22/11/24(木)11:53:35 化け物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)11:53:35 No.996733159
化け物すぎる >遠藤に注目したのは、英衛星放送局「スカイスポーツ」の解説員スタットマン・デーブ氏。ツイッターに日本人で唯一ピックアップし、遠藤の画像付きで「ワタル・エンドウの数字で見るドイツ戦」「中盤で光り輝く活躍」と記し、スタッツを紹介した。 「ドリブル成功率 100% タッチ数 55 地上デュエル 9勝 タックル勝利 4/4 クリア 2 ブロック 2 空中デュエル 2勝 インターセプト 1」
1 22/11/24(木)11:55:43 No.996733651
100!?
2 22/11/24(木)11:57:24 No.996734037
マジの化け物じゃないか…
3 22/11/24(木)11:58:18 No.996734246
間に合ってよかった
4 22/11/24(木)11:58:24 No.996734275
これで最後まで走り切ったからな…
5 22/11/24(木)11:58:58 No.996734394
後半に攻撃陣を6人前に並べたけど その後ろで中盤の守備を一人で支えてたのが彼です
6 22/11/24(木)11:59:22 No.996734494
マジで生命線だからな
7 22/11/24(木)12:00:03 No.996734656
クラブでも崩壊気味の守備を必死に支えてる苦労人
8 22/11/24(木)12:00:26 No.996734740
デュエル!
9 22/11/24(木)12:02:07 No.996735136
デュエルキング…武藤遊戯か?
10 22/11/24(木)12:03:54 No.996735559
シュバインシュタイガーからも遠藤に好き放題やられたって言われてた
11 22/11/24(木)12:05:57 No.996736100
遠藤という名字は日本代表の救世主になりやすい名字なの?
12 22/11/24(木)12:06:04 No.996736129
別にデュエルはカードゲーム用語じゃないですよ
13 22/11/24(木)12:08:38 No.996736839
ドイツも日本舐めてかかり過ぎるから… ソッチで活躍してる選手もボチボチいるだろうに…
14 22/11/24(木)12:15:16 No.996738807
湘南の至宝
15 22/11/24(木)12:17:10 No.996739399
今回はどっかで休ませろよ…
16 22/11/24(木)12:18:48 No.996739926
デュエルってどうすれば強くなんの?体幹とボールコントロール?
17 22/11/24(木)12:19:21 No.996740105
このレベルが消滅してたあたり前半どんだけ守備ズレてたんだろうな
18 22/11/24(木)12:19:36 No.996740214
>ドイツも日本舐めてかかり過ぎるから… そもそも別に舐めプはしてないよ 後半の交代も含めて
19 22/11/24(木)12:19:43 No.996740242
>湘南の至宝 山根もいるよ 酒井休ませるためにも頑張ってほしいところだ
20 22/11/24(木)12:20:56 No.996740647
>このレベルが消滅してたあたり前半どんだけ守備ズレてたんだろうな くんさんとあおが完璧にミュラーとギュンドアンに消されてた結果だけど 結果この二人も相応に消耗してたから後半での交代は別に愚策でも何でもないんだよな実は
21 22/11/24(木)12:21:38 No.996740881
ドイツ人は遠藤のことはよく知ってるから納得はするだろうけど 隣に2部の選手いるにも関わらず負けたのは痛かろう
22 22/11/24(木)12:23:42 No.996741580
戦術面のお手当がないなかなんとか耐えた酒井偉くない!?
23 22/11/24(木)12:24:59 No.996742034
サッカー選手なのにデュエリストなの?
