん使ってたのに コレ使ってギリギリ取れる所とかあるし想定してると思う
43 22/11/24(木)23:30:21 No.996954660
私はフランスから来た異形に成り果てきって見る影もなくなった女の子フェチですが この子は触手の異形になったり不定形のゲルになったりしますか
44 22/11/24(木)23:30:29 No.996954704
>BGMがね…いいよね… ブオオオオオオオオオォン…ハッ!
45 22/11/24(木)23:30:56 No.996954876
ボスの曲は聞いてる余裕なかったから… でもラスボスのintroは分かりやすくボス戦って感じで良いと思います
46 22/11/24(木)23:31:20 No.996955030
この手のゲームは移動めんどくせえFTいつになるの?とか探索終わったからわからないとかザラだからな…
47 22/11/24(木)23:31:24 No.996955063
汚染されていく系ヒロインアクションゲームはもっと増えてほしい 海外には売ってあげなくていいから
48 22/11/24(木)23:31:30 No.996955116
デッドセルの操作感はこれに近かったな サクッと壁登りしてくれたり思った通りに動いてくれるこういうゲームもっとやりたい
49 22/11/24(木)23:31:53 No.996955271
探索アクション全部揃うのが遅いのがちょっと物足りなかったな
50 22/11/24(木)23:31:59 No.996955312
ホロウナイトくらいのマップも全然好き
51 22/11/24(木)23:32:01 No.996955336
スレ画はこれ系の中でもストーリーがわかりやすい気もする
52 22/11/24(木)23:32:27 No.996955488
>私はフランスから来た異形に成り果てきって見る影もなくなった女の子フェチですが >この子は触手の異形になったり不定形のゲルになったりしますか 最終形態だと触手まみれになって肌がどす黒くなって目が赤く発光する程度だよ
53 22/11/24(木)23:33:09 No.996955730
>探索アクション全部揃うのが遅いのがちょっと物足りなかったな フックショット出てくるのかなり後半の割に必要なとこ多すぎだろ!ってなった お姉ちゃんとかで使わなくてもいけるみたいだが
54 22/11/24(木)23:33:13 No.996955754
本当に悪いやつがほとんどいないからね…
55 22/11/24(木)23:33:24 No.996955833
それで…どちらのジーコの子ですかね…へへ…
56 22/11/24(木)23:33:40 No.996955918
最終盤のサイコクラッシャーと昇竜拳の移動力がクソ高いからアクションニガテならそれ手に入れるまで待つのもあり
57 22/11/24(木)23:34:24 No.996956178
やっぱしっかりタイトル回収してくれんのはいいね…
58 22/11/24(木)23:34:41 No.996956296
指先がかかれば十分系のかよわい少女
59 22/11/24(木)23:34:49 No.996956341
ブラッドステインドはなんかSwitch版がバグがどうたらと聞いたんだけど 「」はどれでやったんだい
60 22/11/24(木)23:35:45 No.996956685
>ブラッドステインドはなんかSwitch版がバグがどうたらと聞いたんだけど >「」はどれでやったんだい 単純にPS4でもうおってなる場面があるから…
61 22/11/24(木)23:35:52 No.996956724
Lost ruinsもだけどこういうアクション探索でだんだんストーリーが見えてくるの良いよね
62 22/11/24(木)23:35:53 No.996956727
>「」はどれでやったんだい Steamでやったな なんかバグか知らんが実績解除されなくて一回正規エンド見て積んでるけど
63 22/11/24(木)23:36:55 No.996957053
2Dゲーなのに高所からひゅーって落ちるの酔っちゃうんだけど俺の三半規管がザコすぎるのだろうか
64 22/11/24(木)23:38:32 No.996957670
黒騎士さん視点だと果ての国興亡記ハチャメチャすぎる…
65 22/11/24(木)23:38:56 No.996957817
>ブラッドステインドはなんかSwitch版がバグがどうたらと聞いたんだけど >「」はどれでやったんだい Switch版はこの間無料体験あったけど何度かエラー落ちしたからあんまりおすすめできない
66 22/11/24(木)23:40:11 No.996958277
