虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/24(木)02:16:09 ID:Dwg4R.aI こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/24(木)02:16:09 ID:Dwg4R.aI Dwg4R.aI No.996659671

こういうのでいいんだよ

1 22/11/24(木)02:53:50 No.996665953

展開デッキに強謙入れるのがもう化石すぎる

2 22/11/24(木)03:13:23 No.996668559

タイムスリップしたみたいだ

3 22/11/24(木)03:15:12 No.996668780

サンダーブレイクいいよね

4 22/11/24(木)03:18:16 No.996669134

ストライカーヴィーナス球球球からのトリシュヒュペリオンいいよね…

5 22/11/24(木)03:19:17 No.996669264

ハリ死んでから代行組んでないなぁ

6 22/11/24(木)03:27:44 No.996670146

ハリケーンはともかくダストシュート生きてるのがクソだな

7 22/11/24(木)03:28:03 No.996670178

>ハリ死んでからTG組んでないなぁ

8 22/11/24(木)03:59:15 No.996672753

上手く回ったTG代行みたいなの相手でもなきゃ強謙打ってモンスターをセットしてターンエンドでも普通にターンが回ってきたし 特に妨害も置かれなかった時代

9 22/11/24(木)04:01:53 No.996672947

スターダストドラゴン/バスター一枚だけ置いてターンエンドが友達を無くすレベルの凶悪な戦術扱いだったからなこの頃は… ブン回ってもせいぜい1妨害で平和だった

10 22/11/24(木)04:09:13 No.996673520

>スターダストドラゴン/バスター一枚だけ置いてターンエンドが友達を無くすレベルの凶悪な戦術扱いだったからなこの頃は… >ブン回ってもせいぜい1妨害で平和だった まだ妨害の仕事は基本罠の時代だったように感じる今思うと クェーサーとかシエンくらいだっけ7期までのシンクロでまともな妨害持ち…

11 22/11/24(木)04:10:30 No.996673629

六武はシエンいるしカウンター罠もあるしで強かったな…

12 22/11/24(木)04:12:33 No.996673825

>六武はシエンいるしカウンター罠もあるしで強かったな… 振り返ってみると自前の妨害の質が異様だな六武… 門2枚とか近年でも決まればめちゃくちゃ強い動きだったし

13 22/11/24(木)04:15:34 No.996674041

奈落ケア出来てれば大体展開できた

14 22/11/24(木)04:18:21 No.996674218

>奈落ケア出来てれば大体展開できた 激流強脱なんかはまだ見るけど奈落本当に見なくなったな…サンブレも…

15 22/11/24(木)04:19:57 No.996674329

これ激流葬っぽいなー…でもいくしかねー…あっやっぱ激流葬かーってのが今はやっぱニビルかーになった

16 22/11/24(木)04:37:33 No.996675525

昔ってどういう理論で強謙入れてたんだっけ…?

17 22/11/24(木)04:42:54 No.996675905

>>六武はシエンいるしカウンター罠もあるしで強かったな… >振り返ってみると自前の妨害の質が異様だな六武… >門2枚とか近年でも決まればめちゃくちゃ強い動きだったし 当時として見れば妨害の質は高いし展開力だけなら今見てもオーパーツだな

18 22/11/24(木)04:47:17 No.996676245

>昔ってどういう理論で強謙入れてたんだっけ…? どうせ始動札セット揃わないと大した展開できないし汎用罠とかで凌ぎながら次以降にしっかり回すために強謙

19 22/11/24(木)04:49:41 No.996676422

>昔ってどういう理論で強謙入れてたんだっけ…? ワンショットが発生しにくかったからお互い1ターン目は準備時間って感じ 強謙してNSからサーチや墓地肥やししてセットエンドみたいな

20 22/11/24(木)04:52:30 No.996676625

10年で加速したもんだ

21 22/11/24(木)04:53:18 No.996676682

丁度剛健出たあたりでワンキルワンショットが環境から居なくなってきてた印象

22 22/11/24(木)04:55:17 No.996676808

なんだかんだ合体壺まだ制限まで行ったやつ無いんだよな…

23 22/11/24(木)04:56:34 No.996676889

ゴーズかかしフェーダーの採用率も高かった時代だから剛健で1ターン展開出来なくても割となんとか耐えられた あと今みたいに雑にアド取ってく時代じゃないから殺し切れる手札整うまでは動かないみたいな風潮もあった

24 22/11/24(木)04:57:56 No.996676983

振り返ってよく環境で使われてたなってなるのはカーD SS不可どころか召喚権使った上で引いた後エンドフェイズになるのに普通に使ってたよな…

25 22/11/24(木)05:07:27 No.996677613

カーDいたなぁ懐かしいわ 普通に2ドロー強かった記憶あるわ…

26 22/11/24(木)05:15:38 No.996678157

>なんだかんだ合体壺まだ制限まで行ったやつ無いんだよな… MDでは金券制限だけどOCGでも危ういと思ってる

27 22/11/24(木)05:28:43 No.996679037

アシゴ除けばTF6でも組めるか

28 22/11/24(木)05:39:48 No.996679743

本来モンスターが誘発無効効果持ってるのがおかしいのに…

29 22/11/24(木)05:54:35 No.996680762

当時のテンプレだと朱光2くらい入ってなかった?

30 22/11/24(木)05:54:39 No.996680767

OTKなんてほぼ無理だったし先行制圧もなかった時代だからね 強謙入れるのはよくある

31 22/11/24(木)05:58:43 No.996681059

カーDはモンスターセットするくらいなら抱えた方がマシ+ヴェーラー絶対握りたいインゼク環境だから流行っただけじゃない?

↑Top