22/11/24(木)15:03:21 ワイが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)15:03:21 No.996781264
ワイがゴジラのライバルや!
1 22/11/24(木)15:04:11 No.996781454
いやキングコングだろ
2 22/11/24(木)15:04:24 No.996781518
平成三部作の出来は明らかに勝ってたよ
3 22/11/24(木)15:04:32 No.996781549
>いやキングギドラだろ
4 22/11/24(木)15:04:54 No.996781632
>いやメカゴジラだろ
5 22/11/24(木)15:07:25 No.996782219
>いやアンギラスだろ
6 22/11/24(木)15:08:10 No.996782404
たぶん今の子供キミのこと存在すら知らないよ
7 22/11/24(木)15:09:38 No.996782777
どこでガメラを知ったかって言われると 家にあったドクタースランプの単行本な気がする
8 22/11/24(木)15:10:09 No.996782920
撮るか…令和ガメラ!
9 22/11/24(木)15:10:55 No.996783106
メカガメラおらんからなー
10 22/11/24(木)15:11:52 No.996783340
>撮るか…令和ガメラ! 先日発表された…
11 22/11/24(木)15:13:55 No.996783829
ゴジラのライバル狙うにはちょっと一般受けが…
12 22/11/24(木)15:14:35 No.996783983
>先日発表された… マジか知らなんだめでてえ
13 22/11/24(木)15:15:12 No.996784134
シンフォギアコラボのアニメ化してくれないかな…
14 22/11/24(木)15:16:13 No.996784370
ガイガンがだいぶガメラ向けのムーブしてたからここらへん接点でゴジラにいっちょ噛みできないか
15 22/11/24(木)15:16:49 No.996784485
>ガイガンがだいぶガメラ向けのムーブしてたからここらへん接点でゴジラにいっちょ噛みできないか 権利とかそんなのを解決することが可能ならね
16 22/11/24(木)15:20:02 No.996785260
モンバに呼ばれる確率はあるだろうし…一般が知らない分ニュートラルに観てくれる人も多いだろう多分…
17 22/11/24(木)15:20:34 No.996785402
レギオン戦の飛行形態解除からの慣性ドリフト火球連射カッコよかったぜ…
18 22/11/24(木)15:33:12 No.996788430
俺はゴジラ対ガメラを見るまで死なないと予言された男
19 22/11/24(木)15:33:46 No.996788556
平成三部作は特撮もすごいし名作だが興業は大したことないあたりガメラ自体はやっぱりマイナーメジャー止まりなんだろうな
20 22/11/24(木)15:34:14 No.996788671
>俺はゴジラ対ガメラを見るまで死なないと予言された男 マックスの本放送で死んでる...
21 22/11/24(木)15:34:40 No.996788786
知らない人からしたらただのでかい亀だもんなあ
22 22/11/24(木)15:35:08 No.996788919
>マックスの本放送で死んでる... あれソフト化の際にカットされてらしいな
23 22/11/24(木)15:35:10 No.996788926
どうもカメーバIVです
24 22/11/24(木)15:35:21 No.996788962
>モンバに呼ばれる確率はあるだろうし…一般が知らない分ニュートラルに観てくれる人も多いだろう多分… ガメラ呼ぶくらいならチタノザウルス呼んだ方がアメリカウケいいだろうから その確率は…
25 22/11/24(木)15:36:18 No.996789215
ただのデカい亀がボロボロになりながらも色々工夫して戦って勝つのが魅力なんだ
26 22/11/24(木)15:36:52 No.996789376
>どうもカメーバIVです お前はイリスみたいな未確認のやべーやつと相打ちになったと信じたい…
27 22/11/24(木)15:37:29 No.996789531
平成見た後だと昭和ガメラ薄くてペラペラだなってなる
28 22/11/24(木)15:40:34 No.996790336
バイラスってほとんどパンク映像だけど文句出なかったのかな
29 22/11/24(木)15:42:51 No.996790864
バイラスは撮影話も狂ってるからな…
30 22/11/24(木)15:43:03 No.996790910
>知らない人からしたらただのでかい亀だもんなあ こう言っちゃなんだけどデカい蛾よりポテンシャルありそうな気がしません?
