虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/24(木)11:28:12 No.996727758

    アメリカすごいな これでインフレ収まらないって

    1 22/11/24(木)11:31:23 No.996728374

    低信用度ってサラ金と闇金の間みたいな感じか

    2 22/11/24(木)11:32:47 No.996728668

    アメリカは複数枚クレカ持って一つ使えなくなると次!って行くの文化が違うってなる

    3 22/11/24(木)11:34:19 No.996728974

    アメリカ人の旺盛な購買力が経済引っ張ってるから…

    4 22/11/24(木)11:36:55 No.996729528

    負債は大丈夫なん?

    5 22/11/24(木)11:37:51 No.996729735

    アメリカの住宅ローン7%くらいと聞いてそんなにってなった ちゃんと少しでも元本返せるようになってんのかな

    6 22/11/24(木)11:38:57 No.996729956

    アメリカ人クレカ好きすぎ問題

    7 22/11/24(木)11:39:55 No.996730162

    うわぁ・・・大変だな

    8 22/11/24(木)11:40:41 No.996730328

    そのかわり銀行に預けておくだけで金利でガッポリって感じ?

    9 22/11/24(木)11:41:43 No.996730560

    変動金利で家借りてたら死にそうだな

    10 22/11/24(木)11:42:23 No.996730716

    >そのかわり銀行に預けておくだけで金利でガッポリって感じ? そんな層はクレジットでリボなんてしない

    11 22/11/24(木)11:42:53 No.996730831

    >そのかわり銀行に預けておくだけで金利でガッポリって感じ? 銀行金利じゃ追いつかんだろ

    12 22/11/24(木)11:43:32 No.996730960

    明日より今日なんじゃ

    13 22/11/24(木)11:43:53 No.996731046

    >そのかわり銀行に預けておくだけで金利でガッポリって感じ? インフレの速度が早過ぎて焼け石に水よ タンス預金よりは被害がマシになるくらいで さっさと金を物に替えるのが正解 どんどん値上がるし

    14 22/11/24(木)11:46:03 No.996731514

    インフレがすごい勢いだから借金するのが賢い選択ではある まあインフレが止まったら酷い事になるけど

    15 22/11/24(木)11:46:18 No.996731561

    物価がどんどん上がるから結果的にとにかく早く買うのが1番得だからな

    16 22/11/24(木)11:46:51 No.996731677

    なるほど

    17 22/11/24(木)11:47:46 No.996731877

    とうもろこしとか石油の先物買っとけ

    18 22/11/24(木)11:48:23 No.996732005

    インフレしてるんだからお金の状態で持ってるとどんどん価値が減っていくしな

    19 22/11/24(木)11:53:01 No.996733015

    ならもう限界まで借金して金塊買うしかなくない

    20 22/11/24(木)11:53:22 No.996733101

    低信用度カードもろにサブプライムローン破綻と連動して跳ね上がってそのままなんだな

    21 22/11/24(木)11:53:39 No.996733176

    でも日本より稼げてるから…!

    22 22/11/24(木)11:58:18 No.996734249

    日本のクレカの利率も結構高いぞ

    23 22/11/24(木)11:58:18 No.996734250

    そりゃ貯金なんてしないよね損だもの

    24 22/11/24(木)11:59:20 No.996734489

    スレ画のって全部の支払い方法なの…? リボ払いでもなきゃ手数料高すぎじゃない…?

    25 22/11/24(木)12:01:02 No.996734883

    これで経営者の機嫌損ねたらすぐクビになるんだから恐ろしい

    26 22/11/24(木)12:02:15 No.996735176

    上流以外はインフレ前に投資や投機やっていて金増やせた連中は今の状況を凌げているが ただ働いてるだけだと生活がキツイって割と狂ってる状況では

    27 22/11/24(木)12:02:44 No.996735293

    >スレ画のって全部の支払い方法なの…? >リボ払いでもなきゃ手数料高すぎじゃない…? それが給料自体も数%レベルで上がるから支払うときには気にならないレベルになっとる そういう借り特みたいな状況で長年消費が伸びて経済よくなってる背景がある

    28 22/11/24(木)12:04:04 No.996735602

    日本以下の実質賃金増加率だけど バグった上澄み層が誤魔化してる構図いいよね

    29 22/11/24(木)12:04:14 No.996735646

    >ただ働いてるだけだと生活がキツイって割と狂ってる状況では だからまさはる活動が超白熱する 自分たちの生活に直結するから

    30 22/11/24(木)12:04:46 No.996735791

    あれインフレ鈍化したんじゃないの…?

