虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/24(木)14:30:46 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/24(木)14:30:46 No.996774070

アニメと二部だけ読んでるけどアキとかパワーとか一部のキャラが出てくるの楽しみ なんとなくマキマさんは死んでそうだけど

1 22/11/24(木)14:32:08 No.996774331

いや一部読んでからにしろよ無料だろ

2 22/11/24(木)14:32:35 No.996774417

未来最高!!

3 22/11/24(木)14:33:16 No.996774555

1部めっちゃ面白いぞ 今の2部も路線は少し違うけど面白いね

4 22/11/24(木)14:33:21 No.996774575

書き込みをした人によって削除されました

5 22/11/24(木)14:33:45 No.996774663

吉田ヒロフミってキャラは出てくるよ 誰だろね

6 22/11/24(木)14:34:11 No.996774739

最悪の読み方過ぎて困惑する

7 22/11/24(木)14:34:34 No.996774831

>なんとなくマキマさんは死んでそうだけど マキマさんは死んで生まれ変わって幼女になってデンジが育ててるよ ネタバレ食らう前に1部は読もう

8 22/11/24(木)14:34:58 No.996774908

命令です 本当は一部読んでますと言いなさい

9 22/11/24(木)14:35:58 No.996775129

二部と一部のページ別にされてるから一部無料って知らなかった可能性もなくも無いと思う

10 22/11/24(木)14:36:46 No.996775280

>最悪の読み方過ぎて困惑する >ネタバレ食らう前に1部は読もう やっぱりそうかとは思ってたんだけど間を想像して毎週楽しみに待つのもいいなと思って… アニメが途中までで終わったら読みそう

11 22/11/24(木)14:37:37 No.996775459

ネタバレしたすぎて未来の悪魔になってしまう どういう死に方をするか聞きたいか?

12 22/11/24(木)14:37:54 No.996775514

わかって言ってるんじゃないのか

13 22/11/24(木)14:38:11 No.996775584

>どういう死に方をするか聞きたいか? ネタバレすんな!

14 22/11/24(木)14:39:18 No.996775827

>>どういう死に方をするか聞きたいか? >ネタバレすんな! 未来最高!

15 22/11/24(木)14:40:17 No.996776038

ネタバレするとデンジくんはチェンソーマンだよ

16 22/11/24(木)14:40:22 No.996776059

読み始める前の先々月ぐらいまでスレ画がマキマだと思ってた

17 22/11/24(木)14:40:22 No.996776060

ネタバレの悪魔

18 22/11/24(木)14:40:58 No.996776185

過去最悪な読み方だぞオマエ

19 22/11/24(木)14:41:10 No.996776228

俺は原作厨の悪魔 クソみたいなアニメより原作を読め 原作を読むと言いなさい

20 22/11/24(木)14:43:07 No.996776680

アニメやってるとこういう読者が出てくるのか…

21 22/11/24(木)14:43:19 No.996776725

そういえば未来の悪魔って二部でも出てくるんだろうか

22 22/11/24(木)14:43:24 No.996776737

ネタバレするとアニメ中途半端なところで終わるよ

23 22/11/24(木)14:43:44 No.996776822

>いや一部読んでからにしろよ無料だろ マジで?

24 22/11/24(木)14:45:20 No.996777177

>>いや一部読んでからにしろよ無料だろ >マジで? ジャンプラはチェンソーマン1部は全話初回無料で読めるんだ

25 22/11/24(木)14:45:23 No.996777192

なんでそんな意味不明な読み方を…?

26 22/11/24(木)14:45:33 No.996777227

アニメが好きな人間だと原作が微妙に感じたりするのかな 絵なんかかなり違うし

27 22/11/24(木)14:46:46 No.996777501

テンポもアニメの方が悪いし肝心なところで引くからな アニメの方が好きなら原作はきっと合わないだろう

28 22/11/24(木)14:47:16 No.996777613

セックスが嫌いになっちまう

29 22/11/24(木)14:47:19 No.996777625

普通に一部から読んだ方がいいぞ アニメまで待つと何年もかかるかわからんぞ…

30 22/11/24(木)14:48:27 No.996777905

>なんでそんな意味不明な読み方を…? 可能ならリアルタイムで楽しみたいと思ってて 一部の続き読むと今やってるアニメの楽しみがスポイルされるから保留してて 二部は今リアルタイムで追えるから個別に読んでるけどそんなに変かな…?

