ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/24(木)07:36:46 No.996688320
机の中にパンとか入れっぱなしの子いた?
1 22/11/24(木)07:39:39 No.996688647
俺のことか ほかにも何人かいたけど
2 22/11/24(木)07:44:02 No.996689143
>俺のことか どうして机の中に いれっぱなしに したの?
3 22/11/24(木)07:45:32 No.996689316
プリントが入れっぱなしはわかるけどパンを入れておくのはよくわからない 単純に汚い
4 22/11/24(木)07:46:05 No.996689382
机の横に下げてたカバンに食べ残しを入れてる子がいた パンに限らず汁物とかも入れてたみたいですっごいカビてた
5 22/11/24(木)07:46:24 No.996689424
なんか…片付けられないんだよね
6 22/11/24(木)07:47:57 No.996689610
食べたくないものを出す給食が悪いと思う
7 22/11/24(木)07:50:13 No.996689877
1回だけならまぁ子供だしと思わなくもない 繰り返すやつは病院へ
8 22/11/24(木)07:52:07 No.996690099
まあそういう生き物なんでどうしようもない
9 22/11/24(木)07:54:49 No.996690444
バナナを引き出しにしまい込んでコバエの召喚装置作った「」結構いたよね
10 22/11/24(木)07:57:03 No.996690732
邪神ちゃんじゃなかった
11 22/11/24(木)08:04:51 No.996691756
俺は嫌いなマーガリンしか入れてなかったし
12 22/11/24(木)08:06:52 No.996692065
みんなやることだと思ってた...
13 22/11/24(木)08:09:51 No.996692558
>みんなやることだと思ってた... クラスのみんなが机にパン突っ込んでたらヤバすぎんだろ…
14 22/11/24(木)08:13:52 No.996693171
結構昔の記憶だけどパンは食べきれないなら持ち帰っていいよってなってたと思う なんならそれ用に袋もくれてたと思う
15 22/11/24(木)08:15:53 No.996693512
パンはないけど1学期で忘れ物100個達成した時は流石に自分でヤバい事に気付いて 周囲から凄い心配された
16 22/11/24(木)08:18:29 No.996693931
ケシゴムのカス貯めてたこと思い出した…なぜ俺はあんなことを…
17 22/11/24(木)08:19:03 No.996694006
俺はダンゴムシの死骸と一緒にパン詰めてたが?
18 22/11/24(木)08:31:36 No.996695929
あ~はいはい 机の中とかランドセルの中とかに入れっぱだったわ カビて緑色になってるの なぜか取り出すの忘れちゃうんだよね 中学ごろにはそういうのはなくなったけど
19 22/11/24(木)08:33:27 No.996696207
誰に習ったでもなく机の中に食べ切れなかった物を隠すってDNAにでも刻まれてんのか
20 22/11/24(木)08:37:39 No.996696827
実際そこそこDNAには刻まれてると思う しつけや教育で塗り潰してるだけで
21 22/11/24(木)08:37:54 No.996696857
給食で食べきれなかったものを捨てるタイミングは難しいからな
22 22/11/24(木)08:40:16 No.996697195
別に勉強ができないわけじゃなく中学高校になるとやめることが多いから大して問題じゃないのかも
23 22/11/24(木)08:41:20 No.996697373
●●ー!!
