虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/24(木)14:42:14 オープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/24(木)14:42:14 No.996776479

オープンワールドだとポケモン自体が敵であり報酬であり風景になるからポケモンってやっぱオープンワールドと相性いいよなって思った

1 22/11/24(木)14:43:33 No.996776769

進化前数匹進化後一匹の群れ蹴散らすと親子だったろうにかわうそってなる

2 22/11/24(木)14:46:16 No.996777378

オープンワールドというかシンボルエンカウントというか

3 22/11/24(木)14:49:29 No.996778128

可愛いのが群れてるだけでニコニコできるからうろつくのが楽しい カメラもっと寄って

4 22/11/24(木)14:50:26 No.996778346

群れてるうちの一匹を捕まえて残りが散り散りに逃げていくの見るとなんか悪いことした気分になる もう仲間とは二度と会えないんだよ…かわうそ

5 22/11/24(木)14:52:53 No.996778895

>群れてるうちの一匹を捕まえて残りが散り散りに逃げていくの見るとなんか悪いことした気分になる >もう仲間とは二度と会えないんだよ…かわうそ だからせめて地獄で…

6 22/11/24(木)14:54:45 No.996779304

シンボルエンカウント方式になったのはいいよね 草むらから何が出てくるのかわからないのも好きだけど

7 22/11/24(木)14:55:29 No.996779475

まだ捕まえてないポケモンの家族っぽい群れを発見して スニーキングで近づいてからの不意打ちでボール投げようとして ボタン間違えてレッツゴー!マリルリ!!!して やめろ!!やめて!!マリルリやめて!!!って状態を数回経験している

8 22/11/24(木)14:56:45 No.996779779

オープンワールドではあるんだけどレベル上限解放はジムバッジ集めないと駄目だったり 結局3ルートともクリアしないとラスト行けなかったりでオープンワールドになりきれてない感も強かった

9 22/11/24(木)14:56:54 No.996779820

道の上には出てこなくなってくれるだけでありがたいんだけどな 毎回あ…轢いたわ…ってなる

10 22/11/24(木)14:56:55 No.996779827

小さいやつが小さすぎる

11 <a href="mailto:マリルリ">22/11/24(木)14:56:58</a> [マリルリ] No.996779836

あいつらを殺ればいいんだね?

12 22/11/24(木)14:57:35 No.996779968

>小さいやつが小さすぎる ダッシュして飛ばしてると簡単に見逃しちゃうね

13 22/11/24(木)14:58:27 No.996780159

シンボルエンカウントになってから無駄に捕まえるようになったな

14 22/11/24(木)14:59:36 No.996780412

花畑のお花ポケモン達が擬態すぎる

15 22/11/24(木)15:00:02 No.996780518

>シンボルエンカウントになってから無駄に捕まえるようになったな 即ボール投げとか馬鹿みたいに威嚇してる好きに後ろから重いボールをぶつけて即捕獲出来ないの面倒くせ…

16 22/11/24(木)15:00:38 No.996780671

シンボルエンカウントの何がいいって図鑑集めがめちゃくちゃ楽になった 狙いを付けられるのもいいしエンカ→クイック→失敗したら逃げて再挑戦が凄く効率良い

17 22/11/24(木)15:01:35 No.996780875

そこでこのアルセウス

18 22/11/24(木)15:01:58 No.996780960

手持ちの先頭よりも一定以上弱い相手はダッシュで跳ね飛ばせるとかは欲しかった 現状気づかずに踏んづける事が多くてめどい

19 22/11/24(木)15:02:16 No.996781028

手持ちのポケモンはひんしになってもポケセンで回復させてもらえるけど 野生のポケモンはどうなるんだろ

20 22/11/24(木)15:02:28 No.996781066

直接ボール投げとか図鑑の仕様とかアルセウスから輸入して欲しい

21 22/11/24(木)15:03:01 No.996781193

世界観的には相性いいんだけどポケモンであるがゆえにオブジェクト大量に配置しないといけないからシステム?的には相性悪いのが困りもの 次世代機来たら解消できるのかな

22 22/11/24(木)15:03:28 No.996781286

めちゃくちゃ粗が多いけどその分めちゃくちゃ面白いわ今作

23 22/11/24(木)15:03:41 No.996781334

今作のレッツゴーとアルセウスのボール投げは今後採用して欲しいシステムだ

24 22/11/24(木)15:03:48 No.996781365

ポケモンのフォーマットの優秀さを改めて感じたわ

25 22/11/24(木)15:04:00 No.996781412

>手持ちのポケモンはひんしになってもポケセンで回復させてもらえるけど >野生のポケモンはどうなるんだろ ポケモンを食べるポケモンはいっぱいいるので動けなくなってたらまあ… でもあいつら瀕死になってもひでんわざくらいは使えるから案外生きてるかもな

26 22/11/24(木)15:04:31 No.996781547

次回作はバッジの所持数でジムリーダーのレベル変動してほしいな 今作もやれなくはないけど基本的に順番決まっているようなものだったからもったいないと思う

27 22/11/24(木)15:04:49 No.996781605

ヌシとかは帰ってくる前にスパイス回収しようって流れだし多分時間が経ったら回復して帰ってくる

28 22/11/24(木)15:05:08 No.996781687

開発がアルセウスと同時らしいので今後の作品にアルセウス要素入りそう

29 22/11/24(木)15:05:11 No.996781704

>即ボール投げとか馬鹿みたいに威嚇してる好きに後ろから重いボールをぶつけて即捕獲出来ないの面倒くせ… 頭ヒスイすぎる…

30 22/11/24(木)15:05:17 No.996781739

おかしいポケモンが死角から襲いかかってこない…

31 22/11/24(木)15:05:27 No.996781760

捕まえたポケモンを元いた群れにレッツゴーさせれば寂しくないはず…

32 22/11/24(木)15:05:37 No.996781809

群れの長っぽい進化後ポケモン捕まえて残りの進化前ポケモンはGOろして…ロケット団だこれ

33 22/11/24(木)15:05:54 No.996781872

RPGとしては格段に進化してると思う

34 22/11/24(木)15:06:42 No.996782060

正直図鑑コンプリートするならヒスイ方式が一番楽しい

35 22/11/24(木)15:07:01 No.996782135

野生ポケモンと一緒に仲良くキルリアの踊りを眺めて急にレッツゴーでキルリアに襲いかかると蜘蛛の子を散らすように逃げ出して楽しい逃さねぇぞ

36 22/11/24(木)15:07:08 No.996782160

>捕まえたポケモンを元いた群れにレッツゴーさせれば寂しくないはず… モンスターボールってやっぱ洗脳…

37 22/11/24(木)15:07:16 No.996782185

>野生のポケモンはどうなるんだろ 体力が少ない時は身体を小さくして隠れるっていう設定が残ってるならそうなってるはず

38 22/11/24(木)15:07:27 No.996782223

ひんしになったポケモンはちっちゃくなって身を潜める

39 22/11/24(木)15:07:42 No.996782296

トレーナーの深刻なヒスイ化

40 22/11/24(木)15:08:00 No.996782370

ケンタウロスと並走するとアニポケの映画でよく見た絵になるなーってなる ヒスイはあんまり草原少なかったし

41 22/11/24(木)15:08:20 No.996782437

今までは草むらから飛び出してきたのは向こうだから迎撃だったけど 今回こっちからしかけて捕まえてボックス送りにしたりひんしに追い込んでるの罪悪感がすごいよ

42 22/11/24(木)15:08:29 No.996782481

ポケモンとオープンワールドは相性いいんだけど コマンド選択ターン制RPGとオープンワールドは 別に相性よくねえよな…とは思った

43 22/11/24(木)15:08:31 No.996782492

野良トレーナーも現実時間で何日か経ったらリセットしてくれ

44 22/11/24(木)15:08:48 No.996782573

ミライドンでロードキルして弱らせて捕獲すんのかと思った

45 22/11/24(木)15:08:52 No.996782584

始めたばかりの頃はポケモンが群れでいる事にビビって草むらに飛び込むよね…煙玉さえありゃあ…

46 22/11/24(木)15:08:58 No.996782611

アルセウスみたいにシームレスに戦闘に入るのかと思ったらそうじゃなくてちょっとがっかりした

47 22/11/24(木)15:09:06 No.996782649

そのうちうっかり色違いにレッツゴーするんじゃないかと冷や冷やしている

48 22/11/24(木)15:09:20 No.996782703

野生のポケモンが行儀良すぎる

49 22/11/24(木)15:09:38 No.996782780

>そのうちうっかり色違いにレッツゴーするんじゃないかと冷や冷やしている 色違いには突撃しない仕様とか聞いたが

50 22/11/24(木)15:10:16 No.996782945

>ポケモンとオープンワールドは相性いいんだけど >コマンド選択ターン制RPGとオープンワールドは >別に相性よくねえよな…とは思った レッツゴーがその打開策なんだろうけどどうせならヒスイしてえな…

51 22/11/24(木)15:10:31 No.996783013

戦った色違い2になってるけど捕まえたのは一匹だけだ…

52 22/11/24(木)15:10:46 No.996783069

エリアゼロの雰囲気とか最高だったからもっといいグラフィックで見たかったなーってのが正直ある 携帯機である以上は難しいだろうけど

53 22/11/24(木)15:10:53 No.996783093

>オープンワールドではあるんだけどレベル上限解放はジムバッジ集めないと駄目だったり >結局3ルートともクリアしないとラスト行けなかったりでオープンワールドになりきれてない感も強かった 昔バッチの数で出すポケモンの強さ分けてるみたいな設定を聞いたからそれが見たかったけどな…

54 22/11/24(木)15:10:57 No.996783116

もうちょっとシンボル大きくしてください...

55 22/11/24(木)15:11:59 No.996783366

>色違いには突撃しない仕様とか聞いたが マジか助かる

56 22/11/24(木)15:13:26 No.996783720

>もうちょっとシンボル大きくしてください... これでバチュルなんか出たら気がつかないだろうな…

57 22/11/24(木)15:13:29 No.996783728

ヌシも時間経過で成長してるとかスター団も警戒度が上がってるとかいくらでも理由づけできるよね

58 22/11/24(木)15:14:47 No.996784039

開発期間足りないんだろうけど生き物としてのポケモンをほぼ描写出来てなくて進化系を進化前が取り囲んでるのばかりだったのはすげえ冷めた

59 22/11/24(木)15:15:04 No.996784099

なんか各地にいるリーダーやらがロックマンXのステージ選択を思い出す

60 22/11/24(木)15:15:07 No.996784115

行く先々変わる景色変わるポケモンの新鮮さは演出として最高だったけど今回は小さいポケモン湧きすぎ! ミライドンそのまま轢いちゃえ!

61 22/11/24(木)15:15:20 No.996784165

アルセウス式オープンワールドなSVが最適解だったけど オープンワールド全振りのアルセウスとRPGメインのSVのいいとこどり求めるのは贅沢すぎるなとも思う

62 22/11/24(木)15:15:51 No.996784278

虫除けスプレーみたいな消費アイテム使用中はボール投げない限り接触判定がなくなるみたいな機能がほしい

63 22/11/24(木)15:15:53 No.996784285

ポケモンの生態系はアルセウスが完成しすぎてたね…

64 22/11/24(木)15:15:55 No.996784296

目玉の要素を実装したけど細部の詰めが甘いっていうのはいつもの事だけどもうちょっと期間伸ばしていいから頑張って欲しかった

65 22/11/24(木)15:16:12 No.996784366

>ポケモンの生態系はアルセウスが完成しすぎてたね… あっちもそれほどでもなくね?

66 22/11/24(木)15:16:24 No.996784400

アルセウスのいいところは道中でアクション厳しいなと思ったら即バトルに移行できるのが優しさ と見せかけてキングたちが殺しにくる

67 22/11/24(木)15:16:40 ID:4mgRmpXE 4mgRmpXE No.996784462

>開発期間足りないんだろうけど生き物としてのポケモンをほぼ描写出来てなくて進化系を進化前が取り囲んでるのばかりだったのはすげえ冷めた でもポケモンめっちゃ進化ある割に今まで進化後に進化前が付き添ってる光景はアニメ以外でほとんどなかったから新鮮ではあったよ あとはレッツゴーによる経験値&素材集めの都合でもあると思う

68 22/11/24(木)15:16:51 No.996784498

オープンワールドじゃなくてもいいと思うんだ 一つ一つのエリアが大きいことに越したことは無いけど

69 22/11/24(木)15:17:03 No.996784546

ランダムエンカウントなくなったおかげで移動楽になった 小さくて見えなかったり洞窟の入り口に群がるのやめて

70 22/11/24(木)15:17:04 No.996784549

ぶっちゃけ野生ポケと戦いたくなから野生の相手は全部アルセウス方式にしてほしい

71 22/11/24(木)15:17:15 No.996784581

現状で重いから仕方ないけど雰囲気作りも兼ねてもっと空飛んでるポケモン増やしてほしいわ

72 22/11/24(木)15:17:27 No.996784627

>開発期間足りないんだろうけど生き物としてのポケモンをほぼ描写出来てなくて進化系を進化前が取り囲んでるのばかりだったのはすげえ冷めた でも山岳地帯にシカのポケモン居たりするのは良かったよ

73 22/11/24(木)15:17:28 No.996784629

ハネッコみたいな軽いポケモンが雨の日に飛ばされてるのは面白かった やめろこっちに飛んでくるんじゃない

74 22/11/24(木)15:17:55 No.996784748

>アルセウスのいいところは道中でアクション厳しいなと思ったら即バトルに移行できるのが優しさ >と見せかけてキングたちが殺しにくる 正直にバトルするより俺が色んなの投げたり転がったりした方が早い

75 22/11/24(木)15:18:05 No.996784788

>結局3ルートともクリアしないとラスト行けなかったりでオープンワールドになりきれてない感も強かった 今回がオープンワールド初になるプレイヤーもめちゃ多いだろうし ある程度の誘導と構成は必要だったと思う 特にポケモンは低年齢層も遊ぶし

76 22/11/24(木)15:18:10 ID:4mgRmpXE 4mgRmpXE No.996784813

アルセウスみたいに危険なポケモンがいても面白かったかもなぁ 一応周りと明らかにレベルの違う光るテラスタルポケモンはいることにはいるんだが

77 22/11/24(木)15:18:21 No.996784855

小さいポケモンは潰して行けミライドン

78 22/11/24(木)15:18:27 No.996784885

橋一個渡っただけで10レベルぐらい敵が強くなるので焦った でも基本逃げてればいいから優しいね…

79 22/11/24(木)15:18:30 No.996784910

アクション要素やポケモンの生態描写なんかはレジェンズシリーズや他の外伝作品でやってくれればいいよ あまり要素ごった煮にされても全部中途半端になるし

80 22/11/24(木)15:18:54 No.996785000

オープンワールド方式に対して結構ネガティブな意見見るけど 今までドットで歩いてたフィールドはこんな感じだったんだって思えて結構好きだよ

81 22/11/24(木)15:18:56 No.996785009

子供向けのゲームでもあることを忘れている「」は多い

82 22/11/24(木)15:19:00 No.996785024

>アルセウスみたいに危険なポケモンがいても面白かったかもなぁ >一応周りと明らかにレベルの違う光るテラスタルポケモンはいることにはいるんだが ケンタロスの突進はヒスイの息吹を感じる…