31 22/11/24(木)14:49:08 No.996778056

アニメってあのテンポでカタナマン討伐までいけないよね? どこで止まるんだろう

32 22/11/24(木)14:49:15 No.996778081

鬼滅とかはアニメだけで良いと思うけどチェンソーマンは漫画読んだ方が良いよ

33 22/11/24(木)14:49:47 No.996778188

>可能ならリアルタイムで楽しみたいと思ってて >一部の続き読むと今やってるアニメの楽しみがスポイルされるから保留してて >二部は今リアルタイムで追えるから個別に読んでるけどそんなに変かな…? いいんだ 原作好きな人が無駄に多いから反発が出てるだけ

34 22/11/24(木)14:50:09 No.996778278

変だろ… あとネタバレするとアニメにスポイルされる楽しみはもうないから一部読んでいいよ

35 22/11/24(木)14:50:48 No.996778415

>一部の続き読むと今やってるアニメの楽しみがスポイルされるから保留してて >二部は今リアルタイムで追えるから個別に読んでるけどそんなに変かな…? 楽しみ方は人それぞれだからいいよ 少数派だとは思う

36 22/11/24(木)14:50:57 No.996778438

アニメ今のペースだと1部完結まで下手すりゃ4~5年かかるんじゃないだろうか…

37 22/11/24(木)14:51:20 No.996778527

>可能ならリアルタイムで楽しみたいと思ってて >一部の続き読むと今やってるアニメの楽しみがスポイルされるから保留してて >二部は今リアルタイムで追えるから個別に読んでるけどそんなに変かな…? いんじゃね 今のところ二部から読んでも匂わせ程度に収まってるし 過去最悪な…は定型みたいなもんだ ただいつ二部で一部のネタバレ食らうかは分からんぞ

38 22/11/24(木)14:51:34 No.996778583

初回無料なんて多分今のうちだけだぞ 読んどいたほうが得

39 22/11/24(木)14:52:21 No.996778757

とりあえずアニメ見終わったら原作読もうなんてザラにあると思うけどな

40 22/11/24(木)14:52:32 No.996778814

チェンソーマンは原作先に読むとアニメ楽しめなくなるのはそのとおりだから好きにすればいい

41 22/11/24(木)14:53:06 No.996778951

1部はたったの12巻だから長くても数時間で読めるから良いんだよな 面白くて短くてあっという間に読める

42 22/11/24(木)14:53:24 No.996779008

楽しみ方としてはありだけどネタバレを踏まずにいもげで過ごせるかどうかは疑問

43 22/11/24(木)14:54:25 No.996779228

>一部の続き読むと今やってるアニメの楽しみがスポイルされるから保留してて この理屈だと >二部は今リアルタイムで追えるから個別に読んでるけどそんなに変かな…? 二部で先の展開知っちゃったら一部のアニメも原作もどっちも楽しみがスポイルされる可能性高いから危ないぞ

44 22/11/24(木)14:54:44 No.996779301

ここには未来の悪魔がいっぱいいるからスレは見ない方が良さそう とはいえリアルタイムに追いたいってのは反響込みだろうから難しいな

45 22/11/24(木)14:54:45 No.996779305

>とりあえずアニメ見終わったら原作読もうなんてザラにあると思うけどな それはあるだろうけど完全に続き物なのにそれの2部を先に読んでる人は殆ど居ないかな…まともじゃないと思う

46 22/11/24(木)14:55:25 No.996779459

1部我慢できるなら2部も我慢しなさいよ!

47 22/11/24(木)14:55:43 No.996779537

俺もアニメ終わるまで原作読むの我慢することあるから分かるよ でも二部読んでたら一部の展開なんとなく分かって冷めない?

48 22/11/24(木)14:56:34 No.996779732

スレ「」はデビルハンターとして長生き出来るよ

49 22/11/24(木)14:56:40 No.996779758

どんだけアニメ見せたくないんだよ…

50 22/11/24(木)14:56:40 No.996779759

ネタバレに関しては話題作だから回避するの難しいし 2部読んでるなら1部でこいつ生き残るっていうのがわかるし さらに言えばデンジの同居人が重大なネタバレの塊だから アニメで1部完結するより早くネタバレはするものと思った方がいい