24 22/11/24(木)08:45:01 No.996697934
さも当然のように進行してるけど身の回りにんな奴いなかったから軽く戦慄してる
25 22/11/24(木)08:46:27 No.996698153
>別に勉強ができないわけじゃなく中学高校になるとやめることが多いから大して問題じゃないのかも 衛生的な問題とストレートにいじめに発展するのでやめさせるに越したことはないと思う
26 22/11/24(木)08:46:32 No.996698168
>さも当然のように進行してるけど身の回りにんな奴いなかったから軽く戦慄してる 育ち良い子ちゃんか?ランドセルにカラカラになったパン詰めんぞ
27 22/11/24(木)08:46:43 No.996698201
残すと怒られるし食べてもらうほどコミュ力もないから机に隠す 忘れる
28 22/11/24(木)08:47:08 No.996698262
>さも当然のように進行してるけど身の回りにんな奴いなかったから軽く戦慄してる しょうがないよ~
29 22/11/24(木)08:47:17 No.996698282
パンなんか詰めた事ないわ デブだから全部食ってた
30 22/11/24(木)08:47:43 No.996698354
漫画のヤンチャ坊主描写の定番だけど実際にはあんま見た覚えない
31 22/11/24(木)08:48:01 No.996698405
ていうかパン食わねえからってドサドサ捨てる光景は見ないから周りに合わせようとすると隠すことになるんじゃねえかなあ
32 22/11/24(木)08:48:17 No.996698454
仕事のミス隠そうとする大人と同じ
33 22/11/24(木)08:48:30 No.996698484
意味もなく彫刻刀で机に穴開けるキッズも障害のひとつなのかしら
34 22/11/24(木)08:48:50 No.996698531
調理実習用のもやしずっとロッカーに入れてた時はすげー怒られたな…
35 22/11/24(木)08:48:59 No.996698560
残したら箱に戻すシステムだったけど 他のところはやらないの?
36 22/11/24(木)08:49:08 No.996698583
>漫画のヤンチャ坊主描写の定番だけど実際にはあんま見た覚えない こっちを見たことがないわ 実際はやんちゃ坊主は人のパンとって食ってなかったか
37 22/11/24(木)08:50:50 No.996698860
>調理実習用のもやしずっとロッカーに入れてた時はすげー怒られたな… もやしは速攻痛むし臭いもひどい事になるからな…
38 22/11/24(木)08:50:59 No.996698883
>残したら箱に戻すシステムだったけど >他のところはやらないの? 残したら机ごと廊下に出されて食べるまで教室に入れてもらえなかったろ
39 22/11/24(木)08:51:12 No.996698919
>残したら箱に戻すシステムだったけど >他のところはやらないの? システムがあったとして男子の9割が残さず食べてたとしたらそうそう出せるもんではない ガキの頃なんて学校でウンコするだけで野犬の群れに立ち向かうくらいビビってたわ
40 22/11/24(木)08:51:29 No.996698967
>残したら机ごと廊下に出されて食べるまで教室に入れてもらえなかったろ いや…?田舎はそうなの?
41 22/11/24(木)08:52:07 No.996699070
>ガキの頃なんて学校でウンコするだけで野犬の群れに立ち向かうくらいビビってたわ 俺の学年うんこはみんなでするの流行ってたし…
42 22/11/24(木)08:52:52 No.996699195
>意味もなく彫刻刀で机に穴開けるキッズも障害のひとつなのかしら 手が空くと意味ない行動するのは人間の特性だと思うが というか机に穴空いたら面白いに決まってるだろ
43 22/11/24(木)08:53:04 No.996699237
学校のトイレでウンコはバレるかどうかのスリルを味わうもんだろ
44 22/11/24(木)08:54:03 No.996699421
>>ガキの頃なんて学校でウンコするだけで野犬の群れに立ち向かうくらいビビってたわ >俺の学年うんこはみんなでするの流行ってたし… 完全に我慢するのは不可能なので始めたカリスマがいたんだろうね 要は仲間はずれが死を意味するって思いがちなんよ
45 22/11/24(木)08:54:10 No.996699440
食べたくない給食を隠すのはわからんでもないけど そのまま机の中に放置して腐らせるみたいなのは子供心ながら頭おかしいのかコイツ…?とは思ってたな すぐ後に掃除の時間あるんだからこっそり捨てりゃいいのに
46 22/11/24(木)08:54:46 No.996699534