83 22/11/24(木)15:19:06 ID:4mgRmpXE 4mgRmpXE No.996785049

誘導通りにいかないと無駄に苦労するだけはむしろオープンワールドあるあるだぞ

84 22/11/24(木)15:19:07 No.996785053

特に襲ってもこない群れを圧殺する

85 22/11/24(木)15:19:23 No.996785105

ルートが結局ほぼ決まってるのがな… ヌシもジムも無視してまずはスターダストをクリアするぞ!と思ったらバイクがポンコツすぎて結局ヌシを先にやるハメになった

86 22/11/24(木)15:19:38 No.996785175

あとはバッチの数でだんだん強さ変わるようになってくれれば…

87 22/11/24(木)15:19:47 No.996785202

>アルセウス式オープンワールドなSVが最適解だったけど >オープンワールド全振りのアルセウスとRPGメインのSVのいいとこどり求めるのは贅沢すぎるなとも思う 別路線でそれぞれ出してくれればいいなって思っている

88 22/11/24(木)15:20:04 No.996785269

オープンワールドの利点であるついでに立ち寄ってみようって要素が薄かったのとどのルートも好きに行けるよってのが別に好きに行ったところでイベントに変化が無いのが残念だったかな OWで良かった点めっちゃあるけど悪かった点も同じくらいある

89 22/11/24(木)15:20:16 No.996785316

新要素が未発達なのは仕方ないけどキャラとかカメラの操作性がアルセウスと比べて劣ってるのがすごい気になる

90 22/11/24(木)15:20:24 No.996785354

>>結局3ルートともクリアしないとラスト行けなかったりでオープンワールドになりきれてない感も強かった >今回がオープンワールド初になるプレイヤーもめちゃ多いだろうし >ある程度の誘導と構成は必要だったと思う >特にポケモンは低年齢層も遊ぶし 3ルート結局クリアする必要があるってのは正直欠点だけではないよね

91 22/11/24(木)15:20:25 No.996785366

>誘導通りにいかないと無駄に苦労するだけはむしろオープンワールドあるあるだぞ そこを無茶して突破したりするのがオープンワールドの醍醐味だよね

92 22/11/24(木)15:20:27 No.996785371

>子供向けのゲームでもあることを忘れている「」は多い 難易度やシステムは子供向けであるべきだが世界観に合わせた見た目やデザインはもっと突き詰めていいと思う

93 22/11/24(木)15:20:40 ID:4mgRmpXE 4mgRmpXE No.996785443

>特に襲ってもこない群れを圧殺する アルセウスの誘導弾発射ポケモン達は本気で未就学児とかが泣いたらしいので襲ってこないポケモンがそれなりにいるのも頷けるかもしれん でもクレオパトラはおかしいだろ速度

94 22/11/24(木)15:20:45 No.996785469

モンハンワールドぐらい自然を描写したマップにポケモンが生活してる様子が理想だけどめちゃくちゃ大変そうではある

95 22/11/24(木)15:20:55 No.996785505

ノーマルのジム行くまで左にも行くって発想がなくて回復薬でゴリ押しして勝ったよ…

96 22/11/24(木)15:21:19 No.996785580

ストーリーが神!みたいな感想を先に見て期待してたらまあ良くはあったんだけどほぼ想定通りの内容で期待したほどではなかったのでポケモンでここまでちゃんとストーリー描いたのが初めてだけな気もする リーリエのラジコンだったSMと違って自分である程度何をするか順番選べるのはよかった

97 22/11/24(木)15:21:23 No.996785587

>そこを無茶して突破したりするのがオープンワールドの醍醐味だよね スター団のバリケード飛び越えたらマナー違反ですよ!!って追い出された…

98 22/11/24(木)15:21:28 No.996785605

周りの敵強すぎてやべーとこ来ちゃったはオープンワールドあるあるなんだけど戦闘面であまりごまかしが効かないから強制されてる感がしちゃうのかな

99 22/11/24(木)15:21:29 No.996785608

つーかオープンワールド=完全な自由度みたいなのは誤謬だぞ ウィッチャー・ホライゾン・スパイダーマン・ツシマと高評価受けてる作品だけど全部シナリオは順番にクリアするリニアだし

100 22/11/24(木)15:22:06 No.996785761

明らかにやりたい事に対して技術力が足りてない 金はあるだろうしもうちょっとそこら辺どうにかならないかな…

101 22/11/24(木)15:22:11 ID:4mgRmpXE 4mgRmpXE No.996785776

鳥ポケモンのモーション問題はいつの間にか良くなってるなぁと思った

102 22/11/24(木)15:22:25 No.996785838

>ストーリーが神!みたいな感想を先に見て期待してたらまあ良くはあったんだけどほぼ想定通りの内容で期待したほどではなかったのでポケモンでここまでちゃんとストーリー描いたのが初めてだけな気もする >リーリエのラジコンだったSMと違って自分である程度何をするか順番選べるのはよかった まあ最初っからハードル上がった状態で見てしまったらこんなもんかって感じる事はなくはないだろうね

103 22/11/24(木)15:22:47 No.996785921

>明らかにやりたい事に対して技術力が足りてない >金はあるだろうしもうちょっとそこら辺どうにかならないかな… 技術じゃなくて時間が足りてないと思う単純に この規模のオープンワールドを開発するのに3年じゃ全く足りてないよ

104 22/11/24(木)15:22:52 ID:4mgRmpXE 4mgRmpXE No.996785943

戦闘で謎フィールドにワープされないだけでもだいぶ没入感出ると思う

105 22/11/24(木)15:23:23 No.996786065

>明らかにやりたい事に対して技術力が足りてない >金はあるだろうしもうちょっとそこら辺どうにかならないかな… まあ開発期間の影響はあるだろうなって思うけど それよりもこのスパンで出すことに意味があるんだろうな

106 22/11/24(木)15:23:26 No.996786079

>スター団のバリケード飛び越えたらマナー違反ですよ!!って追い出された… こっちの通り道は勝手に塞いでるくせにナメたこと言いやがって…

107 22/11/24(木)15:23:33 No.996786104

>明らかにやりたい事に対して技術力が足りてない >金はあるだろうしもうちょっとそこら辺どうにかならないかな… スタッフロールが想像より短くてびっくりした 天下のポケモンなんだからもっとマンパワーで作ればいいのに

108 22/11/24(木)15:23:37 No.996786115

ポケモンのストーリーってぶっちゃけ期待してないからハードル下がり切ってたのもあったと思う それでも手放しで褒められるストーリーではあったと思うよ

109 22/11/24(木)15:23:45 No.996786159

街のハリボテ具合が凄いのであんまりオープンワールドの意味は感じられないかな……サブクエ的なのも全然ないし

110 22/11/24(木)15:23:50 No.996786181

寄り道めっちゃできる程度のオープンワールドのほうがなんだかんだでやりやすいんだよな

111 22/11/24(木)15:23:59 No.996786209

俺は水に落ちたら元の場所に戻されるタイプのゲームをオープンワールドと認めない

112 22/11/24(木)15:24:11 No.996786265

つーか2年で1本オープンワールド作るのなんて無理があるんだよ

113 22/11/24(木)15:24:11 No.996786266

ミライドンでヒスイを駆け抜けたい!

114 22/11/24(木)15:24:14 No.996786278

>鳥ポケモンのモーション問題はいつの間にか良くなってるなぁと思った 滑空してるのがいなくなってて安心したよ だから早くネイティオとかエアームドとか見せろ

115 22/11/24(木)15:24:16 No.996786283

虫よけスプレー屋さんは廃業になっちゃうの?

116 22/11/24(木)15:24:18 No.996786293

レベルデザインが完璧だから 場違いに強い奴がうろついてたり強敵の合間を見つからずに進むとかはなかったな

117 22/11/24(木)15:24:37 No.996786369

山を見たらひたすらジャンプして飛び越えられるゲームがオープンワールドだ! 限界まで泳いでマップを飛び越えるのがオープンワールドだ! コライドン!頑張れ!

118 22/11/24(木)15:24:47 No.996786398

>それよりもこのスパンで出すことに意味があるんだろうな おっさんの1年と子供の1年は100倍くらい感覚違うからな… 子供向けである以上忘れられる前に何かしら出さないと…

119 22/11/24(木)15:24:52 No.996786417

最後ミライドン引きこもりからの歩くのおっせぇ!!と仲間の会話で画面も開けないおまかせもできないはかなりストレスだったけど展開自体はワクワクしながら遊んでたな

120 22/11/24(木)15:24:54 No.996786427

>ストーリーが神!みたいな感想を先に見て期待してたらまあ良くはあったんだけどほぼ想定通りの内容で期待したほどではなかったのでポケモンでここまでちゃんとストーリー描いたのが初めてだけな気もする それはそう 元々ポケモンのストーリーに期待してなかったけど最後思いのほか演出良くてかなり印象に残った

121 22/11/24(木)15:24:55 No.996786432

オープンワールドでもボリュームはこんなもんでいいなってなるな… フィールドにポケモンいるからそれが探索要素というかモチベーションになる こっちいったら何いるのかなって

122 22/11/24(木)15:24:56 No.996786437

>まあ開発期間の影響はあるだろうなって思うけど >それよりもこのスパンで出すことに意味があるんだろうな 明確に子供向けなのが大きい 子供は毎年生まれてくるので本編を一定スパンで出し続けないとどこかの世代で自分達とは関係ない過去の名作or自分たちより下の子達の文化みたいな断絶が起きてしまう

123 22/11/24(木)15:25:01 No.996786458

>寄り道めっちゃできる程度のオープンワールドのほうがなんだかんだでやりやすいんだよな 方向性としては今作でだいぶ完成したとは思うポケモン

124 22/11/24(木)15:25:02 No.996786463

>つーか2年で1本オープンワールド作るのなんて無理があるんだよ 開発チーム複数あるからもう少し開発期間はあると思う

125 22/11/24(木)15:25:14 No.996786517

広いだけで小粒なダンジョンとかサブクエストが無いのは惜しかったが この路線で次回次次回があるなら変わるだろう

126 22/11/24(木)15:25:21 No.996786535

やはりポケットモンスター ブレスオブザワイルドの発売が待たれるか…!

127 22/11/24(木)15:25:33 No.996786587

ミニマップさえ見やすくしてくれれば言うことない レベルのバランスはある程度の不便も楽しさの一つだし

128 22/11/24(木)15:25:35 No.996786592

>街のハリボテ具合が凄いのであんまりオープンワールドの意味は感じられないかな……サブクエ的なのも全然ないし とにかくポケモン探して歩いて回ってたタイプだからすげぇ色んなとこいる!ってなってたけど 図鑑埋めとかポケモン探しに興味無い人はただ重いだけだと思うし そこは人によるんだろうな

129 22/11/24(木)15:25:37 No.996786605

>街のハリボテ具合が凄いのであんまりオープンワールドの意味は感じられないかな……サブクエ的なのも全然ないし 寄り道要素としては授業があるし 3本ルートを明言してるけど実際はチャンピオンルートが本筋で残り2つが真ルート行くためのサブクエみたいなもんだろって思うが

130 22/11/24(木)15:25:45 No.996786638

>難易度やシステムは子供向けであるべきだが世界観に合わせた見た目やデザインはもっと突き詰めていいと思う 納期がね… 外注にもライン出すようになったとはいえ今の時代に未だに年一リリース体制崩してないだけで割と異常である

131 22/11/24(木)15:25:48 No.996786648

フィールドはアルセウス方式にしてジムバッジの数でレベル変動したらいい感じになるはず

132 22/11/24(木)15:26:01 No.996786712

>街のハリボテ具合が凄いのであんまりオープンワールドの意味は感じられないかな……サブクエ的なのも全然ないし お店の殆どにグラフィックがないのが残念だった サンドイッチ屋みたいに共通でもいいから中をうろつきたかった…

133 22/11/24(木)15:26:06 No.996786727

家の中に全部入れてもめんどくさいだけだからハリボテでも全然かまわんというか服屋は一箇所に纏まれって思う

134 22/11/24(木)15:26:10 No.996786747

fu1670876.mp4

135 22/11/24(木)15:26:17 No.996786778

今作やって思ったのはダンジョンって別にいらんなってのはあった

136 22/11/24(木)15:26:24 No.996786801

>レベルデザインが完璧だから >場違いに強い奴がうろついてたり強敵の合間を見つからずに進むとかはなかったな ゴーストこおりジムのあたりだとぬるくなってきたかなーって感じだったけどその後しっかりちょうどいい難度になって感心した

137 22/11/24(木)15:26:28 No.996786809

>開発チーム複数あるからもう少し開発期間はあると思う 言ってもメインシリーズ開発と外伝開発ぐらいじゃないのか メインシリーズ複数走らせるほどの人員いるんだろうか

138 22/11/24(木)15:26:58 No.996786918

>家の中に全部入れてもめんどくさいだけだからハリボテでも全然かまわんというか服屋は一箇所に纏まれって思う 全部が全部入れなくてもいいんだけど 街での名所的な部分を凄い手を抜くのやめて欲しい

139 22/11/24(木)15:27:00 No.996786924

フィールドとストーリー進行具合は剣盾の頃の方が好きかなあ なんで俺は気づいたら目的地と全く逆に位置にいるのだ?

140 22/11/24(木)15:27:08 No.996786956

洞窟見つけて中にテラスタルいるのはちょっとうれしい

141 22/11/24(木)15:27:21 No.996786991

オープンワールドは最高だからオープンワールド作れるだけの技術力持っててほしい

142 22/11/24(木)15:27:36 No.996787047

>虫よけスプレー屋さんは廃業になっちゃうの? もっと小さいポケモンが逃げるスプレーが欲しい マメバッタ見えずによく轢く

143 22/11/24(木)15:27:37 No.996787056

>3本ルートを明言してるけど実際はチャンピオンルートが本筋で残り2つが真ルート行くためのサブクエみたいなもんだろって思うが スター団が堰き止めてたりスパイス奪いに行かないと行ける範囲がせまかったりで3つともメインルートだよ

144 22/11/24(木)15:27:40 No.996787068

容量の問題が細かく窺えるというか 校長のスピーチに生徒と先生が本当に少なすぎてすごい寂しい空気になってるのが悲しい

145 22/11/24(木)15:27:57 No.996787131

レベルデザイン完璧ってようは開発が想定した通りのルート辿った場合でしょ オープンワールドでそれは面白みなさすぎて逆回りした時の虚無感はなんとかしてほしかった

146 22/11/24(木)15:28:10 No.996787179

不便なところはすげぇいっぱいあるけど道中でこの複数ルート自由方針は一番好きだった

147 22/11/24(木)15:28:34 No.996787291

オープンワールドのポケットモンスターシリーズとレジェンズを成功して出せたの偉い

148 22/11/24(木)15:28:41 No.996787318

あっち行ったら何かあるかなでちゃんとアイテム置いてあるのも偉いと思う 大したもんじゃなくても嬉しい

149 22/11/24(木)15:28:43 No.996787322

ライドシステムとシンボルエンカウントの食い合わせの悪さがエグいわ

150 22/11/24(木)15:28:43 No.996787325

>レベルデザイン完璧ってようは開発が想定した通りのルート辿った場合でしょ >オープンワールドでそれは面白みなさすぎて逆回りした時の虚無感はなんとかしてほしかった まあ逆に回ってる間に手ごたえあるプレイもできただろうしそれはそれでいいんでない?