24 22/11/24(木)12:26:45 No.996742645
>戦術面のお手当がないなかなんとか耐えた酒井偉くない!? 前半のマーク外して真ん中絞り気味だったのは指示だったのか本人の狙いだったか気になる
25 22/11/24(木)12:26:46 No.996742657
優勝あるなこれ
26 22/11/24(木)12:27:08 No.996742786
ドイツはこいつのデュエルの強さ一番知ってるはずなのに…
27 22/11/24(木)12:28:08 No.996743118
ブンデスの選手はドイツ代表より日本代表の方が多かったんだからドイツも良く知らなかったんだろう
28 22/11/24(木)12:28:17 No.996743173
ドイツの方でも残留確定ゴール決めたり極まってるな
29 22/11/24(木)12:28:46 No.996743361
>戦術面のお手当がないなかなんとか耐えた酒井偉くない!? 伊東がカウンターの起点でそんなに戻って来れない分 日本の右サイドの守備一人で担ってたようなもんだからな PKのシーンはやらかしちゃったがよく1失点で抑えた
30 22/11/24(木)12:29:25 No.996743605
この人を最終戦で温存するためにコスタリカ絶対に勝たないといけないやつ
31 22/11/24(木)12:29:52 No.996743754
>ドイツも日本舐めてかかり過ぎるから… >ソッチで活躍してる選手もボチボチいるだろうに… ということにしたいんだろうが 前半から日本の前線に追いかけ回されながら攻め続けたのに得点はPKの一点だけ 後半は5バックに変えた日本のプレスに対応できなくてスタミナ落ちたミュラーとギュンドアンを下げざるをえなくなって 交代で入った選手が中盤のフィジカル勝負で勝てなかった結果の2失点なんで完全に実力差です…
32 22/11/24(木)12:30:09 No.996743844
ブンデスはいいリーグですね…鍛えてくれてありがとう
33 22/11/24(木)12:30:23 No.996743930
>優勝あるなこれ そして次に始まったスペイン戦
34 22/11/24(木)12:34:01 No.996745214
本当にコスタリカは勝って欲しい スペインが怖い
35 22/11/24(木)12:34:17 No.996745312
ドイツでプレーしてるドイツ代表の人数より ドイツでプレーしてる日本代表選手の方が多いの?
36 22/11/24(木)12:34:55 No.996745518
いなくなったら困る遠藤がいなくなったと思ったらまた別のいなくなったら困る遠藤が出てきた
37 22/11/24(木)12:35:32 No.996745744
>>優勝あるなこれ >そして次に始まったスペイン戦 やべーぞレイプだ!
38 22/11/24(木)12:36:06 No.996745945
>>ドイツも日本舐めてかかり過ぎるから… >>ソッチで活躍してる選手もボチボチいるだろうに… >ということにしたいんだろうが >前半から日本の前線に追いかけ回されながら攻め続けたのに得点はPKの一点だけ >後半は5バックに変えた日本のプレスに対応できなくてスタミナ落ちたミュラーとギュンドアンを下げざるをえなくなって >交代で入った選手が中盤のフィジカル勝負で勝てなかった結果の2失点なんで完全に実力差です… どっちでもドイツの人かわいそう…
39 22/11/24(木)12:38:13 No.996746670
性格の悪いミュラーとゲームをコントロールできるギュンドアンがいなくなったのはありがたかった
40 22/11/24(木)12:39:49 No.996747209
>性格の悪いミュラーとゲームをコントロールできるギュンドアンがいなくなったのはありがたかった バイエルンのエースとシティの切り札を下げるってよく考えるとワケわからんな…
41 22/11/24(木)12:41:05 No.996747648
>バイエルンのエースとシティの切り札を下げるってよく考えるとワケわからんな… スペインを見据えました
42 22/11/24(木)12:41:41 No.996747843
バランス取れそうなやつ交代したら崩れて落ち着かせられませんでしただもんな
43 22/11/24(木)12:42:45 No.996748202
まああんだけ圧倒してたし大丈夫だろうと思うのは分かる 三苫浅野の怖さを知らんかったとも言えるだろうけど
44 22/11/24(木)12:43:19 No.996748385
>>バイエルンのエースとシティの切り札を下げるってよく考えるとワケわからんな… >スペインを見据えました 落とせない戦いになったから丁度よかったのか…?
