22/11/24(木)00:30:40 なんで…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/24(木)00:30:40 No.996625994
なんで…?
1 22/11/24(木)00:31:07 No.996626200
サッカー勝ったからな
2 22/11/24(木)00:31:11 No.996626245
ドイツに勝ったから
3 22/11/24(木)00:31:46 No.996626488
ノリで相場を動かすな
4 22/11/24(木)00:31:53 No.996626540
何が?
5 22/11/24(木)00:32:05 No.996626642
ご祝儀円高やめろ
6 22/11/24(木)00:32:35 No.996626850
円は強いってそういう意味じゃねえだろ
7 22/11/24(木)00:32:35 No.996626852
AI君はちょっとトレンドに敏感だから…
8 22/11/24(木)00:32:41 No.996626894
おめでとう⤴⤴
9 22/11/24(木)00:32:49 ID:oQgBWFbw oQgBWFbw No.996626940
勝てば100%起こる現象だから1週間ぐらい前から何度も言われてたよ
10 22/11/24(木)00:33:55 No.996627389
負けたら円安進行してたのか
11 22/11/24(木)00:34:20 No.996627566
サッカーの勝敗1つで文字通り経済が動く瞬間初めて見た
12 22/11/24(木)00:34:35 No.996627662
マジでサッカーなの!? サイレント介入とかでなく!?
13 <a href="mailto:日銀総裁">22/11/24(木)00:34:38</a> [日銀総裁] No.996627695
よくないですね
14 22/11/24(木)00:35:09 No.996627908
日本は強いという言葉にAIが反応した可能性
15 22/11/24(木)00:36:11 No.996628340
サッカーが日本経済の起爆材だった…?
16 22/11/24(木)00:36:21 No.996628415
もしかして為替って思った以上にノリと雰囲気で動いてるのでは
17 22/11/24(木)00:36:31 No.996628491
>負けたら円安進行してたのか それはそう
18 22/11/24(木)00:36:54 No.996628640
あっちょっと円上がるっ!
19 22/11/24(木)00:36:56 No.996628655
>もしかして為替って思った以上にノリと雰囲気で動いてるのでは 左様
20 22/11/24(木)00:36:57 No.996628663
利回りの差が云々
21 22/11/24(木)00:37:01 No.996628686
株式でも連想買いってあるから まあそれと一緒
22 22/11/24(木)00:37:23 No.996628852
サッカーで経済が動くのかよ ガンダムファイトかよ
23 22/11/24(木)00:37:43 No.996628975
>サッカーで経済が動くのかよ >ガンダムファイトかよ 戦争で動くよりはよっぽど平和だろ
24 22/11/24(木)00:37:43 No.996628976
「日本は強い」ってそういう…
25 22/11/24(木)00:37:56 No.996629067
サイン馬券かよ
26 22/11/24(木)00:38:08 No.996629129
ノリと雰囲気で電車止めるな
27 22/11/24(木)00:38:40 No.996629373
fu1669821.jpg
28 22/11/24(木)00:38:48 No.996629422
スポーツは宗教だからなあ…
29 22/11/24(木)00:38:49 No.996629424
AIくんTwitterみて相場動かしてるから‥
30 22/11/24(木)00:38:55 No.996629459
わからない…俺たちは雰囲気で為替をやっている
31 22/11/24(木)00:39:17 No.996629609
>スポーツは戦争だからなあ…
32 22/11/24(木)00:39:21 No.996629645
一瞬で1円落ちててだめだった
33 22/11/24(木)00:39:34 No.996629754
サッカーに勝つものは世界を制するみたいなルールが影であるのかもしれん…
34 22/11/24(木)00:39:40 No.996629796
日本というワードにポジティブな用語が関連つけられてるとAI君は勘違いしちゃうんだ
35 <a href="mailto:AI">22/11/24(木)00:40:03</a> [AI] No.996629948
ん…? 「日本追い上げてる」…?
