ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/24(木)19:41:21 No.996857853
この冬白川郷行こうと思ってるんだけどついでに岐阜県の観光地教えてくれやしませんか?
1 22/11/24(木)19:52:27 No.996862020
ゲロ温泉
2 22/11/24(木)19:53:09 No.996862275
犬山城
3 22/11/24(木)19:53:25 No.996862393
高山
4 22/11/24(木)19:53:34 No.996862433
岐阜には白川村、白川町、東白川村があるので 間違えて俺の実家に近い方に行ってほしい
5 22/11/24(木)19:53:48 No.996862522
恵那峡
6 22/11/24(木)20:03:50 No.996866506
更科ってそば屋 愛知の実家では年末はそこの年越し蕎麦セットを頼むことにしている
7 22/11/24(木)20:04:07 No.996866635
>犬山城 愛知じゃねーか!
8 22/11/24(木)20:05:26 No.996867207
ドライブ楽しい 酷道好きも楽しい
9 22/11/24(木)20:16:26 No.996872118
>ゲロ温泉 このやたらとインパクトの名前の温泉岐阜県だったんだ…
10 22/11/24(木)20:17:30 No.996872569
ひるがの高原いこうぜ
11 22/11/24(木)20:17:42 No.996872689
オールナイトで踊り明かす郡上踊りいいよね 一度行ったけどみんなガチ過ぎました
12 22/11/24(木)20:18:23 No.996872994
東濃はマジなんもないぜ
13 22/11/24(木)20:19:49 No.996873612
>東濃はマジなんもないぜ 俺の実家が!
14 22/11/24(木)20:22:37 No.996874922
白川村と白川町あるの紛らわしすぎない? どっちが偽物だ?
15 22/11/24(木)20:28:34 No.996877598
>東濃はマジなんもないぜ やくもの舞台じゃないか タイル博物館は結構面白かった
16 22/11/24(木)20:29:23 No.996877948
高山の鍾乳洞がなんかで日本一なんだっけ
17 22/11/24(木)20:30:37 No.996878467
氷菓の舞台がここだったか
18 22/11/24(木)20:30:39 No.996878475
中山道広重美術館とか…
19 22/11/24(木)20:31:03 No.996878614
>>東濃はマジなんもないぜ >俺の実家が! 近所かよクソ野郎
20 22/11/24(木)20:31:53 No.996878998
犬山は岐阜から近いし成田山もあるし犬山城もあるしモンキーパークも明治村もあるしご飯もおいしい所多いからマジで見るところ多いから悔しいがおすすめ観光スポットではある事は間違いない…
21 22/11/24(木)20:32:11 No.996879118
飛騨高山も観光でよく聞く名前な気がする
22 22/11/24(木)20:32:50 No.996879452
>氷菓の舞台がここだったか 氷菓は高山 白川郷はひぐらし
23 22/11/24(木)20:33:26 No.996879757
白川郷のついでに岐阜観光って移動距離すごそう
24 22/11/24(木)20:33:34 No.996879828
ラーメン大吉が潰れてしまったのでもう岐阜に行く予定が二代目白神とsumikaゼロぐらいしかない…
25 22/11/24(木)20:34:00 No.996879997
犬山は近場に住んでると実感ないけどそこそこ良い観光地よね
26 22/11/24(木)20:34:56 No.996880435
白川郷の方面は紅葉の時期は車で行くのがいいけど もう時期過ぎたかな
27 22/11/24(木)20:35:57 No.996880899
>白川郷のついでに岐阜観光って移動距離すごそう 白川郷からだと岐阜市や東濃より富山市の方が近いんだな…
28 22/11/24(木)20:36:07 No.996880958
飛騨金山で筋骨めぐり
29 22/11/24(木)20:36:49 No.996881265
北濃駅から九頭竜湖駅まで歩こうぜ
30 22/11/24(木)20:37:22 No.996881483
新宿からバス1本で行ける平湯温泉!