    31 22/11/24(木)12:06:17 No.996736194

    >日本以下の実質賃金増加率だけど >バグった上澄み層が誤魔化してる構図いいよね ある州で独身男性の平均年収が急に500万円も増加する謎現象が発生したんだけど ゲイツが離婚した結果ってオチが好き

    32 22/11/24(木)12:06:42 No.996736301

    さすが低信用度だ

    33 22/11/24(木)12:09:24 No.996737058

    米国は不動産担保ローンが本体だから 住宅が値上がりしてたんでローン組んでも払いが間に合ううちはオトクだし 住宅を買うと信用も上がってクレジットの金利も下がるし その住宅を担保で自動車ローンも下がるし… 全部コケるとひどいけど

    34 22/11/24(木)12:10:25 No.996737344

    >ある州で独身男性の平均年収が急に500万円も増加する謎現象が発生したんだけど >ゲイツが離婚した結果ってオチが好き 何万人単位でいそうなのに500万も引き上げるの怖…

    35 22/11/24(木)12:11:13 No.996737566

    ほんとに借金すんの嫌ならデビットカード使うだけだしな 銀行に預けてるだけ損なんだけど

    36 22/11/24(木)12:11:20 No.996737605

    GASGASGAS

    37 22/11/24(木)12:11:40 No.996737708

    インフレはもう天井打ったけど目標の2%にいつ到達するのかは誰にも分からないんだ

    38 22/11/24(木)12:11:43 No.996737729

    このままインフレ続いたらどうなるんです?

    39 22/11/24(木)12:12:22 No.996737920

    アメリカも割とノリと勢いで経済政策やってんだな

    40 22/11/24(木)12:12:44 No.996738039

    >何万人単位でいそうなのに500万も引き上げるの怖… 個人資産15兆円とかだからね

    41 22/11/24(木)12:13:01 No.996738125

    毎月の支払額は同じだからお得!

    42 22/11/24(木)12:13:35 No.996738274

    >ゲイツが離婚した結果ってオチが好き ゲイツすげぇ!校長みたい

    43 22/11/24(木)12:14:15 No.996738489

    >ほんとに借金すんの嫌ならデビットカード使うだけだしな >銀行に預けてるだけ損なんだけど ちゃんと無くさず安全に預かってくれるって凄いことなんだぜ 仮想通貨見ろ取引所からモリモリ盗まれてる

    44 22/11/24(木)12:14:34 No.996738581

    >インフレはもう天井打ったけど目標の2%にいつ到達するのかは誰にも分からないんだ 了解!金利上昇!

    45 22/11/24(木)12:15:03 No.996738740

    >アメリカも割とノリと勢いで経済政策やってんだな その辺はかなり効率的な社会保障築けたからってのが大きい 社会保障で意味もなく消えてく金ってマジで馬鹿にならないからね

    46 22/11/24(木)12:15:32 No.996738885

    コロナで離職した労働力が戻らないそうだが 今月の給料より来月の給料のほうが高いならのんびりしようってなるわな

    47 22/11/24(木)12:15:43 No.996738946

    >何万人単位でいそうなのに500万も引き上げるの怖… あいつ個人資産だけで10兆円超えてるからな…

    48 22/11/24(木)12:17:15 No.996739419

    金利28て

    49 22/11/24(木)12:18:22 No.996739781

    >今月の給料より来月の給料のほうが高いならのんびりしようってなるわな 手持ちの貯金がどんどん価値下がってくの怖くない…? 自分はそんなの怖くて出来ないわ…

    50 22/11/24(木)12:19:31 No.996740181

    >手持ちの貯金がどんどん価値下がってくの怖くない…? 離職手当でお金貰えるし

    51 22/11/24(木)12:19:36 No.996740212

    お賃金増えたからいいもの買おう!っていう景気の良さじゃなくて今買わないとヤバいってタイプの景気の良さだから走り続けないと死ぬんだろうな

    52 22/11/24(木)12:20:07 No.996740356

    >社会保障で意味もなく消えてく金ってマジで馬鹿にならないからね 怪我?病気?痛み止めを飲めばええ!

    53 22/11/24(木)12:21:19 No.996740778

    >手持ちの貯金がどんどん価値下がってくの怖くない…? だから株なんかの投資に使う

    54 22/11/24(木)12:21:36 No.996740867

    アメリカ人エロにクレカ決済使えないけどどうやってエロを入手してるんだ というかアメリカのエロ動画サイトの決済は普通にできるのなんでだ

    55 22/11/24(木)12:22:59 No.996741328

    まあそろそろその前提が崩れそうなのでマジでヤバい

    56 22/11/24(木)12:23:13 No.996741407

    …老後どうすんの?

    57 22/11/24(木)12:23:55 No.996741650

    >アメリカ人エロにクレカ決済使えないけどどうやってエロを入手してるんだ >というかアメリカのエロ動画サイトの決済は普通にできるのなんでだ エロが全部駄目なんじゃなくて 不道徳なエロが駄目 だからアメリカのAVは全部オウイエスカモンファックシーハー!になる

    58 22/11/24(木)12:24:09 No.996741714

    >アメリカは複数枚クレカ持って一つ使えなくなると次!って行くの文化が違うってなる 日本でもそんな人稀にいるけどやばい多重債務者扱いされるからなあ….

    59 22/11/24(木)12:25:00 No.996742047

    コロナ離職で戻らないは後遺症で働けないのもそれなりにあるんじゃねーかな あとFIREした中高年が戻ってない

    60 22/11/24(木)12:25:11 No.996742101

    >…老後どうすんの? 老後まで生きてると思ってんの?

    61 22/11/24(木)12:25:42 No.996742280

    >…老後どうすんの? 老後どころか年明けあたりで死がまき散らされそうじゃない?