36 22/11/24(木)00:41:02 No.996630343
まだ握っててこの動きで頼むっ...!ってなってるやつが1人でもいると思うとなんか面白い
37 22/11/24(木)00:41:51 No.996630696
こういうのがあるとサッカーファンでなくてもワールドカップ血眼で見てる人もいるんだろうな…
38 22/11/24(木)00:42:16 No.996630872
ご祝儀相場ってやつか
39 22/11/24(木)00:42:52 No.996631110
ブックメーカーで日本に賭けて大勝したやつが換金するからな…
40 22/11/24(木)00:42:56 No.996631137
日本はドイツより強い!?やべぇ円買わなきゃ!
41 22/11/24(木)00:43:05 No.996631200
ノブナガの円
42 22/11/24(木)00:43:06 No.996631205
>株式でも連想買いってあるから >まあそれと一緒 良いよね幸子
43 22/11/24(木)00:43:29 No.996631376
まぁ日本国内のご祝儀めいた購買欲は上がるから景気は良くはなるだろうが
44 22/11/24(木)00:43:39 No.996631446
スポーツの経済効果ってこんなに凄いのか…
45 22/11/24(木)00:43:45 No.996631488
そもそもなんであんなに円安になってたんだっけ?
46 22/11/24(木)00:43:50 No.996631525
たった8銭動いただけ
47 22/11/24(木)00:43:56 No.996631564
なんで!?
48 22/11/24(木)00:44:59 No.996631990
>たった8銭動いただけ 本当だ
49 22/11/24(木)00:45:05 No.996632032
今更ながら為替とか株の具体的な値動きって何が決めてるの? 売り買いの動向に張り付いてるスタッフが今1円上げよう下げようとか指示出してるわけじゃないよね
50 22/11/24(木)00:45:34 No.996632220
イナイレの敵組織にサッカーで経済支配しようとする奴いそう
51 22/11/24(木)00:46:35 No.996632583
>たった8銭動いただけ おおごとだよぉ!
52 22/11/24(木)00:46:58 No.996632730
130円台に
53 22/11/24(木)00:47:04 No.996632757
まず日本とほぼ関係ない国の問題でなんとなく円買っとけってなる奴が多い時点でノリでしかない
54 22/11/24(木)00:47:05 No.996632766
>今更ながら為替とか株の具体的な値動きって何が決めてるの? >売り買いの動向に張り付いてるスタッフが今1円上げよう下げようとか指示出してるわけじゃないよね AIが全部判断してる もはや人間の理解できない範囲
55 22/11/24(木)00:47:09 No.996632787
>>たった8銭動いただけ >おおごとだよぉ! この前まで1日で2~3円動いてたじゃないですか
56 22/11/24(木)00:47:13 No.996632824
実はユーロも上がっているが大した問題じゃないな
57 22/11/24(木)00:47:45 No.996633034
>この前まで1日で2~3円動いてたじゃないですか まるで殺人通貨だな!
58 22/11/24(木)00:47:58 No.996633101
漫画の「ハイパーインフレーション」のトレンド入りで動いたことがあるとか聞くが本当なのだろうか
59 22/11/24(木)00:48:20 No.996633247
為替はAIが動かしてる AIはニュースを見て判断してる ん…日本…?
60 22/11/24(木)00:48:25 No.996633285
相場すら動かすとかやべーな
61 22/11/24(木)00:48:51 No.996633454
めちゃくちゃ一部切り抜いて急変したように見せてるだけじゃん
62 22/11/24(木)00:49:29 No.996633688
>めちゃくちゃ一部切り抜いて急変したように見せてるだけじゃん 急変だけど?
63 22/11/24(木)00:50:17 No.996634000
やっぱAIくんに経済参入させちゃダメだよ 電子機器やめて紙とペンにしよ?
64 22/11/24(木)00:50:24 No.996634043
「日本すげえ!」みたいな呟きが増えたらAIが円買うのか?
65 22/11/24(木)00:50:53 No.996634230
投機筋はさぁ…
66 22/11/24(木)00:51:18 No.996634390
>めちゃくちゃ一部切り抜いて急変したように見せてるだけじゃん 数字見ろよ!?
67 22/11/24(木)00:51:21 No.996634419
>たった8銭動いただけ 80銭だよばーか
68 22/11/24(木)00:51:31 No.996634482
やたらめったクールジャパン!と叫ばれてた時に円高だったのってそういう…
69 22/11/24(木)00:51:35 No.996634503
ああそうか SNSに日本ポジティブな情報増えたからAIが勝手に買ったのか
70 22/11/24(木)00:51:51 No.996634604
おいまて140割ってんじゃねーぞ
71 22/11/24(木)00:52:16 No.996634785
今のうちにドル買う?