嫌なものは見えなくなると無かったことになる って精神してる特性
47 22/11/24(木)08:55:28 No.996699643
宿題やらないバカはまあいたし パンとか腐らせるやつもいたけど 机の中はすぐバレるだろ
48 22/11/24(木)08:56:09 No.996699757
パンとはいえ食べ物を机の中には入れないだろ汚いし
49 22/11/24(木)08:57:06 No.996699918
カビたパンとかでも机の中にあったら邪魔だろうに どういう感覚なんだろうか
50 22/11/24(木)08:57:19 No.996699941
そこそこ隠してたことあるやついてびっくりしてる そんなことしたら腐って余計めんどくさくなるだろ
51 22/11/24(木)08:58:09 No.996700078
今思えばウンコしない人間なんていないのになんであんな緊迫感あったんだろうな…
52 22/11/24(木)08:58:35 No.996700149
>パンとはいえ食べ物を机の中には入れないだろ汚いし >カビたパンとかでも机の中にあったら邪魔だろうに そういう汚いとか邪魔だとかいう年齢的に当たり前の情緒が育ってないんだよその…遅れてる子だから
53 22/11/24(木)08:59:01 No.996700207
はー?通学中に見つけた野良子猫にあげるために取ってるんだが? …死んでる…
54 22/11/24(木)08:59:10 No.996700229
>そこそこ隠してたことあるやついてびっくりしてる >そんなことしたら腐って余計めんどくさくなるだろ 今怒られないことに全力を尽くすんだよ
55 22/11/24(木)09:00:17 No.996700409
後でゴミ箱に捨ててるのを見られてもなんとも思わん奴はそもそも隠したりせんのよ それこそ食わねえっつって返しゃいいわけで
56 22/11/24(木)09:00:23 No.996700427
置き勉すらしたくないタイプだったので机に余計なもの入れる発想がなかったよ
57 22/11/24(木)09:01:54 No.996700662
パン隠しを知恵遅れで片付けるのはちょっとノンデリすぎんか まあ今後子どもを持つこともないだろうしどうでもいいのか…
58 22/11/24(木)09:02:55 No.996700822
トイレにパン流して怒られた女子はいたな 少食な子多かったから
59 22/11/24(木)09:03:17 No.996700872
>パン隠しを知恵遅れで片付けるのはちょっとノンデリすぎんか >まあ今後子どもを持つこともないだろうしどうでもいいのか… 子供でも2、3秒考えれば放置して腐るリスクの方がデカいって分からんか?って話だよ
60 22/11/24(木)09:05:11 No.996701142
今思うとなんで学校うんこ許されない空気あったんだろう 最近のキッズはお構いなしにどこでもブリブリ出してるんだろうか
61 22/11/24(木)09:05:34 No.996701194
ドラマのおいしい給食でもあった
62 22/11/24(木)09:05:48 No.996701245
てっきり夕飯が満足に出されない家庭で夕飯用に持って帰ってるのかと思ってたけど 食べたくないからただ隠してただけだったのか
63 22/11/24(木)09:07:14 No.996701458
>今思うとなんで学校うんこ許されない空気あったんだろう >最近のキッズはお構いなしにどこでもブリブリ出してるんだろうか 俺の時にはもうそんなの無かったなイタズラするやつこそいたが トイレが綺麗になったのが大きいと思う
64 22/11/24(木)09:08:00 No.996701586
知らないうちに先生が写真に撮ってた ホームルームの時に皆の前でプロジェクターで投影して こんな風になってはいけませんよと発表会した
65 22/11/24(木)09:11:02 No.996702069
テロリストに選挙されたときの非常食として机に忍び込ませておく これで俺もクラスのヒーロー
66 22/11/24(木)09:12:18 No.996702278
クラスにそう言う子は居なかったけどうさぎ小屋の金網に定期的にパン無理くりねじ込む子は居た そんなカチカチになったパンうさぎは食わないし普通に掃除しにくいから迷惑だった
67 22/11/24(木)09:12:45 No.996702337
健常児と障害児は同じクラスへ入れるべきって欧米から圧をかけられてるみたいなニュースを先日見たけど 奇声上げたりカビパン養殖する子がクラスに入ってくるとメンタルやられる健常児もいそう
68 22/11/24(木)09:12:52 No.996702359
