22/11/24(木)02:06:55 ボロネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)02:06:55 No.996657846
ボロネーゼはこの時間に食べるのが一番美味い つくと予想させるレス ・ボロネーゼをそもそもそんなに食わん ・ボロネーゼとミートソースって何が違うの ・ボロネーゼなんかいつ食っても美味いだろ
1 22/11/24(木)02:07:38 No.996657983
ジェノベーゼのほうが好き
2 22/11/24(木)02:07:59 No.996658052
ボロネーゼってケチャップソースだっけ?
3 22/11/24(木)02:08:36 No.996658171
ボロネーゼなんかいつ食っても美味いだろ
4 22/11/24(木)02:09:09 No.996658273
ボロネーゼとミートソースって何が違うの
5 22/11/24(木)02:09:22 No.996658308
ボロネーゼなんかいつ食っても美味いだろ
6 22/11/24(木)02:09:25 No.996658321
ボロネーゼをそもそもそんなに食わん
7 22/11/24(木)02:09:55 No.996658417
こんな時間に食べると太るよ
8 22/11/24(木)02:10:14 No.996658482
ボロネーゼなんかいつ食っても美味いだろ
9 22/11/24(木)02:10:33 No.996658544
いたりあじんの前でパスタにケチャップなんか使ったらマジキレるよ
10 22/11/24(木)02:10:52 No.996658616
答えてくれよ!
11 22/11/24(木)02:10:56 No.996658626
お腹すいた
12 22/11/24(木)02:11:32 No.996658738
あたしボロネーゼにミートボールプラスしてカリオストロ風にするのが好き!
13 22/11/24(木)02:14:06 No.996659207
この時間なら何食っても美味いだろ
14 22/11/24(木)02:15:07 No.996659445
旨そう
15 22/11/24(木)02:16:18 No.996659697
おいしそー
16 22/11/24(木)02:18:12 No.996660088
ボロネーゼとボロネーズってどう違うの
17 22/11/24(木)02:19:43 No.996660332
夜中は何食っても美味いって向井秀徳も言ってた
18 22/11/24(木)02:25:11 No.996661263
ボロネーゼって題名でミートソース作るやつ抹殺したい
19 22/11/24(木)02:26:45 No.996661524
タリアテッレなんて汎用性のないパスタは常備しときたくない
20 22/11/24(木)02:27:21 No.996661613
ボロネーゼの上にあるボロネーゼ
21 22/11/24(木)02:32:55 No.996662449
>ボロネーゼの上にあるボロネーゼ どういうこと?
22 22/11/24(木)02:33:09 No.996662485
ボロネイザーの立てたスレ
23 22/11/24(木)02:33:21 No.996662514
誰か教えてくれよ!
24 22/11/24(木)02:33:46 No.996662580
>どういうこと? ドラム缶の上にあるドラム缶、ってことさ
25 22/11/24(木)02:34:53 No.996662768
決まった?決まったの?
26 22/11/24(木)02:37:29 No.996663306
ボロネーゼ食べるのか食べないのかどっちなんだい!
27 22/11/24(木)02:38:09 No.996663410
たーべーるっ!
28 22/11/24(木)02:39:10 No.996663586
ボロネーゼとミートソースって何が違うの
29 22/11/24(木)02:39:54 No.996663703
ボロネーゼとカプレーゼって何が違うの
30 22/11/24(木)02:42:06 No.996664035
ボロネーゼとミートソースの大きな違いはソースじゃなくてパスタの種類が違う所が大きい ボロネーゼは平打ち麺 ソースの差はミートソースがトマト多めの甘めの味付けで ボロネーゼはちょっと赤ワインが多いよ いかがでたし
31 22/11/24(木)02:44:53 No.996664448
>ボロネーゼとカプレーゼって何が違うの ボロネーゼ:ボローニャソース ボローニャ(イタリア語: Bologna ( 音声ファイル))は、イタリア共和国北部にある都市で、その周辺地域を含む人口約39万人の基礎自治体(コムーネ)。エミリア=ロマーニャ州の州都かつボローニャ県の県都。 カプレーゼ:カプリコソース(いちご味) ふんわりいちごが香る、エアインチョコの ふわふわ食感メコーンのサクサクが、 軽やかなおいしさ! かぶりついて楽しいジャイアントカプリコは、 がんばった後のごほうびにもぴったりです。
32 22/11/24(木)02:45:29 No.996664532
ボロネーゼは平麺が好き
33 22/11/24(木)02:47:11 No.996664770
じゃあ俺は明太子パスタ食うから…
34 22/11/24(木)02:50:08 No.996665217
アル中おじさんがボロネーゼって言いながらミートソースの動画上げてたからミートソース=ボロネーゼってことだよ
35 22/11/24(木)02:55:09 No.996666171
>いかがでたし イカ入りか…それも美味そうだな
36 22/11/24(木)02:56:07 No.996666328
「ミートソース」なら良いんだけどパスタソースでボロネーゼ買うとだいたい「トマトソース」だよね 青の洞窟のボロネーゼしか信用できない
37 22/11/24(木)02:57:24 No.996666524
>ボロネーゼとミートソースって何が違うの ボロネーゼっていった方がかっこいい
38 22/11/24(木)02:59:19 No.996666809
挽肉は塊の状態で焼いておこげを作ってから細かくした方がおいしいって動画を見てから真似してる
39 22/11/24(木)03:00:01 No.996666923
ミートソースを作れ
40 22/11/24(木)03:00:50 No.996667056
>ボロネーゼとミートソースって何が違うの 肉優勢なのがボロネーゼ トマト優勢なのがミートソース
41 22/11/24(木)03:03:34 No.996667412
ボロネーゼはデミグラス風のイメージ
42 22/11/24(木)03:17:22 No.996669030
>ボロネーゼは平打ち麺 いつも作ってるポロネーゼミートソースだったわ
43 22/11/24(木)03:49:40 No.996672032
ラグーとどう違うの?