ブラッドステインドって女の子のカスタムできるのか面白そう 聖騎士リッカじゃん
67 22/11/24(木)23:42:01 No.996958951
>ブラッドステインドはなんかSwitch版がバグがどうたらと聞いたんだけど >「」はどれでやったんだい バグがあった気はしなかったけどSwitchはエラー落ちが多いと思う ただPS4でも落ちはした
68 22/11/24(木)23:43:03 No.996959348
ブラステのミリアムちゃんはかわいいぞ… まず見た目と言動がまるで合ってない
69 22/11/24(木)23:43:06 No.996959360
暁月の円舞曲見たいなコレクション要素あるキャッスルヴァニアやりたい
70 22/11/24(木)23:43:45 No.996959614
これ系で評判のホロウナイトもやってみたいけど操作キャラがかわいい女の子じゃないからモチベが持つかどうか不安だ
71 22/11/24(木)23:43:59 No.996959703
>ブラッドステインドって女の子のカスタムできるのか面白そう >聖騎士リッカじゃん ブラッドステインドの主人公は一見クールビューティーっぽいけど中身は隣の家のおばちゃんみたいだから要注意だ
72 22/11/24(木)23:44:25 No.996959862
ブラステは挙動っていうかフレームレートとがアレだけど今どっこいしょって言った…?っていうのが一番の衝撃だった
73 22/11/24(木)23:44:50 No.996960035
ブラッドステインドはメキメキ強化できるのが楽しい
74 22/11/24(木)23:45:00 No.996960081
>これ系で評判のホロウナイトもやってみたいけど >操作キャラがかわいい女の子じゃないからモチベが持つかどうか不安だ もうすぐ続編で可愛い女の子が主人公のシルクソングが出るからその準備だと思えばいい ただホロウナイトは結構難しいぞ
75 22/11/24(木)23:46:07 No.996960543
ソルトアンドサンクチュアリはエンダーリリィズとかなり近いと思う
76 22/11/24(木)23:46:19 No.996960609
ホロウナイトがやっぱ一番面白かったけど FTないのがかなりストレスだったからリリィちゃんは楽しめた
77 22/11/24(木)23:46:20 No.996960618
ブラステはPCでやるのが一番いいと思う
78 22/11/24(木)23:46:44 No.996960801
エンダーリリィズもストレスフリーな親切設計ってだけで決して難易度は低くはなかったと思う
79 22/11/24(木)23:47:04 No.996960944
ブラステはレベルとかシャードのゴリ押しが効くから難易度が高くないのも良い
80 22/11/24(木)23:47:20 No.996961066
スキルがあんまりぱっとしないなって思ってたところに出てくるヒリ 結局最後まで使ってた
81 22/11/24(木)23:47:22 No.996961077
ブラッドステインドのスイッチ版ってなんかバグあったのか 俺気づかずプレイしてたけど特に問題なかったよ
82 22/11/24(木)23:48:16 No.996961479
動きがだいたい強いから一周目から簡単な感じはある
83 22/11/24(木)23:48:19 No.996961489
セーブポイントが多めだったり気軽に回復できるようになったりリリィちゃん(仮)の生存能力が高い
84 22/11/24(木)23:48:33 No.996961605
>エンダーリリィズもストレスフリーな親切設計ってだけで決して難易度は低くはなかったと思う 殺意は感じるけど越えてみようと思えるくらいの調整なのが上手いなって思った
85 22/11/24(木)23:49:00 No.996961787
>ブラッドステインドのスイッチ版ってなんかバグあったのか >俺気づかずプレイしてたけど特に問題なかったよ バグじゃなくて単純に重いのとたまにエラー落ちかな
86 22/11/24(木)23:49:00 No.996961788
>もうすぐ続編で可愛い女の子が主人公のシルクソングが出るからその準備だと思えばいい >ただホロウナイトは結構難しいぞ シルクソングようやく出るのか
87 22/11/24(木)23:49:38 No.996962008
ブラステはIGA直系だけあってソウル入ってないというか どれだけレベル上げても最後はワザマエね!みたいな事もなくパワーで圧殺できるのが今だと逆に新鮮
88 22/11/24(木)23:49:41 No.996962022