51 22/11/24(木)14:57:33 No.996779956

今のアニメはたぶん1部の折り返し地点にもいかないから アニメに合わせて原作我慢とかしてたらあと数年読めなくなるぞ

52 22/11/24(木)14:57:59 No.996780048

世の中色んな人がいるな…

53 22/11/24(木)14:59:08 No.996780299

ネタバレで言うなら今までの期間に散々カタログで見てきたから気にならなかったなぁ 2部デンジが1人きりなのもそういうことなのかなーって思って読んでた 定型でもやたら見かけてた正義のヤクザが1話のゾンビ爺ってのはめちゃくちゃ驚いたけど

54 22/11/24(木)15:00:17 No.996780590

アニメ見てるならもったいないも何もないと思う

55 22/11/24(木)15:00:29 No.996780642

>世の中色んな人がいるな… 全く共感が出来ない感性過ぎて驚くよね

56 22/11/24(木)15:01:49 No.996780929

アニメ見て二部だとこんな勘違いしてもまぁおかしくないよね現状デンジメインじゃないし …想定してたなら過去最悪の描き方だぞお前!

57 22/11/24(木)15:02:11 No.996781008

アニメで1部完結するの何年語になるか分からないしプラスで読んじゃった方が良いと思うけどまぁ人それぞれよね

58 22/11/24(木)15:02:35 No.996781094

演出はキマッてるけど大筋は割と王道だよねチェンソーマン 今の二部もバディものとして順調に進んでる

59 22/11/24(木)15:02:40 No.996781115

>全く共感が出来ない感性過ぎて驚くよね そうやって切り捨てるのも共感できないけどな…

60 22/11/24(木)15:02:46 No.996781140

最悪の死に方したのはアクタージュだから…

61 22/11/24(木)15:03:49 No.996781374

>>全く共感が出来ない感性過ぎて驚くよね >そうやって切り捨てるのも共感できないけどな… お互いに共感が出来ないんだからお互い切り捨てるしかないよ

62 22/11/24(木)15:03:52 No.996781385

スーパードクターK読んでないけどK2読んでたりするし…

63 22/11/24(木)15:07:34 No.996782257

>そうやって切り捨てるのも共感できないけどな… 君の共感は求めてないからそれで良いよ

64 22/11/24(木)15:08:10 No.996782403

デビルハンター向いてるな

65 22/11/24(木)15:08:57 No.996782606

確かにスレ「」はデビルハンター向きだと思う

66 22/11/24(木)15:09:03 No.996782634

>スーパードクターK読んでないけどK2読んでたりするし… この漫画第二部から読んでるけど面白いね ってだけならまあ分かる

67 22/11/24(木)15:10:03 No.996782892

アニメで先に見たいって感情は理解できるけどこの作品に関しては 公式ヒも無料公開読んで二部に追いついてくれ催促すごいし 今後もチェンソーマン芸人みたいにネタバレ全開で語られる企画もあるだろうし マジでさっさと読んだ方がいい作品だとは思うぞ…

68 22/11/24(木)15:11:35 No.996783264

その見方自体は否定しないけどアニメは年単位で待つし完走できない可能性あるしで熱冷めそう… 興味あるうちに全部読んで欲しい

69 22/11/24(木)15:25:09 No.996786497

今やってるアニメが途中で終わったらその続きは漫画で読む予定だよ! 困惑させて申し訳ない

70 22/11/24(木)15:25:39 No.996786616

アニメを見せたくないじゃなくて2部側でいつ1部の話にも触れていくかわからんから先に1部見たほうがいいって話

71 22/11/24(木)15:27:36 No.996787049

過去最悪の読み方だぞお前…

72 22/11/24(木)15:28:19 No.996787213

>今やってるアニメが途中で終わったらその続きは漫画で読む予定だよ! >困惑させて申し訳ない いや…困惑が収まらない 何故二部を読んでる?

73 22/11/24(木)15:31:31 No.996788018

>今やってるアニメが途中で終わったらその続きは漫画で読む予定だよ! >困惑させて申し訳ない まあそれもありか 別に正しい読み方なんてのもないしな

74 22/11/24(木)15:32:24 No.996788241

アニメで興味出て途中読む前にに最新話追っちゃうのは割と良くあるでしょ

75 22/11/24(木)15:32:34 No.996788287

アニメ範囲はアニメで見たいって気持ちはわからなくもない

76 22/11/24(木)15:34:29 No.996788744

まあ今のところ1部の頃の話ほぼ振り返ってないけど2部

77 22/11/24(木)15:36:01 No.996789146

嘘付きのレス乞食

78 22/11/24(木)15:36:03 No.996789151

>アニメ範囲はアニメで見たいって気持ちはわからなくもない アニメで触れ始めたならアニメで一貫して見たいってのは分かる まあなんにせよ最初からチェンソーマン接種できるのは羨ましいわ 自分もまた最初から読んでみたいね