>学校のトイレでウンコはバレるかどうかのスリルを味わうもんだろ うんこをしたという推定事実と引き換えに平穏なうんちタイムを満喫するために授業中に行ってたのが俺
69 22/11/24(木)09:13:54 No.996702555
>手が空くと意味ない行動するのは人間の特性だと思うが そういう子のためにハンドスピナーは産まれたときいた なぜか滅茶苦茶はやった
70 22/11/24(木)09:15:31 No.996702838
>健常児と障害児は同じクラスへ入れるべきって欧米から圧をかけられてるみたいなニュースを先日見たけど 集団生活できる子とできない子に必要な教育もケアも全然違うのに どこの国か知らんが教育が後退しとんのか
71 22/11/24(木)09:16:36 No.996703027
給食残すの絶対許さない教師くたばれ
72 22/11/24(木)09:17:56 No.996703251
パンは隠すし宿題やらなくても怒られないクラスメイトを「しょうがいだからしょうがないよ~」って流す小学生はだいぶいい子な気がする
73 22/11/24(木)09:19:36 No.996703501
>子供でも2、3秒考えれば放置して腐るリスクの方がデカいって分からんか?って話だよ 逆に考えるんだ 分かるようになるのは何歳ごろどのような経験をどれほど積んだらかと ぶっちゃけ分かるようになる時期は割とばらつくとこだと思うぞ
74 22/11/24(木)09:20:54 No.996703704
>分かるようになるのは何歳ごろどのような経験をどれほど積んだらかと >ぶっちゃけ分かるようになる時期は割とばらつくとこだと思うぞ 小学生低学年ぐらいまでならまああり得ると思う 高学年ぐらいになるとさすがに無いわ
75 22/11/24(木)09:20:57 No.996703715
翔太くんは「」だって
76 22/11/24(木)09:23:43 No.996704196
まあ今時の子なら腐敗の蓄積はダメージや死に繋がるってのは理解してるかもしれんが……
77 22/11/24(木)09:24:18 No.996704306
>健常児と障害児は同じクラスへ入れるべきって欧米から圧をかけられてるみたいなニュースを先日見たけど >奇声上げたりカビパン養殖する子がクラスに入ってくるとメンタルやられる健常児もいそう うちだと低学年までは同じだったな 高学年になるとクラス分けされたりそもそも来なくなった 寄生あげたり臭かったりするやつはマジで一緒にいるのが辛かった
78 22/11/24(木)09:27:27 No.996704858
平等であるべきを通すと上を目指す人の足を引っ張る事になるので 平等である前に公平なルールの元区別線引して分けないとダメなのだ だから変な子は変な子同士で隔離する
79 22/11/24(木)09:27:50 No.996704931
>まあ今時の子なら腐敗の蓄積はダメージや死に繋がるってのは理解してるかもしれんが…… 燃やしてリセしなきゃ…
80 22/11/24(木)09:31:15 No.996705491
改めて確認するけど机の中にパンやプリントを隠してカビさせるタイプの子供は障害者確定なの?
81 22/11/24(木)09:32:44 No.996705736
障害扱いされたくないならちゃんと持って帰れよ
82 22/11/24(木)09:33:47 No.996705905
大便器にぶちこんでたやつのが嫌い
83 22/11/24(木)09:36:31 No.996706410
スレ画は何ていう作品?
84 22/11/24(木)09:37:20 No.996706552
>障害者確定 そんな明確なラインあったら精神科の人も自分の特性が社会と合わせにくい人も苦労してねぇんだわ
85 22/11/24(木)09:40:02 No.996707053
パンは食べきれなくても机の中に入れてるやつはいなかったな… むしろみんなで争奪戦してるくらいだった
86 22/11/24(木)09:40:15 No.996707077
小学校低学年男児なんて虫と大差ない知能レベルだからしょうがないよ~
87 22/11/24(木)09:42:15 No.996707463
俺も部屋の棚にプラモを大量に積み上げてあるので他人のことはとやかく言えないぞ俺
88 22/11/24(木)09:43:21 No.996707690
俺はミカン詰め込んでた 抹茶大福みたいな青いカタマリ誕生
89 22/11/24(木)09:44:42 No.996707942
>今怒られないことに全力を尽くすんだよ 何故そうするかを突き詰めると形を変えて社会人でも見かける現象になるな
90 22/11/24(木)09:45:00 No.996708011
来年その机使うことになる下級生に申し訳ないと思わないの?