45 22/11/24(木)12:43:37 No.996748475
勝ちたさが極まってて頭おかしいレベルに見えるミュラーみたいなのは必要だったかもね スペイン戦頑張ってね
46 22/11/24(木)12:43:42 No.996748499
ミュラーやギュンドアンはハイプレスの走り合いで消耗させたんだと思うよ
47 22/11/24(木)12:45:15 No.996749005
実力差で日本が勝ったみたいにマジで言う子が出てくるのはちょっとやだな… しっかり細いチャンスを繋いでひっくり返したしそれぐらいの力量差に収まってることは誇るべきだけど 三連戦の一戦目とかの事情込みでの薄氷の勝利だよ
48 22/11/24(木)12:45:24 No.996749053
ミュラーも牛丼もバテてた ていうかドイツの中盤から後ろが全体的に足止まってた
49 22/11/24(木)12:45:29 No.996749080
>ブンデスの選手はドイツ代表より日本代表の方が多かったんだからドイツも良く知らなかったんだろう 韓国のニュースではドイツ製のポン刀でドイツぶった切ったって書いてたな…
50 22/11/24(木)12:45:29 No.996749081
>>性格の悪いミュラーとゲームをコントロールできるギュンドアンがいなくなったのはありがたかった >バイエルンのエースとシティの切り札を下げるってよく考えるとワケわからんな… どっちもバテてたし抑えてた久保居なくなったしで抗体自体は別に変な話じゃないよぶっちゃけ
51 22/11/24(木)12:45:37 No.996749143
>まああんだけ圧倒してたし大丈夫だろうと思うのは分かる >三苫 うn >浅野の怖さ 俺たちもあまり知らない…
52 22/11/24(木)12:45:56 No.996749236
人間の体力集中力は特に有限だからこそ三笘は後半まで出さないわけで 後半勝負のためにあの前半を動かずに耐えきることに賭けたポイチの胆力がすごい
53 22/11/24(木)12:46:02 No.996749274
>実力差で日本が勝ったみたいにマジで言う子が出てくるのはちょっとやだな… >しっかり細いチャンスを繋いでひっくり返したしそれぐらいの力量差に収まってることは誇るべきだけど >三連戦の一戦目とかの事情込みでの薄氷の勝利だよ うるせー勝ちは勝ちだ
54 22/11/24(木)12:46:16 No.996749345
ミュラーは腰痛で直前まで離脱してたし ギュンドアンも夏ぐらいまで脱臼で長期離脱してた コンディション不安なのがいっぱいいるのはどこも同じよ
55 22/11/24(木)12:46:22 No.996749382
>別にデュエルはカードゲーム用語じゃないですよ ぱられるんるん物語
56 22/11/24(木)12:46:43 No.996749481
>どっちもバテてたし抑えてた久保居なくなったしで抗体自体は別に変な話じゃないよぶっちゃけ ゴツレカだってスーパーな選手だしな 結果論でしかないけど負けたからそういう印象になるよね
57 22/11/24(木)12:47:18 No.996749654
美しかろうが薄氷だろうが勝ちは勝ちだよ
58 22/11/24(木)12:47:18 No.996749658
今回は森保名将だったと思う 気になるとこはスタメン久保→相馬がよかったんじゃない?ぐらい
59 22/11/24(木)12:47:22 No.996749685
ミュラーは徹底的に久保抑えてただけだから後半途中で変えるのは妥当 ギュンドアン当人はキレてたけど前半終盤時点で普通にバテてたからこっちも割と妥当 まあ温存の為の交代で合ったのも事実ではあるだろうけど少なくともあれが決定的な敗因ではないと思うよ
60 22/11/24(木)12:47:48 No.996749815
まあ間違いなく結果論だわな バクチに勝った それだけだと思う
61 22/11/24(木)12:48:04 No.996749905
死のグループすぎません?
