22/11/24(木)20:35:40 なんの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)20:35:40 No.996880768
なんの変哲もない魔術師ですけどなんとかダイヤまで行けました プラチナで思ったよりフワンが居なかったり居たとしても案外どうにかなったり烙印もなんか知らないけど後攻からいつに間にか盤面お互い更地で殴り合ってたりやれたりやれなかったりする事が多いのでG2枚採用であとはなんとかなれって感じになりました わらしはいらないかもしれねぇ あと明日19時から最強のふわふわTG決戦!(半ギレ)を開催する予定でしたがなんか知らんけど残業になりそうなのでもしかしたら開催できないかもしれません まあいいかぁTGの対戦なんて無くなっても
1 22/11/24(木)20:37:50 No.996881706
今月異様に魔術師多い気がする ダイヤ1帯に至っては4~5戦に1回は見る
2 22/11/24(木)20:43:45 No.996884334
>今月異様に魔術師多い気がする >ダイヤ1帯に至っては4~5戦に1回は見る 今の段階でほぼほぼフルパワー使えるって結構なボーナスタイムなので…
3 22/11/24(木)20:45:06 No.996884912
先行も後攻も強いしな
4 <a href="mailto:s">22/11/24(木)20:45:18</a> [s] No.996884987
結界波はほぼほぼお守りでノイズになるはずなんですけど手札にくる時は大抵仕事してくれちゃったのでなんか抜けなくなっちゃってます でもやっぱりノイズな気がする
5 22/11/24(木)20:46:12 No.996885370
>先行も後攻も強いしな 後攻も強いって程ではないんだけどね…大体紫毒と時空がなんとかしてくれる
6 22/11/24(木)20:53:26 No.996888396
後攻はぬるい妨害(2妨害くらい)までなら突破できる手札の時もあるが正しいかな… 2妨害と3妨害で天と地程の差がある印象
7 22/11/24(木)20:58:32 No.996890488
主力デッキには大体対応できるんだけどアライバルとマストラムの突破手段がなくてどうしようってなる
8 22/11/24(木)21:07:03 No.996894158
魔術師で軌跡って使う?
9 22/11/24(木)21:09:06 No.996894955
>魔術師で軌跡って使う? 他の殆どのPテーマに比べて使いにくいってだけで使えるよ P前エレクトラムよりかは上振れしやすいし
10 22/11/24(木)21:14:49 No.996897453
魔術師のレシピ拾ってなんとなく使ってみてるけど星読みが何のために入ってるのかよく分かってない
11 22/11/24(木)21:16:07 No.996898012
魔術師有識者に聞きたいんだけど 確かに最近ダイヤ1でやけに魔術師多くてスレ画みたいなオーソドックスな型や先攻ワンキル型とかも見るんだが たまにヴァリアンツのフィールド魔法貼ってくる(ヴァリアンツの展開はしない)奴がいるんだがあれはどういうシナジーなの…?
12 22/11/24(木)21:17:37 No.996898647
>魔術師のレシピ拾ってなんとなく使ってみてるけど星読みが何のために入ってるのかよく分かってない アストロのP効果
13 22/11/24(木)21:18:51 No.996899125
>魔術師有識者に聞きたいんだけど >確かに最近ダイヤ1でやけに魔術師多くてスレ画みたいなオーソドックスな型や先攻ワンキル型とかも見るんだが >たまにヴァリアンツのフィールド魔法貼ってくる(ヴァリアンツの展開はしない)奴がいるんだがあれはどういうシナジーなの…? 有識者じゃないけどペンマジ出撃させたいんだと思う
14 22/11/24(木)21:19:40 No.996899501
ヴァリアンツのは無限泡影ケアになるからな…
15 22/11/24(木)21:19:42 No.996899524
>魔術師のレシピ拾ってなんとなく使ってみてるけど星読みが何のために入ってるのかよく分かってない まず第一に星読みでサーチしつつX素材を墓地に落とせる これはアストログラフとクロノグラフもサーチできるので慧眼などの自壊系カードがあれば再展開できる 第二にX素材を墓地に落とせる これはセレーネや黒牙の効果で墓地蘇生で展開につなげられる 第三は魔術師への一回の破壊耐性付与 これは効果発動に墓地へデッキから魔術師を落とせるんだけどこれから上記のセレーネや黒牙の蘇生と絡めれば擬似的なサーチになる あと魔法使い族なのでセレーネやウーサの素材にしやすい
16 22/11/24(木)21:20:14 No.996899741
>たまにヴァリアンツのフィールド魔法貼ってくる(ヴァリアンツの展開はしない)奴がいるんだがあれはどういうシナジーなの…? 抱擁ケアとふわんだりぃず対策になる
17 22/11/24(木)21:20:33 No.996899880
星読みは星刻じゃないと思う!
