ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/23(水)23:52:53 No.996605169
忍法ではない。
1 22/11/23(水)23:54:23 No.996605954
成ったか
2 22/11/23(水)23:54:52 No.996606190
後方師匠顔
3 22/11/23(水)23:54:57 No.996606238
師匠ですよね?
4 22/11/23(水)23:55:33 No.996606537
まだ怪腕流のこと何も教えてないから厳密には弟子ではない
5 22/11/23(水)23:55:52 No.996606748
隼の相手疲れてきてない?
6 22/11/23(水)23:56:01 No.996606855
離人で駄目だった
7 22/11/23(水)23:57:02 No.996607588
師匠!そんなに長く苦しんでなさそうですが!
8 22/11/23(水)23:57:28 No.996607835
本当に弟子に甘いなこのおっさん…
9 22/11/23(水)23:57:33 No.996607882
格下相手に苦しみフェイズ消費できてよかったな…
10 22/11/23(水)23:57:48 No.996608005
>師匠!そんなに長く苦しんでなさそうですが! やはり天才か…
11 22/11/23(水)23:57:57 No.996608124
>師匠!そんなに長く苦しんでなさそうですが! 成ったか
12 22/11/23(水)23:58:17 No.996608318
お互い修行中で後から成ったほうが勝つのか先に成ったほうが勝つのか
13 22/11/23(水)23:59:32 No.996609001
ああなるほど離の段階に進んだサーパインとまだ破の段階の理人の対比なのね …成ってる!?
14 22/11/24(木)00:00:13 No.996609417
普通に繋がる者とクローンが並んで観戦するのやめろ
15 22/11/24(木)00:01:15 No.996610160
おじさん達ずっとお酒飲んでる…
16 22/11/24(木)00:02:02 No.996610769
>普通に繋がる者とクローンが並んで観戦するのやめろ 変なおじさんを挟んでるから大丈夫
17 22/11/24(木)00:02:18 No.996610960
唐突だな!
18 22/11/24(木)00:02:42 No.996611205
急に噛み合ったな!
19 22/11/24(木)00:03:20 No.996611594
どっちも勝って欲しいけど来週には決着付きそうで寂しい
20 22/11/24(木)00:03:50 No.996611962
>>普通に繋がる者とクローンが並んで観戦するのやめろ >変なおじさんを挟んでるから大丈夫 変な絵面すぎる…
21 22/11/24(木)00:04:17 No.996612251
ここ二週全くそんなそぶりを見せなかったけどサーパインのダメージの累積が激戦になると響いてきそう
22 22/11/24(木)00:04:37 No.996612451
守破離ってこーがくんにもかかってくるのかな
23 22/11/24(木)00:04:43 No.996612515
成ったか。 フラグ来ちゃった
24 22/11/24(木)00:05:28 No.996612990
エッジなしでも普通に避けて極めて打ち合ってくる一郎はちょっと完成度上がりすぎてる…
25 22/11/24(木)00:05:29 No.996613004
あのぐらいの大木を倒すのはケンガン世界でも凄いことなんだな
26 22/11/24(木)00:06:07 No.996613382
やはり基礎 基礎からの鍛え直しがすべてを解決する
27 22/11/24(木)00:06:10 No.996613406
理人がどんどんイケメンになってる…
28 22/11/24(木)00:06:46 No.996613770
後方理解者たちが解説合戦するのいいよね
29 22/11/24(木)00:07:01 No.996613902
二年間ずっと基礎やってたのは理人も同じだからな…
30 22/11/24(木)00:07:12 No.996613990
>守破離ってこーがくんにもかかってくるのかな 技に振り回されてるって意味では光我くんもそんな感じはあるな 純粋に練度が足りてない部分もあるだろうが
31 22/11/24(木)00:07:16 No.996614038
意外と元気だなサーパイン
32 22/11/24(木)00:07:25 No.996614109
繋がるさんとおうまさんが揃って眺めてるのシュールすぎる
33 22/11/24(木)00:07:42 No.996614222
ガオランも大概見守り隊だな…
34 22/11/24(木)00:07:56 No.996614329
サーパイン純粋にこれまでのダメージ量大きすぎるのも影響してそう
35 22/11/24(木)00:07:57 No.996614337
成ったかを持ちネタにするのずるくないですか
36 22/11/24(木)00:08:59 No.996614843
どっちも好きなキャラだから勝敗にハラハラするな…
37 22/11/24(木)00:09:12 No.996614971
レイザーズエッジで削れないってサーパインの体どうなってんの
38 22/11/24(木)00:09:14 No.996614984
努力してしたやつと努力してきたやつが殴り合う そんなんでいいんだ試合なんて
39 22/11/24(木)00:09:24 No.996615070
離人でダメだった
40 22/11/24(木)00:10:05 No.996615451
黒木さんこれ完全に師匠ですよね
41 22/11/24(木)00:10:27 No.996615692
>黒木さんこれ完全に師匠ですよね 師匠ではない
42 22/11/24(木)00:10:57 No.996615971
やっぱすげえよ黒木流忍法
43 22/11/24(木)00:11:25 No.996616223
>やっぱすげえよ黒木流忍法 …忍法ではない
44 22/11/24(木)00:12:35 No.996616989
>レイザーズエッジで削れないってサーパインの体どうなってんの 骨どうこうの問題なんですかね…?