62 22/11/24(木)12:48:14 No.996749967
とはいえドイツに博打仕掛けられる力量すらないチームがほとんどだから
63 22/11/24(木)12:48:23 No.996750032
>>ブンデスの選手はドイツ代表より日本代表の方が多かったんだからドイツも良く知らなかったんだろう >韓国のニュースではドイツ製のポン刀でドイツぶった切ったって書いてたな… 結構粋な文章書くんだな韓国の人ら…
64 22/11/24(木)12:48:36 No.996750100
くんさん自身が自分が完全に抑えられた他のが前半崩されてた最大の要因って言ってるからな…
65 22/11/24(木)12:48:40 No.996750134
日本が勝った 日本の方が強いかというとそうでもない
66 22/11/24(木)12:48:56 No.996750222
ドイツは違う遠藤と間違えててた説
67 22/11/24(木)12:49:01 No.996750249
>>ブンデスの選手はドイツ代表より日本代表の方が多かったんだからドイツも良く知らなかったんだろう >韓国のニュースではドイツ製のポン刀でドイツぶった切ったって書いてたな… うまいこと言うな…
68 22/11/24(木)12:49:10 No.996750297
>死のグループすぎません? (日本とコスタリカにとって)死のグループが(全チームにとって)死のグループに変わっただけだぞ
69 22/11/24(木)12:49:11 No.996750304
遠藤はビッククラブからお声がけかからんの…? 即戦力欲しがるところもあるだろうし
70 22/11/24(木)12:49:23 No.996750371
まあ結局権田とドイツのお笑い決定力に尽きる話ではある
71 22/11/24(木)12:49:26 No.996750392
>後半に攻撃陣を6人前に並べたけど >その後ろで中盤の守備を一人で支えてたのが彼です 堂安南野鎌田と積極的にプレスしてたんだからそれは言い過ぎ
72 22/11/24(木)12:49:26 No.996750393
>死のグループすぎません? 殺戮者が1人混ざり込んでますね…
73 22/11/24(木)12:49:45 No.996750488
>実力差で日本が勝ったみたいにマジで言う子が出てくるのはちょっとやだな… >しっかり細いチャンスを繋いでひっくり返したしそれぐらいの力量差に収まってることは誇るべきだけど >三連戦の一戦目とかの事情込みでの薄氷の勝利だよ 初戦を落とせば敗退確率9割 得点は前半のPK1点だけ 後半は攻め込まれる場面が増える これで後のスペイン戦のために選手温存しましたとか言ったらただの馬鹿じゃないですか
74 22/11/24(木)12:50:00 No.996750567
>>死のグループすぎません? >(日本とコスタリカにとって)死のグループが(全チームにとって)死のグループに変わっただけだぞ ワールドカップは怖いところだなぁ…
75 22/11/24(木)12:50:07 No.996750603
前半の1失点で済んだのは運だが後半は完全に遠藤ブロックを突破できなかったのが悪い
76 22/11/24(木)12:50:28 No.996750725
勝ちにケチつけようとするアンチにはdel入れよう
77 22/11/24(木)12:50:39 No.996750779
>遠藤はビッククラブからお声がけかからんの…? >即戦力欲しがるところもあるだろうし 若ければね… 今はもうブンデスで王様やってる方がいい
78 22/11/24(木)12:50:42 No.996750796
スペインは早々にクソみたいなグループ引いたと自覚したから余計な発言あんましてないんだよな 勝敗決してないのに次戦の事考えるとかアホだろと思いながら観戦してたろう
79 22/11/24(木)12:50:52 No.996750850
>ワールドカップは怖いところだなぁ… アルゼンチン「わかる~」
80 22/11/24(木)12:50:54 No.996750860
要は勝ちゃいいんだろ
81 22/11/24(木)12:50:58 No.996750877
>これで後のスペイン戦のために選手温存しましたとか言ったらただの馬鹿じゃないですか 同じ事情かより悪い日本が冨安45分起用したのは馬鹿なの? 選手の体力は無限じゃねえんだよ
82 22/11/24(木)12:51:01 No.996750893