72 22/11/24(木)00:52:17 No.996634787
なんかサッカーなんか全然見てなかったけど 適当にポジってたおかげで3万儲かった
73 22/11/24(木)00:52:23 No.996634824
>「日本すげえ!」みたいな呟きが増えたらAIが円買うのか? わりとそう でも「日本マジヤバいって!」も今回結構呟かれてそう
74 22/11/24(木)00:52:33 No.996634892
名字に牛の字が入っている政治家がニュースで取り上げられたら 全く関係ない吉野家の株が上がったみたいな記事を読んだな ひょっとしてAIって思っているより賢くないのか
75 22/11/24(木)00:52:43 No.996634948
日本おめでとうセールで円が安くなるはずだったのに…
76 22/11/24(木)00:52:47 No.996634975
経済なんかまったく関係ない要員だろうし1円くらいは反発するだろね
77 22/11/24(木)00:53:34 No.996635233
これAIまで雰囲気で株やってない?
78 22/11/24(木)00:53:41 No.996635282
風向き…変わりそうね
79 22/11/24(木)00:53:56 No.996635372
>ん…? >「日本追い上げてる」…? >もしかしてAIって思った以上にノリと雰囲気で動いてるのでは
80 22/11/24(木)00:54:55 No.996635705
景気が良くなりそうなら為替は安くなるのではないのか?
81 22/11/24(木)00:54:58 No.996635728
SNSとかで日本が話題になったからAI君が誤作動した?
82 22/11/24(木)00:55:07 No.996635790
>でも「日本マジヤバいって!」も今回結構呟かれてそう ヤバいの意味がポジティブなのとネガティブなの同時に含んでるから意味の判断はそれ以外のつぶやきでやってんのかな
83 22/11/24(木)00:55:13 No.996635835
あートレンドに日本が増えたからAIが過剰反応したの?
84 22/11/24(木)00:55:29 No.996635932
>よくないですね お前は円高になったら喜ぶ方だろ!
85 22/11/24(木)00:56:00 No.996636107
アメリカの失業保険の増加です…
86 22/11/24(木)00:56:09 No.996636156
>>でも「日本マジヤバいって!」も今回結構呟かれてそう >ヤバいの意味がポジティブなのとネガティブなの同時に含んでるから意味の判断はそれ以外のつぶやきでやってんのかな まぁAIにこの微妙なニュアンスは理解できないか
87 22/11/24(木)00:56:23 No.996636228
>景気が良くなりそうなら為替は安くなるのではないのか? 良くなりそうってニュースが増えたりツイートが増えるとAIが感知して上がる
88 22/11/24(木)00:56:31 No.996636278
140円割ってんじゃねえよ!!
89 22/11/24(木)00:57:15 No.996636541
>今更ながら為替とか株の具体的な値動きって何が決めてるの? 株も為替も仕組み的には同じで 各ユーザーが 「140円で100口売ります」とか「140.1円で30口買います」とか「現在価格で20口買います」 みたいな注文を証券取引所に出してる そうすると証券取引所で上手い事マッチングされて各自の注文が消化される 注文が消化しきれずに最後に残った分がスレ画みたいなチャート上の現在価格
90 22/11/24(木)00:57:18 No.996636560
>アメリカの失業保険の増加です… インフレ収まり傾向なのか
91 22/11/24(木)00:57:28 No.996636601
さんきゅードイツ
92 22/11/24(木)00:57:37 No.996636656
もしや明日祝日にできるよう電車を止めてくれようとしてるのでは!?
93 22/11/24(木)00:58:05 No.996636811
>風向き…変わりそうね 風向き変わりすぎだろ!!