79 22/11/24(木)15:36:12 No.996789190

>今やってるアニメが途中で終わったらその続きは漫画で読む予定だよ! >困惑させて申し訳ない それなら似たようなことするしわかる ネタバレには気をつけてね

80 22/11/24(木)15:36:50 No.996789368

二部読み返してみたけど確かに一部の致命的なネタバレは無いな デンジが学校に通っててチェンソーマンはヒーローになってるってのはアニメ範囲からだとミッシングリンクデカすぎて逆に面白いかもしれん

81 22/11/24(木)15:37:52 No.996789634

追ってる作品のだいぶ先のネタバレや最新話を見てその間の展開を考えたりモヤモヤしてる時にしか得られない栄養素がある…

82 22/11/24(木)15:38:49 No.996789865

既刊買って連載に追いつく次の新刊が出るまでの期間妙に楽しいよね

83 22/11/24(木)15:43:05 No.996790922

マジレスするとデンジ死ぬよ

84 22/11/24(木)15:45:05 No.996791363

>マジレスするとデンジ死ぬよ 一話のネタバレやめろ

85 22/11/24(木)15:45:32 No.996791457

一部読み進めていったら二部で椅子になってるデンジなんで????って混乱しそうだな…

86 22/11/24(木)15:45:45 No.996791503

>マジレスするとデンジ死ぬよ 累計何回死んだかなあいつ…

87 22/11/24(木)15:46:16 No.996791610

>一部読み進めていったら二部で椅子になってるデンジなんで????って混乱しそうだな… 逆に「ああ今はそうやって金稼いでるんだ…」って感じそう

88 22/11/24(木)15:46:19 No.996791619

パワーの悪魔いいよね 2部で早く会いたい

89 22/11/24(木)15:46:45 No.996791712

>既刊買って連載に追いつく次の新刊が出るまでの期間妙に楽しいよね 分かる それで3年ぐらい待ってる作品がある

90 22/11/24(木)15:51:43 No.996792823

椅子にして座ってる男もなんかカタログで見た覚えあるけどあんな露骨なのが生き残ってるわけ無いしな…って思ってた

91 22/11/24(木)15:54:24 No.996793464

ファイアパンチでもそうだったけどWEB連載だとライブ感重視になるんだなタツキ

92 22/11/24(木)15:55:09 No.996793643

>ファイアパンチでもそうだったけどWEB連載だとライブ感重視になるんだなタツキ 編集との打ち合わせの量とか密度によるのかもしれない

93 22/11/24(木)15:55:57 No.996793828

2部ってライブ感も正直薄くないか 本誌の方がライブ感マシマシだったような

94 22/11/24(木)15:57:16 No.996794104

1部もほぼほぼライブ感だったろ

95 22/11/24(木)15:57:43 No.996794216

>1部もほぼほぼライブ感だったろ バーガー!!

96 22/11/24(木)15:58:02 No.996794283

一部はよんだけど2部ってざっくりどんなあらすじになってるの?

97 22/11/24(木)16:00:21 No.996794777

2部はライブ感すらない…

98 22/11/24(木)16:01:42 No.996795055

煽りとか抜きで2部のどこを見てライブ感重視だと思ったのか本気で聞きたい

99 22/11/24(木)16:03:12 No.996795381

ジャンプのアプリって最新回まで見れるのか...ありがたい

100 22/11/24(木)16:03:39 No.996795461

ライブというか勢いがないとあんまりおもしろく感じないな

101 22/11/24(木)16:04:59 No.996795771

>一部はよんだけど2部ってざっくりどんなあらすじになってるの? 2部も初回無料だから自分で読めばいい

102 22/11/24(木)16:06:45 No.996796197

fu1670967.png ここ好き

103 22/11/24(木)16:10:39 No.996797004

ライブ感って具体的にいうとどういう概念なの?