カラスはエンダーリリーズをアクションではなくシューティングだと勘違いしているフシがある
89 22/11/24(木)23:50:13 No.996962239
最初に二段ジャンプが手に入るのいいよね ダッシュはなんでそんな後なの…
90 22/11/24(木)23:50:29 No.996962323
>エンダーリリィズもストレスフリーな親切設計ってだけで決して難易度は低くはなかったと思う 探索要素がストレスフリーなのほんとにありがたい 他のメトロイドヴァニアって攻略見ないと気づけもしない強化アイテムとか結構あるし…
91 22/11/24(木)23:51:14 No.996962615
でも古き魂の残滓見つからなかったよ…
92 22/11/24(木)23:51:14 No.996962616
回収終わったマップの色変えてくれるの偉いよあれマジでありがたい
93 22/11/24(木)23:51:39 No.996962797
道わかんなくて迷子になって投げ出してしまったりするから 地図が見易いってすごいって思う
94 22/11/24(木)23:51:39 No.996962799
少女の懸命な飛び込み
95 22/11/24(木)23:51:48 No.996962860
>カラスはエンダーリリーズをアクションではなくシューティングだと勘違いしているフシがある 失敬な 暗部の長さんも勘違いしてるぞ
96 22/11/24(木)23:52:25 No.996963095
マップで言うとリリィちゃんのシステムにホロウナイトの現在地表示があればもっと良かったな
97 22/11/24(木)23:52:27 No.996963108
探索終わったことが分かりやすいマップが本当に親切
98 22/11/24(木)23:52:34 No.996963159
>回収終わったマップの色変えてくれるの偉いよあれマジでありがたい 便利すぎるかもしれないけどこれぐらいのカジュアルさでいい
99 22/11/24(木)23:52:40 No.996963197
攻略情報一切なしでもCエンドまで導線引いてあるから辿り着けるよね マラソンも祈りの回収足りてないなってすぐ気づくし
100 22/11/24(木)23:52:44 No.996963225
リリィちゃんの一番いいところはリリィちゃんなところだと思ってるので リリィちゃんぐらいかわいいゲームがもっとほしい
101 22/11/24(木)23:53:23 No.996963469
ホロウナイトは下攻撃連打して針の道わたるところで無理だ!ってなっちゃった
102 22/11/24(木)23:53:32 No.996963524
FTってなんの略なんです?
103 22/11/24(木)23:53:52 No.996963669
ブラッドステインドとコラボしてたブラスフェマスも面白そうだけどあれかなり難易度高いらしいんだよなぁ
104 22/11/24(木)23:54:18 No.996963823
こんなこと言ったら不謹慎だけど 穢れの王の奥義ぶちまけて近隣諸国汚染したいぃ!
105 22/11/24(木)23:54:40 No.996963982
>FTってなんの略なんです? ファストトラベル
106 22/11/24(木)23:54:48 No.996964045
BGMが世界観とマッチしていてとても良い
107 22/11/24(木)23:55:13 No.996964226
パリィがめっちゃやりやすい 全部のゲームがこれくらいでいい
108 22/11/24(木)23:55:14 No.996964239
ホロウナイトアクションは楽しかったけど道に迷ってやめたからこれの優しさはありがたかった…
109 22/11/24(木)23:55:34 No.996964396
同じようなシステムの名作のソルトアンドサンクチュアリはマップが入り組んでるのにマップ表示が一切ないというストロングスタイルだったな…
110 22/11/24(木)23:55:52 No.996964536
回避が高性能すぎる
111 22/11/24(木)23:56:12 No.996964696
ブラスフェマスはボス戦は割とゴリ押しでも何とかなった気がする
112 22/11/24(木)23:56:31 No.996964835
>同じようなシステムの名作のソルトアンドサンクチュアリはマップが入り組んでるのにマップ表示が一切ないというストロングスタイルだったな… 序盤からすぐFTできるからまあ…
113 22/11/24(木)23:56:36 No.996964868
>パリィがめっちゃやりやすい >全部のゲームがこれくらいでいい パリィ全然やってないわ… なんかメリットある?