31 22/11/24(木)15:43:09 No.996790937
画像のソフビ安いけど出来いいよね
32 22/11/24(木)15:45:07 No.996791370
>バイラスは撮影話も狂ってるからな… (そのへんにいた子合唱団)
33 22/11/24(木)15:45:41 No.996791499
急に来たガメラだけどせめてゴジラSPに並べる作品でありますように
34 22/11/24(木)15:46:20 No.996791625
>こう言っちゃなんだけどデカい蛾よりポテンシャルありそうな気がしません? アメリカのモスラのポスターとかモスマンチックでそっかぁとなった fu1670916.jpg
35 22/11/24(木)15:46:21 No.996791632
>こう言っちゃなんだけどデカい蛾よりポテンシャルありそうな気がしません? そういう態度が良くないんだぞと言いたくなるような事を言うな
36 22/11/24(木)15:47:19 No.996791836
>ガメラ呼ぶくらいならチタノザウルス呼んだ方がアメリカウケいいだろうから >その確率は… 一応輸出もされてるから海外での知名度もチタノサウルスの下くらいにはあるはず…
37 22/11/24(木)15:47:35 No.996791894
可能性というか平成ガメラ3作はどうやってこの亀格好良く見せられるかにひたすら挑戦してた気がする
38 22/11/24(木)15:48:25 No.996792103
ゴジラさんにお願いしてきたモンスターバースに出してもらえないか聞いてみよう
39 22/11/24(木)15:48:41 No.996792148
>バイラスってほとんどパンク映像だけど文句出なかったのかな そんなパンキッシュだったの…?
40 22/11/24(木)15:49:40 No.996792380
>ゴジラさんにお願いしてきたモンスターバースに出してもらえないか聞いてみよう 東宝に言えとラドンも言っています
41 22/11/24(木)15:51:10 No.996792701
とりあえずアニメ化もやってみよう
42 22/11/24(木)15:51:26 No.996792750
昭和ガメラって海獣デザインも演出もゴジラよりも尖ってるからななんだよあのギロン…
43 22/11/24(木)15:52:20 No.996792950
首が骨格的に動かねぇ怪獣とかお出ししてきやがるからな…
44 22/11/24(木)15:53:11 No.996793176
>>バイラスってほとんどパンク映像だけど文句出なかったのかな >そんなパンキッシュだったの…? >一方、大映の経営難が本格化した影響で、前作から予算が約3分の1にカットされ、撮影期間も1ヶ月にすら及ばずわずか25日に留まった。そのため、ガメラが飛行するシーンで回転ジェットの代わりに後ろ足だけジェット噴射して飛行していたり(足だけを引っ込めて飛行するあの形態ではなく、それまでは回転していたはずの姿で回転せず飛んでいるという状態)、過去の映像を無理やり流用したりと(『大怪獣ガメラ』の映像を差し込んだせいで、カラー映画なのに一部だけ急に白黒になる。設定上は円盤から見た映像ということになっている)、数多くの試行錯誤が見られる。 >華々しく流れた「ガメラマーチ」も、その辺の子供たちを寄せ集めて歌ってもらった代物とのこと(にしては結構達者な歌声だが)。さすがにこのことをそのままクレジットするわけにもいかず、存在しないはずの「大映児童合唱団」なるグループの歌唱ということにされた。
45 22/11/24(木)15:54:54 No.996793578
>昭和ガメラって海獣デザインも演出もゴジラよりも尖ってるからななんだよあのギロン… ゴジラだって急に喋ったりしたやん…
46 22/11/24(木)15:55:25 No.996793696
>昭和ガメラって海獣デザインも演出もゴジラよりも尖ってるからななんだよあのギロン… ジグラのデザインは飛び抜けてると思うぞ
47 22/11/24(木)15:55:41 No.996793770
ただ海外クリーチャー化したら間違いなく映えるのばかりだと思うよガメラ怪獣
48 22/11/24(木)15:56:27 No.996793928
>>昭和ガメラって海獣デザインも演出もゴジラよりも尖ってるからななんだよあのギロン… >ゴジラだって急に喋ったりしたやん… おい!アンギラス!
49 22/11/24(木)15:57:20 No.996794123
>>>昭和ガメラって海獣デザインも演出もゴジラよりも尖ってるからななんだよあのギロン… >>ゴジラだって急に喋ったりしたやん… >おい!アンギラス! なんだい?
