22/11/24(木)02:41:15 PS2やる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)02:41:15 No.996663911
PS2やるよ!8時くらいまで? https://www.twitch.tv/november_aki 3作目の序盤かな?今回は重たい事件が多そうな予感がする…!
1 22/11/24(木)02:45:37 No.996664551
こんばんわアキちゃん今日は寒いね
2 22/11/24(木)02:47:32 No.996664826
どこかで見たようなツインテール娘なのだ
3 22/11/24(木)02:50:07 No.996665209
おおらかな時代だったの…いやもうアウトなのだ
4 22/11/24(木)02:55:20 No.996666209
飛ばした風船は上空8000メートルで粉々になるのだ
5 22/11/24(木)03:00:34 No.996667007
端末越しに調査するのも安楽椅子探偵って呼ぶのだ?
6 22/11/24(木)03:02:28 No.996667269
監視社会こえーのだ
7 22/11/24(木)03:05:39 No.996667668
水槽の中なら漏らしても大丈夫なのだ
8 22/11/24(木)03:07:44 No.996667886
砂時計をアワーグラスって書くと何かカッコいいのだ
9 22/11/24(木)03:11:44 No.996668355
怪しくないダメなやつって考えていいのだ
10 22/11/24(木)03:13:06 No.996668525
そっくりさんに胸を盛るという鬼畜の所業
11 22/11/24(木)03:17:36 No.996669058
問題起きそうなことサラリとしてるのだ
12 22/11/24(木)03:21:15 No.996669501
ロビカス地獄
13 22/11/24(木)03:23:19 No.996669725
恐怖を与えずシメるのだ
14 22/11/24(木)03:25:18 No.996669927
2000シリーズだから深く考えちゃいけないのだ
15 22/11/24(木)03:26:09 No.996669992
地球防衛軍は異色の出世作になったよね
16 22/11/24(木)03:28:05 No.996670183
はやすぎるのだ
17 22/11/24(木)03:30:43 No.996670395
イギリス料理ディスってたねポワロ
18 22/11/24(木)03:41:05 No.996671327
説話由来の美術品は詐欺が多いから気をつけるのだ
19 22/11/24(木)03:43:49 No.996671529
こいつ年代分析も出来るし優秀なのだ
20 22/11/24(木)03:45:09 No.996671655
必殺総当たりアキちゃん
21 22/11/24(木)03:47:24 No.996671829
偉い人の直筆だったりあるあるネタ
22 22/11/24(木)03:49:40 No.996672033
背景節約するのだ
23 22/11/24(木)03:51:33 No.996672163
We are wildcats!
24 22/11/24(木)03:59:17 No.996672754
ニンジョウ!
25 22/11/24(木)04:04:44 No.996673170
主人公サイドが犯人は禁じ手なのだ
26 22/11/24(木)04:05:36 No.996673242
犯人はノブ、有名な言葉ですね
27 22/11/24(木)04:07:30 No.996673375
この世界怖いのだ
28 22/11/24(木)04:09:23 No.996673533
メタ推理探偵ノブあき
29 22/11/24(木)04:13:33 No.996673894
ボスにも破産した弟がいたのだ
30 22/11/24(木)04:14:49 No.996673993
探偵は仕事を選べないのだ(ハードボイルド)
31 22/11/24(木)04:17:17 No.996674150
スパイ天国!
32 22/11/24(木)04:20:52 No.996674390
いけすかない上司に雑巾の絞り汁でお茶いれてるに違いないのだ
33 22/11/24(木)04:25:27 No.996674686
ハイテクなのかアナログなのか
34 22/11/24(木)04:27:19 No.996674816
怖いのだ
35 22/11/24(木)04:28:20 No.996674867
調べたら推理シリーズ化してたのだ人気あったのかな
36 22/11/24(木)04:31:16 No.996675052
時代の徒花みたいなゲームなのだ貴重なのだ
37 22/11/24(木)04:36:31 No.996675456
スマイルしたら価値がなくなるまであるから
38 22/11/24(木)04:46:07 No.996676160
チーにゃ!
39 22/11/24(木)04:49:23 No.996676405
陰謀が広がるとかないんだ…平和!
40 22/11/24(木)05:02:09 No.996677262
脚本の人途中で力尽きていると思うのだ
41 22/11/24(木)05:07:08 No.996677596
ぼくたちはなにを見せられているのだ?
42 22/11/24(木)05:07:34 No.996677623
こんばんわのぶあきちゃんこのシリーズまだまだあるのかしら?
