虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔はア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/24(木)05:39:51 No.996679745

    昔はアニメ好きを名乗りつつアニメを馬鹿にする風潮でもあったの?

    1 22/11/24(木)05:40:50 No.996679824

    ここにもいっぱいいるじゃん

    2 22/11/24(木)05:43:23 No.996680008

    アニメ好きだってすべてのアニメが好きな奴なんていないだろう

    3 22/11/24(木)05:43:26 No.996680010

    すげー読みづらいなスレ画…

    4 22/11/24(木)05:45:21 No.996680157

    マクロスで自衛隊入る奴なんていたの?

    5 22/11/24(木)05:46:01 No.996680199

    そういやクラリスがロリコンのアイコンだったなぁ あんなに育ってるのに

    6 22/11/24(木)05:46:30 No.996680233

    ハゲもアニメが大っきらいとか言いそうだ

    7 22/11/24(木)05:47:08 No.996680274

    ナウシカ見たあとラブホ行ったやつが何をしたって言うんだ…

    8 22/11/24(木)05:47:29 No.996680301

    アニメ自体は好きだけどアニメ見てるオタク自体は嫌いなんだろう

    9 22/11/24(木)05:48:24 No.996680345

    山本直樹か…

    10 22/11/24(木)05:48:39 No.996680355

    だれだよ森山塔って 今頃有害図書指定されてそうだな

    11 22/11/24(木)05:49:35 No.996680425

    子供に自分の仕事言えなかった癖にー

    12 22/11/24(木)05:50:16 No.996680467

    この頃の森山塔のエロ漫画はコマの外に BGM:フランクザッパとかアシスタントへの伝言とかいろいろ書いてあって 今読むと共感性羞恥でうわああってなる

    13 22/11/24(木)05:51:32 No.996680555

    風潮というかよく居る拗らせたオタクの典型例の1つじゃん

    14 22/11/24(木)05:53:24 No.996680670

    NHKなんかに出んじゃねえとか書いた数十年後に自分がNHKに出るとは思わなかっただろうな…

    15 22/11/24(木)05:53:31 No.996680680

    げんしけんにもそんな奴いたな

    16 22/11/24(木)05:54:27 No.996680751

    >そういやクラリスがロリコンのアイコンだったなぁ >あんなに育ってるのに ふ~じこちゃ~んに鼻の下伸ばすルパンがうら若き少女に真剣になってるから相対的にロリコンになる