    62 22/11/24(木)12:25:50 No.996742329

    ひょっとしてアメリカはエロに制限かかってる分 他のものにお金回して発散してるのか? そして他のものは二次元エロより断然金かかると

    63 22/11/24(木)12:25:52 No.996742339

    >怪我?病気?痛み止めを飲めばええ! 実際それが正解のことが殆どだからね 貧民向けの制度もちゃんとあるし州独自のものもあって医療保障に関してはマジでバランスいい 社会保障全体見るとフードスタンプがかなりの闇になってるのが惜しい

    64 22/11/24(木)12:26:10 No.996742444

    とにかく金を借りれば景気が良くなる!

    65 22/11/24(木)12:26:46 No.996742652

    >アメリカ人エロにクレカ決済使えないけどどうやってエロを入手してるんだ エロ自体がだめなのではない 児ポ(と彼らがみなしたもの)とかレイプがだめ

    66 22/11/24(木)12:26:58 No.996742717

    ビザの株でも買えばここから甘い汁を吸えるの?

    67 22/11/24(木)12:27:44 No.996742991

    >>怪我?病気?痛み止めを飲めばええ! >実際それが正解のことが殆どだからね >貧民向けの制度もちゃんとあるし州独自のものもあって医療保障に関してはマジでバランスいい >社会保障全体見るとフードスタンプがかなりの闇になってるのが惜しい こういう奴の言う事聞かずちゃんと社会医療制度がある日本はいい国だなと思った

    68 22/11/24(木)12:27:53 No.996743032

    向こうの薬は強力だからそれ飲んどけばええ!

    69 22/11/24(木)12:28:13 No.996743154

    アメリカの貧民は病院行けないので死にます!ってイメージしかなかったけど案外なんとかなってるのか…

    70 22/11/24(木)12:28:46 No.996743362

    オピオイド社会良いよなぁ…

    71 22/11/24(木)12:29:06 No.996743486

    新薬開発の最大の敵は人間の思い込みらしいね めちゃくちゃ金かけて作っても効果無いはずのチームに治るやつが出てくるからそいつらに差をつけて効果見せないといけない

    72 22/11/24(木)12:29:41 No.996743698

    >向こうの薬は強力だからそれ飲んどけばええ! あの…これ…麻薬…

    73 22/11/24(木)12:30:25 No.996743942

    やはり時代は現物資産…金…

    74 22/11/24(木)12:31:14 No.996744223

    >向こうの薬は強力だからそれ飲んどけばええ! 集中できる薬やお腹が減らなくなる薬が欲しいです!

    75 22/11/24(木)12:31:15 No.996744226

    今回の中間選挙の統計データで有権者の7割が年収750万以上と聞いてそんなにってなった ちなみに1500万以上が37%

    76 22/11/24(木)12:31:22 No.996744274

    >アメリカの貧民は病院行けないので死にます!ってイメージしかなかったけど案外なんとかなってるのか… 案外なんとかなってるやつとなってないやつがいるだけ

    77 22/11/24(木)12:31:31 No.996744321

    >>アメリカ人エロにクレカ決済使えないけどどうやってエロを入手してるんだ >エロ自体がだめなのではない >児ポ(と彼らがみなしたもの)とかレイプがだめ 日本人で良かった

    78 22/11/24(木)12:31:44 No.996744399

    >とにかく金を借りれば景気が良くなる! 借りたお金は借りたお金で返せばええ!

    79 22/11/24(木)12:32:37 No.996744720

    どうにかなるならコロナであんなに死なないだろ

    80 22/11/24(木)12:32:45 No.996744774

    >日本人で良かった クレカ会社は世界規模なら別に日本でも逃れられねえだろ ついこの間pixivの改定あったんだぞ

    81 22/11/24(木)12:32:55 No.996744830

    >児ポ(と彼らがみなしたもの)とかレイプがだめ 日本人女性は童顔に見えるらしいな

    82 22/11/24(木)12:32:56 No.996744841

    >有権者の7割が年収750万以上と聞いてそんなにってなった すげーな…

    83 22/11/24(木)12:33:06 No.996744899

    インフレしてれば借金って実質的に勝手に減ってくからな…

    84 22/11/24(木)12:33:21 No.996744980

    車とか家とか現金一括で買おうとすると断られるのがマジ笑う

    85 22/11/24(木)12:33:23 No.996744999

    アメリカの医療は虫歯治療セットとか売ってるのが凄いDIY感覚で凄い

    86 22/11/24(木)12:33:27 No.996745020

    >新薬開発の最大の敵は人間の思い込みらしいね >めちゃくちゃ金かけて作っても効果無いはずのチームに治るやつが出てくるからそいつらに差をつけて効果見せないといけない そんな話聞くと金と時間と人材を湯水のように使っててメチャクチャな現場に感じる

    87 22/11/24(木)12:34:32 No.996745390

    そん なに

    88 22/11/24(木)12:34:48 No.996745473

    >今回の中間選挙の統計データで有権者の7割が年収750万以上と聞いてそんなにってなった >ちなみに1500万以上が37% アメリカの貧乏人ってマイノリティだったのか…