114 22/11/24(木)23:57:04 No.996965061
>なんかメリットある? 楽しい
115 22/11/24(木)23:57:18 No.996965143
ギリッギリで槍突進撃たないと肉壁壊せず落ちるみたいなとこがあった気がするけどあれは合ってたんだろうか…
116 22/11/24(木)23:57:21 No.996965162
もうこれ系のゲームは次どこいくかわかんなくなったら素直に攻略見ちゃう ボスは頑張るでも折れそうになったら見ちゃう
117 22/11/24(木)23:57:38 No.996965279
リリィのパンツ見えないのだけは意味わからない
118 22/11/24(木)23:57:58 No.996965421
回避先も潰されてるような弾幕の中だとその場で弾けるのは助かる 吹っ飛ばされても仕切り直しと思えばまぁ
119 22/11/24(木)23:58:23 No.996965561
>ギリッギリで槍突進撃たないと肉壁壊せず落ちるみたいなとこがあった気がするけどあれは合ってたんだろうか… あってる
120 22/11/24(木)23:58:25 No.996965576
今年は海外出張多くて時間取れなくて11月になってようやくプレイしたけどここのダイマに乗せられて限定盤買っててよかったと思った
121 22/11/24(木)23:58:32 No.996965612
リリィズは次どこ行くか分かんなくなることほとんどなくてよかったよ
122 22/11/24(木)23:58:58 No.996965766
>リリィのパンツ見えないのだけは意味わからない エロが欲しけりゃシスターズか魔女のおっぱい見てなよバルンバルンだぞ
123 22/11/24(木)23:58:59 No.996965768
>なんかメリットある? 無料パリィは強い攻撃パリィしても普通に吹っ飛ばされるんで 思ったほど攻撃チャンスが増えるみたいなのはない 首なしさんとか壺みたいな有料パリィはその場で無敵受けして反撃出来るからその辺棲み分けになってんだなと
124 22/11/24(木)23:59:02 No.996965792
ミノリアもかなりエンダーリリィズに近いよ難易度はさらに低いけど
125 22/11/24(木)23:59:12 No.996965864
どんな時でも西の商人だぞ
126 22/11/24(木)23:59:16 No.996965887
真リリィのとこの肉壁は天井の隠し通路で距離稼ぐのが正解だけど 下からでもギリギリ間に合うならやるよね! 隠し開通しなくても踏破になるし
127 22/11/24(木)23:59:40 No.996966024
塩はメトロイドヴァニアじゃなく2Dになったダクソだからな…ジャンルが違う
128 22/11/24(木)23:59:41 No.996966031
壺剣鳥が俺の三種の神器だ
129 22/11/25(金)00:00:05 No.996966210
パリィのバリアを敵に直当てすると体幹を大きく削れるとかあったはず
130 22/11/25(金)00:00:14 No.996966290
この手のゲームにしては落下死のストレスが無くて助かる
131 22/11/25(金)00:00:32 No.996966441
ギリギリズルしてこれでいけるんじゃないか?→いけたわ みたいなのは楽しい要素だよね
132 22/11/25(金)00:00:54 No.996966597
空中パリィとかあるけど そんなに待ち構える位なら安全地帯へ移動してるよな…
133 22/11/25(金)00:00:58 No.996966620
ソルトアンドサンクチュアリはトロコンまで優しいのもあって初めてトロコンしたゲームだわ
134 22/11/25(金)00:01:14 No.996966718
行き先わかんなくなったら地図であそこ探索埋まってないって見えるのは本当に便利これ系のゲーム全部にこの地図機能搭載してって思う
135 22/11/25(金)00:02:29 No.996967206
fu1672228.jpg 正気だった頃のファーデン別人すぎてビビる
136 22/11/25(金)00:02:33 No.996967237
>ブラッドステインドとコラボしてたブラスフェマスも面白そうだけどあれかなり難易度高いらしいんだよなぁ アクションはシンプルだしデスペナも最悪金払えばなんとかなるしで無茶苦茶難しいってわけでもないよ 無茶苦茶濃い世界観を受け入れられれば
137 22/11/25(金)00:03:47 No.996967742
これ系で女の子だとあとmomodoraとか?