    17 22/11/24(木)05:54:30 No.996680757

    成果を伴わない差別化は無駄なのだと知るのって大体自身の可能性が損なわれてからなの みんな歳とればわかるの 吾一吾一

    18 22/11/24(木)05:55:55 No.996680851

    若気の至りが年号を跨いでも刺しに来る 相原コージのぎゃぐまげどんの画像が広まったら大変だ

    19 22/11/24(木)05:57:44 No.996680983

    ザッパやヴォネガット以外にも ブラッドベリも好きなのか漫画のタイトルにも借用してたな いかにも80年代的サブカル寄りのおたく族って感じだ

    20 22/11/24(木)05:58:24 No.996681032

    主張はさておき表現方法は時代のせいにしていいと思う そういう時代だったんだよ「」太郎くん…

    21 22/11/24(木)06:00:27 No.996681182

    >若気の至りが年号を跨いでも刺しに来る >相原コージのぎゃぐまげどんの画像が広まったら大変だ 相原コージといえば高校時代に書いた「錆びた鎖」

    22 22/11/24(木)06:01:12 No.996681236

    この人最近は規制に賛成しててお前…

    23 22/11/24(木)06:12:42 No.996682044

    正確に80年代のオタクって感じがする 庵野も基本的にこの人と同じタイプ

    24 22/11/24(木)06:18:46 No.996682429

    >庵野も基本的にこの人と同じタイプ ああ…

    25 22/11/24(木)06:41:56 No.996683709

    >この人最近は規制に賛成しててお前… 規制ガチガチになったら筆折って勝ち逃げできる年齢だからな

    26 22/11/24(木)06:42:37 No.996683754

    この人の作品に死ぬほど影響受けて生きてきたよ

    27 22/11/24(木)06:43:59 No.996683845

    REDとか描き出した時もうこの人駄目だと思った 昔は天才だった

    28 22/11/24(木)07:01:53 No.996685048

    知らない作家だ

    29 22/11/24(木)07:26:43 No.996687225

    「」が流行り物に対し斜に構えたり規制側っぽく振る舞ったりするのと同じ 要するに俺は他のオタクとは違うんだって幼稚なアピール

    30 22/11/24(木)07:33:27 No.996687934

    この時代は表立ってオタ界隈に関わってるとアピールするのは禁忌とする風潮があってぇ…

    31 22/11/24(木)07:33:36 No.996687955

    今もインピオ漫画描いてるんだっけ

    32 22/11/24(木)07:36:03 No.996688237

    とらわれペンギンはギリギリ知ってる

    33 22/11/24(木)07:41:22 No.996688848

    >マクロスで自衛隊入る奴なんていたの? 映画旧トップガンで何故か空軍志望が増えたアメリカみたいなもんだ

    34 22/11/24(木)07:56:08 No.996690618

    >REDとか描き出した時もうこの人駄目だと思った >昔は天才だった 田舎描いたから天才に戻った

    35 22/11/24(木)08:05:03 No.996691793

    スレ画1985年くらいだとすれば25歳くらいか まあ時代も時代だし仕方ないね

    36 22/11/24(木)08:06:39 No.996692038

    でもルパンはクラリスのナイトだったかも知れないけどクラリスに欲情はしてなかったと思うよ ただの素敵なおじさまだよ

    37 22/11/24(木)08:27:56 No.996695391

    >この頃の森山塔のエロ漫画はコマの外に >BGM:フランクザッパとかアシスタントへの伝言とかいろいろ書いてあって >今読むと共感性羞恥でうわああってなる それは当時の流行りじゃない?

    38 22/11/24(木)08:28:07 No.996695420

    大麻やってる?

    39 22/11/24(木)08:56:15 No.996699775

    >庵野も基本的にこの人と同じタイプ 今は丸くなったけどVガンダムとかの頃はな…

    40 22/11/24(木)08:58:31 No.996700139

    >とらわれペンギンはギリギリ知ってる https://youtu.be/dRHn6TsvteQ あれもザッパの曲名だよね 昔はこういうジレッタントが流行りだったのだ

    41 22/11/24(木)09:01:16 No.996700563

    今でいう無産をバカにする奴みたいなもんだよ

    42 22/11/24(木)09:04:01 No.996700968

    >今でいう無産をバカにする奴みたいなもんだよ 岡田斗司夫かな

    43 22/11/24(木)09:04:34 No.996701052

    値踏みされる側よりする側でいたかったのかな

    44 22/11/24(木)09:05:53 No.996701255

    >若気の至りが年号を跨いでも刺しに来る 一本木蛮とか上連雀三平あたりは刺された方がいい

    45 22/11/24(木)09:08:32 No.996701684

    アニメだってコイツにどうこう言われたくはないだろ

    46 22/11/24(木)09:11:56 No.996702209

    >でもルパンはクラリスのナイトだったかも知れないけどクラリスに欲情はしてなかったと思うよ >ただの素敵なおじさまだよ ラストでルパンに告白するけど最後までおじさまとして去る選択をするあの葛藤のシーンはまあちょっとはあったって事なんじゃないかなぁ

    47 22/11/24(木)09:12:00 No.996702228

    >岡田斗司夫かな あいつは当時から表で顔出しでやってたから無産とも言いにくい

    48 22/11/24(木)09:22:53 No.996704036

    フリーページで好きな洋画を紹介して最後にパトレイバーなんて見ないで洋画見ろ!みたいに言ってたエロ漫画家居たのを思い出した

    49 22/11/24(木)09:29:16 No.996705150

    >パトレイバーなんて見ないで洋画見ろ まあそれはそう…

    50 22/11/24(木)09:35:33 No.996706250

    >>岡田斗司夫かな >あいつは当時から表で顔出しでやってたから無産とも言いにくい そうじゃなくて作品を生み出さないのはオタクではないみたいに言っている点がね 昔からではあるけど

    51 22/11/24(木)09:37:03 No.996706491

    >正確に80年代のオタクって感じがする >庵野も基本的にこの人と同じタイプ 吉田豪とか園子温とかもそうかな

    52 22/11/24(木)09:39:23 No.996706936

    >この人最近は規制に賛成しててお前… レッドのときに取り込まれてないって言ってたけど 最近の活動みるとやっぱ取り込まれてたっぽい…

    53 22/11/24(木)09:42:54 No.996707597

    真っ赤っかになってしまったか…

    54 22/11/24(木)09:44:24 No.996707883

    >昔はアニメ好きを名乗りつつアニメを馬鹿にする風潮でもあったの? マイノリティ気取ってる俺カッケーみたいな