151 22/11/24(木)15:29:19 No.996787468

逆張りルートで段々簡単になってくってポケモンに限ったことじゃないと思うけど何のオープンワールドのこと言ってんだ

152 22/11/24(木)15:29:20 No.996787470

倒して素材が出てきてそれが技マシンの材料になるの OWとしては素敵な落とし込みなんだけどポケモンとしてはクソだなってなる

153 22/11/24(木)15:29:22 No.996787475

>レベルデザイン完璧ってようは開発が想定した通りのルート辿った場合でしょ >オープンワールドでそれは面白みなさすぎて逆回りした時の虚無感はなんとかしてほしかった だから先に強い所言って後から低レベルのとこ行って手応え無いのもオープンワールドあるあるだって オープンワールドに夢見過ぎだよ

154 22/11/24(木)15:29:23 No.996787480

オープンワールドだからこそ細かい家はどうでもいい でもランドマークのハッコウシティビルには入りたかった

155 22/11/24(木)15:29:42 No.996787561

野良トレーナー戦が退屈なだけだってようやく気付いてくれたんだな すごくテンポよくなった

156 22/11/24(木)15:29:47 No.996787578

アルセウスのアクション要素が難しすぎたという声はそれなりに出てたからな

157 22/11/24(木)15:29:52 No.996787600

野生とスター団とヌシは今のままで良いけどジムは手持ちのバッチに合わせて強さ変えて欲しかったな

158 22/11/24(木)15:29:56 No.996787616

最悪虫除けなくてもいいから戦闘終了後数秒間無敵をつけてくれ…

159 22/11/24(木)15:29:57 No.996787627

どうしても一部ジムリーダーがレベル的に腐るのがやっぱもったいない というか想定通りのルートって東西交互に行く感じになるのか?

160 22/11/24(木)15:30:21 No.996787714

まあジムリーダーはバッジ数ごとに強さ変わるなんてのも今後あってもいいかもね 今作はこれでいいと思うけど

161 22/11/24(木)15:30:21 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996787716

>オープンワールドは最高だからオープンワールド作れるだけの技術力持っててほしい これで不満ってどれだけ贅沢言ってるんだ…?

162 22/11/24(木)15:30:45 No.996787806

>野良トレーナー戦が退屈なだけだってようやく気付いてくれたんだな >すごくテンポよくなった 戦いたければ戦えばいいねってバランスは実にいいと思う

163 22/11/24(木)15:30:48 No.996787821

>>オープンワールドは最高だからオープンワールド作れるだけの技術力持っててほしい >これで不満ってどれだけ贅沢言ってるんだ…? ?

164 22/11/24(木)15:30:53 No.996787845

3ルートあるのはいいけど 飛び級は飛ばしたところがヌルくなるからやらなくていいなと思った

165 22/11/24(木)15:30:57 No.996787870

バグ多いしレスポンスも良くないのにこんなに面白いの凄いよ

166 22/11/24(木)15:30:57 No.996787872

>アルセウスのアクション要素が難しすぎたという声はそれなりに出てたからな ゲーム自体初めてやるみたいなお子様ライトユーザー毎回いるシリーズだからアクション要素の難易度は多分大人が思ってるより落としどころ難しいと思う

167 22/11/24(木)15:31:16 No.996787961

そだてや… ハートのウロコのおっさん… せいめいはんだんし… お前は今どこにいる…別に帰ってこなくていいぞ…

168 22/11/24(木)15:31:22 No.996787985

まあ近年のオープンワールドなら自分のレベルに併せて敵のレベルも調整するぐらいするからそれぐらいのことはしてほしかった感はあるな あとマップデザインが適当だから景色楽しむとかは微妙だなって それ以外は結構好き

169 22/11/24(木)15:31:22 No.996787986

テーブルシティのマップ左右からだんだん上に上がっていった

170 22/11/24(木)15:31:30 No.996788013

ポケモンってなんか売り上げの規模の割には開発の規模小さいよね

171 22/11/24(木)15:31:30 No.996788014

>>オープンワールドは最高だからオープンワールド作れるだけの技術力持っててほしい >これで不満ってどれだけ贅沢言ってるんだ…? かなりおもろいけどカクついたりとかそういう不満点はあるから そのへんはアプデなり次作で改善したら持っていいねって思う

172 22/11/24(木)15:31:42 No.996788055

まあブレワイもルート次第では結構ヌルくなるからな

173 22/11/24(木)15:31:47 No.996788069

やたら読み込み入る事とミニマップの方角固定できない事以外は概ね満足だよ

174 22/11/24(木)15:31:48 No.996788081

レベルキャップで自分が強くなるとそれに合わせて周りも強くなるってOWもあるからなぁ まあ1作目?だからそこはあんま気にしてなかったが

175 22/11/24(木)15:31:51 No.996788093

探索範囲が増えるからヌシの優先度が高すぎる

176 22/11/24(木)15:31:55 No.996788102

>逆張りルートで段々簡単になってくってポケモンに限ったことじゃないと思うけど何のオープンワールドのこと言ってんだ 山賊長が歴戦のチャンピオンになるスカイリムで生きてきたドヴァキン生徒なのかもしれない あっちも序盤でリーチやら行ったら普通に敵強いしスケールされるとはいえ寄り道しまくってたら序盤メインダンジョンとかは簡単になっちゃうけど

177 22/11/24(木)15:32:06 No.996788159

>バグ多いしレスポンスも良くないのにこんなに面白いの凄いよ 普通にクリアしたらチャンピオンリーグのBGMバグ以外には当たらなかったから人によるんだろうな

178 22/11/24(木)15:32:17 No.996788205

オープンワールドに対してUIUXがあまりにも前時代すぎるのはなあ…… しょうもないグラフィックバグとか通しでやってないこと確定な四天王BGMバグとかもだいぶムカつくことではあるんだが

179 22/11/24(木)15:32:20 No.996788221

ロトミ…IDくじだけ持って帰ってこい…

180 22/11/24(木)15:32:26 No.996788248

ピクニックでタマゴとかメンドくせー!とか思ってたのに 放置でドンドンタマゴ生まれるのが楽すぎてもう過去作でタマゴ厳選出来ない…

181 22/11/24(木)15:32:29 No.996788267

ジムの建物が皆同じなの勿体無かったと思う… アクの強いキャラばかりだし

182 22/11/24(木)15:32:34 No.996788288

これがPCゲーならな〜

183 22/11/24(木)15:32:42 No.996788319

オープンワールド部分は仕方ないけどボックスとかメニューみたいな部分に関してはちゃんと毎回改善はして欲しい なんでたまに劣化すんの…

184 22/11/24(木)15:32:52 No.996788355

あとはシームレスに戦闘に入ったりお店のアイテム盗んだり街中のポケモンに突然喧嘩売ったりできれば完璧

185 22/11/24(木)15:33:08 No.996788410

俺なんか寄り道自由度高めのRPGなら寄り道しまくってメインシナリオあっさりクリア出来ちゃうくらいにレベルや装備が上がってるのに醍醐味を覚えるタイプだなあ

186 22/11/24(木)15:33:10 No.996788422

>レベルキャップで自分が強くなるとそれに合わせて周りも強くなるってOWもあるからなぁ >まあ1作目?だからそこはあんま気にしてなかったが ポケモンだとそれがむしろ相性悪そうなんだよなって思う ボスはともかく野良ポケはレベル変動しない方がおもろそう

187 22/11/24(木)15:33:20 No.996788459

ずーっと起動してるとエラー落ちするのはなんとかして

188 22/11/24(木)15:33:23 No.996788469

コライドン登山部だから遠くに行けるのは満足したけど クリアするとなると偽龍ヌシだけは他所ヌシクリア必須なので逆順巡りができないのがもどかしい

189 22/11/24(木)15:33:25 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996788477

削除依頼によって隔離されました でもなァ…バグゲーでも馬鹿売れ確定だもんなァ…

190 22/11/24(木)15:33:25 No.996788478

ジムチャレンジもすごいシンプルだから昔の謎アトラクションだったジムが懐かしくはある

191 22/11/24(木)15:33:33 No.996788505

二つ買ってもう一つは子供と一緒に進めてるけど目的地を設定してもマップがぐるぐる動くから迷ってたなぁ 楽しそうにしてるけど子供にとったら結構難しいと思う

192 22/11/24(木)15:33:33 No.996788506

UIに関しては毎回一部進化して一部劣化するのはポケモンあるあるになってしまってる

193 22/11/24(木)15:33:47 No.996788564

>でもなァ…バグゲーでも馬鹿売れ確定だもんなァ… 一々寄ってくんな

194 22/11/24(木)15:33:52 No.996788586

細かいとこだけどポーズ決めたらポケモンもアクション欲しかった 俺のプロフィール画面撮るから出てこい!周り動かないで!寝ないで!

195 22/11/24(木)15:33:53 No.996788592

>あとはシームレスに戦闘に入ったり うん >お店のアイテム盗んだり街中のポケモンに突然喧嘩売ったりできれば完璧 ウルティマかよ

196 22/11/24(木)15:33:54 No.996788597

保守的なファンがめちゃくちゃいるタイトルだから本編の場合は大幅に変えないという判断もありそうな気がする

197 22/11/24(木)15:33:55 No.996788603

>ジムの建物が皆同じなの勿体無かったと思う… >アクの強いキャラばかりだし 受付→ジムテスト→受付戻ってね→じゃあバトルだよバトルコート行こうねって 手順もめんどかった

198 22/11/24(木)15:34:01 No.996788623

シンボボボボボルボボルエンカウントはチープになりやすいけどポケモンは馴染むからいいね

199 22/11/24(木)15:34:03 No.996788628

UIは毎回良かった点も悪かった点もまとめてリセットするよねポケモン…

200 22/11/24(木)15:34:14 No.996788677

>UIに関しては毎回一部進化して一部劣化するのはポケモンあるあるになってしまってる 同じハード内で劣化すんなよってのはあるよ DSの2画面が便利なのは知ってるけど

201 22/11/24(木)15:34:18 No.996788693

ストーリーとかかなり満足してるけどシステムの挙動面が一番気になったから改善してほしい 満足と不満の比率はとりあえず満足寄りなのは内容のおかげだ

202 22/11/24(木)15:34:27 No.996788735

>UIに関しては毎回一部進化して一部劣化するのはポケモンあるあるになってしまってる というかポケモンに限らず大抵のシリーズ作品のUIって元が悪すぎて改善の芽しかないとかじゃない限りは大体そんなもんじゃない?

203 22/11/24(木)15:34:28 No.996788741

>でもなァ…バグゲーでも馬鹿売れ確定だもんなァ… そもそも残念な部分はあるが基本的にだいぶおもろいとは言ってるんよ

204 22/11/24(木)15:34:29 No.996788742

今どき強制終了されるコンシューマRPGなんてこれぐらいだよ

205 22/11/24(木)15:34:33 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996788761

削除依頼によって隔離されました スプラといいこれといいバグなんかあっても売上は今後も問題ないでしょって驕りをかんじる 岩田社長がいたときだったらこんなん許されてなかったと思うよ マジで金のことしか目についてないと思うわ

206 22/11/24(木)15:34:42 No.996788798

あらゆる導線を無視したものすごいグリッチしていきなり四天王に突入したりしてみたかった気持ちはある

207 22/11/24(木)15:34:44 No.996788809

コルサのすぐ後に挑めるメロコが平均レベル10くらい離れてたりするのはちょっと気になった

208 22/11/24(木)15:34:48 No.996788829

>細かいとこだけどポーズ決めたらポケモンもアクション欲しかった それもそうなんだけどカメラ構えながら動けないだけでこんなに撮りにくいのか…ってなる

209 22/11/24(木)15:34:48 No.996788831

>ジムチャレンジもすごいシンプルだから昔の謎アトラクションだったジムが懐かしくはある トレーナー戦無いことのほうが多くてなんか違和感すごかったなジム戦

210 22/11/24(木)15:34:50 No.996788844

>オープンワールド部分は仕方ないけどボックスとかメニューみたいな部分に関してはちゃんと毎回改善はして欲しい >なんでたまに劣化すんの… それは同ハードなのにHGSS→BWでUI劣化したのと同じで古来からのゲーフリのお家芸だ

211 22/11/24(木)15:34:52 No.996788847

基本不満なかったけど高レベルのやつ捕まえてもレベル上限のせいで使えないのは面白くねえなと思ったよ

212 22/11/24(木)15:34:55 No.996788863

>ジムの建物が皆同じなの勿体無かったと思う… >アクの強いキャラばかりだし 断念したとかじゃなくて最初から割り切って流用前提で作られた要素がそれなりに見受けられるね

213 22/11/24(木)15:34:57 No.996788872

シンボルエンカウントは良いところも悪いところも浮き彫りになるなと思った とりあえず虫よけスプレーください

214 22/11/24(木)15:35:04 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996788901

>>でもなァ…バグゲーでも馬鹿売れ確定だもんなァ… >一々寄ってくんな ?

215 22/11/24(木)15:35:05 No.996788904

>今どき強制終了されるコンシューマRPGなんてこれぐらいだよ ゲームは一日一時間!

