22/11/24(木)18:49:23 侍は今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)18:49:23 No.996839056
侍は今もいると信じる外国人多過ぎ
1 22/11/24(木)18:51:29 No.996839836
でも忍者はいるよな?
2 22/11/24(木)18:51:32 No.996839851
忍者にはなりたくないのか…
3 22/11/24(木)18:52:17 No.996840098
ドイツに2ゴールキメてた
4 22/11/24(木)18:52:24 No.996840149
サムライ!ニンジャ!ゲイシャ!
5 22/11/24(木)18:53:27 No.996840510
>忍者にはなりたくないのか… 好き放題やってるとニンジャスレイヤーがやってくるからね…
6 22/11/24(木)18:53:34 No.996840560
ワビ!サビ!萌エ!
7 22/11/24(木)18:54:15 No.996840803
黒人に弥助がブームになってるから さすがにファンタジーの存在じゃないことはわかってるだろう
8 22/11/24(木)18:54:20 No.996840833
この場合の侍ってのはチョンマゲまでしてないとアウトなのだろうか
9 22/11/24(木)18:54:34 No.996840888
カウボーイがいるんだからニンジャぐらいいるさ
10 22/11/24(木)18:54:50 No.996840984
ちょっとまって スレ画を調査した日本忍者評議会ってなんなんだ?
11 22/11/24(木)18:55:39 No.996841272
サムライはいたよ でもトム・クルーズがラストだった
12 22/11/24(木)18:57:02 No.996841766
俺たち日本人は騎士は今でも存在してるなんて信じてないのに… ナイトの称号があるのは知ってるが甲冑と剣を装備してる騎士はおらんだろ?
13 22/11/24(木)18:57:38 No.996841990
中国のどこかの村で今でも人知れずクンフーを積んでるじーちゃんやその孫が居るかもしれないし きっとそんな感覚じゃなかろうか
14 22/11/24(木)18:57:52 No.996842067
>スレ画を調査した日本忍者評議会ってなんなんだ? 知ったな 生かしては返さぬ
15 22/11/24(木)18:58:06 No.996842146
>中国のどこかの村で今でも人知れずクンフーを積んでるじーちゃんやその孫が居るかもしれないし >きっとそんな感覚じゃなかろうか ?居るだろ?
16 22/11/24(木)19:02:37 No.996843770
騎士は15時に集まってスコーン食いながら紅茶飲むんでしょ?
17 22/11/24(木)19:05:20 No.996844818
忍者には なりたく ない
18 22/11/24(木)19:05:52 No.996845017
ニンジャは基本的にはなってしまうものだからな…
19 22/11/24(木)19:07:38 No.996845693
あーそういうことになってるよね
20 22/11/24(木)19:07:46 No.996845743
逆のパターンだとカウボーイの投げ縄技術ってフィクションで誇張されたものかと思ってたら実用性あるのがビックリした https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000257349.html > アメリカ・オクラホマシティで6日、放牧されていた牛が高速道路へ逃げ出すハプニングがありました。 > 高速道路の上を一頭の牛が逃げています。 > 近くの牧場から逃げ出した牛とみられ、カートが追いかけますが、逃げ足が速く思うようにいきません。 > そこへ颯爽(さっそう)と現れたのは、馬にまたがったカウボーイ。華麗な投げ縄で、一発で牛の首に縄をかけ逃げるのを阻止しました。 > 続いて現れたもう一人のカウボーイ。今度は、牛の足をめがけ、縄を投げ、牛が暴れるのを抑え込みました。 > 西部劇さながらカウボーイの見事な技で牛は無事、保護されたということです。 https://youtu.be/Q1ANrw4pQzY
21 22/11/24(木)19:11:25 No.996847004
ニンジャの魅力って血筋とか才能じゃなく鍛錬で能力を得るところがいいなんて話は聞くけどつまり修行はしたくないのかもしれない
22 22/11/24(木)19:11:30 No.996847026
ニンジャなんていないのに
23 22/11/24(木)19:12:40 No.996847448
なぜいないことをわざわざ主張するんだ…
24 22/11/24(木)19:14:06 No.996847932
ニンジャはドラゴンやヴァンパイアと同じような神話めいた架空の存在だろ?
25 22/11/24(木)19:14:10 No.996847956
あと他に西洋人が幻想抱いてるものだと「禅」とか凄いと思う
26 22/11/24(木)19:15:31 No.996848487
>なぜいないことをわざわざ主張するんだ… …知る必要のない事だ
27 22/11/24(木)19:16:34 No.996848816
>俺たち日本人は騎士は今でも存在してるなんて信じてないのに… >ナイトの称号があるのは知ってるが甲冑と剣を装備してる騎士はおらんだろ? たまに都立小金井公園で合戦やってるの見たよ
28 22/11/24(木)19:16:40 No.996848851
イギリスにも紳士が!?