94 22/11/24(木)00:58:21 No.996636903
>AIくんTwitterみて相場動かしてるから‥ ヒのDAU数だと日本はアメリカ並でトップクラスなんでしょ そんなもん見てたら常時円高進行になるんじゃないの
95 22/11/24(木)00:58:24 No.996636923
>ヤバいの意味がポジティブなのとネガティブなの同時に含んでるから意味の判断はそれ以外のつぶやきでやってんのかな 投資用のAIなんて恐ろしいレベルの金かけて作られてるから ニュアンスの判定とかもかなりしっかりやれてると思うよ
96 22/11/24(木)00:58:47 No.996637039
ユーロ売らなきゃ!
97 22/11/24(木)00:58:51 No.996637052
>ひょっとしてAIって思っているより賢くないのか AI君は基本的に学習するデータとチューニング次第なので…
98 22/11/24(木)00:59:16 No.996637213
>負けたら円安進行してたのか 順当だから変わらんやろ
99 22/11/24(木)00:59:29 No.996637275
待てどこまで下がるんだ
100 22/11/24(木)00:59:41 No.996637340
>投資用のAIなんて恐ろしいレベルの金かけて作られてるから >ニュアンスの判定とかもかなりしっかりやれてると思うよ 恐ろしい金かけたAIがサッカーで相場動かすなよ
101 22/11/24(木)00:59:49 No.996637381
為替とか株って一瞬のあいだに何百万人も売るだの買うだのしててすごいね サーバー落ちたりしないの
102 22/11/24(木)00:59:54 No.996637413
マジレスすると11月米製造業PMIが予想より2.5%以上悪化してたから 0.75%ペースの利上げ観測後退とかやろうな
103 22/11/24(木)01:00:25 No.996637586
円というかドルじゃん!
104 22/11/24(木)01:00:34 No.996637643
上がっ… 下がってる?
105 22/11/24(木)01:00:35 No.996637649
>恐ろしい金かけたAIがサッカーで相場動かすなよ ぶっちゃけ儲かれば理由はなんでもいいわけだから
106 22/11/24(木)01:00:52 No.996637724
福山雅治の結婚報道で福山通運の株価が爆上がりしたことがあったな…
107 22/11/24(木)01:01:19 No.996637891
みんな相場動かしたいから同じツイートしてってやるやつが出るくらいだから
108 22/11/24(木)01:01:28 No.996637944
>福山雅治の結婚報道で福山通運の株価が爆上がりしたことがあったな… 便乗セールやるかもしれないだろ
109 22/11/24(木)01:01:38 No.996638000
>>AIくんTwitterみて相場動かしてるから‥ >ヒのDAU数だと日本はアメリカ並でトップクラスなんでしょ >そんなもん見てたら常時円高進行になるんじゃないの いつもはもうだめだ猫の国してる垢が多いんじゃないの
110 22/11/24(木)01:01:49 No.996638063
たかが0.7円程度
111 22/11/24(木)01:02:11 No.996638182
>サーバー落ちたりしないの こう言うのに使われるサーバーは超高性能だし落ちないよう何重にも保険がかけられてる
112 22/11/24(木)01:02:43 No.996638362
AIが堂安をドル安と誤認
113 22/11/24(木)01:03:34 No.996638660
140円きってる…?
114 22/11/24(木)01:04:00 No.996638804
まだ下がってるんだが
115 22/11/24(木)01:04:04 No.996638828
まあ日本が勝つとは世界中みんな思ってなかったし
116 22/11/24(木)01:04:05 No.996638837
>為替とか株って一瞬のあいだに何百万人も売るだの買うだのしててすごいね >サーバー落ちたりしないの 東証とかの鯖は極まれにしか落ちないし落ちると大ニュースになる 証券会社の鯖は結構ちょくちょく落ちる
117 22/11/24(木)01:04:06 No.996638849
>140円きってる…? 流石に戻るよ ね?
118 22/11/24(木)01:04:08 No.996638855
…インフレ止まった?やったか!?状態 8月に一回インフレぶり返してたりもしたしね実際 まあ本当に収まったのかも知らんけど
119 22/11/24(木)01:04:17 No.996638901
なぁ…円高になってもいいけど急激すぎてもまずいんじゃないか?
120 22/11/24(木)01:04:21 No.996638918
>こう言うのに使われるサーバーは超高性能だし落ちないよう何重にも保険がかけられてる そういうの聞くとだめなんだろうけど保険の分まで全部落ちたの見たくなる~~~~~!!