日本が交代で次々小さくてめっちゃ足早いヤツ投入してくるのドイツメチャクチャ嫌だったろうなって思う
83 22/11/24(木)12:51:37 No.996751095
ラームとかがいた頃と比べると明らかに弱体化してるのが悲しい
84 22/11/24(木)12:52:04 No.996751235
>日本が交代で次々小さくてめっちゃ足早いヤツ投入してくるのドイツメチャクチャ嫌だったろうなって思う それでも後半自体はドイツが圧倒的に支配し続けてたからな 本当にあの10分間だけが異質だった
85 22/11/24(木)12:52:08 No.996751264
俺の知ってるドイツよりだいぶ弱くなってるな
86 22/11/24(木)12:52:08 No.996751265
なんか相手を過度に謗るのはやめようよほんと…
87 22/11/24(木)12:52:19 No.996751327
この20年で3回ベスト16だからスイスポーランドデンマーク辺りの国と同レベルくらいでもおかしくないのにアジアというだけで嘗めてかかってくれるのは屈辱なのかラッキーなのか
88 22/11/24(木)12:52:25 No.996751381
ギュンドーアンいなくなって中盤のパス狩れる様になってすぐ最終ラインに戻す様になったのを浅野の鬼プレスが超効いてた
89 22/11/24(木)12:52:53 No.996751523
>この20年で3回ベスト16だからスイスポーランドデンマーク辺りの国と同レベルくらいでもおかしくないのにアジアというだけで嘗めてかかってくれるのは屈辱なのかラッキーなのか いやスイスドイツでワールドカップ予選落としたら同じぐらい煽られてると思う
90 22/11/24(木)12:52:55 No.996751535
次また試合やったらドイツに勝てるとは限らないからね
91 22/11/24(木)12:53:02 No.996751562
ミュラーギュンドアン交代より穴だったズーレ変えなかった方が負けに直結してると思うぞ 温存舐めプじゃなくて純粋に采配ミスったのが敗因だろう
92 22/11/24(木)12:53:06 No.996751591
後半流れを変えるために出てくるような小さくて脚はやいのがスタメンに複数いて途中からさらに増えるのは怖いよな
93 22/11/24(木)12:53:24 No.996751682
今ドイツ煽ってる人はコスタリカ戦で日本負けたらボロクソに日本煽りそう
94 22/11/24(木)12:53:53 No.996751827
>なんか相手を過度に謗るのはやめようよほんと… ドイツ国民<うるせえ恥さらし! BBC<ハラキリ笑えるw
95 22/11/24(木)12:54:13 No.996751938
>ラームとかがいた頃と比べると明らかに弱体化してるのが悲しい 偽ラームはやっぱり偽者だったよ…
96 22/11/24(木)12:54:50 No.996752115
メンバー見ると普通にPOT2最上位くらいのタレント揃ってるのが今の日本だからな 欧米と戦う機会が少ない所為でPOT3に居るけど
97 22/11/24(木)12:54:52 No.996752123
>>なんか相手を過度に謗るのはやめようよほんと… >ドイツ国民<うるせえ恥さらし! >BBC<ハラキリ笑えるw イギリス人はさぁ…
98 22/11/24(木)12:55:10 No.996752233
>ドイツ国民<うるせえ恥さらし! >BBC マジでまとめサイトから迷い込んできたとしか思えない子が昨日からけっこういるな…
99 22/11/24(木)12:55:35 No.996752347
日本のプレスでスペインのあれ崩せたらいいなあ コスタリカに勝てれば一番だけど
100 22/11/24(木)12:55:50 No.996752423
>>ラームとかがいた頃と比べると明らかに弱体化してるのが悲しい >偽ラームはやっぱり偽者だったよ… でも偽ラームが相手して1番しんどかった気がする 大体あいつにサイド抉られてた
101 22/11/24(木)12:55:50 No.996752429
>今ドイツ煽ってる人はコスタリカ戦で日本負けたらボロクソに日本煽りそう なんなら昨日の前半終了の時点で日本煽ってたと思うよ
102 22/11/24(木)12:56:02 No.996752488
>>これで後のスペイン戦のために選手温存しましたとか言ったらただの馬鹿じゃないですか >同じ事情かより悪い日本が冨安45分起用したのは馬鹿なの? >選手の体力は無限じゃねえんだよ 同じ状況だとしてずっと選手を走らせる選択する監督はほぼいないよな ボイチの采配と噛み合っちゃった