    89 22/11/24(木)12:35:00 No.996745561

    >エロ自体がだめなのではない >児ポ(と彼らがみなしたもの)とかレイプがだめ 前のPornhubの時もあったけどクレカは別にインフラじゃねえんだから企業の独自ルールは否定できんのだ

    90 22/11/24(木)12:35:02 No.996745575

    >アメリカの貧民は病院行けないので死にます!ってイメージしかなかったけど案外なんとかなってるのか… ERは保険の有無関係なしに診察しなきゃならなくて 駆け込み寺のように皆が殺到しコロナが蔓延したのは笑うに笑えない

    91 22/11/24(木)12:35:14 No.996745644

    >>日本人で良かった >クレカ会社は世界規模なら別に日本でも逃れられねえだろ >ついこの間pixivの改定あったんだぞ ぶっちゃけ人体切断と近親相姦は別に消えてもどうでも…

    92 22/11/24(木)12:35:20 No.996745680

    >アメリカの貧民は病院行けないので死にます!ってイメージしかなかったけど案外なんとかなってるのか… imgだけ見てると中国とあんま変わらんレベルの悲惨さに思えちゃうよねアメリカ社会って

    93 22/11/24(木)12:35:31 No.996745729

    >>今回の中間選挙の統計データで有権者の7割が年収750万以上と聞いてそんなにってなった >>ちなみに1500万以上が37% >アメリカの貧乏人ってマイノリティだったのか… いや 物価が日本の5倍だから収入高くても生活は苦しい…

    94 22/11/24(木)12:35:45 No.996745818

    >借りたお金は借りたお金で返せばええ! やばいって!

    95 22/11/24(木)12:36:05 No.996745940

    >物価が日本の5倍 なそ にん

    96 22/11/24(木)12:36:10 No.996745967

    エロや博打は反社会的勢力の資金源になってることが多いからな 「」もヤクザやマフィア死ねってよく言ってたでしょ?

    97 22/11/24(木)12:36:11 No.996745974

    ドルを一番信じてないのアメリカ人なんじゃないかな

    98 22/11/24(木)12:36:42 No.996746141

    アメリカは遠からず終わるって「」が言ってたけど

    99 22/11/24(木)12:36:44 No.996746161

    クレカが喚こうがpaypalがあるから別に… そもそもアメリカがポリコレまみれになったのは性の役割から逃げる人たちを放置した結果だろうに それを外国に押し付けようとするのはお門違いじゃん

    100 22/11/24(木)12:37:24 No.996746394

    日本で食費月2万があっちじゃ10万に相当してるってことか…

    101 22/11/24(木)12:37:27 No.996746419

    >アメリカは遠からず終わるって「」が言ってたけど その場合は世界経済も一緒に終わるから平気とも言えるぞ 逃げ場がない

    102 22/11/24(木)12:37:50 No.996746560

    >>ついこの間pixivの改定あったんだぞ >ぶっちゃけ人体切断と近親相姦は別に消えてもどうでも… あと単純にpixivは違法ポルノサイトへの誘導や脱法ポルノの温床になってたので… 何のタグもつけず「R-18」だけで検索すると三次のガチでやばいやつが結構出てきてたし… 対策しろや運営

    103 22/11/24(木)12:38:13 No.996746669

    終わるっていうか金融ショックは遠からず来ると思う

    104 22/11/24(木)12:38:17 No.996746691

    千円の買い物するのに1300円かかるの低信用者は…?

    105 22/11/24(木)12:38:18 No.996746702

    中間選挙の争点でインフレが事前の予想より重視されないくらいには何とかなってるってことではある

    106 22/11/24(木)12:38:27 No.996746757

    データに載らないまま死んでる層が居そうなんだよなアメリカ 医療かからないって死んでも記録に残らないこともある そういうことだろ

    107 22/11/24(木)12:39:02 No.996746961

    終わるってのが各々言ってる温度差があるのでキチンと理解してないと勘違いするぞ

    108 22/11/24(木)12:39:48 No.996747206

    前に配信見てたテキサスじんがCT撮り行ってなんもなくて1200bucks(1200ドル)つってて高えと思ったけど 物価で考えるとすっごい普通の価格だな…

    109 22/11/24(木)12:40:11 No.996747321

    >医療かからないって死んでも記録に残らないこともある いや流石に死んでるのを把握してないなら税金取れなくて困るだろ

    110 22/11/24(木)12:40:17 No.996747345

    imgだとアメリカのインフレぶりってもう社会崩壊してるレベルで語られがちだよね ほんとに崩壊してたらこんな事態じゃ済んでないのに

    111 22/11/24(木)12:40:36 No.996747478

    >前に配信見てたテキサスじんがCT撮り行ってなんもなくて1200bucks(1200ドル)つってて高えと思ったけど >物価で考えるとすっごい普通の価格だな… 日本でも保険証なかったらそれくらい行く

    112 22/11/24(木)12:40:40 No.996747502

    >千円の買い物するのに1300円かかるの低信用者は…? 踏み倒すから0円だぞ

    113 22/11/24(木)12:40:51 No.996747565

    人口当たりの新生児死亡率が経済制裁を科しているキューバ以下なのは笑う

    114 22/11/24(木)12:42:03 No.996747979

    >>前に配信見てたテキサスじんがCT撮り行ってなんもなくて1200bucks(1200ドル)つってて高えと思ったけど >>物価で考えるとすっごい普通の価格だな… >日本でも保険証なかったらそれくらい行く 凄いね 国民皆保険

    115 22/11/24(木)12:42:08 No.996748011

    >何のタグもつけず「R-18」だけで検索すると三次のガチでやばいやつが結構出てきてたし… >対策しろや運営 もっと早く言ってほしかった…

    116 22/11/24(木)12:42:46 No.996748211

    >人口当たりの新生児死亡率が経済制裁を科しているキューバ以下なのは笑う 良い事じゃん!