29 22/11/24(木)19:17:01 No.996848998
ニンジャなら無料なのに…
30 22/11/24(木)19:17:23 No.996849120
>イギリスにも紳士が!? ブラックジョークはやめろ
31 22/11/24(木)19:17:52 No.996849292
エビィバディ サムライ スシ ゲイシャ
32 22/11/24(木)19:18:51 No.996849636
姫路城に行ったとき歩いてたよ
33 22/11/24(木)19:18:58 No.996849678
もともと存在しない架空のものである
34 22/11/24(木)19:19:49 No.996849966
>ニンジャなんていないのに … でも本当はいるんだけど秘密なんですよね!
35 22/11/24(木)19:20:22 No.996850159
日本人は侍の精神を受け継いでいるから実質サムライはまだ実在してるとかテキトー言ってみる
36 22/11/24(木)19:21:06 No.996850396
何をもって侍なんだろう… 剣道の人は侍?
37 22/11/24(木)19:21:34 No.996850578
>>ニンジャなんていないのに >… >でも本当はいるんだけど秘密なんですよね! しつこいなぁ!いないったらいないでござるよ!
38 22/11/24(木)19:22:19 No.996850830
>>>ニンジャなんていないのに >>… >>でも本当はいるんだけど秘密なんですよね! >しつこいなぁ!いないったらいないでござるよ! オーケーオーケー!ちゃんとわかってマスから…フフッ
39 22/11/24(木)19:22:23 No.996850855
カタ痔は今もいる
40 22/11/24(木)19:22:42 No.996850952
>あと他に西洋人が幻想抱いてるものだと「禅」とか凄いと思う マインドフルネス関係で自分の思想をこれが日本の禅でございと盛った本を出版してるやつが多数いる っていうかそんなのしかいない
41 22/11/24(木)19:23:21 No.996851171
哲学書やたらと禅出てくるよね
42 22/11/24(木)19:23:27 No.996851204
>でも忍者はいるよな?
43 22/11/24(木)19:23:32 No.996851233
騎士って今もいるんだろ? あいつらああいうの好きそうだし
44 22/11/24(木)19:23:46 No.996851321
禅は日本人も幻想抱いてると思う
45 22/11/24(木)19:24:18 No.996851499
>マインドフルネス関係で自分の思想をこれが日本の禅でございと盛った本を出版してるやつが多数いる >っていうかそんなのしかいない なんかちっちゃい滝とか見ながら板の間で座禅組むのが禅だと思ってる人多すぎ
46 22/11/24(木)19:24:34 No.996851597
禅は概念だから…
47 22/11/24(木)19:24:49 No.996851690
なりたいかどうかと聞かれればなりたい
48 22/11/24(木)19:25:03 No.996851771
トレーニング次第で浮遊できるんだろ?
49 22/11/24(木)19:25:04 No.996851781
瞑想自体は色んな宗教に存在するし…
50 22/11/24(木)19:25:49 No.996852058
侍はおるで 忍者もな
51 22/11/24(木)19:26:13 No.996852187
メンタルトレーニング以上のものを求められてるのか禅
52 22/11/24(木)19:26:51 No.996852425
ニンジャになりたい49.6%なりたくない45.7%、これはわかる 分らない4.6%はどういう意味だろう
53 22/11/24(木)19:26:51 No.996852431
騎士も大会やってなかったか
54 22/11/24(木)19:26:55 No.996852454
>> そこへ颯爽(さっそう)と現れたのは、馬にまたがったカウボーイ。華麗な投げ縄で、一発で牛の首に縄をかけ逃げるのを阻止しました。 >> 続いて現れたもう一人のカウボーイ。今度は、牛の足をめがけ、縄を投げ、牛が暴れるのを抑え込みました。 やだかっこいい…
55 22/11/24(木)19:27:03 No.996852502
>メンタルトレーニング以上のものを求められてるのか禅 まあそれは元からそう
56 22/11/24(木)19:27:08 No.996852541
>1669285407487.png おしっこニンジャマン!