216 22/11/24(木)15:35:07 No.996788914

>UIは毎回良かった点も悪かった点もまとめてリセットするよねポケモン… デザイナーが毎回入れ替わってんのかなぁとは思う

217 22/11/24(木)15:35:31 No.996789013

ワイルドエリアの頃から思ってるけどポケモンがウロウロしてるだけなの味気ないなーって

218 22/11/24(木)15:35:34 No.996789028

処理落ちは勘弁してほしかったな

219 22/11/24(木)15:35:49 No.996789089

要所要所に文句というかもっとこうしてほしいな…ってところはあるけどキャラやら新ポケやら何か普通にこの世界が好きになっちゃったからDLCとかで追加のエピソードきてくれないかなってのは素直に思う

220 22/11/24(木)15:35:53 No.996789111

ボール構えながら繰り出すポケモン選択できるアルセウスよかったよなって

221 22/11/24(木)15:35:55 No.996789128

エラー落ちしてもバックアップで復活出来るってもっと早く教えて欲しかった

222 22/11/24(木)15:35:59 No.996789136

>ワイルドエリアの頃から思ってるけどポケモンがウロウロしてるだけなの味気ないなーって 襲ってくるアルセウス…

223 22/11/24(木)15:36:00 No.996789144

バグバグ言われてるけどシナリオクリアまでにエラー落ちもバグも当たらなかったんだけど運がいいのかこれは

224 22/11/24(木)15:36:11 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996789189

>ワイルドエリアの頃から思ってるけどポケモンがウロウロしてるだけなの味気ないなーって わかる こっちに対して攻撃とか仕掛けたり野生のポケモン同士で縄張り争いとかほしいよね

225 22/11/24(木)15:36:13 No.996789196

>保守的なファンがめちゃくちゃいるタイトルだから本編の場合は大幅に変えないという判断もありそうな気がする 保守的なファン気にするならそもそも今作オープンワールドになってないんじゃないか

226 22/11/24(木)15:36:16 No.996789212

まあ向こうで返金騒動起きても納得するくらいには動作不安定なのは分かるよ 仕様もクソ部分多いし

227 22/11/24(木)15:36:24 No.996789249

天候に合わせた服装やアクセサリーが欲しいいい! 雨の中傘やカッパも無いの悲しい

228 22/11/24(木)15:36:36 No.996789297

>ワイルドエリアの頃から思ってるけどポケモンがウロウロしてるだけなの味気ないなーって NEWポケモンスナップくらいわちゃわちゃしててほしい気持ちはあるけど難しいんだろうなとも思う

229 22/11/24(木)15:36:36 No.996789304

>ワイルドエリアの頃から思ってるけどポケモンがウロウロしてるだけなの味気ないなーって 生態描写まで入れるにはスペックがね... モンハンライズもワールドからその辺だいぶオミットされたし

230 22/11/24(木)15:36:38 No.996789312

>ワイルドエリアの頃から思ってるけどポケモンがウロウロしてるだけなの味気ないなーって スナップ並みとは行かなくても凝った生態行動させるにはポケモンの数が多すぎるんだろうなって

231 22/11/24(木)15:36:40 No.996789315

ライド中に小さい敵に気付かずエンカウント→逃げる→位置が後ろに下がるので追いかけてきてたポケモンにエンカウント→ はポケモン出す手間も合わさってがあああああああ!ってなった

232 22/11/24(木)15:36:42 No.996789326

普通にやってても二回落ちて滑空停止バグに遭遇したからその辺はマジで改善頼むぞ それ以外は…まあモブの動作とかそんなんだから我慢できるラインではあった

233 22/11/24(木)15:36:53 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996789383

ポケモンの世界で「生きてる」感じないんだよな…

234 22/11/24(木)15:36:57 No.996789400

>まあ向こうで返金騒動起きても納得するくらいには動作不安定なのは分かるよ >仕様もクソ部分多いし 返金騒動はもう返金騒動がしたいだけだろって感じがする

235 22/11/24(木)15:37:04 No.996789418

>ボール構えながら繰り出すポケモン選択できるアルセウスよかったよなって シンボルエンカウントで最初にどのポケモン出すかの差が大きくなってるし先頭はもっと変えやすくしてほしかったね

236 22/11/24(木)15:37:31 No.996789547

ジェットボールの快感を忘れることはできなかった

237 22/11/24(木)15:37:38 No.996789574

正直シンボル湧かせすぎなのはある

238 22/11/24(木)15:37:39 No.996789576

アルセウスよりわざと生態表現減らしてると思う

239 22/11/24(木)15:37:41 No.996789590

レッツゴーはやりたい事は理解出来たけど色々足りてない感強くて スター団のアジト襲撃が毎回面倒だった

240 22/11/24(木)15:37:57 No.996789661

エクスレッグは旅パに入れてたし好きなんだけど野生のエクスレッグはいちいち寄ってくるから嫌い

241 22/11/24(木)15:37:57 No.996789665

>天候に合わせた服装やアクセサリーが欲しいいい! >雨の中傘やカッパも無いの悲しい 雪山行って俺が寒そうにしてたから冬服に着替えさせてもまた同じモーションしててこれ関係ないのかよ!って

242 22/11/24(木)15:37:57 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996789666

>スナップ並みとは行かなくても凝った生態行動させるにはポケモンの数が多すぎるんだろうなって じゃあもう50種類くらいでいいのでは…?って思う いっぱい出す理由無いでしょ

243 22/11/24(木)15:37:59 No.996789672

探索のご褒美に派手なロケーションとかいちいち作らなくてもポケモン配置しとくだけであそこに○○いる!ってなれるのは凄まじい数のキャラがいるポケモンならではの強みだと思う

244 22/11/24(木)15:38:13 No.996789736

>バグバグ言われてるけどシナリオクリアまでにエラー落ちもバグも当たらなかったんだけど運がいいのかこれは 俺も特にまだなってないし案外スイッチ本体の老朽化とかもあるのかもね 1

245 22/11/24(木)15:38:17 No.996789747

楽しいけどアルセウスみたいに直接ボール投げは欲しかった なんかもう癖になってる

246 22/11/24(木)15:38:20 No.996789762

>いっぱい出す理由無いでしょ いっぱい居るのが売りのシリーズだからな!

247 22/11/24(木)15:38:33 No.996789808

儲かってんだから腕のいい開発者雇ってくれよ 作りが悪過ぎる状態で面白いんだから簡単に劇的に良くなるだろ

248 22/11/24(木)15:38:46 No.996789852

>レッツゴーはやりたい事は理解出来たけど色々足りてない感強くて >スター団のアジト襲撃が毎回面倒だった 強制的に30体はめんどくさいだけだったな いちいち野良トレーナーとバトルパート入るの面倒だから道中はレベル上げやりやすかったけど

249 22/11/24(木)15:38:49 No.996789860

次はローリングとジャンプさせて

250 22/11/24(木)15:38:50 No.996789871

>楽しいけどアルセウスみたいに直接ボール投げは欲しかった >なんかもう癖になってる 実はある 厳密にはロックオンだが

251 22/11/24(木)15:38:51 No.996789876

>じゃあもう50種類くらいでいいのでは…?って思う >いっぱい出す理由無いでしょ バオッキーのレス

252 22/11/24(木)15:38:56 No.996789902

リストラでどんだけ荒れたと思ってんだ

253 22/11/24(木)15:39:00 No.996789920

群れのドンカラスだけ捕獲すると残ったヤミカラス達可哀想になる

254 22/11/24(木)15:39:09 No.996789966

アルセウスの自由進化なんで消えたんだ…

255 22/11/24(木)15:39:20 No.996790010

>じゃあもう50種類くらいでいいのでは…?って思う >いっぱい出す理由無いでしょ そもそもの話すると生態系としてしっかりした動きしてるのに面白さを万人が感じる訳でも何でもないんだ

256 22/11/24(木)15:39:25 No.996790029

スナップをオープンワールドにしてヒスイ

257 22/11/24(木)15:39:28 ID:HHbqD3g6 HHbqD3g6 No.996790039

詳しい人に教えて欲しい Switchでやれないポケモンって何? 3DSも買ってくる

258 22/11/24(木)15:39:36 No.996790074

>それは同ハードなのにHGSS→BWでUI劣化したのと同じで古来からのゲーフリのお家芸だ これマジで理解できないんだけどUI変更の強迫観念に駆られるの止めて欲しい…

259 22/11/24(木)15:39:36 No.996790075

ミライドンでダッシュしてる時はちっこいの跳ね飛ばして欲しい 鬱陶しい

260 22/11/24(木)15:39:39 No.996790085

シンボルエンカウント自体は関係するけど 小さすぎて見えね!!ってことがままあるから 虫除けスプレー的なアイテムが欲しかった コライドンもミライドンもでかいから余計に

261 22/11/24(木)15:39:44 No.996790106

おまかせ戦闘適当に投げてたら気付いたらいたミカルゲ倒して笑った 生息地不明って言ったじゃん!

262 22/11/24(木)15:39:52 No.996790136

ボックスから証を見ることできない? 手持ちにしてから見るとわかるんだけど

263 22/11/24(木)15:39:59 No.996790165

ノウハウ共有してはいるだろうけどあくまで別チームだからなアルセウス しかも実験的な側面多かったし

264 22/11/24(木)15:40:07 No.996790194

>そもそもの話すると生態系としてしっかりした動きしてるのに面白さを万人が感じる訳でも何でもないんだ そりゃしっかりしてた方がいいけどそれでポケモンの数減らすのは本末転倒過ぎるからねぇ

265 22/11/24(木)15:40:10 No.996790208

実際いっぱい出すなら取捨選択は避けられないから多様なモーションとかはある程度諦めるしかない

266 22/11/24(木)15:40:14 No.996790230

スナップはバンナム開発だったしな…

267 22/11/24(木)15:40:19 No.996790254

>バグバグ言われてるけどシナリオクリアまでにエラー落ちもバグも当たらなかったんだけど運がいいのかこれは 四天王バグみたいに休憩入れてたら遭遇減るのかも

268 22/11/24(木)15:40:30 No.996790304

>詳しい人に教えて欲しい >Switchでやれないポケモンって何? >3DSも買ってくる オメガルビーかアルファサファイア買ってこよう! 君も明日からトリプル村の住人だ!!

269 22/11/24(木)15:40:35 No.996790342

>ノウハウ共有してはいるだろうけどあくまで別チームだからなアルセウス >しかも実験的な側面多かったし というか発売日一年もズレてないんだからほぼ平行作業みたいなもんよね

270 22/11/24(木)15:40:41 No.996790361

坂上へレッツゴーできないの困る

271 22/11/24(木)15:41:02 No.996790436

アルセウスやった後だとソロで図鑑完成できないのが煩わしく思う

272 22/11/24(木)15:41:10 No.996790469

>詳しい人に教えて欲しい >Switchでやれないポケモンって何? >3DSも買ってくる 本編だけでいえばピカブイ剣盾BDSPSV以外の作品はSwitchで遊べない

273 22/11/24(木)15:41:10 No.996790472

マップの上と下がスカスカ過ぎるんだけど DLCで追加イベントなかったら笑うわ

274 22/11/24(木)15:41:11 No.996790473

>詳しい人に教えて欲しい >Switchでやれないポケモンって何? >3DSも買ってくる ソードシールド・アルセウス・スカーレットバイオレット以外全部

275 22/11/24(木)15:41:20 No.996790513

MHWでもモンスターの行動に凝ったけどMHRで削ったしそれで唸る人は居るけどそれだけなんだよなぁ

276 22/11/24(木)15:41:24 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996790521

>実際いっぱい出すなら取捨選択は避けられないから多様なモーションとかはある程度諦めるしかない 開発年数と売上これだけあってそれはいいわけでしょ

277 22/11/24(木)15:41:38 No.996790584

後怖いのはどこまで不具合直すか 未だに声明出てこないとこだわ

278 22/11/24(木)15:41:39 No.996790591

>というか発売日一年もズレてないんだからほぼ平行作業みたいなもんよね この開発体制でよくここまで作風の差をつけれたなぁと思うくらいだ

279 22/11/24(木)15:41:48 No.996790629

>開発年数と売上これだけあってそれはいいわけでしょ 売上はともかく開発年数なんかむしろその辺の中小タイトルより時間短いだろ

280 22/11/24(木)15:41:51 No.996790647

>詳しい人に教えて欲しい >Switchでやれないポケモンって何? >3DSも買ってくる 金銀 ルビサファ ブラックホワイト(2) XY サンムーンは リメイク版も含めて3DS買ったら やれると思うよ

281 22/11/24(木)15:41:52 No.996790652

イケ!レッツゴー!殺せっ!

282 22/11/24(木)15:41:58 No.996790668

オージャの湖にいるのが苦痛なぐらい重いのだけは切実になんとかしてほしい

283 22/11/24(木)15:42:05 No.996790691

ポケモンの種類はこれくらい多い方が楽しい 旅パに選択肢少ないとつまらん

284 22/11/24(木)15:42:15 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996790721

>後怖いのはどこまで不具合直すか >未だに声明出てこないとこだわ スプラも直す気ないしポケモンも売り逃げじゃないの DLCも出すつもりなさそうだし

285 22/11/24(木)15:42:24 No.996790749

>>ノウハウ共有してはいるだろうけどあくまで別チームだからなアルセウス >>しかも実験的な側面多かったし >というか発売日一年もズレてないんだからほぼ平行作業みたいなもんよね ぶっちゃけ今年の1月にアルセウス出して同年11月にSV出すの生き急ぎすぎだろって思う もう1年くらい煮詰めてても腹持つわ

286 22/11/24(木)15:42:25 No.996790751

>イケ!レッツゴー!殺せっ! レッツゴーする時は割とこういうテンションになるよね…

287 22/11/24(木)15:42:39 No.996790814

色違い知らん間に何体か出会ってたみたいでエンカウントなら演出で気付くだろうしこれおまかせ戦闘かフィールドにいたの無視してたんだなってなった こういうの困る

288 22/11/24(木)15:42:40 No.996790823

>スプラも直す気ないし 結構直してねぇかな

289 22/11/24(木)15:42:43 No.996790836

今回の最初から色んなポケモン狙えるのは今後もやってほしい 過去一ポケモンを最初からいっぱい捕まえたわ

290 22/11/24(木)15:42:45 No.996790843

正直言うとゲーフリの開発規模でオープンワールドやろうってのが相当無茶ではあるよね

291 22/11/24(木)15:42:52 No.996790870

ポケモンなんて実質1年に1本出てるからなぁ たまには3年くらいかけて出して欲しいけど商売の都合そうもいかんのか

292 22/11/24(木)15:43:05 No.996790919

色違いに出会ってたとか後からわかるのか…

293 22/11/24(木)15:43:18 No.996790974

>旅パに選択肢少ないとつまらん BWはそれで荒れてたのを思い出す

294 22/11/24(木)15:43:24 No.996791000

>ぶっちゃけ今年の1月にアルセウス出して同年11月にSV出すの生き急ぎすぎだろって思う >もう1年くらい煮詰めてても腹持つわ まあそれはSV発表の時に少し思ったってのは本音

295 22/11/24(木)15:43:33 No.996791034

レッツゴーもまあ挙動云々は問題だけど逆に言えばそれがスムーズなら良いシステムだと思うよ 道中のレベル上げは片手間で済むし

296 22/11/24(木)15:43:36 No.996791045

>ぶっちゃけ今年の1月にアルセウス出して同年11月にSV出すの生き急ぎすぎだろって思う >もう1年くらい煮詰めてても腹持つわ あんまりアルセウスが本編級の作品だとユーザーから受け取られるって思ってなかったんじゃないかなという感じがある ましてや保守的寄りなファン層だし

297 22/11/24(木)15:43:37 No.996791051

コダックお前金でも積んだんかっていうくらい可愛いのずるくない? こいつ序盤からずっと可愛いんだけど

298 22/11/24(木)15:43:47 No.996791084

>ポケモンなんて実質1年に1本出てるからなぁ >たまには3年くらいかけて出して欲しいけど商売の都合そうもいかんのか 子供の3年は長いってことなんだろうな

299 22/11/24(木)15:43:51 No.996791100

>オージャの湖にいるのが苦痛なぐらい重いのだけは切実になんとかしてほしい そんなに重くないけどこれも個体値なのかな… エラー落ちは何度かあったけど

300 22/11/24(木)15:44:07 No.996791163

飴やドーピング薬の類とポケモンに持たせるアイテムが同じカテゴリなのはいい加減どうにかしてくれんか

301 22/11/24(木)15:44:28 No.996791242

オージャの湖よりかはフェアリーリーダーのとこが激重だったな まああんまいかないしいいかなって感じ

302 22/11/24(木)15:44:28 No.996791243

逆に無理矢理でもレジェンズを出しておきたい理由があったんだよな?