    117 22/11/24(木)12:42:57 No.996748274

    >それを外国に押し付けようとするのはお門違いじゃん 基軸通貨の真の強みはそれに尽きる 自由市場って開かれた世界観を抱かせて実際は1国の思想に一元化できる だから元がデジタル通貨を先んじてその地位を奪うため必死になってる

    118 22/11/24(木)12:43:16 No.996748369

    >まあそろそろその前提が崩れそうなのでマジでヤバい どこもかしこもヤバい世の中…

    119 22/11/24(木)12:43:28 No.996748427

    >クレカが喚こうがpaypalがあるから別に… >そもそもアメリカがポリコレまみれになったのは性の役割から逃げる人たちを放置した結果だろうに >それを外国に押し付けようとするのはお門違いじゃん ポケモンもポリコレに屈したのはマジでやべえなって思う

    120 22/11/24(木)12:43:29 No.996748439

    >アメリカは複数枚クレカ持って一つ使えなくなると次!って行くの文化が違うってなる お金持ちが多いって意味? それとも踏み倒してるのが多いって意味?

    121 22/11/24(木)12:43:41 No.996748493

    >>人口当たりの新生児死亡率が経済制裁を科しているキューバ以下なのは笑う >良い事じゃん! 誤植だゴメン 実際はキューバより高い

    122 22/11/24(木)12:43:42 No.996748500

    アメリカの人いちいちこの金利と物価の上昇率天秤にかけて買うか否か判断してるって頭良くね?俺なら計算できんわ

    123 22/11/24(木)12:43:47 No.996748528

    日本だと3割負担で1万行かないから1200ドルも行かないのでは 日本の医療費が安いのは皆保険もだけど点数制なのもでかいと思う

    124 22/11/24(木)12:43:59 No.996748598

    クレカの金利そんな小刻みに変えるんだ

    125 22/11/24(木)12:44:09 No.996748652

    >クレカが喚こうがpaypalがあるから別に… PayPalが真っ先にアダルト規制してなかった?

    126 22/11/24(木)12:44:19 No.996748704

    アメリカ人は元から日本人じゃ想像できないくらい無駄な消費多い生活してるから切り詰めれば案外何とかなるって部分はある 国民性の違いなんだろうな

    127 22/11/24(木)12:44:26 No.996748745

    >ポケモンもポリコレに屈したのはマジでやべえなって思う 単に外国が舞台だったりパンチラでレートが上がるのを避けるためだろ

    128 22/11/24(木)12:44:41 No.996748815

    >ちゃんと無くさず安全に預かってくれるって凄いことなんだぜ >仮想通貨見ろ取引所からモリモリ盗まれてる 全く信用なんないよねあれ 「」にもやたら推してるのいたけど

    129 22/11/24(木)12:45:21 No.996749032

    >>クレカが喚こうがpaypalがあるから別に… >>そもそもアメリカがポリコレまみれになったのは性の役割から逃げる人たちを放置した結果だろうに >>それを外国に押し付けようとするのはお門違いじゃん >ポケモンもポリコレに屈したのはマジでやべえなって思う 市場規模の大きい国で難癖付けられたらたまらないし 適切な経営判断じゃないか

    130 22/11/24(木)12:45:25 No.996749057

    >アメリカの人いちいちこの金利と物価の上昇率天秤にかけて買うか否か判断してるって頭良くね? してるわけねえだろ…

    131 22/11/24(木)12:45:28 No.996749075

    >中間選挙の争点でインフレが事前の予想より重視されないくらいには何とかなってるってことではある これは正直びっくりした

    132 22/11/24(木)12:45:37 No.996749139

    >誤植だゴメン >実際はキューバより高い >悪い事じゃん!

    133 22/11/24(木)12:45:56 No.996749231

    >アメリカの貧民は病院行けないので死にます!ってイメージしかなかったけど案外なんとかなってるのか… この前ヒで保険入ってて適用されてるけどそれでも高くて足首の骨折を治さない選択をした患者がいるってアメリカの医者が嘆いてたな

    134 22/11/24(木)12:45:57 No.996749242

    >ポケモンもポリコレに屈したのはマジでやべえなって思う 壺に入り浸ってそう

    135 22/11/24(木)12:46:32 No.996749430

    >そもそもアメリカがポリコレまみれになったのは性の役割から逃げる人たちを放置した結果だろうに 性の役割って?