138 22/11/25(金)00:03:48 No.996967752
メトロイドはメトロイドヴァニアじゃないよって言われてもメトロイドドレッドが1番好き
139 22/11/25(金)00:04:21 No.996968000
>塩はメトロイドヴァニアじゃなく2Dになったダクソだからな…ジャンルが違う とは言ってもアクション入手して探索範囲広げていくのは正統派のメトロイドヴァニアでもあるぞ
140 22/11/25(金)00:04:36 No.996968110
関係ないけどブラスフェマスって2Dダクソ作ってた人が作ったんだってな
141 22/11/25(金)00:04:47 No.996968173
魔女かわいい
142 22/11/25(金)00:06:07 No.996968781
ラビリビとかどう?
143 22/11/25(金)00:06:08 No.996968793
メトロイドヴァニアってどのへんがヴァニア要素なの?
144 22/11/25(金)00:06:25 No.996968909
触手でしばいてくるヤツ痛過ぎるんですけお…
145 22/11/25(金)00:07:14 No.996969267
>触手でしばいてくるヤツ痛過ぎるんですけお… ナーフされる前は魔女の必殺技でワンパン出来たんだが
146 22/11/25(金)00:07:25 No.996969347
発売日に買ってすげぇ楽しみながらプレイしてたはずだけど 思い返すとゲル爺でブンブンしてた記憶しかない
147 22/11/25(金)00:07:43 No.996969470
>メトロイドヴァニアってどのへんがヴァニア要素なの? 俺は無いと思ってる メトロイドライクでいいだろ
148 22/11/25(金)00:08:05 No.996969678
団子のベチーンは赤いとこだけ避ければ良いぞ 歩いてくるのと刺してくるのは頑張れ
149 22/11/25(金)00:08:17 No.996969769
>ラビリビとかどう? なんかセールしてたからとりあえず買った これ日本のゲームじゃなかったのか
150 22/11/25(金)00:08:30 No.996969869
>発売日に買ってすげぇ楽しみながらプレイしてたはずだけど >思い返すとゲル爺でブンブンしてた記憶しかない だって強いし強化しやすいし 聞いてるのかね黒騎士君
151 22/11/25(金)00:08:46 No.996969952
爺さん強かったのか
152 22/11/25(金)00:09:04 No.996970055
>メトロイドヴァニアってどのへんがヴァニア要素なの? 元々悪魔城ドラキュラシリーズの中でアクション重視のシリーズをキャッスルヴァニア探索重視のシリーズをメトロイドヴァニアって呼んで 区別してたのが探索要素のあるゲーム全般をメトロイドヴァニアと呼ぶようになった らしい
153 22/11/25(金)00:09:19 No.996970175
ブラッドステインドは結果どれも問題児だったってオチ…?
154 22/11/25(金)00:09:25 No.996970213
この場合のヴァニアは月下のことだよ メトロイドも月下もアクション覚えたら探索範囲が広がるゲーム
155 22/11/25(金)00:09:59 No.996970447
空中の敵を叩き落として大ダメージ狙えるのがズルい ボスまで落っこちて大ダメージなのはもうちょっと体鍛えとけってなる
156 22/11/25(金)00:10:08 No.996970511
>メトロイドヴァニアってどのへんがヴァニア要素なの? 直接じゃなくても月下の影響を受けてるのは多いんじゃない
157 22/11/25(金)00:10:14 No.996970537
>メトロイドヴァニアってどのへんがヴァニア要素なの? RPG的な武器防具とか装備品要素はヴァニアっぽい
158 22/11/25(金)00:10:53 No.996970838
月下の夜想曲がいまだにフタになってそれ以上らしいものが特にないのすごいよね
159 22/11/25(金)00:10:54 No.996970854
ラビリビは暗めな世界観が多くなりがちなメトロイドヴァニアの中では異様な明るいノリが魅力
160 22/11/25(金)00:11:51 No.996971252
>この場合のヴァニアは月下のことだよ >メトロイドも月下もアクション覚えたら探索範囲が広がるゲーム 月下の肝って大量の装備アイテムのことだと思ってるから それ目当てにメトロイドヴァニアって言われてるやつやると失望しか無い
161 22/11/25(金)00:11:52 No.996971264
今まで通りステージ制アクションのドラキュラだと思って月下遊んだ外人が 「これメトロイドやんけ!!」となったのがメトロイドヴァニアの語源らしい
162 22/11/25(金)00:11:52 No.996971266
本家ほど武器防具の種類や数用意できてる作品は無い印象