303 22/11/24(木)15:44:30 No.996791258

>あんまりアルセウスが本編級の作品だとユーザーから受け取られるって思ってなかったんじゃないかなという感じがある >ましてや保守的寄りなファン層だし あくまでタイトルもポケモンレジェンズで外伝的作品って立ち位置だしね

304 22/11/24(木)15:44:31 No.996791260

一年に1作品は明らかにペース追いついてないだろ 基本終盤スカスカになる辺り

305 22/11/24(木)15:44:35 No.996791275

早い段階で600族のポケモン捕まえられるのにちょっと感動したね…旅パには居れないけど捕まえまくった

306 22/11/24(木)15:44:37 No.996791279

>コダックお前金でも積んだんかっていうくらい可愛いのずるくない? >こいつ序盤からずっと可愛いんだけど 中国ではトップクラス人気のポケモンだぞ

307 22/11/24(木)15:44:39 No.996791289

>色違いに出会ってたとか後からわかるのか… プロフィール画面!の行き方も分かりづらいけどマップ開いてXボタン

308 22/11/24(木)15:44:49 No.996791327

>逆に無理矢理でもレジェンズを出しておきたい理由があったんだよな? DPリメイクに合わせたかったんでしょ

309 22/11/24(木)15:45:07 No.996791369

ようやく入学して3ルートほど道が示されたけどどれからやれば良いんです…?

310 22/11/24(木)15:45:09 No.996791380

広い大地を作ったのにクリアしてやることはポケセンの前でひたすら野良レイドってのは 現代人を風刺してるのか?

311 22/11/24(木)15:45:10 No.996791386

久しぶりにポケモンやったけど今はバトル中気軽にボール投げられるようになってるんだな 技も思い出し出来るから気軽に忘れさせられるので助かる

312 22/11/24(木)15:45:12 No.996791394

戦ってると他の野生ポケモンが観戦し出すのじわじわくる

313 22/11/24(木)15:45:20 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996791420

>中国ではトップクラス人気のポケモンだぞ ああポリコレ対策か…

314 22/11/24(木)15:45:23 No.996791430

>ようやく入学して3ルートほど道が示されたけどどれからやれば良いんです…? 並行して全部やるんだよ

315 22/11/24(木)15:45:27 No.996791443

>逆に無理矢理でもレジェンズを出しておきたい理由があったんだよな? 出しておきたいというかもう実質リワーク級のリメイクに開発ライン割くのやめてぇ~って感じ

316 22/11/24(木)15:45:30 No.996791449

ダイパリメイク含めるとこの365日と5日ちょっとでポケモン本編格が3作品も出てるから1年1作ペースより凄いぞ

317 22/11/24(木)15:45:49 No.996791520

>ようやく入学して3ルートほど道が示されたけどどれからやれば良いんです…? とりあえずジムでバッジ貰うとポケモン捕まえやすくなるし店の品揃えも増える

318 22/11/24(木)15:45:54 No.996791540

>ようやく入学して3ルートほど道が示されたけどどれからやれば良いんです…? 割と好きにやっていいよこれは本当に 悩むんだったらジムリーダーいっとき

319 22/11/24(木)15:45:56 No.996791549

ケンタロスが観戦してると連戦になるんだなってちょっとげんなりする

320 22/11/24(木)15:45:57 No.996791551

>色違い知らん間に何体か出会ってたみたいでエンカウントなら演出で気付くだろうしこれおまかせ戦闘かフィールドにいたの無視してたんだなってなった 戦った色違いのカウントだしおまかせ戦闘は色違いにはできない

321 22/11/24(木)15:46:09 No.996791596

>広い大地を作ったのにクリアしてやることはポケセンの前でひたすら野良レイドってのは >現代人を風刺してるのか? 自由にやっていいって言われても 自由すぎると逆になにやっていいか分からないものよ

322 22/11/24(木)15:46:25 No.996791641

>正直言うとゲーフリの開発規模でオープンワールドやろうってのが相当無茶ではあるよね モノリスソフトに手伝って貰えたらいいのにと勝手に思ってる

323 22/11/24(木)15:46:32 No.996791660

>ようやく入学して3ルートほど道が示されたけどどれからやれば良いんです…? ジムやヌシの説明見るとざっくりとしたレベル感分かるからその順で行くのが推奨ではあるよ

324 22/11/24(木)15:46:43 No.996791703

ルート三つあるからかジムリーダーやたらあっさり終わるよね ジムトレーナーとか出てこないのか

325 22/11/24(木)15:46:59 No.996791755

スカート…スカートどこ…?

326 22/11/24(木)15:47:02 No.996791769

>ジムトレーナーとか出てこないのか いるよ

327 22/11/24(木)15:47:04 No.996791773

レッツゴーはいいんだけど普通に走ってるだけでボールに帰っちゃうのはどうかと思う

328 22/11/24(木)15:47:09 No.996791792

後は声が欲しいです…

329 22/11/24(木)15:47:11 No.996791805

モノリスは便利屋じゃないから...

330 22/11/24(木)15:47:18 No.996791827

>出しておきたいというかもう実質リワーク級のリメイクに開発ライン割くのやめてぇ~って感じ 気持ちはわかるが… 次は納期と委託先まじめに考えろよなあ

331 22/11/24(木)15:47:19 No.996791832

書き込みをした人によって削除されました

332 22/11/24(木)15:47:19 No.996791834

>>正直言うとゲーフリの開発規模でオープンワールドやろうってのが相当無茶ではあるよね >モノリスソフトに手伝って貰えたらいいのにと勝手に思ってる まあモノリスはモノリスでなんか作ってるんだろう 時間をかけてるからこその出来だとおもうしあそこは

333 22/11/24(木)15:47:37 No.996791899

「」はゲーマーだから物足りなさ覚えるんだろうか世の中クリアまで行かなかったりクリアして満足ってライトユーザーの方が多いんだ

334 22/11/24(木)15:47:47 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996791930

>後は声が欲しいです… そんなのシコるオタクしか喜ばないからいらん

335 22/11/24(木)15:47:48 No.996791939

別に外注なのはいいんだよまともなもんさえ出してくれればな

336 22/11/24(木)15:47:49 No.996791942

>レッツゴーはいいんだけど普通に走ってるだけでボールに帰っちゃうのはどうかと思う レッツゴーの時はもっと粘っててもいいよね 連れ歩きはこのくらいでもいいけど

337 22/11/24(木)15:47:49 No.996791949

3つに別れたルートが最後に収束してザ・ホームウェイになるの良かった

338 22/11/24(木)15:48:01 No.996791993

難しいけどゼノブレみたいにフィールドからそのまま戦えるようになってほしい そうなるとダブルやトリプルバトル前提になりそうだけど

339 22/11/24(木)15:48:13 No.996792059

>>戦った色違いのカウントだしおまかせ戦闘は色違いにはできない >色違い普通にフィールドにいるしそいつにレッツゴーした場合ってどうなるの?流石に勿体無くて今まで試したことないが その場合は色違いだけ襲わんらしい 「」ソースだけど

340 22/11/24(木)15:48:17 No.996792071

音楽は昔からとても良かったが 今回は特に力入ってるというか フィールドBGM2曲用意してるのは凄えわ 全然印象違うもん 個人的にはジムリーダー戦とネモ戦が凄くいい

341 22/11/24(木)15:48:21 No.996792093

ああごめん色違いにはレッツゴーできないって話だったのね となると俺知らない間に作業的に色違い倒してたの…?まじで…

342 22/11/24(木)15:48:25 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792100

>「」はゲーマーだから物足りなさ覚えるんだろうか世の中クリアまで行かなかったりクリアして満足ってライトユーザーの方が多いんだ こんな出来でAAAとか思われるのもゲーム業界の質が落ちる

343 22/11/24(木)15:48:31 No.996792115

>「」はゲーマーだから物足りなさ覚えるんだろうか世の中クリアまで行かなかったりクリアして満足ってライトユーザーの方が多いんだ ポケモンに関してはゲーマー路線になりすぎないってのは実際重要だと思う

344 22/11/24(木)15:48:33 No.996792122

>後は声が欲しいです… 序盤で声無い方が違和感あるわこれってなった

345 22/11/24(木)15:48:51 No.996792181

タイミング的にブレワイ2やスプラと被ってただろうしモノリス過労死させる気か?

346 22/11/24(木)15:48:52 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792187

>ポケモンに関してはゲーマー路線になりすぎないってのは実際重要だと思う 対戦はポケモンのメインコンテンツなんだけど…

347 22/11/24(木)15:48:54 No.996792197

>後は声が欲しいです… ポケモンは鳴いてるからいいだろ?

348 22/11/24(木)15:49:01 No.996792223

そろそろ声欲しいよね…

349 22/11/24(木)15:49:10 No.996792251

>こんな出来でAAAとか思われるのもゲーム業界の質が落ちる AAAだのそういう事じゃないんだよ ライトゲーマーはそんなものは気にしないんだ

350 22/11/24(木)15:49:18 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792289

ケモナーに擦り寄るのやめてほしい… デザインがキモい…

351 22/11/24(木)15:49:21 No.996792296

アップデートで挙動だけでも優先的に直して欲しいけど そんなすぐ直せるんならもう発売する前にやってるよな

352 22/11/24(木)15:49:29 No.996792333

>こんな出来でAAAとか思われるのもゲーム業界の質が落ちる ああ頭の病気なんだね…

353 22/11/24(木)15:49:32 No.996792343

声は別にいらないかな

354 22/11/24(木)15:49:32 No.996792349

>ああごめん色違いにはレッツゴーできないって話だったのね >となると俺知らない間に作業的に色違い倒してたの…?まじで… 多分フィールドに出現してた色違いを見逃したんじゃね? 流石にバトルではピカンッって演出入るから気づくだろうし

355 22/11/24(木)15:49:33 No.996792352

>>後は声が欲しいです… >ポケモンは鳴いてるからいいだろ? ヂェーヅヅン!

356 22/11/24(木)15:49:38 No.996792373

>>ポケモンに関してはゲーマー路線になりすぎないってのは実際重要だと思う >対戦はポケモンのメインコンテンツなんだけど… 対戦勢なんてユーザーの1割にも満たないからな

357 22/11/24(木)15:49:41 No.996792386

でもよォ そんなにトレーナーとポケモンがフルボイスでわちゃわちゃしてるポケモンやりてぇかぁ?

358 22/11/24(木)15:49:44 No.996792398

>そろそろ声欲しいよね… 今回は特にムービー風に見せる展開が多い分口パクが違和感あるよね

359 22/11/24(木)15:49:47 No.996792408

マジの傑作だったらそもそもこういう開発への愚痴を言い合う空気には絶対ならんから 凄い勿体無いことしてるわ

360 22/11/24(木)15:49:48 No.996792411

>>ポケモンに関してはゲーマー路線になりすぎないってのは実際重要だと思う >対戦はポケモンのメインコンテンツなんだけど… どれだけがクリア後の対戦までやってると思う?

361 22/11/24(木)15:49:48 No.996792413

思いっきりオープンワールドの自由度に振ったのはアルセウスみたいな外伝的作品でやった方が良さそう

362 22/11/24(木)15:49:54 No.996792427

もう据え置きしか選択肢無いしモノリス以外もオープンワールド作れるようにならないと厳しいか

363 22/11/24(木)15:50:02 No.996792450

>>>後は声が欲しいです… >>ポケモンは鳴いてるからいいだろ? >ヂェーヅヅン! やっぱりこれよこれ

364 22/11/24(木)15:50:03 No.996792451

>対戦勢なんてユーザーの1割にも満たないからな いつの話してるのおじいちゃん

365 22/11/24(木)15:50:04 No.996792458

ポケモン詳しくないから色違いがいてもわからないマン!

366 22/11/24(木)15:50:05 No.996792460

>アップデートで挙動だけでも優先的に直して欲しいけど 四天王戦のBGMバグは明日にでもアプデかけて直せと思ってる

367 22/11/24(木)15:50:08 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792472

>対戦勢なんてユーザーの1割にも満たないからな それ中国人の1割が淫夢知ってるってネタと同じだけど意味わかってる?

368 22/11/24(木)15:50:14 No.996792488

>ポケモンは鳴いてるからいいだろ? ヒトもポケモンみたいに鳴くべき

369 22/11/24(木)15:50:20 No.996792500

>モノリスは便利屋じゃないから... ブレワイやスプラトゥーンにゼノブレイドもやってるから…つい思っちゃう

370 22/11/24(木)15:50:21 No.996792502

>音楽は昔からとても良かったが >今回は特に力入ってるというか フィールドBGM2曲用意してるのは凄えわ 個人的にBGMはポケモンで地味に注目してる部分だったから 四天王のBGMバグは初見プレイヤーと作曲者可哀想だな…ってなった

371 22/11/24(木)15:50:26 No.996792520

ボイスは無くても良いけどあったら普通に嬉しい

372 22/11/24(木)15:50:31 No.996792543

>マジの傑作だったらそもそもこういう開発への愚痴を言い合う空気には絶対ならんから >凄い勿体無いことしてるわ 別に愚痴愚痴してないよこのスレ

373 22/11/24(木)15:50:34 No.996792561

>四天王戦のBGMバグは明日にでもアプデかけて直せと思ってる 今日かかってなかった?

374 22/11/24(木)15:50:37 No.996792570

今までポケモンのストーリーとか大したもんじゃないと思ってたけど急にまともなのが出てきてびっくりした

375 22/11/24(木)15:50:51 No.996792629

>マジの傑作だったらそもそもこういう開発への愚痴を言い合う空気には絶対ならんから >凄い勿体無いことしてるわ 言うて今作は明確なアラこそ言われるが結構肯定的じゃない?

376 22/11/24(木)15:50:52 No.996792632

ボイスありにしてもいいけど消せるようにもしてほしい どうせ聞かないし

377 22/11/24(木)15:50:53 No.996792642

>今日かかってなかった? マジで?アプデしてくる

378 22/11/24(木)15:50:55 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792650

UBIとかに依頼してちゃんとしたオープンワールド作ってもらえばいいのに

379 22/11/24(木)15:50:57 No.996792656

>それ中国人の1割が淫夢知ってるってネタと同じだけど意味わかってる? 全然違うけど…

380 22/11/24(木)15:51:02 No.996792675

オーッオッオオーッ! ウォウォウォッウォウォッウォーウォーオーオオオー! 好き

381 22/11/24(木)15:51:07 No.996792688

>でもよォ >そんなにトレーナーとポケモンがフルボイスでわちゃわちゃしてるポケモンやりてぇかぁ? 見てみたいか見たくないかで言ったら見たいよ そもそも1回もやってないことを拒否る空気はないわ

382 22/11/24(木)15:51:09 No.996792697

>今回は特に力入ってるというか フィールドBGM2曲用意してるのは凄えわ ゼロ除いても四曲あるよ!