    136 22/11/24(木)12:46:50 No.996749516

    >>エロ自体がだめなのではない >>児ポ(と彼らがみなしたもの)とかレイプがだめ >前のPornhubの時もあったけどクレカは別にインフラじゃねえんだから企業の独自ルールは否定できんのだ 私企業だから国と違って独裁で検閲しても良いんですーって言ってた人たちが ヒの社長がマスクになったとたん独裁!検閲反対!って言い出したのは何事かと…

    137 22/11/24(木)12:48:04 No.996749901

    金貸す側になったらヤバい儲かるんだろうな

    138 22/11/24(木)12:48:07 No.996749924

    日本人にはわからない感覚だけど欧米ってもとから物価変動かなり激しいからね 物価が上がったり下がったりすること自体に国民が慣れてるのはかなり大きな差だと思うよ

    139 22/11/24(木)12:48:33 No.996750090

    >>>エロ自体がだめなのではない >>>児ポ(と彼らがみなしたもの)とかレイプがだめ >>前のPornhubの時もあったけどクレカは別にインフラじゃねえんだから企業の独自ルールは否定できんのだ >私企業だから国と違って独裁で検閲しても良いんですーって言ってた人たちが >ヒの社長がマスクになったとたん独裁!検閲反対!って言い出したのは何事かと… だからトランプが2年後の選挙で勝たねえとマジでアメリカがやべえんだ

    140 22/11/24(木)12:48:34 No.996750096

    このスレでポリコレとかそういう話してないのにすぐ湧いてくる

    141 22/11/24(木)12:48:51 No.996750194

    >単に外国が舞台だったりパンチラでレートが上がるのを避けるためだろ 今作の仕様上スカートだとパンチラ防止と物理演算が死ぬほど大変になるからな…

    142 22/11/24(木)12:49:24 No.996750376

    >>ポケモンもポリコレに屈したのはマジでやべえなって思う >単に外国が舞台だったりパンチラでレートが上がるのを避けるためだろ それをポリコレに屈したと言うのでは…

    143 22/11/24(木)12:49:34 No.996750432

    >PayPalが真っ先にアダルト規制してなかった? fanzaだと一部のサービスはpaypal使えるから一律でえろ禁止ってわけじゃないと思うよ あとマスターもpaypal等の別決済通せば使える

    144 22/11/24(木)12:50:00 No.996750566

    >>単に外国が舞台だったりパンチラでレートが上がるのを避けるためだろ >それをポリコレに屈したと言うのでは… 馬鹿は喋らない方が良い

    145 22/11/24(木)12:50:11 No.996750624

    >それをポリコレに屈したと言うのでは… 何でもかんでもポリコレって言っておけば話に混ざれると思わない方がいいよ

    146 22/11/24(木)12:50:19 No.996750671

    >アメリカの人いちいちこの金利と物価の上昇率天秤にかけて買うか否か判断してるって頭良くね?俺なら計算できんわ いいちこの値段に見えた

    147 22/11/24(木)12:50:28 No.996750733

    >性の役割って? 子を産み育てること以外にある? 性欲に後押しされて異性と交わり家庭を持ち子を授かるのが人間って生き物でしょ そこから逃げていいことなんて1つもないよ

    148 22/11/24(木)12:50:36 No.996750766

    >金貸す側になったらヤバい儲かるんだろうな そんな気もするけど物価上昇で現金の価値がどんどん下がってくのは気が気じゃない

    149 22/11/24(木)12:50:40 No.996750784

    もしかして大統領選挙に狂喜乱舞するのも経済政策の影響度が段違いだから?

    150 22/11/24(木)12:50:44 No.996750804

    頭Qまできたのか

    151 22/11/24(木)12:51:05 No.996750910

    >だからトランプが2年後の選挙で勝たねえとマジでアメリカがやべえんだ といいますと

    152 22/11/24(木)12:51:07 No.996750928

    >子を産み育てること以外にある? >性欲に後押しされて異性と交わり家庭を持ち子を授かるのが人間って生き物でしょ >そこから逃げていいことなんて1つもないよ なるほど ところで君子供は

    153 22/11/24(木)12:51:10 No.996750941

    NYただでさえ物価高いのにどうなっちゃうの

    154 22/11/24(木)12:51:30 No.996751050

    >子を産み育てること以外にある? >性欲に後押しされて異性と交わり家庭を持ち子を授かるのが人間って生き物でしょ それは誰が決めたんですか?神?

    155 22/11/24(木)12:52:20 No.996751334

    >日本だと3割負担で1万行かないから1200ドルも行かないのでは >日本の医療費が安いのは皆保険もだけど点数制なのもでかいと思う 実質的に医療費を国で決めてるわけだからね 理屈上は自由診療ならいくら治療費取ったっていいけどそんなん美容整形か怪しい民間療法ぐらいでしか競争力ないし