50 22/11/24(木)15:57:28 No.996794156
>ただ海外クリーチャー化したら間違いなく映えるのばかりだと思うよガメラのイリス
51 22/11/24(木)15:57:42 No.996794211
バルゴンの虹とか記憶に残る
52 22/11/24(木)15:58:15 No.996794344
>>おい!アンギラス! >なんだい? すぐ ていさつにゆけ
53 22/11/24(木)15:58:30 No.996794388
巷ではガメラ数年ぶりの新作なら吉田沙保里を変身させろという声で溢れているかと思ったらそうではなかった 言ってるのはいた
54 22/11/24(木)15:58:46 No.996794451
>>ただ海外クリーチャー化したら間違いなく映えるのばかりだと思うよガメラのイリス イリスは元々クリーチャーチックじゃん バイラスとかギロンとかリアルなやつ観たいよ
55 22/11/24(木)16:00:01 No.996794711
>>>おい!アンギラス! >>なんだい? >すぐ ていさつにゆけ OK!
56 22/11/24(木)16:00:02 No.996794715
ギロンみたいな奴はパシリムに出てきたからな…
57 22/11/24(木)16:00:08 No.996794735
ゴジラに比べるとUMAチックなのかね
58 22/11/24(木)16:00:45 No.996794869
>>>>おい!アンギラス! >>>なんだい? >>すぐ ていさつにゆけ >OK! いそげよ!
59 22/11/24(木)16:01:23 No.996794986
>>>>>おい!アンギラス! >>>>なんだい? >>>すぐ ていさつにゆけ >>OK! >いそげよ! 何だかんだ仲良いよな...FWでも殺さなかったし
60 22/11/24(木)16:02:04 No.996795123
亀らしい見た目の亀怪獣がクリーチャーみたいなやつへ唯一対抗できるみたいな話だったら面白そう
61 22/11/24(木)16:02:17 No.996795165
>ギロンみたいな奴はパシリムに出てきたからな… 明らかにオマージュ!
62 22/11/24(木)16:02:25 No.996795190
アンギラスはボールの友達だからな…
63 22/11/24(木)16:03:49 No.996795505
ガメラ怪獣だとバイラスが一番好き
64 22/11/24(木)16:04:32 No.996795678
息子虐めた上に怪獣総進撃ではちょっと糸吐いただけのクモンガも仲間扱いで殺さずにいてくれたFWゴジラって聖人か?
65 22/11/24(木)16:04:34 No.996795688
ガメラはもうちょっと身の程を知るべき
66 22/11/24(木)16:05:27 No.996795885
田口監督のガメラを見たい
67 22/11/24(木)16:05:59 No.996796025
>息子虐めた上に怪獣総進撃ではちょっと糸吐いただけのクモンガも仲間扱いで殺さずにいてくれたFWゴジラって聖人か? 轟天号も息子に頼まれたら見逃すしわりと優しいよね
68 22/11/24(木)16:07:25 No.996796332
ジャイガーはアトランティスのガメラに対するムーのジャイガーみたいなあのブサイク面にあるまじき美味しさのポジション
69 22/11/24(木)16:07:34 No.996796359
怪獣王は仁の心も持ち合わせている
70 22/11/24(木)16:12:29 No.996797404
>ガメラはもうちょっと身の程を知るべき ギララのレス
71 22/11/24(木)16:14:31 No.996797814
色々ガバガバなのにところどころバイラス宇宙船のナイスデザインとか光るものがあるから頭おかしくなる対バイラス
72 22/11/24(木)16:15:11 No.996797946
>怪獣王は仁の心も持ち合わせている 操られてただけでコントロール解けて戦意喪失してたチタノさん ボッコボコにしたやないですか
73 22/11/24(木)16:15:36 No.996798031
対バイラスのタイトル出るところとか最高
74 22/11/24(木)16:16:19 No.996798179
>>怪獣王は仁の心も持ち合わせている >操られてただけでコントロール解けて戦意喪失してたチタノさん >ボッコボコにしたやないですか 持ち合わせてない時もある
75 22/11/24(木)16:21:51 No.996799364
>ガメラ怪獣だとバイラスが一番好き >ジャイガーはアトランティスのガメラに対するムーのジャイガーみたいなあのブサイク面にあるまじき美味しさのポジション 人間蒸発させたり唾固めて撃ち込んできたり幼体寄生させたりキモい技しかないのもヨシ
76 22/11/24(木)16:24:55 No.996799947
ギロンレギオン焼き直し説否定されてたんだな
77 22/11/24(木)16:31:28 No.996801208
ガイガンがどう関係あるってんだよ
78 22/11/24(木)16:32:13 No.996801353
他を下げた物言いするから嫌われるんだぞ慎め
79 22/11/24(木)16:32:44 No.996801440
モスラは女性受けするほぼ唯一の怪獣な時点で他と違う
80 22/11/24(木)16:39:45 No.996802916
レギオンのモチーフは〇〇でしたよねってファンのツイートに監督が否定したら公式本に載ってましたよ?って返したのはいつの話だったか
81 22/11/24(木)16:40:08 No.996803011
ゴジラよりはガメラとモスラが似たポジションだなって感じてたな放映当時
82 22/11/24(木)16:41:25 No.996803283
平成三部作のオカルトっぽい雰囲気好き 同じ監督が作ったゴジラキマってて怖い…
83 22/11/24(木)16:43:38 No.996803759
>平成三部作のオカルトっぽい雰囲気好き >同じ監督が作ったゴジラキマってて怖い… としくん…
84 22/11/24(木)16:45:15 No.996804077
>>>怪獣王は仁の心も持ち合わせている >>操られてただけでコントロール解けて戦意喪失してたチタノさん >>ボッコボコにしたやないですか >持ち合わせてない時もある メカ逆ゴジ正義は正義だけど改修で顔がいかつくなってて ニヒルな感じの奴になってるからな…
85 22/11/24(木)16:45:27 No.996804122
>ワイがゴジラのパチモンや!