383 22/11/24(木)15:51:18 No.996792722

着せ替え要素ナーフがツラい

384 22/11/24(木)15:51:22 No.996792731

私は最後に冒険したのがカロス地方だったトレーナーなのですが主人公がミニキャラ?にならなくてビックリしましたよ…

385 22/11/24(木)15:51:24 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792744

>見てみたいか見たくないかで言ったら見たいよ >そもそも1回もやってないことを拒否る空気はないわ お前しかいってないけどね

386 22/11/24(木)15:51:29 No.996792760

満足と不満の割合が6:4くらいだ自分は 落ちたり遅かったりしてイライラしたけど満足度の方が高い

387 22/11/24(木)15:51:35 No.996792780

逆に今作のBGMはなんか物足りないなぁって感じがした 特にフィールドBGMは環境音楽寄りで耳に馴染みはするけどあんまし印象に残らん バトルもいつもよりかキャッチーさが無い気がする

388 22/11/24(木)15:51:43 No.996792822

>アップデートで挙動だけでも優先的に直して欲しいけど >そんなすぐ直せるんならもう発売する前にやってるよな ポケモンって深刻なバグ関係は結構直すけど 逆に挙動の酷さとか不便な点はそのままな印象がある

389 22/11/24(木)15:51:48 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792839

美男美女しかいないのはルッキズムにこだわり過ぎだと思うわ

390 22/11/24(木)15:51:49 No.996792843

良い部分の足引っ張ってんる不具合が多いから修正して欲しい

391 22/11/24(木)15:51:52 No.996792851

>言うて今作は明確なアラこそ言われるが結構肯定的じゃない? これが快適に動けば文句なしって感じだから余計に動作面が悪目立ちするんだよな

392 22/11/24(木)15:51:57 No.996792865

>美男美女しかいないのはルッキズムにこだわり過ぎだと思うわ むしろブスだらけだろ

393 22/11/24(木)15:52:12 No.996792921

ラスボス戦のBGMが一番良かった たぶん歴代で一番好みかも

394 22/11/24(木)15:52:17 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996792935

メタスコアが過去最悪レベルだけどね…

395 22/11/24(木)15:52:17 No.996792937

着せ替え要素は中途半端に今までのSSみたいなのが出来たような名残が見えるのがきつい

396 22/11/24(木)15:52:18 No.996792940

>そんなにトレーナーとポケモンがフルボイスでわちゃわちゃしてるポケモンやりてぇかぁ? アルセウスみたいなボール投げるときとかのちょっとした声でいいんだ フルボイスはちょっとくどいけどそれくらいはないとさみしい

397 22/11/24(木)15:52:21 No.996792959

オープンワールド環境音ぽいBGM使うあたりの感覚が既に10年以上前の感じだし……

398 22/11/24(木)15:52:22 No.996792964

モブとかブスしかいないじゃん!

399 22/11/24(木)15:52:22 No.996792971

BGMはスター団とラスボスは印象に残ったけどそれ以外はあんまり印象に残らんかったな

400 22/11/24(木)15:52:24 No.996792976

>美男美女しかいないのはルッキズムにこだわり過ぎだと思うわ キッショ

401 22/11/24(木)15:52:38 No.996793049

>美男美女しかいないのはルッキズムにこだわり過ぎだと思うわ やってないなら喋らなくていいよ

402 22/11/24(木)15:52:45 No.996793063

ユーザーインターフェースがクソだな!って思うのは恒例行事

403 22/11/24(木)15:52:47 No.996793066

戦った色違いの数がわかるという機能が残酷すぎる 知らずに見逃した数がわかる

404 22/11/24(木)15:52:49 No.996793075

モノリスもゼノ2DLCからゼノ3まで約4年ぐらい間空いてるから魔法みたいなことは出来ないよ 今の大作ゲームだとどこでもそのぐらいはかかるんじゃないかな

405 22/11/24(木)15:52:54 No.996793097

>メタスコアが過去最悪レベルだけどね… これがメタスコアガイジ?

406 22/11/24(木)15:53:04 No.996793135

そういえばピカチュウが育江ボイスで喋らなくなったな…

407 22/11/24(木)15:53:05 No.996793142

モブのデザインはやる気のなさ半端じゃなかったな

408 22/11/24(木)15:53:07 No.996793155

ボックスまで重いとは思わなかった

409 22/11/24(木)15:53:15 No.996793190

>フルボイスはちょっとくどいけどそれくらいはないとさみしい 勝手に寂しがってろ

410 22/11/24(木)15:53:19 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996793203

>これがメタスコアガイジ? ガイジて…

411 22/11/24(木)15:53:23 No.996793212

むかついたら群れを蹂躙できるのいいよね

412 22/11/24(木)15:53:25 No.996793220

メタスコア低いのは当然だけど面白いから次回作も挑戦してほしい

413 22/11/24(木)15:53:39 No.996793276

探索してから進みたいけどそうすると敵が弱い悲しみ

414 22/11/24(木)15:53:43 No.996793299

アカデミーあるとこの街すぐ行った先にデリバードの店が複数並んでてもうちょっとこうあるだろ!って というか今回の石関連ってこのショップだったんだな…ずっと探し回ってた…

415 22/11/24(木)15:53:47 No.996793317

スイッチの限界なのか技術面の問題なのかわからん

416 22/11/24(木)15:53:54 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996793349

フルボイスとか人間でシコる性欲型の戯言だろ マジでお前らみたいなのがポケモンの品位落とすんだよ

417 22/11/24(木)15:53:58 No.996793366

文句言うところ無限にあるけど過去一面白いポケモンだった

418 22/11/24(木)15:54:05 No.996793382

>戦った色違いの数がわかるという機能が残酷すぎる >知らずに見逃した数がわかる これってバトルを介さないと増えないんじゃないの?

419 22/11/24(木)15:54:05 No.996793384

SVがいいゲームかというとそうではないけど それはそれとしてメタスコアってのも機能しなくなってきてる気がするな…

420 22/11/24(木)15:54:07 No.996793389

令和になってもメタスコアガーしてるの病気だろ

421 22/11/24(木)15:54:09 No.996793399

あきらかにムービー入りましたってシーンくらいはボイス付けていいんじゃないかな…

422 22/11/24(木)15:54:10 No.996793404

寧ろメタスコアに関しては盛りすぎな気もあるよ 真面目に点数つけたら70割っても違和感ない

423 22/11/24(木)15:54:40 No.996793522

人間キャラは毎回ガキンチョも老人も居たから 今回もあまり気にならなかったな

424 22/11/24(木)15:54:44 No.996793537

全体的に重いんだけど特にボックスが重いのは本当になんとかしてほしい あとバトル中のカメラワークが退屈なんだけどこれ対人戦のときも同じ感じなのかな

425 22/11/24(木)15:54:48 No.996793550

私服登校許してくれ校長!

426 22/11/24(木)15:54:53 No.996793568

>メタスコアが過去最悪レベルだけどね… 俺が楽しめりゃなんでもいいんだよ 社会の目が気になるのに「」なんてやってんじゃねえよ

427 22/11/24(木)15:55:00 No.996793603

ボイスは別にいらんな そんなものよりも気にすべきところいっぱいありすぎて

428 22/11/24(木)15:55:04 No.996793620

>スイッチの限界なのか技術面の問題なのかわからん どっちもあると思うよ どう考えてもポケモン湧かせすぎだし

429 22/11/24(木)15:55:05 No.996793629

>スイッチの限界なのか技術面の問題なのかわからん 他のSwitchのソフトを見る限り技術面だと思うわ…

430 22/11/24(木)15:55:09 No.996793641

醜いおっさん学生だらけなのに美男美女ばかりとか別のゲームの話してる?

431 22/11/24(木)15:55:23 No.996793688

>全体的に重いんだけど特にボックスが重いのは本当になんとかしてほしい >あとバトル中のカメラワークが退屈なんだけどこれ対人戦のときも同じ感じなのかな バトル中はカメラ動かせるんじゃ

432 22/11/24(木)15:55:26 No.996793704

モブトレーナーに関しては正直剣盾もあまり...

433 22/11/24(木)15:55:28 No.996793714

>人間キャラは毎回ガキンチョも老人も居たから >今回もあまり気にならなかったな おっさんでも学生でいいんだってノリはむしろ結構好き

434 22/11/24(木)15:55:30 No.996793722

次の舞台はどこになるかな

435 22/11/24(木)15:55:31 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996793725

>>メタスコアが過去最悪レベルだけどね… >俺が楽しめりゃなんでもいいんだよ >社会の目が気になるのに「」なんてやってんじゃねえよ 話繋がってないけどレスバの技術もうちょっと上げてきたら?

436 22/11/24(木)15:55:32 No.996793731

>全体的に重いんだけど特にボックスが重いのは本当になんとかしてほしい >あとバトル中のカメラワークが退屈なんだけどこれ対人戦のときも同じ感じなのかな イベントバトル以外はフリーカメラです…

437 22/11/24(木)15:55:42 No.996793776

>スイッチの限界なのか技術面の問題なのかわからん フィールドの処理だけならハードの問題って言い切れるけど このゲームの場合ボックスのポケモン表示すらやたら遅れるから開発側の技術不足もある気がする

438 22/11/24(木)15:55:46 No.996793790

制服以外の服くれよ! 顔ガッツリ弄れるのにそこは悲しいぜ…

439 22/11/24(木)15:55:56 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996793824

>おっさんでも学生でいいんだってノリはむしろ結構好き 無職を肯定してくれてるよね

440 22/11/24(木)15:56:00 No.996793835

たまに別種族のやつ囲んでるの何なんだろうなって見てるケンタロスと豚とか

441 22/11/24(木)15:56:00 No.996793837

>醜いおっさん学生だらけなのに美男美女ばかりとか別のゲームの話してる? エアプだから具体的な話に混ざれないけどスレは荒らしたい子がずっと頑張ってるだけでしょこれ

442 22/11/24(木)15:56:01 No.996793840

モブは学生が多すぎる!以外はあんまり バックパッカーは消えてほしいかなぐらいだ

443 22/11/24(木)15:56:03 No.996793850

これ絶対時間足りなかったろって部分が目に見える

444 22/11/24(木)15:56:04 No.996793853

他のゲームでもそりゃ場面によって処理落ちはするけど常時重くなってるのはそうそうない

445 22/11/24(木)15:56:07 No.996793862

腕毛は流石にきたねぇ!ってなるなった

446 22/11/24(木)15:56:11 No.996793876

>制服以外の服くれよ! >顔ガッツリ弄れるのにそこは悲しいぜ… 着せ替えしたいならそういうゲームやればいいのに…

447 22/11/24(木)15:56:11 No.996793877

フルボイスは要らんかな 感情やダメージだけ分かるようなボイスがあると楽しい

448 22/11/24(木)15:56:16 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996793894

>顔ガッツリ弄れるのにそこは悲しいぜ… 顔とかいじれないとポリコレ対策できないからな

449 22/11/24(木)15:56:23 No.996793920

>>おっさんでも学生でいいんだってノリはむしろ結構好き >無職を肯定してくれてるよね いやそれはダメじゃない?

450 22/11/24(木)15:56:28 No.996793933

ラスボス後の暗転長すぎてフリーズしたかと思ったわ

451 22/11/24(木)15:56:28 No.996793937

わざとらしい逆張りだ

452 22/11/24(木)15:56:34 No.996793964

>イベントバトル以外はフリーカメラです… 一応R3押すといつものようなカメラワークになる モブトレーナーの敗北モーションとかこれしないとよく見えないし

453 22/11/24(木)15:56:37 No.996793971

>>おっさんでも学生でいいんだってノリはむしろ結構好き >無職を肯定してくれてるよね 別に学生は無職じゃねぇんだ

454 22/11/24(木)15:56:41 No.996793986

>無職を肯定してくれてるよね 学生は無職じゃないけど

455 22/11/24(木)15:56:50 No.996794018

>>おっさんでも学生でいいんだってノリはむしろ結構好き >無職を肯定してくれてるよね そういう発想はなかったわ 学ぶのに年齢は関係ないって方向でいってた

456 22/11/24(木)15:56:50 No.996794019

考えてみれば宝探し終わった後アカデミー生たちはどうなるんだろう…

457 22/11/24(木)15:57:03 No.996794052

学校行ったことないんか?

458 22/11/24(木)15:57:09 No.996794076

ゼロラボ前のイベントやってる時に重過ぎて音ズレ発生しまくったのは勘弁して欲しかった 良いシーンだっただけに余計に

459 22/11/24(木)15:57:13 No.996794090

>モブは学生が多すぎる!以外はあんまり >バックパッカーは消えてほしいかなぐらいだ 初見の後ろ姿で女の子かな?って思ったよ 戦闘に入ってなんだこの髭面…

460 22/11/24(木)15:57:21 No.996794127

常時重めなのは今必要無い部分の処理を制限するみたいなことがうまく出来てないんだろうなと思う

461 22/11/24(木)15:57:28 No.996794157

>一応R3押すといつものようなカメラワークになる >モブトレーナーの敗北モーションとかこれしないとよく見えないし 初めて知った…もうメインクリアしちゃった…

462 22/11/24(木)15:57:35 No.996794177

>考えてみれば宝探し終わった後アカデミー生たちはどうなるんだろう… 普通に宝探しについて卒論書いて卒業じゃないの

463 22/11/24(木)15:57:37 No.996794183

>別に学生は無職じゃねぇんだ というか海外だと大人でも大学とかに通うのって割とおかしいことじゃないんじゃなかった?

464 22/11/24(木)15:57:41 No.996794205

>考えてみれば宝探し終わった後アカデミー生たちはどうなるんだろう… 普通に授業うけるでしょ!

465 22/11/24(木)15:57:47 No.996794236

服弄れないのは学生の課外授業での出来事だからでまぁ納得できるんだけど ならビーチサンダルとかあるの変だろ

466 22/11/24(木)15:57:50 No.996794247

>イベントバトル以外はフリーカメラです… そのカメラもイマイチじゃない? トレーナーどっちも映るようなアングル殆どないし

467 22/11/24(木)15:57:57 No.996794268

宝も探すし授業も受けるしであの学校大変だな

468 22/11/24(木)15:57:59 No.996794271

>というか海外だと大人でも大学とかに通うのって割とおかしいことじゃないんじゃなかった? 日本でも夜間あるし別におかしくねーよ

469 22/11/24(木)15:58:03 No.996794287

>考えてみれば宝探し終わった後アカデミー生たちはどうなるんだろう… あれただの課外授業の一環っぽいし普通に授業優先になるとか?設定的に ゲーム的には主人公ウロチョロしてるけど

470 22/11/24(木)15:58:05 No.996794299

>考えてみれば宝探し終わった後アカデミー生たちはどうなるんだろう… どうなるも何も宝探しはただの課外実習だろ?

471 22/11/24(木)15:58:06 No.996794302

日本でだって数は多くないけど年取ってからも学校行ってる人いるだろう

472 22/11/24(木)15:58:08 No.996794310

>>別に学生は無職じゃねぇんだ >というか海外だと大人でも大学とかに通うのって割とおかしいことじゃないんじゃなかった? 別に日本でもおかしくないよ!

473 22/11/24(木)15:58:25 No.996794372

>>別に学生は無職じゃねぇんだ >というか海外だと大人でも大学とかに通うのって割とおかしいことじゃないんじゃなかった? 日本でも別にそんなおかしい事でもないと思う

474 22/11/24(木)15:58:36 No.996794407

>>今日かかってなかった? >マジで?アプデしてくる 勘違いで単純にソフト再起動したらバグ起きないだけだったわ

475 22/11/24(木)15:58:40 No.996794415

ドットから3dになった故の弊害か

476 22/11/24(木)15:58:41 No.996794417

>学校行ったことないんか?