    156 22/11/24(木)12:52:23 No.996751368

    この一人で会話してる感じ

    157 22/11/24(木)12:52:25 No.996751376

    トランプが負ければアメリカは文字通り終了だろうね… 中国の天下がやってくる地獄

    158 22/11/24(木)12:52:35 No.996751432

    空手部 性の役割

    159 22/11/24(木)12:53:30 No.996751706

    大卒ですらない英語出来ない奴がアメリカの話とかしてるの本当笑っちゃう

    160 22/11/24(木)12:53:53 No.996751828

    これこのままハイパーインフレ起こすんじゃってヤバみを感じる

    161 22/11/24(木)12:53:54 No.996751833

    >>>前に配信見てたテキサスじんがCT撮り行ってなんもなくて1200bucks(1200ドル)つってて高えと思ったけど >>>物価で考えるとすっごい普通の価格だな… >>日本でも保険証なかったらそれくらい行く >凄いね >国民皆保険 ただし事件性があると保険は効かない 通り魔に頭殴られると10万かけて検査してそのまま自分持ちになる

    162 22/11/24(木)12:53:59 No.996751856

    こんな状況なのに株価上がり続けてるの何なの…

    163 22/11/24(木)12:54:09 No.996751920

    は!?だいそつ?ではあるんですけど! えいごはしゃべれないですけど!

    164 22/11/24(木)12:54:27 No.996752009

    革命が必要じゃないか?

    165 22/11/24(木)12:54:32 No.996752035

    経済の話してると経済とかわからない俺の思想を聞けみたいなのがどんどん出てくる

    166 22/11/24(木)12:55:18 No.996752272

    未だに健康保険の話とかしてるの本当すごいね もしかして日本の健康保険も自分で払ってない?

    167 22/11/24(木)12:55:26 No.996752301

    あれ?日本まとも?

    168 22/11/24(木)12:55:41 No.996752376

    >こんな状況なのに株価上がり続けてるの何なの… 現金で持ってると価値が目減りするからとにかく現金以外にする 買い手が多くて株が上がる

    169 22/11/24(木)12:55:45 No.996752396

    >それは誰が決めたんですか?神? ヒトとしての機能と人間としての文化 子宝祈願とか知らない?

    170 22/11/24(木)12:56:46 No.996752683

    >未だに健康保険の話とかしてるの本当すごいね >もしかして日本の健康保険も自分で払ってない? 私会社経営者なんでねハイ残念

    171 22/11/24(木)12:58:00 No.996753048

    >大卒ですらない英語出来ない奴がアメリカの話とかしてるの本当笑っちゃう 大学なんか意味ありませんって堀江さんが言ってましたけど?

    172 22/11/24(木)12:58:07 No.996753086

    >ヒトとしての機能と人間としての文化 >子宝祈願とか知らない? でもお前も童貞じゃん

    173 22/11/24(木)12:58:11 No.996753106

    >人間としての文化 まあこれはそうかもしれんな文化によって人が人に求めるものが左右される であれば社会が変革するなら役割も変革するのでは? >ヒトとしての機能 それは「現象としてただあるもの」であって 役割って決められる存在は誰も居ないよ

    174 22/11/24(木)12:58:37 No.996753228

    何このスレ

    175 22/11/24(木)13:00:25 No.996753740

    そうかインフレしまくるってことは借金も目減りしていくという考え方なのか これいつか破綻しない?

    176 22/11/24(木)13:00:36 No.996753788

    >経済の話してると経済とかわからない俺の思想を聞けみたいなのがどんどん出てくる 嫌ってぐらいシステマチックに動いてる為替も思想のお披露目会になってたしな…

    177 22/11/24(木)13:00:57 No.996753878

    >大学なんか意味ありませんって堀江さんが言ってましたけど? 真面目な話大学に行く意味の有無は目的意識があって行ったか途中で芽生えたかどうかだろうな この大学が秀でているこの分野でこの教授のこのゼミでこの研究をしたいってのが明確なのと とりあえず大学行っておくか…では全然違うし

    178 22/11/24(木)13:01:18 No.996753975

    アメリカは保険無い!日本は保険ある!みたいな事言ってる奴ってマジで保険料払ってない人間なんだなって… 日本人ってまともに働いてると保険料払ってるんですよ タダじゃないですよ

    179 22/11/24(木)13:01:24 No.996753996

    >そうかインフレしまくるってことは借金も目減りしていくという考え方なのか >これいつか破綻しない? インフレの速度次第じゃない?

    180 22/11/24(木)13:01:33 No.996754030

    >>経済の話してると経済とかわからない俺の思想を聞けみたいなのがどんどん出てくる >嫌ってぐらいシステマチックに動いてる為替も思想のお披露目会になってたしな… 先人の築いた理屈を理解しないで俺の考えた陰謀論を展開するのいいよね

    181 22/11/24(木)13:02:40 No.996754284

    >そうかインフレしまくるってことは借金も目減りしていくという考え方なのか >これいつか破綻しない? インフレ止まったらハイ

    182 22/11/24(木)13:03:09 No.996754421

    >アメリカは保険無い!日本は保険ある!みたいな事言ってる奴ってマジで保険料払ってない人間なんだなって… >日本人ってまともに働いてると保険料払ってるんですよ >タダじゃないですよ その保険料より馬鹿高い金額で治療しないといけないからヤバいって話じゃなかったのかアメリカは