91 22/11/24(木)09:45:36 No.996708118
>だから変な子は変な子同士で隔離する 住み分けって大切よね(お隣のmayちゃんちを見ながら)
92 22/11/24(木)09:47:16 No.996708445
>来年その机使うことになる下級生に申し訳ないと思わないの? 小学校低学年が責任感で行動するかよ 自分の過去思い出せ
93 22/11/24(木)09:47:18 No.996708447
>小学校低学年男児なんて虫と大差ない知能レベルだからしょうがないよ~ 中高生になるにしたがって虫から猿になるんだな
94 22/11/24(木)09:49:15 No.996708838
世代と地域による問題じゃねーかな アレルギーどうこうってのが社会的によく話される時期の前だと どんなに苦手だろうと放課後までかかろうと給食に出たのは全部食え って強制される世代あったし
95 22/11/24(木)09:51:19 No.996709242
発達障害のイーロンマスクより金持ちの日本人が一人もいないという絶望感
96 22/11/24(木)09:51:24 No.996709267
ウェーバーフェヒナーの法則じゃないけどどの程度なら学校においたままでも怒られないか試したことはある 筆箱から始まって教科書、運動靴、体操服、サブ鞄までは上手く行ったけどランドセル置いて帰ろうとしたら流石に咎められた思い出
97 22/11/24(木)09:52:32 No.996709526
通ってた学校で死んだ猫詰めてた奴いて問題になった
98 22/11/24(木)09:53:49 No.996709774
>健常児と障害児は同じクラスへ入れるべきって欧米から圧をかけられてるみたいなニュースを先日見たけど 今でも子供の程度によっては特定の時間だけ通常学級に行ったりいろいろやってるのにな
99 22/11/24(木)09:54:41 No.996709954
>発達障害のイーロンマスクより金持ちの日本人が一人もいないという絶望感 一人で勝手に絶望してろ
100 22/11/24(木)09:55:21 No.996710092
子供なんて全員歪んでるに決まってるんだから 「この社会ではそういう事をしてはいけないんですよ」と 教えるだけで良いと思うんだけどな
101 22/11/24(木)10:04:51 No.996711833
パンは残すな残すくらいなら持ち帰れが俺の学校だった パン嫌いだからよくナイロン袋に入れて一時的に机の中に入れてたけど持ち帰るのを忘れるんだこれが 結果カビる
102 22/11/24(木)10:10:51 No.996712993
俺障害持ちだけど机の中にパンを入れて放置することだけはしなかったよ…だって給食のパンは残らないからな
103 22/11/24(木)10:12:41 No.996713360
コロッケかなにか入れてた奴もいたなあ
104 22/11/24(木)10:13:15 No.996713480
給食のパンをもっと食べてたくてお腹に隠して掃除中に食ってたことはある 教室掃除だと先生がいるけどそれ以外ならのんびり外見ながら食えるのが良かった
105 22/11/24(木)10:13:27 No.996713525
土産物の菓子で要らねえ…ってなったやつ捨てるには忍びないし一旦しまって忘れてたことならあるな
106 22/11/24(木)10:17:10 No.996714257
カビにめちゃくちゃ拒否反応あったし今もあるから絶対食べ物は腐らせない
107 22/11/24(木)10:25:04 No.996715785
冷蔵庫に入れっぱなしで腐らせちゃうのも同じかな…
108 22/11/24(木)10:36:04 No.996717809
ご飯なら残さず食ったのに