18 22/11/24(木)21:20:42 No.996899942
>まず第一に星読みでサーチしつつX素材を墓地に落とせる >これはアストログラフとクロノグラフもサーチできるので慧眼などの自壊系カードがあれば再展開できる >第二にX素材を墓地に落とせる >これはセレーネや黒牙の効果で墓地蘇生で展開につなげられる >第三は魔術師への一回の破壊耐性付与 >これは効果発動に墓地へデッキから魔術師を落とせるんだけどこれから上記のセレーネや黒牙の蘇生と絡めれば擬似的なサーチになる >あと魔法使い族なのでセレーネやウーサの素材にしやすい それは星刻では
19 22/11/24(木)21:21:22 No.996900223
>星読みは星刻じゃないと思う! >それは星刻では 長文書いて間違えた…恥ずかしい… >アストロのP効果 これだね
20 22/11/24(木)21:22:43 No.996900784
アストロもクロノも全然Pに置いてなかったから分からんかった…そういうことか… でもこれそんな使う効果なのか…?
21 22/11/24(木)21:22:56 No.996900879
ヴァリアンツのフィールド魔法ってこれP前召喚しやすくなるのか…
22 22/11/24(木)21:23:46 No.996901236
>アストロもクロノも全然Pに置いてなかったから分からんかった…そういうことか… >でもこれそんな使う効果なのか…? P召喚前のリンク召喚しやすくなる これできるかできないかでかなり最終盤面が変わる
23 22/11/24(木)21:24:22 No.996901489
>アストロもクロノも全然Pに置いてなかったから分からんかった…そういうことか… >でもこれそんな使う効果なのか…? P召喚前にエレクトラムが立つよ
24 22/11/24(木)21:26:02 No.996902176
あぁーそういう…駄目だな何も分かってないわ俺 こんど修行部屋建てます
25 22/11/24(木)21:27:15 No.996902682
>あぁーそういう…駄目だな何も分かってないわ俺 >こんど修行部屋建てます 触ってみるのも大事だけどnote見ながら回すのが大事だよ…先人の知恵を活用しないとかなり熱心に研究しないとしんどい
26 22/11/24(木)21:27:19 No.996902710
クーベルってどう使うんだ リンクの素材くらい?
27 22/11/24(木)21:28:18 No.996903104
Pは特に座学の有無で理解度天地ほど変わるから良い教材探すのも大事よね
28 22/11/24(木)21:28:30 No.996903192
>クーベルってどう使うんだ >リンクの素材くらい? それぐらいだね 魔法1枚でEXから出せるから妨害はあっても事故要素に一切ならないのが偉い
29 22/11/24(木)21:29:36 No.996903656
展開なんて自分で覚えるぜー!ってルート履修無しで最初は魔術師しばらく使ってたけどとても長かったよ…
30 22/11/24(木)21:33:59 No.996905426
ペンマジで虹彩2枚破りの快感よ
31 22/11/24(木)21:38:34 No.996907364
>クーベルってどう使うんだ >リンクの素材くらい? 闇Pだからスタヴェの素材にもなるぞ
32 22/11/24(木)21:39:41 No.996907819
アンチスペルだと星霜がないせいなのかなんかまあまあ単純だった気がする
33 22/11/24(木)21:40:45 No.996908279
ペンデュラムはルートを覚えるって言うよりも強い動きをいくつか覚えてそれを組み合わせるイメージの方が戦いやすいと思う ヴァリアンツとかは別として
34 22/11/24(木)21:41:15 No.996908482
>アンチスペルだと星霜がないせいなのかなんかまあまあ単純だった気がする 星霜ないって事はセレーネもないからな… まあハリ規制前は大体そんな感じだったけど
35 22/11/24(木)21:41:16 No.996908489
基本的にクーベルは簡易引いた時の上振れだから… EXにもうちょっと余裕あればナイチンとアナコンダ入れて先行1キル狙う構築にするってパターンもあるけど
36 22/11/24(木)21:43:07 No.996909314
VVは泡影潰しながらデカパイの魔術師を出せるので重ね引きがゴミなのに目をつぶればそこまで悪くない
37 22/11/24(木)21:45:29 No.996910334
事故は増えるとはいえ泡影がクソ痛いタイプのデッキにはVVフィールド出張はありだよね…