104 22/11/24(木)16:13:14 No.996797578

先の話考えてないような作りって認識だったけど違うっぽいレスもあるからわからん…

105 22/11/24(木)16:15:09 No.996797940

>ライブ感って具体的にいうとどういう概念なの? オシシ仮面大ピンチ!次回どうなるの? 俺も判らんどこに着地するんだこれ…? って作者がなってそうな感じ

106 22/11/24(木)16:15:23 No.996797981

伏線とか何もないのにどんどん話が進んでる状況がライブ感かなあ

107 22/11/24(木)16:15:31 No.996798005

>先の話考えてないような作りって認識だったけど違うっぽいレスもあるからわからん… むかしのブリーチって漫画でそういう意味として使われてたと認識してるから 今ここで言われてるライブ感ってなんなのか全くわからない チェンソーマン一部って特に脚本緻密に組んでて尺も短く終わった作品だったし

108 22/11/24(木)16:16:04 No.996798125

>>ライブ感って具体的にいうとどういう概念なの? >オシシ仮面大ピンチ!次回どうなるの? >俺も判らんどこに着地するんだこれ…? >って作者がなってそうな感じ それ全然チェンソーマンとは違くね?

109 22/11/24(木)16:16:33 No.996798226

>伏線とか何もないのにどんどん話が進んでる状況がライブ感かなあ 伏線と対比した描写のオンパレードだよねチェンソー

110 22/11/24(木)16:16:35 No.996798236

実は俺もこないだまでそんな感じだったけど 単行本大人買いして一部読んだ

111 22/11/24(木)16:16:53 No.996798308

>それ全然チェンソーマンとは違くね? 何も違わぬ

112 22/11/24(木)16:20:15 No.996799040

2部はまだ序盤だしじっくり種まき期間だと思ってたがこれでライブ感重視と受けとる層もいるのか

113 22/11/24(木)16:21:21 No.996799266

チェンソーマンがライブ感あるというよりデンジの行動が読めなかった 他のキャラの行動が読めるって言ってるわけじゃないが

114 22/11/24(木)16:21:21 No.996799267

>>それ全然チェンソーマンとは違くね? >何も違わぬ 連載開始時のインタビューで10巻くらいで終わりますって言ってその通りに終わってたから完全に予定通りの作品だと思うんだけどなんで「作者もどこに向かってるかわからない」って思ったの? 藤本のインタビュー大体読んでるけどそう判断できるものはなかったと記憶してる どこでそう判断したか教えてもらっていい?

115 22/11/24(木)16:21:26 No.996799285

>アニメと二部だけ読んでるけど 「」をイラつかせるための嘘だろこれ

116 22/11/24(木)16:22:12 No.996799436

>チェンソーマンがライブ感あるというよりデンジの行動が読めなかった >他のキャラの行動が読めるって言ってるわけじゃないが 自分はチェンソーマンで次の展開が読めたことってほとんどないし今はモノローグもなくてより読めなくなってるわ

117 22/11/24(木)16:23:22 No.996799650

>今ここで言われてるライブ感ってなんなのか全くわからない たぶん次回どうなるかわからないジェットコースターみたいな展開をライブ感って言ってる「」がいるんだと思う家系ラーメン由来のやつ

118 22/11/24(木)16:23:48 No.996799735

>どこでそう判断したか教えてもらっていい? ハンタスレにいた知識だけで知恵と想像力がないバカがこっちにもやってきた

119 22/11/24(木)16:24:32 No.996799877

頭にアルミホイル巻いたバカが来ちゃったよ

120 22/11/24(木)16:26:02 No.996800170

>アニメと二部だけ読んでるけどアキとかパワーとか一部のキャラが出てくるの楽しみ 失せろ

121 22/11/24(木)16:26:12 No.996800210

チェンソーマンはファイアパンチくらい展開が読めない

122 22/11/24(木)16:27:04 No.996800362

よく言われるファイパンの後半も一気見すると絶対必要なエピソードだなってなるから緻密には作られてると思う

123 22/11/24(木)16:28:13 No.996800557

謎のワードライブ感

124 22/11/24(木)16:30:56 No.996801114

強いヒキで終わるのが毎週続くのがライブ感かなあ よくわからんな

125 22/11/24(木)16:37:24 No.996802413

勢いだけあって中身ないクソ漫画を擁護するための言葉だと思ってたライブ感のこと

126 22/11/24(木)16:41:37 No.996803323

2部は打ち切りの危険性がないからスローテンポで話が進んでゆく でもグルグル目の自称姉の女の子と偽チェンソーマンが現れたし混沌としてきた

↑Top