44 22/11/24(木)03:58:41 No.996672712
青の洞窟のボロネーゼばっかり食ってる
45 22/11/24(木)03:59:10 No.996672749
冷凍ボロネーゼ美味しいよね あれに慣れると温かいボロネーゼなんて食えたもんじゃない
46 22/11/24(木)04:07:55 No.996673411
水分少なくて肉々しいのがボロネーゼ ボロネーゼを元に大衆向け化したのがミートソース 日本の洋食なのでセロリやにんじんが入ることもある
47 22/11/24(木)04:09:46 No.996673573
ミートもボロネーゼもラグー(煮込み料理)の一種 シチューみたいなのも全部ラグー
48 22/11/24(木)04:20:51 No.996674389
カチカチの齧るの・・・
49 22/11/24(木)04:21:43 No.996674441
挽肉を一番うまく食う方法の一つ
50 22/11/24(木)04:21:48 No.996674446
ひき肉いっぱい入れたらボロネーゼでいいよ
51 22/11/24(木)04:22:41 No.996674496
つまり芋煮もラグー
52 22/11/24(木)04:24:23 No.996674607
行列ができるシリーズのボロネーゼが一番好き
53 22/11/24(木)04:26:05 No.996674731
ボロネーにゃ!
54 22/11/24(木)04:29:22 No.996674917
ボロネーゼは昼に食うのが1番美味いよ
55 22/11/24(木)04:32:04 No.996675112
酒のアテ度が高いとボロネーゼ
56 22/11/24(木)04:35:30 No.996675373
レトルトソースはボロネーゼ多いな
57 22/11/24(木)04:41:28 No.996675806
ボロネーゼは自分で作らないと肉少なすぎて悲しくなるよ
58 22/11/24(木)04:43:19 No.996675928
日本の貧困化と経済停滞でインスタントのパスタソースがどんどん劣化してるんだっけ?
59 22/11/24(木)04:48:25 No.996676342
茄子入れると3倍上手くなるやつ
60 22/11/24(木)04:52:50 No.996676651
玉ねぎにんじんセロリを刻んでたっぷりのオリーブオイルで煮るように風あじを出しひき肉とトマトピューレを加えます あとは適当に塩とか入れてがんばれ できあがり
61 22/11/24(木)04:55:27 No.996676821
>玉ねぎにんじんセロリを刻んでたっぷりのオリーブオイルで煮るように風あじを出しひき肉とトマトピューレを加えます >あとは適当に塩とか入れてがんばれ >できあがり 味の決め手の赤ワイン入れろよ!
62 22/11/24(木)05:34:44 No.996679406
うんこボロボロボロネーゼ
63 22/11/24(木)05:35:35 No.996679457
青の洞窟のボロネーゼを食べよう
64 22/11/24(木)05:58:28 No.996681039
今からボロネーゼ食うわ
65 22/11/24(木)06:03:37 No.996681399
ボロネーゼはなんか肉感強い気がする ミートが赤寄りでボロが茶色寄りなイメージ
66 22/11/24(木)06:04:04 No.996681424
>冷凍ボロネーゼ美味しいよね >あれに慣れると温かいボロネーゼなんて食えたもんじゃない 冷凍のまま食べるの!?
67 22/11/24(木)06:22:11 No.996682591
ボロネーゼはドミグラスソース?で ミートソースはトマトって感じ
68 22/11/24(木)06:23:25 No.996682658
>冷凍のまま食べるの!? いいかい学生さん
69 22/11/24(木)06:27:31 No.996682858
マディラワインとデミグラスでチーズたっぷりにすると酒が進む
70 22/11/24(木)06:28:09 No.996682894
鴨とゴボウとかにしてもうまいゾ
71 22/11/24(木)06:29:56 No.996682981
ボロネーゼの完全メシ出たからやろうと思えばボロネーゼだけ食って生きられるぜ
72 <a href="mailto:あんかけスパ">22/11/24(木)06:30:53</a> [あんかけスパ] No.996683039
やあ特製ミートソースです
73 22/11/24(木)06:35:03 No.996683288
ボロネーゼっぽい乾麺のハコネーゼってあったよね