477 22/11/24(木)15:58:41 No.996794421

宝探しはなんか卒論っぽいイメージにはなるけど特にそんな事はない

478 22/11/24(木)15:58:44 No.996794440

学校に戻って授業受けるタイミングがよく分からなくて…

479 22/11/24(木)15:58:51 No.996794467

20年在籍してるオッサンとか居るし…

480 22/11/24(木)15:59:00 No.996794503

カメラは引きと寄せの自由度が薄いのが不満 もうちょっとポケモンをガン見したい

481 22/11/24(木)15:59:11 No.996794536

手持ち10体くらいになんないかな

482 22/11/24(木)15:59:23 No.996794576

冷静に考えて何でボックス間移動するだけで各ポケモンの表示が遅れて出てくるんだ…? どう考えてもここはSwitchのスペック関係ねえだろ

483 22/11/24(木)15:59:23 No.996794579

ミニマップの方角固定が出来ないことだけはクソって言うよ俺は

484 22/11/24(木)15:59:23 No.996794581

>学校に戻って授業受けるタイミングがよく分からなくて… 新しいの開放されたタイミングだ

485 22/11/24(木)15:59:37 No.996794622

アカデミーが最高学府扱いされた事でタマムシ大学の存在意義が怪しくなってきた

486 22/11/24(木)15:59:52 No.996794671

モブのビジュアルは過去最低ランクかな…

487 22/11/24(木)15:59:53 No.996794678

>学校に戻って授業受けるタイミングがよく分からなくて… 授業追加の通知が来たらすぐ行って問題ないよ

488 22/11/24(木)15:59:56 No.996794689

サンドウィッチ食べるときのムービー剣盾のカレーより劣化してる気がする

489 22/11/24(木)16:00:01 No.996794710

>アカデミーが最高学府扱いされた事でタマムシ大学の存在意義が怪しくなってきた それは別に地方でシステム違うってだけだろ

490 22/11/24(木)16:00:11 No.996794742

わらわら集まってくるハネッコ可愛くて困る 写真撮ってるだけで時間がどんどん溶ける…

491 22/11/24(木)16:00:24 No.996794789

>20年在籍してるオッサンとか居るし… 教師刷新された時によく離れなかったな…

492 22/11/24(木)16:00:33 No.996794826

>アカデミーが最高学府扱いされた事でタマムシ大学の存在意義が怪しくなってきた カントーとパルデアは違う国かと

493 22/11/24(木)16:00:37 No.996794838

>学校に戻って授業受けるタイミングがよく分からなくて… 多分西と東行ったり来たりしてその合間に授業受けなさいよってのを想定してたと思う テーブルシティにサヨナラバイバイ!俺は時計回りの旅に出る!!とかやるとそのタイミングが無くなる

494 22/11/24(木)16:00:46 No.996794872

>冷静に考えて何でボックス間移動するだけで各ポケモンの表示が遅れて出てくるんだ…? >どう考えてもここはSwitchのスペック関係ねえだろ 一度表示してもキャッシュ効いてない感じなのは一体なんなんだろうね……

495 22/11/24(木)16:00:55 No.996794908

そもそも授業受けられたの!?

496 22/11/24(木)16:00:56 No.996794914

言語学のピカチュウのリスニングあまりにも難しくて大谷育江の偉大さを知った

497 22/11/24(木)16:01:04 No.996794938

>>学校に戻って授業受けるタイミングがよく分からなくて… >新しいの開放されたタイミングだ これしないとずらっと溜まったもの消化するの読み込みが長くてかなり地獄だった 別にやらなくてもいいっちゃあいいんだけど

498 22/11/24(木)16:01:09 No.996794948

>そもそも授業受けられたの!? 話を聞けよ!!

499 22/11/24(木)16:01:20 No.996794977

>そもそも授業受けられたの!? スター団の「」きたな…

500 22/11/24(木)16:01:23 No.996794984

逆にパルデアはトレーナーズスクールないしその辺の制度の違いって存在意義とかそういう話じゃないよね

501 22/11/24(木)16:01:41 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996795050

>ドットから3dになった故の弊害か もうずっとそうじゃん 真面目にモノリスとかに作ってもらうべきだと思う

502 22/11/24(木)16:01:43 No.996795056

>そもそも授業受けられたの!? あんまり導線ないよね 一応美術の先生が受けに来てねとか言うんだけど ジムクリアすると右上に授業受けれるぜ!って出るんだ一応

503 22/11/24(木)16:01:58 No.996795103

>そもそも授業受けられたの!? ジム後に通知で新しい授業が受けられるようになった!って出るからそこガン無視してなければ知る機会は一応あるよ

504 22/11/24(木)16:01:58 No.996795104

授業知らないのは画面見てないレベルだろ!

505 22/11/24(木)16:02:01 No.996795112

適当にとった写真学校の生物の先生あたりに採点してほしい… あともうちょっとサイズデカい奴うろついててほしい

506 22/11/24(木)16:02:05 No.996795129

>そもそも授業受けられたの!? なんで学生やってるの?

507 22/11/24(木)16:02:09 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996795146

バトルもゼノブレみたいなリアルタイムで戦略性高いのがやりたい…

508 22/11/24(木)16:02:30 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996795220

>授業知らないのは画面見てないレベルだろ! 説明書とかに書いてないから…

509 22/11/24(木)16:02:39 No.996795257

滅茶苦茶不便なところはあるけどそれでも進めたくなる面白さがあったから良いゲームだと思う

510 22/11/24(木)16:02:43 No.996795270

まあ宝探し中に授業受けるのも変な話だし分からんでもないよ

511 22/11/24(木)16:02:49 No.996795303

教室移動のロード地味に面倒だから 授業別にいいやって人は多い気がする スマホ使ってリモート授業受けさせて?

512 22/11/24(木)16:02:53 No.996795313

シナリオ中にもハッサクが授業受けに来いよとか言ってなかったっけ…

513 22/11/24(木)16:02:56 No.996795328

行く先々でたまには学校で授業受けろよなーって言われるだろ 分かってて行かないのはともかく知らないのはエア…

514 22/11/24(木)16:02:59 No.996795336

>>学校に戻って授業受けるタイミングがよく分からなくて… >多分西と東行ったり来たりしてその合間に授業受けなさいよってのを想定してたと思う >テーブルシティにサヨナラバイバイ!俺は時計回りの旅に出る!!とかやるとそのタイミングが無くなる これに関しては初手でもっと左に行くように誘導してから虫ジムクリア後にネモに「ペパーどうしてるかなあ…」じゃなく「ペパーの所に行けや!」って言わせないと難しいと思う

515 22/11/24(木)16:03:08 No.996795371

授業関係は一応通知出てたはずだけど なんか具体的に誘導されるもんでもないから気づかない人はいるだろう

516 22/11/24(木)16:03:44 No.996795478

スター団のイベントでアカデミーは楽しいかい?とか校長とは付き合い長いのかい?とか質問されるけど いや楽しいも何も初日行っただけだし校長は最初に家に来た後は即変装してる変なおっさんだし…としかならなかった

517 22/11/24(木)16:03:46 No.996795492

>なんで学生やってるの? ポケモン捕まえてぇ~!

518 22/11/24(木)16:03:49 No.996795507

宝探し中はずっと放課後みたいなイメージになるのはわかるが…

519 22/11/24(木)16:04:01 No.996795554

>サンドウィッチ食べるときのムービー剣盾のカレーより劣化してる気がする 物理演算によって生まれた失敗オープンサンドを手に持たせるの難しいだろうし…

520 22/11/24(木)16:04:02 No.996795556

移動面はコライドンの速さとそらとぶでわりとストレスないから細かいことに目を瞑れるのがよかった

521 22/11/24(木)16:04:18 No.996795620

マップから目的地の情報読めば大体の強さ順分かるのは程よい誘導だなと思った

522 22/11/24(木)16:04:35 No.996795693

ネモも最年少って言われてたけどアイリスの方が若そうだし地方記録っぽい

523 22/11/24(木)16:04:52 No.996795751

>マップから目的地の情報読めば大体の強さ順分かるのは程よい誘導だなと思った 最強のスター団が本当に最強だとは思わなくて…

524 22/11/24(木)16:04:57 No.996795766

>ネモも最年少って言われてたけどアイリスの方が若そうだし地方記録っぽい そりゃチャンピオンクラスの最年少ってだけなのは分かるだろうそこは

525 22/11/24(木)16:05:01 No.996795784

>物理演算によって生まれた失敗オープンサンドを手に持たせるの難しいだろうし… カレーはスプーンさえ描写すればいいけどサンドイッチは千差万別すぎて厳しいとは思う

526 22/11/24(木)16:05:02 No.996795791

そもそもポケモン世界って大人子供の境が曖昧だからな

527 22/11/24(木)16:05:27 No.996795888

>移動面はコライドンの速さとそらとぶでわりとストレスないから細かいことに目を瞑れるのがよかった 個人的にはダッシュをもう少し速くしてほしかったけど 多分あれ以上速くなると処理落ち凄いことになるんだろうなって

528 22/11/24(木)16:05:42 No.996795947

>サンドウィッチ食べるときのムービー剣盾のカレーより劣化してる気がする ちょくちょくバグって無表情だったり変な顔で固定されたまま食ってて怖い…

529 22/11/24(木)16:05:54 No.996795999

戦闘後は1秒でいいからエンカウント判定消えてほしかった

530 22/11/24(木)16:05:58 No.996796022

XYのモブトレが本当にレベル高くて今作のモブトレのブサイクさが本当につらい

531 22/11/24(木)16:06:06 No.996796043

そらをとぶはもう一回くらいボタン入力少なくしてほしい

532 22/11/24(木)16:06:37 No.996796167

営業兼ジムリーダー兼四天王ってちょっとブラック過ぎないかポケモンリーグ

533 22/11/24(木)16:06:44 No.996796191

料理関係は本当に雑だね…… 大量のどうでもいい配置の店見てると何も考えてないのが知れる

534 22/11/24(木)16:07:08 No.996796278

>戦闘後は1秒でいいからエンカウント判定消えてほしかった 戦闘終了後に待ち構えてるケンタロス…

535 22/11/24(木)16:07:47 No.996796400

>料理関係は本当に雑だね…… >大量のどうでもいい配置の店見てると何も考えてないのが知れる 持ってるレシピの材料が確認できないのマジで不便

536 22/11/24(木)16:07:55 No.996796441

そもそもサンドイッチ積み上げるミニゲームいる?

537 22/11/24(木)16:07:56 No.996796442

カメラ関係やっぱ弱いよね…? ロトムお前浮いてるならもっとアングル変えれるだろ

538 22/11/24(木)16:08:13 No.996796505

シンボル見辛すぎて移動しててつまらん

539 22/11/24(木)16:08:20 No.996796531

>XYのモブトレが本当にレベル高くて今作のモブトレのブサイクさが本当につらい スペインじんはフランスじんよりはるかにブサイクってこと?

540 22/11/24(木)16:08:27 No.996796551

俺は3回くらいハムを落としたが貴様は?

541 22/11/24(木)16:08:29 No.996796558

店は入り口のマットみるとやってるかどうかわかるんだけど ぱっと見でどれだどの店かわかりにくい…

542 22/11/24(木)16:08:33 No.996796573

サンドイッチ作るのに具材を落とすアホ

543 22/11/24(木)16:08:40 No.996796603

>そもそもサンドイッチ積み上げるミニゲームいる? これはちょっと楽しいからいる

544 22/11/24(木)16:08:43 No.996796619

アルセウスのロックオンシステムからへにょくなりすぎてる 現代人はだめだな…

545 22/11/24(木)16:08:50 No.996796641

>カメラ関係やっぱ弱いよね…? >ロトムお前浮いてるならもっとアングル変えれるだろ ロトムにも嫌いな角度があるんだろ…

546 22/11/24(木)16:08:52 No.996796647

コライドン小さいポケモンは踏み潰しながら通過していいぞ

547 22/11/24(木)16:08:53 No.996796654

どの店もコピペみたいな中身してるから判別する意味も

548 22/11/24(木)16:08:56 No.996796662

スッ… ポト…ポト…

549 22/11/24(木)16:09:04 No.996796688

>サンドイッチ作るのに具材を落とすアホ あれなんか別の楽しみ方生まれてるけどもうちょい簡単で良かったよって思う

550 22/11/24(木)16:09:20 No.996796754

>そもそもサンドイッチ積み上げるミニゲームいる? 物理演算使いたいじゃん

551 22/11/24(木)16:09:36 No.996796798

授業を受けると校長からでかいきんのたまがもらえるらしいな

552 22/11/24(木)16:09:45 No.996796834

正直トレーナーは2Dグラフィックも作中で見せて欲しい

553 22/11/24(木)16:09:53 No.996796855

授業一回やってテンポ悪すぎてもういいやってなっちゃった

554 22/11/24(木)16:10:16 No.996796933

モブトレーナー可愛いのほとんど居なかったなあ

555 22/11/24(木)16:10:37 No.996796996

語学の授業ポケモン関係無くてわらった

556 22/11/24(木)16:10:57 No.996797061

最終的な成功失敗判定はともかくとして こっちがその気無いのに食材ぶち撒けさせられるのはあんま気分良くない

557 22/11/24(木)16:11:06 No.996797096

>語学の授業ポケモン関係無くてわらった ピッガ!

558 22/11/24(木)16:11:14 No.996797126

サブロム買わないからポケモンって大体ストーリー1回クリアした切りだけど今回はもう1週したくなった…順番気にしないで進めたけど多分推奨レベルに合わせてやった方が楽しいなこれ

559 22/11/24(木)16:11:15 No.996797131

モブトレの種類が少ないのはちょっと寂しいよね 制服着たおっさんのバリエーションは豊富なんだけど

560 22/11/24(木)16:11:23 No.996797162

サンドイッチってなんだ…?