43 22/11/24(木)05:07:59 No.996677658
わからない…探偵は雰囲気で行動しているのだ…
44 22/11/24(木)05:09:55 No.996677799
カッパいじめやめるのだ
45 22/11/24(木)05:11:26 No.996677906
PSPのやつは18の事件簿と新たなる20と誰も居なくなったに新作10話が入った全68話のお得版なのだ
46 22/11/24(木)05:12:05 No.996677948
なそにん
47 22/11/24(木)05:13:13 No.996678014
良くも悪くもずっとこのノリだから評価わかれるのだ
48 22/11/24(木)05:15:42 No.996678163
いたずら書きみたいな入れ墨なのだ
49 22/11/24(木)05:19:04 No.996678381
ヒントを後出しする手法はちょっと…
50 22/11/24(木)05:20:04 No.996678445
だが地図と入れ墨は見せないこのなんというかこの
51 22/11/24(木)05:20:05 No.996678448
刺青は背中だというミスディレクションなのだ(適当)
52 22/11/24(木)05:23:39 No.996678691
お宝がやべーものだったから中止になったのだ
53 22/11/24(木)05:25:08 No.996678776
ググれのだ
54 22/11/24(木)05:25:39 No.996678812
未就学児は早く寝なさい
55 22/11/24(木)05:27:37 No.996678951
なんだかわからんがことわるのだ
56 22/11/24(木)05:31:37 No.996679220
なんだこの話?のだ
57 22/11/24(木)05:32:35 No.996679280
シンプル2000シリーズなのだ深く考えちゃいけないのだ
58 22/11/24(木)05:33:09 No.996679308
速見くんは警察読んだほうがいいのだ
59 22/11/24(木)05:34:45 No.996679407
ミニコンポとかなんか懐かしいのだ
60 22/11/24(木)05:34:46 No.996679409
詳しくは知らないけどもっとやべーこと隠してるに違いないのだ
61 22/11/24(木)05:35:37 No.996679459
ポスターの裏に脱獄用の穴を掘っているのだ?
62 22/11/24(木)05:38:37 No.996679647
犯行の動機が不明なのだ...
63 22/11/24(木)05:38:52 No.996679667
ユウジョウ!
64 22/11/24(木)05:39:18 No.996679702
煮るなり焼くなり蒸す好きにしな! じゃあ蒸すね…
65 22/11/24(木)05:39:46 No.996679740
プロにもなれてないアホが乗ってる大リーガー養成自転車とはなんなのだ?
66 22/11/24(木)05:40:49 No.996679820
1円玉で3万円って地味にスゴいね
67 22/11/24(木)05:41:22 No.996679870
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
68 22/11/24(木)05:42:12 No.996679929
ラストニンジャ ラストトミナガ
69 22/11/24(木)05:42:15 No.996679934
1円玉はだいたい1グラムなのでおよそ30キロの重さなのだ
70 22/11/24(木)05:42:38 No.996679959
やったぜ本物の1割を引いたのだ!
71 22/11/24(木)05:43:27 No.996680011
1円玉で筋トレできるね
72 22/11/24(木)05:49:30 No.996680420
ニンジャリアリティショック!
73 22/11/24(木)05:49:49 No.996680439
忍者の…探偵!?
74 22/11/24(木)05:50:21 No.996680474
デモンストレーションとしては強いのだ
75 22/11/24(木)05:50:24 No.996680480
スパイかもしれないのだ
76 22/11/24(木)05:54:06 No.996680731
でも太い客には媚売っておくのがいいのだ
77 22/11/24(木)05:56:25 No.996680885
石牢って書いてあるのだ 妙だな…
78 22/11/24(木)05:57:31 No.996680967
ラストニンジャ…ラストレイヴンみたいなもんなのだ?
79 22/11/24(木)06:00:53 No.996681215
吸盤アローなのだ
80 22/11/24(木)06:01:24 No.996681250
ぼくにはあれがラストニンジャとは思えない
81 22/11/24(木)06:02:07 No.996681299
戸棚の裏にはニンジャの卵がいっぱいあるのだ...
82 22/11/24(木)06:02:10 No.996681302
忍者も怪談みたいなもんだったのだ
83 22/11/24(木)06:05:23 No.996681536
納期逃れで発売延期っていうのが怖い話というオチ?
84 22/11/24(木)06:09:42 No.996681847
ドリフじゃねーか!