86 22/11/24(木)16:47:16 No.996804516
元々ゴジラの後追いパロディみたいな企画がここまでのコンテンツになってるだけで大分上出来だろ
87 22/11/24(木)16:48:16 No.996804716
>ジャイガーはアトランティスのガメラに対するムーのジャイガーみたいなあのブサイク面にあるまじき美味しさのポジション あれで万博会場を派手にぶっ壊してくれてたら間違いなく伝説になってた
88 22/11/24(木)16:49:44 No.996805034
なんかまたダサい怪獣出してほしい
89 22/11/24(木)16:52:27 No.996805600
>>いやアンギラスだろ 舎弟だろ
90 22/11/24(木)16:54:03 No.996805939
>>どうもカメーバIVです >お前はイリスみたいな未確認のやべーやつと相打ちになったと信じたい… 俺のキングシーサーがメガロと相打ちになってるー!?
91 22/11/24(木)16:58:08 No.996806861
>平成三部作の出来は明らかに勝ってたよ こういう事言われ続けてたのもあまり良くなかったかもしれない 深いファン層がそこで納得しちゃったというか
92 22/11/24(木)17:00:35 No.996807417
>>マックスの本放送で死んでる... >あれソフト化の際にカットされてらしいな まじで……
93 22/11/24(木)17:02:01 No.996807753
対バルゴンの猛獣同士が本能で戦ってる感じ好き
94 22/11/24(木)17:03:12 No.996807995
飛ぶ姿のキャッチーさと怪物が子供たちのヒーローって所はやっぱり好きだな いい個性だと思う
95 22/11/24(木)17:03:13 No.996808002
平成三部作奇麗にオチたしな…
96 22/11/24(木)17:04:56 No.996808405
>平成三部作奇麗にオチたしな… ところでこの小さ勇者たちですが
97 22/11/24(木)17:05:11 No.996808465
平成のおかげで一時的に蘇って平成のせいで死んでいったシリーズだしな…
98 22/11/24(木)17:05:23 No.996808519
>>平成三部作奇麗にオチたしな… >ところでこのガメラ4真実ですが
99 22/11/24(木)17:05:37 No.996808580
>>平成三部作奇麗にオチたしな… >ところでこの小さ勇者たちですが 悪いものではないよ
100 22/11/24(木)17:06:13 No.996808720
一回くらいゴジラ対ガメラやってもいいと思う 興行的な格差は置いといて国産怪獣映画でゴジラの次に出てくる名前ってなんだかんだガメラだと思うし
101 22/11/24(木)17:07:13 No.996808946
重さがね…
102 22/11/24(木)17:07:25 No.996808998
>興行的な格差は置いといて国産怪獣映画でゴジラの次に出てくる名前ってなんだかんだガメラだと思うし 今の世代ゴジラしか出てこないよ
103 22/11/24(木)17:07:45 No.996809082
ガメラ2000好きだよ…音楽が素敵
104 22/11/24(木)17:09:47 No.996809561
まあ今の時代はな… やるならVSシリーズと平成ガメラの時期だっただろう
105 22/11/24(木)17:13:36 No.996810424
そんなゴジラ自体も息絶え絶えの時代からなんとか復活したって感じだしな… 今はVS世代が強いから良いけどこれからの世代を掴めるかの今が正念場だ