虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/24(木)07:54:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/24(木)07:54:47 No.996690438

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/24(木)08:04:19 No.996691673

でもおばちゃんならこういうことしそう

2 22/11/24(木)08:05:59 No.996691939

人畜無害そうな顔してなんてことしてんだ

3 22/11/24(木)08:09:47 No.996692538

1はまだ擁護できるけど3は…

4 22/11/24(木)08:10:12 No.996692603

1年30万って…

5 22/11/24(木)08:11:15 No.996692768

───────!!!

6 22/11/24(木)08:12:08 No.996692891

1で連鎖的に3に至るから1を禁止しないといけないんですね

7 22/11/24(木)08:12:59 No.996693020

多めに発注して持ち帰る量を増やそう!は勿体ない精神じゃないんよ

8 22/11/24(木)08:13:28 No.996693104

これ介護の業界でも同じ事件あったよな

9 22/11/24(木)08:14:12 No.996693231

弁当廃棄とかもそういことなんだね

10 22/11/24(木)08:16:20 No.996693581

家計が助かるわー

11 22/11/24(木)08:18:03 No.996693865

例えば閉店前の最後の作りおきの量を意図的に間違える…とかよくあるやつ

12 22/11/24(木)08:19:46 No.996694110

以前回転寿司で働いてたけど 閉店時に回ってる寿司は食べてもいいってルールだったのが 閉店間際に高級寿司を流しまくる奴が現れて全廃棄になった

13 22/11/24(木)08:20:42 No.996694223

横領ってやろうと思えばできちゃうからねえ

14 22/11/24(木)08:20:56 No.996694260

>これ介護の業界でも同じ事件あったよな おむつ持ち帰るの?

15 22/11/24(木)08:26:30 No.996695196

もったいないの気持ちからさらっと自分の家計の足しにしようとすんな

16 22/11/24(木)08:27:32 No.996695339

昔のバイト先で弁当客から隠して売れ残りにして持ち帰ってたやつのせいで全廃棄になってたけどどこもおんなじなんだな

17 22/11/24(木)08:28:00 No.996695399

ちょっと業務用の炊飯ジャー持ち帰っただけなのに

18 22/11/24(木)08:29:34 No.996695614

米じゃなくてジャーの方を!?

19 22/11/24(木)08:41:04 No.996697330

廃棄するのマジで勿体ないけどこういう奴が出るから廃棄するしかなくなるんだよな…

20 22/11/24(木)08:43:10 No.996697653

>閉店時に回ってる寿司は食べてもいいってルールだったのが >閉店間際に高級寿司を流しまくる奴が現れて全廃棄になった でしょうね!

21 22/11/24(木)09:03:23 No.996700888

人の善性を信じると悲しいことになるな…

22 22/11/24(木)09:24:12 No.996704285

善悪抜きにしても結局自分の取り分も失うのが愚かな生き物

23 22/11/24(木)09:29:37 No.996705215

削除依頼によって隔離されました >以前回転寿司で働いてたけど >閉店時に回ってる寿司は食べてもいいってルールだったのが >閉店間際に高級寿司を流しまくる奴が現れて全廃棄になった 自分語り

24 22/11/24(木)09:30:38 No.996705379

>>以前回転寿司で働いてたけど >>閉店時に回ってる寿司は食べてもいいってルールだったのが >>閉店間際に高級寿司を流しまくる奴が現れて全廃棄になった >自分語り 別にスレから外れた話題でもないだろ

25 22/11/24(木)09:36:50 No.996706453

ミスタードーナッツの廃棄の話

26 22/11/24(木)09:44:31 No.996707904

チーフも確かめて!

27 22/11/24(木)09:53:43 No.996709753

だからこうしてコンビニは廃棄になるおにぎりや弁当等は店長の買取にさせる

28 22/11/24(木)09:55:07 No.996710041

>自分語り エピソードトーク全部自分語りか?

29 22/11/24(木)09:56:15 No.996710245

>ミスタードーナッツの廃棄の話 ミスタードーナツはあの話が話題になりすぎたからか無関係なのか知らんけど夕方以降になると一気に値下げして商品を売り切るようになったな 値下げ価格になるとたくさん買えてありがたい 店の食品が品切れするってのはそれだけ食品廃棄の機会が減るわけだからいいことだよホント

30 22/11/24(木)10:00:05 No.996710916

「なら客が買いたくなる値段に下げればいいじゃない!」は実際そう

31 22/11/24(木)10:04:31 No.996711772

>「なら客が買いたくなる値段に下げればいいじゃない!」は実際そう まあでも100円セールを普段からやりすぎてセールじゃない時に客が買なくなったのもミスタードーナツだからな 俺は夜割りばかり買うけどそれしか買わない客ばかりになったら本末転倒ではある fu1670375.jpeg

32 22/11/24(木)10:06:25 No.996712125

まず1で腹壊されたりしたら大事なんで禁止してる所いまは多いだろうな

33 22/11/24(木)10:06:30 No.996712138

人の欲望に限りはない…

34 22/11/24(木)10:07:43 No.996712372

このおばちゃん根はやさしいから周りや親戚にも振舞ってたんじゃないかな

35 22/11/24(木)10:09:44 No.996712769

OKって言うといずれ増長する だめだけどこっそりやってる分には何も言わなくてもいずれ増長する

36 22/11/24(木)10:09:49 No.996712793

>まず1で腹壊されたりしたら大事なんで禁止してる所いまは多いだろうな 禁止してないとこの方が少ないでしょ

37 22/11/24(木)10:11:07 No.996713045

一からニが飛躍しすぎだろ頭おかしいんか

38 22/11/24(木)10:11:21 No.996713101

コンビニの廃棄弁当とかもそういう流れか

39 22/11/24(木)10:14:02 No.996713652

一回何かやらかしたらガチガチにならざるを得ないから緩い店は増えること無くどんどん減っていく

40 22/11/24(木)10:15:45 No.996713985

契約書に大抵ダメよって書いてあるけど まぁ読んでない

41 22/11/24(木)10:15:52 No.996714009

マジで労働者バカ多すぎ

42 22/11/24(木)10:32:38 No.996717151

>店の食品が品切れするってのはそれだけ食品廃棄の機会が減るわけだからいいことだよホント 品切れ状態は経営面からするとチャンスロス発生してるからなんも良くないけどな

43 22/11/24(木)10:35:24 No.996717680

てか棚卸ししろや

44 22/11/24(木)10:38:19 No.996718231

周りは止めないのかよ

45 22/11/24(木)10:40:33 No.996718657

電池とか養生テープとかこれ持って帰っても誰もわからねえよな… とは思う

46 22/11/24(木)10:42:58 No.996719095

メモリとか抜いちゃう?

47 22/11/24(木)10:43:21 No.996719164

留置所か何かで余りの弁当食ってて捕まった警官もいたな…

↑Top