31 22/11/24(木)20:37:27 No.996881522
岐阜県と言ったら名古屋から入るルートかと思ったら観光地北の方ばっかだな
32 22/11/24(木)20:39:13 No.996882321
>白川郷からだと岐阜市や東濃より富山市の方が近いんだな… 水系的にも荘川水系だしね
33 22/11/24(木)20:39:53 No.996882632
恵那で栗きんとんと寒天を買うのだ ますき神明店みむらでアホほど量のあるスパゲティを食べるのだ
34 22/11/24(木)20:40:04 No.996882697
御嶽山はもう積雪してるかな?
35 22/11/24(木)20:41:30 No.996883340
行こう! 日本大正村!
36 22/11/24(木)20:41:33 No.996883362
神岡の道の駅でカミオカンデの内部の中継とセンサーのレプリカを見ようぜ
37 22/11/24(木)20:41:39 No.996883409
>白川郷のついでに岐阜観光って移動距離すごそう 白川郷の岐阜県じゃねえかよ
38 22/11/24(木)20:42:07 No.996883608
>>俺の実家が! >近所かよクソ野郎 そこまで言われる筋合いはない!! 多中だったよ…
39 22/11/24(木)20:42:08 No.996883623
>御嶽山はもう積雪してるかな? 三河から朝見えるけど真っ白だった 雲かもしれん
40 22/11/24(木)20:42:36 No.996883827
夏山いいよね
41 22/11/24(木)20:43:07 No.996884063
>北濃駅から九頭竜湖駅まで歩こうぜ 冬場はつらくない?
42 22/11/24(木)20:43:41 No.996884306
>>白川郷のついでに岐阜観光って移動距離すごそう >白川郷からだと岐阜市や東濃より富山市の方が近いんだな… 地元県民特有の県名と県庁所在地を≒で結んだような認識はハタから見るといや白川郷も岐阜県だろ?って思うんだけど オレも地元だと県って付けられないと県庁所在地の方で認識するわ
43 22/11/24(木)20:44:07 No.996884488
愛知方面より北陸方面から入ったほうがすんなり行けると知った白川郷
44 22/11/24(木)20:44:33 No.996884686
五箇山にも来て…
45 22/11/24(木)20:44:39 No.996884730
>愛知方面より北陸方面から入ったほうがすんなり行けると知った白川郷 でもまず北陸方面がすんなり行けなさそうだがどうなんだろうな
46 22/11/24(木)20:45:16 No.996884974
新旅足橋見に行こ
47 22/11/24(木)20:45:38 No.996885118
岐阜の山も登りてえなぁ なんも調べてないけど名山多い?
48 22/11/24(木)20:46:27 No.996885482
>なんも調べてないけど名山多い? よりどりみどりだ
49 22/11/24(木)20:46:28 No.996885488
>五箇山にも来て… 富山じゃねーか!デデレコデン!
50 22/11/24(木)20:46:29 No.996885496
>岐阜の山も登りてえなぁ >なんも調べてないけど名山多い? 日本アルプス食い込んでるから名山多いアルヨ それはそうともう冬山シーズンだから危険アルヨ
51 22/11/24(木)20:46:30 No.996885506
冬の白川郷なら富山観光の方がらくだと思うな
52 22/11/24(木)20:47:41 No.996886005
岐阜の北の方は景色はいいけど食い物がどうかな
53 22/11/24(木)20:48:11 No.996886193
>なんも調べてないけど名山多い? https://yamap.com/mountains/prefectures/gifu?id=21 えらべ
54 22/11/24(木)20:48:14 No.996886215
>岐阜の北の方は景色はいいけど食い物がどうかな 飛騨牛!朴葉味噌!
55 22/11/24(木)20:48:27 No.996886289
金津園
56 22/11/24(木)20:49:13 No.996886604
>>なんも調べてないけど名山多い? >https://yamap.com/mountains/prefectures/gifu?id=21 >えらべ 575件でだめだった