22/11/24(木)16:02:35 イタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)16:02:35 No.996795236
イタリアに売れるかもしれないってね
1 22/11/24(木)16:05:34 No.996795915
イタリアにも小さい島いくつかあるからそれ用に使うのかな
2 22/11/24(木)16:08:20 No.996796532
乗りもしない見ることも殆どない飛行機の情報いる?
3 22/11/24(木)16:09:48 No.996796841
戦闘機の方でも日英のプロジェクトに参加したりとそう言う風向きに変わったのかもしれん
4 22/11/24(木)16:11:04 No.996797089
M-346練習機買ってもらいたい事情もありそう
5 22/11/24(木)16:12:18 No.996797357
ずんぐりむっくりしててかわいい
6 22/11/24(木)16:13:07 No.996797546
ウズーラ
7 22/11/24(木)16:20:28 No.996799096
>戦闘機の方でも日英のプロジェクトに参加したりとそう言う風向きに変わったのかもしれん ヨーロッパ目線だと今更敵になる想定に入る様な国じゃないしなんか遠くにあるめっちゃ都合良い国感ある 今まで便利に使われてなかったのが不思議なくらい
8 22/11/24(木)16:22:22 No.996799473
日英伊の戦闘機プロジェクトと自衛隊のF-3に当たる戦闘機のプロジェクトは別々だよね?
9 22/11/24(木)16:24:27 No.996799862
9割くらいの確率で当て馬だから気にすんな
10 22/11/24(木)16:25:35 No.996800078
>日英伊の戦闘機プロジェクトと自衛隊のF-3に当たる戦闘機のプロジェクトは別々だよね? 同じだよ? そんなポンポン戦闘機開発できるか!
11 22/11/24(木)16:26:22 No.996800235
>9割くらいの確率で当て馬だから気にすんな 何に対する?
12 22/11/24(木)16:26:25 No.996800238
C-130の更新と聞いたけどそのクラスで他に見合う機種ってないのかな A400M以外で
13 22/11/24(木)16:27:19 No.996800406
>>日英伊の戦闘機プロジェクトと自衛隊のF-3に当たる戦闘機のプロジェクトは別々だよね? >同じだよ? >そんなポンポン戦闘機開発できるか! ああ同じなのね うまい具合にまとまって良いのが生えてくるといいねぇ
14 22/11/24(木)16:27:37 No.996800449
C-17に似てる気がする
15 22/11/24(木)16:27:51 No.996800495
地中海洋上飛行とか南北に伸びた国土とか案外日本での要求と合致するのかも
16 22/11/24(木)16:28:31 No.996800637
よく飛んでる所見るけど意外とでかい
17 22/11/24(木)16:28:46 No.996800680
これ買うからF3はよろしく頼むぜゲヒヒ!って話でしょ
18 22/11/24(木)16:29:00 No.996800735
そして静か
19 22/11/24(木)16:30:00 No.996800919
F-3開発に英伊の企業の協力を仰いでいるだけで英伊がF-3を採用するかは別の話…? 未だによくわからん…
20 22/11/24(木)16:30:26 No.996801011
オオグンタマ
21 22/11/24(木)16:31:05 No.996801146
プロジェクトテンペストがわりとゆるゆる共同開発だし
22 22/11/24(木)16:31:53 No.996801289
F-35は何でも屋さんとして頑張ってもらって F-3はどちらかと言うと制空戦闘に重きを置くの?
23 22/11/24(木)16:32:14 No.996801357
コイツは双発なのにP-1が4発でよく分からなくなる
24 22/11/24(木)16:34:12 No.996801748
定期的にお尻開けたまま飛んでるので心配になってる
25 22/11/24(木)16:35:13 No.996801942
F-35だと近所しか見回れないから航続距離稼ぎてえみたいな話を聞いた
26 22/11/24(木)16:37:06 No.996802350
この先数十年の西ヨーロッパで使われる戦闘機はF-35と日英伊の次期戦闘機と仏独西の次期戦闘機の3種類になるのかしら
27 22/11/24(木)16:37:55 No.996802523
F-35の前に変えなきゃいけない機体があるって条件は日英共に似たような状況なんだな 日本ならF-15とF-2 イギリスならタイフーン
28 22/11/24(木)16:38:01 No.996802552
このかわいいフォルムを見たら欲しくなるのも仕方がない
29 22/11/24(木)16:38:50 No.996802714
>C-130の更新と聞いたけどそのクラスで他に見合う機種ってないのかな >A400M以外で ない
30 22/11/24(木)16:39:26 No.996802841
スレ画は翼の中にある燃料タンクの防弾処理が終わってない機体がまだあるという恐ろしい話を聞いた 早く交換して…
31 22/11/24(木)16:39:30 No.996802854
>コイツは双発なのにP-1が4発でよく分からなくなる あっちはレーダーなどで電力食うから
32 22/11/24(木)16:39:43 No.996802903
T-4 がボロすぎてイタリア行って訓練してる状況だし交換でイタリアの練習機買っちゃおうぜ
33 22/11/24(木)16:42:11 No.996803451
M346ってヤコブレフ130がまだ共同開発だった頃に分裂したやつだっけ?