121 22/11/24(木)01:04:47 No.996639068
>なぁ…円高になってもいいけど急激すぎてもまずいんじゃないか? もとから急激に安くなったからな
122 22/11/24(木)01:05:02 No.996639139
トレーダーなんて基本的にノリで動くもんよ
123 22/11/24(木)01:05:03 No.996639145
ちょっと前にも140切ってたのに戻ってたからな
124 22/11/24(木)01:05:04 No.996639155
(投資家って思ったよりノリで生きてるな…)
125 22/11/24(木)01:05:51 No.996639453
日銀総裁!これは一体!?
126 22/11/24(木)01:06:05 No.996639519
トレーダーじゃなくてロボアドバイザーが運用してるだけだろうし…
127 22/11/24(木)01:06:18 No.996639595
政府の介入よりサッカーの方が強いってコト!?
128 22/11/24(木)01:06:51 No.996639810
気持ちはわかるがレンジブレイクしただけでそんな珍しい動きではない
129 22/11/24(木)01:07:07 No.996639900
>>こう言うのに使われるサーバーは超高性能だし落ちないよう何重にも保険がかけられてる >そういうの聞くとだめなんだろうけど保険の分まで全部落ちたの見たくなる~~~~~!! 鯖落ちではないけど一昨年にシステムトラブルで東証止まったぞ
130 22/11/24(木)01:07:16 No.996639949
ネットの雰囲気ってノリで決まるところあるからAIくんが反応しちゃって雰囲気で動くのが明らかに欠陥
131 22/11/24(木)01:07:49 No.996640130
>(投資家って思ったよりノリで生きてるな…) イエーーーッ!!
132 22/11/24(木)01:08:30 No.996640387
>上がっ… >下がってる? ドルと円だから1ドルの価値が下がると円の価値が上がる
133 22/11/24(木)01:09:13 No.996640613
AIがご祝儀してるとこ想像してだめだった
134 22/11/24(木)01:09:20 No.996640672
自分だけ売ってても買っててもだろうし、みんなでウェーイ!で売り買いできるタイミングが重要という点ではノリと勢いの世界かもしれない
135 22/11/24(木)01:09:36 No.996640773
日本が優勝したら1ドル90円台にならねぇかな…
136 22/11/24(木)01:10:45 No.996641184
雑に言うとみんながやる事を先にやると儲かるのが投資…
137 22/11/24(木)01:11:00 No.996641286
日本 逆転 とかで反応しちゃったのか...?
138 22/11/24(木)01:11:00 No.996641289
ドル円で考えずに円ドルで考えたほうが 円高円安わかりやすいということか
139 22/11/24(木)01:11:10 No.996641363
わからない…俺は雰囲気で円を買う…
140 22/11/24(木)01:11:28 No.996641461
えっじゃあこのままグループ突破して勝ち進めば一体ドル円はどこまでいっちまうんだ!?
141 <a href="mailto:AI">22/11/24(木)01:11:32</a> [AI] No.996641491
日本逆転勝利!日本逆転勝利!
142 22/11/24(木)01:12:14 No.996641780
てかあれから一度142円くらいになってたんだな…
143 22/11/24(木)01:13:09 No.996642096
例えばTwitterのアカウント大量に所持して日本追い上げてきた!って大量にツイートしまくれば市場操作できちゃうのかな? これって犯罪には当たらないよね?
144 22/11/24(木)01:13:16 No.996642142
まぁ円は訳わからないぐらい価値が安定してるからご祝儀で買っても懐は痛まないし…
145 22/11/24(木)01:13:28 No.996642218
景気ってつまりはノリだもんなあ
146 22/11/24(木)01:13:55 No.996642382
日本 勝利 日本 奇跡 とか流すとAIくんが円を買ってくれるのか
147 22/11/24(木)01:13:58 No.996642399
>日本 逆転 >とかで反応しちゃったのか...? ポンコツか
148 22/11/24(木)01:14:25 No.996642541
機関金融AIが波に乗ってしまう
149 22/11/24(木)01:14:43 No.996642666
>例えばTwitterのアカウント大量に所持して日本追い上げてきた!って大量にツイートしまくれば市場操作できちゃうのかな? >これって犯罪には当たらないよね? bot扱いで無視されるだけかな…
150 22/11/24(木)01:14:54 No.996642719
>まぁ円は訳わからないぐらい価値が安定してるからご祝儀で買っても懐は痛まないし… 最近一気に下がったせいで物価が上がったろ!