57 22/11/24(木)19:27:52 No.996852826
侍も忍者も最近見掛けないよね
58 22/11/24(木)19:28:27 No.996853033
>侍も忍者も最近見掛けないよね (気付いてないんだな…)
59 22/11/24(木)19:28:42 No.996853125
>侍も忍者も最近見掛けないよね コロナでね…
60 22/11/24(木)19:29:04 No.996853265
>ニンジャになりたい49.6%なりたくない45.7%、これはわかる >分らない4.6%はどういう意味だろう すでにニンジャであるが里の掟で公言することができない
61 22/11/24(木)19:29:45 No.996853510
今はNARUTOのイメージ強いだろうから中忍試験とかあるって信じてそう
62 22/11/24(木)19:30:25 No.996853794
>>> そこへ颯爽(さっそう)と現れたのは、馬にまたがったカウボーイ。華麗な投げ縄で、一発で牛の首に縄をかけ逃げるのを阻止しました。 >>> 続いて現れたもう一人のカウボーイ。今度は、牛の足をめがけ、縄を投げ、牛が暴れるのを抑え込みました。 >やだかっこいい… テンガロンハットをちょんと摘んで一礼して去っていくんだろうな…
63 22/11/24(木)19:30:47 No.996853939
4.6%はニンジャソウル案件では
64 22/11/24(木)19:30:50 No.996853964
侍はいるだろ こないだ帯刀してる武士の集団見たぞ
65 22/11/24(木)19:30:53 No.996853981
外国人の7割「任侠は今もある」
66 22/11/24(木)19:31:02 No.996854034
ちょうど今日神奈川で暴れまわるイノシシを槍で倒した市の職員現れたよ やっぱ侍って今も公務員扱いなんだな
67 22/11/24(木)19:31:28 No.996854220
目撃者が全員始末されてるだけで忍者はいるよ
68 22/11/24(木)19:31:34 No.996854258
自分の方が優位であり相手がその状況を受け入れるだけという状況でもなぜか気圧されてしまい後味が悪くなってしまう それは相手の精神が完全に『禅』を形成しているから その時あなたは鏡写しになった自身の醜さを見ているのです
69 22/11/24(木)19:31:51 No.996854371
>逆のパターンだとカウボーイの投げ縄技術ってフィクションで誇張されたものかと思ってたら実用性あるのがビックリした 足にかけるとこプロいよな
70 22/11/24(木)19:32:56 No.996854786
外国人からすると 騎士やカンフーマスターは現存するのに 武士が本当に消滅してるのは不思議だろうな…
71 22/11/24(木)19:33:31 No.996854982
わざわざ目立つマネをしないってだけなのに隠してる扱いになるの酷くない?
72 22/11/24(木)19:33:41 No.996855038
たまにテレビとかに出る居合の達人の人とかは侍でいいかもしれない
73 22/11/24(木)19:35:12 No.996855619
日本人がそういうの好きだから侍や忍者の存在を信じる外国人エミュをしてくれているだけではないのか…?
74 22/11/24(木)19:35:25 No.996855707
ニンジャはいない いいね?
75 22/11/24(木)19:35:55 No.996855892
地上げ屋の用心棒と一騎討ちして村を救うカンフーの達人はいるでしょ
76 22/11/24(木)19:36:08 No.996855970
日本は暗黒メガコーポに仕えるサムライだらけなんだろ!
77 22/11/24(木)19:39:19 No.996857133
そんな…じゃあサムライもニンジャもスモトリもゲイシャもいないんデスネ…
78 22/11/24(木)19:39:52 No.996857328
日本人は年間三万人が自殺するとされているがそのほとんどが恥を雪ぐ為のハラキリであり仕方のないことだと受け止められている
79 22/11/24(木)19:42:09 No.996858140
日本人の「」だってガンマンとか騎士になりたいだろ?
80 22/11/24(木)19:42:36 No.996858297
>わざわざ目立つマネをしないってだけなのに隠してる扱いになるの酷くない? まあ存在そのものを隠すのが仕事みたいな部分はあるから仕方がない
81 22/11/24(木)19:47:56 No.996860323
騎士は毎年甲冑相撲してるしなあ
82 22/11/24(木)19:48:52 No.996860661
力士はいるしなあ
83 22/11/24(木)19:50:40 No.996861356
芸者は今も実在するしな
84 22/11/24(木)19:51:47 No.996861772
居合の大会的なのの映像見るたびと侍はともかく剣客はまだ日本に居ると思う
85 22/11/24(木)19:55:07 No.996863009
テキサスあたりでは未だに早撃ちで揉め事解決してそう
86 22/11/24(木)19:58:41 No.996864370
姫路城に行ったとき忍者に襲われたけどあれは…
87 22/11/24(木)20:00:41 No.996865206
アフリカも元狩猟民族で今はジーパンにTシャツで工場勤務してる人が 観光客向けに半裸で槍持って獲物追うのを定期的にやってるとか見てると 思ったより世界のイメージはテキトーなのかもしれない
88 22/11/24(木)20:03:15 No.996866282
>日本人の「」だってガンマンとか騎士になりたいだろ? 私は超人になどならなーい!!
89 22/11/24(木)20:03:18 No.996866296
黒魔女って現代にもいるの?
90 22/11/24(木)20:04:31 No.996866819
忍者が居ないなんて言うの世界で日本人だけだよ
91 22/11/24(木)20:06:56 No.996867906
武士は士族になってその後消滅したけど忍者は戸隠流とかまだ続いてるし現存するといっても嘘ではないんだよな
92 22/11/24(木)20:07:42 No.996868251
苗字の由来検索するとなんかだいだい源氏か平氏に突き当たるからみんな侍でいいじゃん!