34 22/11/24(木)16:42:27 No.996803515
>ない C-17じゃでかすぎるか
35 22/11/24(木)16:44:20 No.996803894
地中海の括りに入ってるけどギリシャ─トルコの緊張の高まりに関してはそこまで関係ないかイタリアには
36 22/11/24(木)16:45:37 No.996804158
>地中海の括りに入ってるけどギリシャ─トルコの緊張の高まりに関してはそこまで関係ないかイタリアには 同じ地域のモンとしては気が気ではないと思う
37 22/11/24(木)16:45:58 No.996804237
>地中海の括りに入ってるけどギリシャ─トルコの緊張の高まりに関してはそこまで関係ないかイタリアには とは言っても反対側にリビアあるし 哨戒機はいるんじゃないかな
38 22/11/24(木)16:47:37 No.996804592
KC767持ってる2国だし ここんとこやたら接点持ち始めてるし 売れる売れないはなかなか厳しいけど仲良くしとくにはいい相手だと思う
39 22/11/24(木)16:48:02 No.996804669
>C-17じゃでかすぎるか エンブラエルC-390 オランダが採用した
40 22/11/24(木)16:48:06 No.996804683
イタリアも長い海岸線の国だから日本の16式と10式みたいな役割分担な防衛方針取ってたなそう言えば
41 22/11/24(木)16:51:36 No.996805402
当て馬かもしれないが当て馬にしてもらえる所まで来たのだ
42 22/11/24(木)16:52:48 No.996805669
>コイツは双発なのにP-1が4発でよく分からなくなる P-1のエンジンは国産だった気がするから 2発じゃ発電含めた出力と信頼性が担保できなかったのかな
43 22/11/24(木)16:53:57 No.996805914
ヨーロッパはそれぞれの国の必要要件まとめた上で 共同でA400M作ったんじゃないの?
44 22/11/24(木)16:59:09 No.996807097
ショート ベルファストが大量生産されていれば…
45 22/11/24(木)17:11:01 No.996809855
>日英伊の戦闘機プロジェクトと自衛隊のF-3に当たる戦闘機のプロジェクトは別々だよね? 統合済みかもしれないけどf-3テンペスト計画以外にアメリカに既存戦闘機の日本向けを新しくする仕様作ってもらう話があった気がする
46 22/11/24(木)17:18:25 No.996811489
>>日英伊の戦闘機プロジェクトと自衛隊のF-3に当たる戦闘機のプロジェクトは別々だよね? >統合済みかもしれないけどf-3テンペスト計画以外にアメリカに既存戦闘機の日本向けを新しくする仕様作ってもらう話があった気がする F-15JをEX相当にアプデするって話だっけ? なんか一回JからCに戻さないとアプデできないんだけどまずその工賃がこんくらいですね~って出された金額がボッタクリ過ぎて財務省どころか防衛省もブチギレたって記事を見た気がする
47 22/11/24(木)17:24:41 No.996812987
>T-4 がボロすぎてイタリア行って訓練してる状況だし交換でイタリアの練習機買っちゃおうぜ イタリアの軍事アナリストはこれ買って代わりに練習機買ってもらうバーター取引すんじゃね?って言ってた
48 22/11/24(木)17:26:08 No.996813365
調達費でA400買うのやめたのにC-2選択肢に入れるぐらいにはC-2リーズナヴルで?
49 22/11/24(木)17:31:34 No.996814826
A400Mってすげー高かった覚えがあるな
50 22/11/24(木)17:32:10 No.996815002
そもそもイタリアはA400M購入予定無いだろ
51 22/11/24(木)17:40:50 No.996817405
そもそも新輸送機の導入計画とかも今までなかったよねイタリア
52 22/11/24(木)17:48:33 No.996819618
>イタリアにも小さい島いくつかあるからそれ用に使うのかな イタリア軍ならリビアやエチオピアに行くのに使うのだろ
53 22/11/24(木)17:48:49 No.996819698
なんでかわいく見えるんだろう
54 22/11/24(木)17:48:50 No.996819705
C-5・C-17はもう作ってないから C-2・A400M以上の西側輸送機って今は買えないのか
55 22/11/24(木)17:51:15 No.996820443
>C-5・C-17はもう作ってないから >C-2・A400M以上の西側輸送機って今は買えないのか C-17は買う気あるなら新規製造されるよ ただ規模が大きい機体なので用途が違うのよね
56 22/11/24(木)17:54:08 No.996821273
>このエロいフォルムを見たら欲しくなるのも仕方がない
57 22/11/24(木)17:54:26 No.996821350
>なんでかわいく見えるんだろう 丸っこい胴体とでかいエンジンやでかい垂直尾翼でシルエットがデフォルメキャラみたいなバランスになっているからじゃね?
58 22/11/24(木)17:55:28 No.996821679
C-130相当だとイタリアが自前でC-27J作ってるだろ
59 22/11/24(木)18:02:33 No.996823833
KC-767友