85 22/11/24(木)06:11:15 No.996681933
マーケティングでわかる需要なんかはあってもマーケティング先行で作られた商品がヒットした例を見たことがないのだ
86 22/11/24(木)06:16:39 No.996682299
のぶあきの生理が気になるのだ
87 22/11/24(木)06:17:39 No.996682357
遠慮無用なのだ
88 22/11/24(木)06:20:46 No.996682530
急に怖い話を混ぜてきたのだ
89 22/11/24(木)06:26:04 No.996682777
パスワードはああああああああああ
90 22/11/24(木)06:28:37 No.996682908
この時代にそのパスワードの長さはかなりセキュリティ意識が高いのだ
91 22/11/24(木)06:29:40 No.996682966
この時代って企業のパスワードが4文字とか7文字上限で舐めてんのかって言われてたりもよくした頃なのだ
92 22/11/24(木)06:31:57 No.996683103
羽生善治九段は苦痛に顔を歪ませてる時の方が勝ってるとよく言われるのだ
93 22/11/24(木)06:33:03 No.996683175
実際苦悶の表情を浮かべてるときの方が勝率がいいのだ
94 22/11/24(木)06:35:26 No.996683311
ずんだもんも苦悶の表情をしながらのぶあきのおっぱいを堪能したいのだ
95 22/11/24(木)06:36:32 No.996683371
竜王戦って5000万くらいもらえると聞いた事があるのだ
96 22/11/24(木)06:39:54 No.996683578
実際にそれでズルをしようとしたアマチュアがいたのだ
97 22/11/24(木)06:40:34 No.996683626
もちろんAIに頼ろうとしたバツで追放されたのだ
98 22/11/24(木)06:42:44 No.996683761
将棋のAIはパソコンがノート限定でバッテリーも制限があるからできるだけ省コストな処理で最適な読みができないといけないのだ 結構制限厳しいのだ
99 22/11/24(木)06:43:16 No.996683802
この世界ならブレインコピーした棋士が指示してくれそうなのだ
100 22/11/24(木)06:43:37 No.996683821
将棋AI水匠はソースコードが公開されていたはずなのだ
101 22/11/24(木)06:52:54 No.996684448
事件おすぎ
102 22/11/24(木)06:53:05 No.996684457
何よ!
103 22/11/24(木)06:53:22 No.996684483
評論家おすぎ!
104 22/11/24(木)06:53:46 No.996684510
映画評論家っぽい顔ぶれなのだ
105 22/11/24(木)06:54:33 No.996684565
なんでオカマばっかりなのだ?
106 22/11/24(木)06:55:42 No.996684637
誰がオカマよ!あんたこそオカマじゃないの!
107 22/11/24(木)06:59:53 No.996684903
淀川さんも亡くなって久しいからネタが通じないの悲しいのだ
108 22/11/24(木)07:00:12 No.996684930
言いたい放題言うじゃん
109 22/11/24(木)07:01:56 No.996685052
淀川長治なんて当時でも伝わるか怪しいのだ
110 22/11/24(木)07:02:06 No.996685065
水野晴郎は肛門の事を入口と言っていたのだ...
111 22/11/24(木)07:06:33 No.996685394
当時は何年だったかなのだ?
112 22/11/24(木)07:13:35 No.996685998
無限ループ!
113 22/11/24(木)07:16:48 No.996686255
あたたかあじがないのだ
114 22/11/24(木)07:17:30 No.996686311
なによ!
115 22/11/24(木)07:19:40 No.996686509
あっさり認めたのだ
116 22/11/24(木)07:22:45 No.996686801
なんでこんなボリュームあるんだよ!
117 22/11/24(木)07:34:49 No.996688093
しかしのぶにはボインが含まれているようだが…
118 22/11/24(木)07:41:34 No.996688864
常温核融合とかとんでもない技術なのだ
119 22/11/24(木)07:43:16 No.996689058
核融合炉は高温にはなるけど爆発はしないとおもうのだ
120 22/11/24(木)07:44:46 No.996689227
隅野さんディスりがヒデェのだ
121 22/11/24(木)07:47:38 No.996689572
やりそうな顔してるのだ
122 22/11/24(木)07:49:51 No.996689829
親指の指紋がつかないはずと自分で気づかないとかだいぶトンパチなのだ
123 22/11/24(木)07:52:06 No.996690096
ギルティ…
124 22/11/24(木)07:52:10 No.996690109
隅野さんは死刑なのだ
125 22/11/24(木)07:53:35 No.996690286
そことつながるのだ?
126 22/11/24(木)07:53:58 No.996690339
エロゲの竿役っぽい顔なのだ
127 22/11/24(木)07:56:38 No.996690683
なんでそんな如何わしく聞こえるタイトルなのだ
128 22/11/24(木)08:00:41 No.996691163
専門学校生がフランクに他人を陥れようとしてて怖いのだ
129 22/11/24(木)08:02:01 No.996691341
おつあきちゃんまたね
130 22/11/24(木)08:02:02 No.996691346
お疲れ様なのだ
131 22/11/24(木)08:02:52 No.996691460
おつのぶ
132 22/11/24(木)08:05:30 No.996691868
何が起きてるんだーー
133 <a href="mailto:sage">22/11/24(木)08:09:12</a> [sage] No.996692440
お疲れ様でした配信は終了しました ダッシュボードから飛ぼうとしたらダメだったけどチャットコマンドからならいけるとかそんな事あるのね 残り2話だからもうちょっとだけど明日やって終わったらその後は別の似たようなゲームやるよ