103 22/11/24(木)12:56:40 No.996752663
前半は守備陣棒立ちしてるだけかよ!?とか試合中は口悪い子めっちゃいたわ 普通にシュートコース切ってんだろ…
104 22/11/24(木)12:56:40 No.996752664
今FIFAランキング11位なんだねドイツ…
105 22/11/24(木)12:56:41 No.996752665
ボールはやけに持つけどPKでしか点取れないって弱い時の日本じゃん
106 22/11/24(木)12:56:54 No.996752724
近年の日本舐めていい相手じゃないのもうわかってるだろ W杯で結構格上だろうが勝ってるんだから
107 22/11/24(木)12:56:59 No.996752744
>でも偽ラームが相手して1番しんどかった気がする >大体あいつにサイド抉られてた あれのせいで前半のIJがずっと下げられ続けてたからな…
108 22/11/24(木)12:57:26 No.996752882
でもあのDF陣はやっぱ不安だわ
109 22/11/24(木)12:57:47 No.996752983
と言っても前半のスレ見てたらなら分かるけどお通夜になってたしジャーップwwとか言ってる「」湧いてたし酷かったよ
110 22/11/24(木)12:57:52 No.996753009
SBだったし最初マジでまだラームがやってんのかと思った エムバペとムバッペみたいなもんで表記違うんかと
111 22/11/24(木)12:58:00 No.996753050
>日本のプレスでスペインのあれ崩せたらいいなあ >コスタリカに勝てれば一番だけど 五輪じゃ延長行くのがやっとだったから望み薄
112 22/11/24(木)12:58:02 No.996753061
コスタリカに負けるも十分あるからなぁ 冨安出れなそうやし
113 22/11/24(木)12:58:41 No.996753255
>ボールはやけに持つけどPKでしか点取れないって弱い時の日本じゃん なんかシュート入らないけどいつか入るやろ…ってグダグダやってる内に相手キーパーがゾーン入っちゃってなんかぽっかり点取られて負けるのってマジでよく見る日本代表だ
114 22/11/24(木)12:58:43 No.996753263
どういう運動量なんだよ
115 22/11/24(木)12:58:59 No.996753336
4年後また頑張ってドイツ
116 22/11/24(木)12:58:59 No.996753338
>近年の日本舐めていい相手じゃないのもうわかってるだろ >W杯で結構格上だろうが勝ってるんだから だからスペインは最初からずっと警戒してた ドイツも何だかんだ言ってちゃんと研究してたし警戒はしてたんよ まあ直前のカナダ戦見てどっちも楽観視しちゃってたけど
117 22/11/24(木)12:59:06 No.996753369
>と言っても前半のスレ見てたらなら分かるけどお通夜になってたしジャーップwwとか言ってる「」湧いてたし酷かったよ ネット無料中継あると更に治安悪くなるな…と思いながら見てた 冗談レベルで話されてた藤田息吹のスレ画でゆっくり見るスレほんとに並行してほしい
118 22/11/24(木)12:59:25 No.996753468
>ミュラーも牛丼もバテてた >ていうかドイツの中盤から後ろが全体的に足止まってた ドイツクラスでも果敢なプレスやりすぎるとバテるんだなって
119 22/11/24(木)12:59:55 No.996753600
>まあ結局権田とドイツのお笑い決定力に尽きる話ではある いいえ そんな単純な話では無いです
120 22/11/24(木)13:00:25 No.996753741
ドイツと日本とコスタリカはそれぞれ1個上のポットでもおかしくない国だから 割とどの国も貧乏くじと言える
121 22/11/24(木)13:01:32 No.996754021
>ドイツと日本とコスタリカはそれぞれ1個上のポットでもおかしくない国だから >割とどの国も貧乏くじと言える 全ポット最強引いたスペインが一番くじ運悪い状況ではある
122 22/11/24(木)13:01:56 No.996754121
>コスタリカに負けるも十分あるからなぁ >冨安出れなそうやし 冨安倒れたの流れ変えたかったからって自分で言ってるから フルで出れるかはともかく試合には出れそう