561 22/11/24(木)16:11:28 No.996797177

人は話しかけなければバトルにならず ポケモンは近付いてきても殺しに来ない なんて穏やかな土地だろうパルデア

562 22/11/24(木)16:11:43 No.996797215

大半が制服着たジジイとババアなの悪ふざけが過ぎると思う

563 22/11/24(木)16:11:44 No.996797218

イーブイのニャッポイ!が聞きたくなってきた

564 22/11/24(木)16:11:48 No.996797240

サンドイッチ作るのにパン置いて具材を落とす作り方する奴いねーだろとは思う

565 22/11/24(木)16:11:55 No.996797267

>サンドイッチってなんだ…? コライドンミライドンのレス

566 22/11/24(木)16:12:11 No.996797333

モブトレ探しめんどくさいんだけどこれ

567 22/11/24(木)16:12:12 No.996797341

スチムーのクッキングメーカーより雑で耐えられない

568 22/11/24(木)16:12:34 No.996797418

クリアまでにピクニック一回もやらなかったなあ

569 22/11/24(木)16:12:39 No.996797433

ちっちゃすぎて見えない

570 22/11/24(木)16:12:53 No.996797493

>サンドイッチ作るのにパン置いて具材を落とす作り方する奴いねーだろとは思う 上のパンが消滅した…?ってなるのいいよね 良くないどうなってんだ

571 22/11/24(木)16:12:57 ID:j6vif6P. j6vif6P. No.996797507

>XYのモブトレが本当にレベル高くて今作のモブトレのブサイクさが本当につらい ルッキズムへの配慮だろ 見せかけの美醜で判断するな

572 22/11/24(木)16:13:09 No.996797559

地上の風景は正直センスを感じなかったがエリアゼロはめっちゃ良かった

573 22/11/24(木)16:13:14 No.996797577

具材を積み上げて料理するミニゲームは由緒正しきポケモンのミニゲームだぞ

574 22/11/24(木)16:13:18 No.996797590

ガラルのぬるま湯に浸かりすぎていたのでゴジャボ金策できないのが辛い

575 22/11/24(木)16:13:19 No.996797594

あの上から落とす調理方法に特定のポケモンに出会いやすくなる謎パワーの秘訣があるんだよ

576 22/11/24(木)16:13:23 No.996797610

一作オープンワールドで出るのは新鮮でいいけど 今後もずっとオープンワールドで出します!って言われて嬉しいかというと微妙じゃない? オープンワールドが非オープンワールドの上位互換みたいな風潮あるけど普通にそんな事ないと思う

577 22/11/24(木)16:13:30 No.996797629

>大半が制服着たジジイとババアなの悪ふざけが過ぎると思う 子供が1人でポケモンと戦いに外出るの危険だし…

578 22/11/24(木)16:13:36 No.996797649

バトル中やライド中に時間止めて色んなアングルから撮れるフォトモードを寄越せ

579 22/11/24(木)16:13:46 No.996797682

完成するオリジナルサンドウィッチ 慟哭するミライドン

580 22/11/24(木)16:14:46 No.996797866

自分なりの具材で作ったサンドイッチが全部オリジナルサンドになるのもなんか悲しい カレーみたいに命名してほしい

581 22/11/24(木)16:15:14 No.996797955

>大半が制服着たジジイとババアなの悪ふざけが過ぎると思う 学生服は子供だけの権利じゃないぜ……! 真面目な話大学みたいなもんなんだろ 制服を着てるのは知らん

582 22/11/24(木)16:15:17 No.996797962

少なくとも俺はもう草むらガサガサに戻りたくない

583 22/11/24(木)16:15:46 No.996798064

せめてクリア後からでもいいから制服脱がせてほしかったよね

584 22/11/24(木)16:16:08 No.996798138

シンボルは剣盾くらいでいいよ今回見辛すぎて不快感しか無い

585 22/11/24(木)16:16:09 No.996798143

座ったり寝転んだりしてポケモンとくつろぎたい…

586 22/11/24(木)16:16:14 No.996798162

2作続けてノウハウ溜まって改善するならともかく そこら辺が全然見込めないからなあ オープンワールドも伸ばすかどうか怪しい要素だ

587 22/11/24(木)16:16:17 No.996798173

>一作オープンワールドで出るのは新鮮でいいけど >今後もずっとオープンワールドで出します!って言われて嬉しいかというと微妙じゃない? >オープンワールドが非オープンワールドの上位互換みたいな風潮あるけど普通にそんな事ないと思う 一本道はリメイクでやるとかそんな方針じゃない?

588 22/11/24(木)16:16:26 No.996798197

今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ

589 22/11/24(木)16:16:40 No.996798259

>少なくとも俺はもう草むらガサガサに戻りたくない 処理落ちだらけでストレスになるくらいなら草むらの方がいいな…

590 22/11/24(木)16:16:51 No.996798302

フィールドにいるモンスターの数は剣盾くらいでちょうどいいと思う

591 22/11/24(木)16:17:13 No.996798376

>一作オープンワールドで出るのは新鮮でいいけど >今後もずっとオープンワールドで出します!って言われて嬉しいかというと微妙じゃない? >オープンワールドが非オープンワールドの上位互換みたいな風潮あるけど普通にそんな事ないと思う ポケモン的にはアリじゃない? ルビサファとかFRLGは実質的に2Dオープンワールドみたいなもんでしょアレ

592 22/11/24(木)16:17:16 No.996798380

>一作オープンワールドで出るのは新鮮でいいけど >今後もずっとオープンワールドで出します!って言われて嬉しいかというと微妙じゃない? >オープンワールドが非オープンワールドの上位互換みたいな風潮あるけど普通にそんな事ないと思う 外伝やリメイクなら非オープンワールドでも全然いいけど 本編シリーズがまた非オープンワールドに戻ると物足りなさに耐えられなくなりそう

593 22/11/24(木)16:17:19 No.996798392

何も気にせず攻略していたらレベルが低すぎるジムリーダーとかになるのがなあ レベル高いところはいいけど低いところは多少調整して欲しい

594 22/11/24(木)16:17:24 No.996798409

どの街も食い物屋ばっかりだなこの地方!

595 22/11/24(木)16:17:36 No.996798448

>今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ あと気軽に再戦できればなぁ

596 22/11/24(木)16:17:43 No.996798479

スプレーでシンボル消させて

597 22/11/24(木)16:17:45 No.996798484

>>少なくとも俺はもう草むらガサガサに戻りたくない >処理落ちだらけでストレスになるくらいなら草むらの方がいいな… はっきり言って差し引いても草ガサガサはいやだね

598 22/11/24(木)16:18:06 No.996798563

>今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ それやると最強のジムから挑む!が出来ないじゃん オープンワールドの醍醐味潰してない?

599 22/11/24(木)16:18:13 No.996798591

>今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ これは本当にそうしてほしい 折角自由に歩き回れるんだし好きに戦いたい ジムリーダーが色々ポケモン育てられるイメージにもなるし

600 22/11/24(木)16:18:25 No.996798633

>処理落ちだらけでストレスになるくらいなら草むらの方がいいな… 野良トレーナーとはもう強制的にやりたくないわ 逆に言えば処理落ちなんとかしてくれれば不満ないわけだし

601 22/11/24(木)16:18:53 No.996798729

レベル変動させるだけじゃ強さ設定出来ないから大変なんだよポケモン 進化とか手持ちの数とかまで考えたら一律レベル変動じゃ意味無いから8×8パターン設定しないといけない

602 22/11/24(木)16:19:15 No.996798813

>今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ レベル調整は最悪出来ないとしても ジムバッジのレベルキャップは撤廃した方が良い気がする

603 22/11/24(木)16:19:16 No.996798819

>それやると最強のジムから挑む!が出来ないじゃん >オープンワールドの醍醐味潰してない? 今も別に出来てないし 元々コマンドRPGじゃ無茶な部分だよ 無視して進行は

604 22/11/24(木)16:19:20 No.996798829

オープンワールドじゃなくてもいいからシンボルエンカウントは続けて欲しい 欲を言えばオープンワールドのままブラッシュアップして欲しい

605 22/11/24(木)16:19:20 No.996798831

久しぶりにやったけどポケモンをボタン一つで一番上に配置出来るやつと技思い出すやつは便利だったから次からも続けてくれ

606 22/11/24(木)16:19:22 No.996798842

>今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ 俺も欲しいけどこれバランス調整難しくて結局微妙なことになって終わりそうな予感もする

607 22/11/24(木)16:19:26 No.996798856

一応の導線辿ればレベル通りのジムがある方がプレイしてて目標にしやすいんだが

608 22/11/24(木)16:19:48 No.996798939

>今も別に出来てないし >元々コマンドRPGじゃ無茶な部分だよ >無視して進行は 何このキモイ改行…

609 22/11/24(木)16:20:15 No.996799038

>俺も欲しいけどこれバランス調整難しくて結局微妙なことになって終わりそうな予感もする 単純に手間だよな8ジムの強さそれぞれ8段階設定しないといけないから

610 22/11/24(木)16:20:17 No.996799046

>今も別に出来てないし >元々コマンドRPGじゃ無茶な部分だよ >無視して進行は 今作は別に最初から氷ジムに挑むのも不可能じゃないぞ

611 22/11/24(木)16:20:26 No.996799092

ただでさえジム巡りはほか2ルートに比べるとストーリー的な縦の繋がりなかったし攻略順で強さが違うぐらいはやって欲しかったね

612 22/11/24(木)16:20:34 No.996799111

>>今後もオープンワールドでもいいけどジム攻略回数でレベル変動してくれ >俺も欲しいけどこれバランス調整難しくて結局微妙なことになって終わりそうな予感もする 雑にバッジ枚数でレベル変えるだけだとぶっちゃけほぼ意味ないから結局全部設定しないといけないんだよね 手間すぎる

613 22/11/24(木)16:20:44 No.996799151

草むらガサガサっていつの頃のこと言ってんだろ

614 22/11/24(木)16:20:47 No.996799161

流石に8通りはきついし4ぐらいで分けれないものかとは思う

615 22/11/24(木)16:20:49 No.996799165

>一応の導線辿ればレベル通りのジムがある方がプレイしてて目標にしやすいんだが 導線はあってもいいんだけど なんかフワッとした文言で誘導するならきっちりレベル書いた方がいいと思った

616 22/11/24(木)16:20:51 No.996799170

今度は据え置き機で出してほしい

617 22/11/24(木)16:20:51 No.996799172

>久しぶりにやったけどポケモンをボタン一つで一番上に配置出来るやつと技思い出すやつは便利だったから次からも続けてくれ かんたん回復もかなり楽でいい 歴代で一番きずぐすりの世話になってる

618 22/11/24(木)16:21:00 No.996799193

>今も別に出来てないし >元々コマンドRPGじゃ無茶な部分だよ >無視して進行は ライドさえ整えれば最強ジムから行けるけど何言ってるの?

619 22/11/24(木)16:21:15 No.996799245

>単純に手間だよな8ジムの強さそれぞれ8段階設定しないといけないから でも使用ポケモン総入れ替えとかならともかくある程度被るメンバーで8パターン考えるのそんなに手間か…?と思ってしまう

620 22/11/24(木)16:21:50 No.996799355

現段階で無理なジムに行くのもその後にクソ弱いジム行くのも別に全然面白いと思えなかった

621 22/11/24(木)16:21:58 No.996799388

8は無理でも3とか4段階くらいなら手間でもないでしょ 四天王以後は固定すりゃいいんだし

622 22/11/24(木)16:22:01 No.996799402

ジム以外の要素でも進行度上昇するようにすればいいだろ

623 22/11/24(木)16:22:14 No.996799445

レベル変動させると最悪ジムリの切り札まで変わるから客の間でイメージ固まらなくて困るだろ メディアミックスもあるんだし

624 22/11/24(木)16:22:16 No.996799450

>でも使用ポケモン総入れ替えとかならともかくある程度被るメンバーで8パターン考えるのそんなに手間か…?と思ってしまう ただ今回のシステムだと18パターンあるからな…

625 22/11/24(木)16:22:37 No.996799515

昔はジムトレーナーも後の方は10人ぐらいいたけど今は3人程度だしな

626 22/11/24(木)16:22:43 No.996799533

>現段階で無理なジムに行くのもその後にクソ弱いジム行くのも別に全然面白いと思えなかった もうマップ解説通り適正で行くべきだったね

627 22/11/24(木)16:22:53 No.996799563

後半行くこと想定してるジムリは強いの固定でいい気もする

628 22/11/24(木)16:22:57 No.996799578

>導線はあってもいいんだけど >なんかフワッとした文言で誘導するならきっちりレベル書いた方がいいと思った レベルは知りたくないな…最強のジムは〇〇レベルねって分かってしまうのはね 今回みたいにレベルは分からないけど序列は分かるくらいがちょうど良かった

629 22/11/24(木)16:23:24 No.996799661

>レベル変動させると最悪ジムリの切り札まで変わるから客の間でイメージ固まらなくて困るだろ >メディアミックスもあるんだし ストーリークリア後でも進化してるぐらいで大差なくない?

630 22/11/24(木)16:23:25 No.996799666

ポケセンでのおすすめルートってあれポケセンから一番近いところ案内されるだけで適正レベル関係なかったよね?

631 22/11/24(木)16:23:37 No.996799706

単純にどのぐらいのレベル帯か分かるようにしてくればいいかな あとはプレイヤーの自由にすればいい 今のだと本当に気が付かず飛ばしてしまってワンパンになってしまったところが何個か…

632 22/11/24(木)16:23:39 No.996799713

>レベル変動させると最悪ジムリの切り札まで変わるから客の間でイメージ固まらなくて困るだろ >メディアミックスもあるんだし いやレベル変わるくらいでも大丈夫でしょ 一部進化してたとかなら新鮮味あるかもだし

633 22/11/24(木)16:24:17 No.996799829

俺は街での買い物が下手だ…

634 22/11/24(木)16:24:20 No.996799838

>現段階で無理なジムに行くのもその後にクソ弱いジム行くのも別に全然面白いと思えなかった 会えなかったモブトレーナーをクリア後に消化してて思うけど 雑魚トレーナー戦やるのって印象全く残らない単なる作業だからな 結局道なりに進むのが一番楽しい

635 22/11/24(木)16:24:41 No.996799899

新しい場所にいくたびに違うポケモンに出会えれば最高だな ってアルセウスの時も同じこと言ってたわ

636 22/11/24(木)16:24:51 No.996799938

オープンワールドというより画面切り替えなしに戦闘に行けるテンポの良さは維持してほしい

637 22/11/24(木)16:25:04 No.996799976

レベル変動させるよりは導線しっかりして無視したい人だけがあえて無視できるって風にした方が無駄少ないだろ アイテムとか色んな都合あるんだし行く場所の強さ変えるのは無茶だよ

638 22/11/24(木)16:25:08 No.996799994

>>現段階で無理なジムに行くのもその後にクソ弱いジム行くのも別に全然面白いと思えなかった >会えなかったモブトレーナーをクリア後に消化してて思うけど >雑魚トレーナー戦やるのって印象全く残らない単なる作業だからな >結局道なりに進むのが一番楽しい 先にレジェンドやったあと他やったら全然楽しくなかった

639 22/11/24(木)16:25:16 No.996800020

ここだけでも意見統一されないからジムリーダーのレベル問題は今後も課題になりそうだな たしかにうまい事出来たら面白くなる要素かもしれない

640 22/11/24(木)16:25:29 No.996800068

いうほど自由じゃなかった

641 22/11/24(木)16:25:40 No.996800090

シンボルエンカウトのグラ作って動かすの大変じゃない? ポケモン何十種類もいるけど

642 22/11/24(木)16:25:56 No.996800144

バッジ数で強さ変化させるってのもそれはそれで面白味を削るからな

643 22/11/24(木)16:25:57 No.996800145

団って悪→炎→毒→格闘→フェアリーでよかったのかな 悪と炎があやふやだ

644 22/11/24(木)16:25:59 No.996800159

>いうほど自由じゃなかった だがその程度でいいのでは?ってのも感じた 自由過ぎると多分持て余すよ

645 22/11/24(木)16:26:00 No.996800165

モブトレスルーできるようになったけど結局狩り尽くしたわ 攻略見ずにやってると図鑑未登録のポケモンの生息地が判明するのがオープンワールドだとありがたかった ありがとうフカマルを教えたくれた人…

646 22/11/24(木)16:26:10 No.996800205

まあオープンワールド的な良さとコマンドRPGがあってないのはある

647 22/11/24(木)16:26:31 No.996800254

次がどこのジム行けばいいかみたいなのはわかるんだけど行き方がわからないんだよね

648 22/11/24(木)16:26:37 No.996800274

他のフラグ埋めて次の街に進むって一方通行のRPGが俺は好きだ

649 22/11/24(木)16:26:43 No.996800299

序盤とか多分左右交互に進むのがレベル推奨になるのかな? こんなん逆に意識してないと無理じゃないの

650 22/11/24(木)16:26:51 No.996800329

寄り道できすぎて強くなりすぎるのがちょっとよくなかった

↑Top