    183 22/11/24(木)13:04:50 No.996754846

    金稼げるけど将来に対するストレスがすごそうで羨ましくない

    184 22/11/24(木)13:06:07 No.996755194

    まとめサイトへの転載禁止

    185 22/11/24(木)13:06:32 No.996755288

    外国と取引する時や行った時に 自国の金の価値が相対的に高いってのがやっぱ一番でかいだろう 国内価値はインフレして給料上がってもものの値段も上がるからあんまり実感ないしな

    186 22/11/24(木)13:06:38 No.996755316

    インフレがシャレになってなくて今まであんまり人気がなかったアメリカのダイソーが急に賑わうようになったってニュースが面白かった いや面白くはないんだろうけど

    187 22/11/24(木)13:07:17 No.996755482

    クレカの利率は日本も高いって言うけど 日本の場合分割・リボの利用率は10%以下で殆どが一括で使う奴が少ないから利率が高いだけで アメリカはリボだけで50%以上の利用率って地獄だからな

    188 22/11/24(木)13:08:16 No.996755685

    狂人のエミュがものすごく上手いのが一人いるな…

    189 22/11/24(木)13:09:03 No.996755858

    >日本人ってまともに働いてると保険料払ってるんですよ そんなの当然だろ!? 無からお金が湧いてくるわけないだろ!! 何かあったタイミングで10万飛んで手元に金がなかったら詰むのと皆で毎月数千円ずつ積み立てるのとは違うよねって話 みんなが常に10万円を手元にのこしてしまうより経済がよっぽど回るって考えが日本 自己責任だし金持ちの負担がデカいと考えるのがアメリカ いやむしろ学校もいらなくね?金持ちのお金をつかって貧乏人が学ぶのおかしいだろってとこまで行きつく極左もいる

    190 22/11/24(木)13:09:04 No.996755862

    >狂人のエミュがものすごく上手いのが一人いるな… それはもうただの狂人なんよ 触っちゃいけない

    191 22/11/24(木)13:09:18 No.996755907

    >狂人のエミュがものすごく上手いのが一人いるな… 狂人じゃねーか

    192 22/11/24(木)13:09:39 No.996755989

    日本って本当すごくて母子家庭とか生活保護だとタダで病院行けるからね 健康保険に関して訳分からん事言ってる奴って多分そういう環境で育ってるんだと思う

    193 22/11/24(木)13:09:43 No.996756000

    もしかしていくら貸しても その後の景気変動とか関係なく貸した時の額面(と利子)に変わりがない カネを貸すって行為は損なのでは?

    194 22/11/24(木)13:11:00 No.996756301

    税金年金保険といった社会保障制度に訳分からん事言ってる人 一度でいいんでまともに就職して外に出て働いてください

    195 22/11/24(木)13:11:52 No.996756492

    >もしかしていくら貸しても >その後の景気変動とか関係なく貸した時の額面(と利子)に変わりがない >カネを貸すって行為は損なのでは? 回収が出来る限り絶対に元金から増えて返ってくるんだから得だよ 二番目に簡単な金の稼ぎ方は金を貸す事で 一番簡単なのは借りた金を返さない事だ

    196 22/11/24(木)13:12:13 No.996756577

    アルバイトや現場派遣じゃダメカナ?

    197 22/11/24(木)13:12:25 No.996756630

    クレカの返済?そんなのどんどん踏み倒していこうぜ!!俺たちには法の力がある!!なんかあったら訴えてやるぜ!!って言ってるイメージあるけど実際のアメリカ人は真面目に踏み倒してるんだろうか

    198 22/11/24(木)13:12:41 No.996756690

    アメリカの保険に関して誤解を生んだのってマイケル・ムーアっていう左翼なんだよねぇ

    199 22/11/24(木)13:12:44 No.996756703

    サブプライムのアレをすっかり忘れてるのいいよね…

    200 22/11/24(木)13:14:08 No.996757059

    骨折出血で入院拒否る羽目になったり 日本で5,000円くらいの治療で両親亡くしてるアメリカ人女性が嘆いたりしてる何が成功なんだろうな

    201 22/11/24(木)13:14:24 No.996757122

    >サブプライムのアレをすっかり忘れてるのいいよね… クレカのローンが商品化されてんだろうなあ…ってなる安心の消費指数

    202 22/11/24(木)13:15:24 No.996757378

    >骨折出血で入院拒否る羽目になったり >日本で5,000円くらいの治療で両親亡くしてるアメリカ人女性が嘆いたりしてる何が成功なんだろうな 5000円も払えないようなのは国民とみなしてなさそうではある

    203 22/11/24(木)13:15:25 No.996757388

    >骨折出血で入院拒否る羽目になったり >日本で5,000円くらいの治療で両親亡くしてるアメリカ人女性が嘆いたりしてる何が成功なんだろうな 生活保護最高

    204 22/11/24(木)13:15:39 No.996757436

    >骨折出血で入院拒否る羽目になったり >日本で5,000円くらいの治療で両親亡くしてるアメリカ人女性が嘆いたりしてる何が成功なんだろうな 貧乏人に金使わずに死ぬのは経済的利益だから成功って言ってるんだと思うよマジで

    205 22/11/24(木)13:16:17 No.996757587

    >アルバイトや現場派遣じゃダメカナ? 実際そういう正規雇用された事無いからまともに税金とか保険払ってないんだろうね