151 22/11/24(木)01:15:22 No.996642887
なんかAIが市場決めるってなるとAIに支配された未来感あるな
152 22/11/24(木)01:16:07 No.996643161
ドイツに勝てるなんて奇跡に近いから一気に10円くらい変動しても良いと思う
153 22/11/24(木)01:16:25 No.996643271
ドイツマルク相場ヤバそう
154 22/11/24(木)01:16:29 No.996643298
ファファファ人間は神の見えざる手ではなく AIの見えざる手が支配するのです
155 22/11/24(木)01:16:44 No.996643379
もしかしてAI君っておばか?
156 22/11/24(木)01:17:04 No.996643479
>円は強いってそういう意味じゃねえだろ これすき
157 22/11/24(木)01:17:51 No.996643738
さすがにワールドカップで反応しないように織り込まれてるとは思うが 間違った連想買いで動いちゃうことはままある 最近のだとズームが発表した「多分(Zoomと)名前を間違えてる」が有名
158 <a href="mailto:AI">22/11/24(木)01:18:02</a> [AI] No.996643800
『日本がポジティブな方向性で話題になっていマス』
159 22/11/24(木)01:18:27 No.996643971
ご祝儀でちょっと買っとくかって人がいっぱいいるとそれなりに動く
160 22/11/24(木)01:19:39 No.996644344
サッカーは手が使えなくても神の見えざる手だった…ってコト!?
161 22/11/24(木)01:20:03 No.996644472
139.68 円…まだ上がる!
162 22/11/24(木)01:20:34 No.996644616
おめでとうの円買い
163 22/11/24(木)01:21:17 No.996644880
円よりポンドが上がってる
164 22/11/24(木)01:21:36 No.996645019
なんかバグ技使ってる感じして好き
165 22/11/24(木)01:22:16 No.996645264
書き込みをした人によって削除されました
166 22/11/24(木)01:22:23 No.996645304
円が上がった
167 22/11/24(木)01:23:08 No.996645529
りんご早く値上げを止めろ!
168 22/11/24(木)01:23:13 No.996645548
御祝儀でレートが変動するとはね…
169 22/11/24(木)01:23:17 No.996645567
買い時か?
170 22/11/24(木)01:23:18 No.996645577
タイミング的にアメリカの経済指標の発表があっただけでは…?
171 22/11/24(木)01:23:21 No.996645599
ドイツを負かせたご祝儀にいろんな国が円を買ってるの!?
172 22/11/24(木)01:23:31 No.996645654
ドイツ対日本にドル関係無いのにとばっちりすぎない?
173 22/11/24(木)01:23:48 No.996645721
日本 止めた 日本 追加 日本 セーブ
174 22/11/24(木)01:24:03 No.996645802
>でも「日本マジヤバいって!」も今回結構呟かれてそう 日本人でも難しいワードやめろ
175 22/11/24(木)01:24:09 No.996645830
ユーロもドルに対して上がってるし…
176 22/11/24(木)01:24:16 No.996645867
>タイミング的にアメリカの経済指標の発表があっただけでは…? そんなの歴史的なジャイアントキリングの前には些末な問題だろ
177 22/11/24(木)01:25:17 No.996646229
AI君ネットの字面だけ見て判断しちゃダメだよ!
178 22/11/24(木)01:26:00 No.996646464
失業申請者の数が大幅に増えたという発表と 製造業PMI速報値が予想値より大きく下がったから
179 22/11/24(木)01:26:27 No.996646591
日銀なんかよりサッカーを讃えよう
180 22/11/24(木)01:26:53 No.996646738
それでパウエルが利上げの速度下げると思っちゃうのはいかにもアメリカのAIだな
181 22/11/24(木)01:26:58 No.996646772
>ユーロもドルに対して上がってるし… そりゃアメリカの景気後退で利上げ減速?ってなってるんだからドルが全面安の展開だな
182 22/11/24(木)01:30:27 No.996647922
しかし実際利下げしたとかじゃなくて 利上げが減速しそうってだけで動くなんて市場ってやつは早漏だな
183 22/11/24(木)01:30:49 No.996648042
>利上げが減速しそうってだけで動くなんて市場ってやつは早漏だな 実際そう
184 22/11/24(木)01:32:14 No.996648492
間違いなく久々にポジティブな話題だが…
185 22/11/24(木)01:32:30 No.996648579
AI「日本強い…?円が強い…?円を買わなきゃ」
186 22/11/24(木)01:34:15 No.996649110
日本の奇策がバッチリはまりましたね!
187 22/11/24(木)01:35:27 No.996649422
人の心もAIみたいになっちまったのかなぁ…
188 22/11/24(木)01:36:30 No.996649720
>>ヤバいの意味がポジティブなのとネガティブなの同時に含んでるから意味の判断はそれ以外のつぶやきでやってんのかな >投資用のAIなんて恐ろしいレベルの金かけて作られてるから >ニュアンスの判定とかもかなりしっかりやれてると思うよ 言葉のニュアンスってネイティブでも判断に迷うときあるのにAIで判断できるのかな 0か1かじゃなく重み付けで評価してる感じなんだろうか
189 22/11/24(木)01:37:51 No.996650110
>>利上げが減速しそうってだけで動くなんて市場ってやつは早漏だな >実際そう せっかちさを競うような市場のシステム自体が相場が病的な動きをする源なのでは…
190 22/11/24(木)01:38:22 No.996650260
サッカーは国力!
191 22/11/24(木)01:39:30 No.996650610
サッカー…理解不能…コレガ人間…
192 22/11/24(木)01:39:56 No.996650731
スペイン 無理 強すぎる
193 22/11/24(木)01:39:57 No.996650738
>サッカーは国力! 超大国ブラジル…!
194 22/11/24(木)01:40:27 No.996650874
俺たちは雰囲気で株をやっている
195 22/11/24(木)01:41:17 No.996651093
負けてたら 日本 終わった とかで下がった可能性はある
196 22/11/24(木)01:41:24 No.996651120
>>サッカーは国力! >超大国ブラジル…! ブラジルはスカトロ先進国としての側面もあるから相殺してるよ
197 22/11/24(木)01:41:46 No.996651243
為替はさあ…バカ?
198 22/11/24(木)01:43:25 No.996651686
もしかして何もなくても日本は強いってみんな呟けば円高になる?
199 22/11/24(木)01:43:32 No.996651715
110円くらいになってくれません?
200 22/11/24(木)01:44:43 No.996652101
>もしかして何もなくても日本は強いってみんな呟けば円高になる? 景気がいいって事だな!
201 22/11/24(木)01:45:41 No.996652410
>>もしかして何もなくても日本は強いってみんな呟けば円高になる? >景気がいいって事だな! ええじゃないかは正しかった…?
202 22/11/24(木)01:47:18 No.996652854
ええじゃないかは革命的世直しだからな
203 22/11/24(木)01:48:31 No.996653202
実際みんながアホになって踊れば景気ちょっとよくなるよね
204 22/11/24(木)01:49:39 No.996653531
まあ勝てば飲み屋儲かるしな
205 22/11/24(木)01:49:48 No.996653574
みんなが保身や未来を考えず消費にぶっこんだ方が景気はよくなるからな…
206 22/11/24(木)01:50:24 No.996653781
…………それは長期的に見ていいことなんですか?
207 22/11/24(木)01:51:14 No.996654045
あー、そういうワードに投資AIが反応したってこと? コロナ治療薬認可で塩野義の株がめっちゃ買われてたみたいに?
208 22/11/24(木)01:52:26 No.996654350
>…………それは長期的に見ていいことなんですか? わからんが日本は滅びなかった
209 22/11/24(木)01:54:22 No.996654903
>そういうワードに投資AIが反応したってこと? ネタ抜きで言えば経済関連発表で値動きしただけ
210 22/11/24(木)01:54:30 No.996654952
>そもそもなんであんなに円安になってたんだっけ? 円安じゃなくてドル高だっただけだからアメリカの利上げがなんもかんも悪い