45 22/11/24(木)00:13:08 No.996617329
覚醒が唐突だなとは思ったが対抗戦から考えりゃ理人を今活躍させなくてどうするって感じではあるしな
46 22/11/24(木)00:13:30 No.996617548
サーパイン距離詰めてくるしレイザーズエッジの加速足りないのもあるんだろう 純粋な硬さに加えて
47 22/11/24(木)00:14:27 No.996618072
>>レイザーズエッジで削れないってサーパインの体どうなってんの >骨どうこうの問題なんですかね…? こう…ポイントずらししたから発揮できなかったとかそう言う…
48 22/11/24(木)00:14:53 No.996618302
覚醒も唐突だけどそれ以前の噛み合ってないとかも唐突だぞ それはそれとしてかっこいい理人が見れたので嬉しいが…
49 22/11/24(木)00:14:58 No.996618348
>レイザーズエッジで削れないってサーパインの体どうなってんの むしろそれ以外なら削れるレイザーズエッジがなんなんだよ
50 22/11/24(木)00:15:46 No.996618801
要は今理人がやってる事をサーパインが先にやってる訳だから理人負けるな…
51 22/11/24(木)00:16:12 No.996619027
予選でやたら苦戦してまあ理人だしって流されてたのが回収されるとは思わなかった
52 22/11/24(木)00:16:43 No.996619315
鍛えた頭も 鍛えた指も いっしょよ
53 22/11/24(木)00:16:46 No.996619352
一瞬遅れたらサーパインの手グシャグシャになってたかもしれないと思うと やっぱオーバースペックすぎるよレイザーズエッジ!
54 22/11/24(木)00:16:53 No.996619423
理人あらため…離人!
55 22/11/24(木)00:16:55 No.996619444
修行期間考えると成るのはえーとは思うけど元々センスの塊だからな…
56 22/11/24(木)00:17:06 No.996619553
カウンター合わせられるとかじゃなきゃさすがに削れるだろ いやなんか削れねえ気がしてきた…
57 22/11/24(木)00:17:13 No.996619625
いやサーパインは格上だろ!?
58 22/11/24(木)00:17:26 No.996619748
もし前回ラストで頭に効いてたら頭膾切りにして大惨事反則負けになってたのでは…
59 22/11/24(木)00:17:38 No.996619858
サーパイン腕と足と頭だけで大木倒したんですか…
60 22/11/24(木)00:18:06 No.996620133
サーバインはさぁ オーラバトラーなんだろ!?
61 22/11/24(木)00:18:29 No.996620373
もともとなんもしないでもケンガン試合に出られるスペックな上にわりと頭も良いし努力家だからなこいつ
62 22/11/24(木)00:18:36 No.996620436
積み重ねが成った状態スタートのサーパインと今成ったばっか理人でまだどっちかわからんぞ
63 22/11/24(木)00:18:48 No.996620531
>サーパイン腕と足と頭だけで大木倒したんですか… 理人は指だけでいける
64 22/11/24(木)00:19:19 No.996620758
ノリ的に同年代に見えるけどあれでだいぶ歳上なんだよなサーパイン…
65 22/11/24(木)00:19:19 No.996620761
>サーパイン腕と足と頭だけで大木倒したんですか… あの太さの木ってなんか地元でご神木扱いされてそうだけど倒しちゃってよかったのかな…
66 22/11/24(木)00:19:30 No.996620836
大会前に関林とやってる上にコスモ戦のダメージも残ってるからサーパイン負けそう
67 22/11/24(木)00:19:48 No.996620953
>あの太さの木ってなんか地元でご神木扱いされてそうだけど倒しちゃってよかったのかな… シャアアアアアアアアアアアアッッッッッ!!!!!!!!!
68 22/11/24(木)00:20:22 No.996621220
殺し禁止ルールだと使いづらいって要は軽く当たっただけで死ぬかもって事だからな
69 22/11/24(木)00:21:00 No.996621540
>>サーパイン腕と足と頭だけで大木倒したんですか… >理人は指だけでいける おかしいだろコイツ
70 22/11/24(木)00:21:10 No.996621636
指先で仏像掘るやつが師匠だし…
71 22/11/24(木)00:21:34 No.996621869
ビルマの鉄槌ショートバージョンは強敵相手への当てやすさと高いダメージと殺さない手加減を兼ね備えた完全な技だァ…
72 22/11/24(木)00:22:01 No.996622097
サーパイン優勝してなんとかの里に全額寄付する流れかなとか思ってたけど厳しいかな
73 22/11/24(木)00:22:03 No.996622117
露骨にレイザーズエッジ弱体化されたな
74 22/11/24(木)00:22:08 No.996622161
死なない程度に顔面切り裂くくらいは余裕でできるので安心してほしい
75 22/11/24(木)00:22:38 No.996622424
師匠は鍛錬の結果だけど離人は初期スキルでいけるんだよな…
76 22/11/24(木)00:23:29 No.996622835
今回はサーパインが完全にレイザーズエッジに合わせに行ったからサーパインの読み勝ちだと思う それで仕切り直しで済んでるのは改めて理人の指がおかしい…頭突きと指だぞ
77 22/11/24(木)00:23:30 No.996622849
>露骨にレイザーズエッジ弱体化されたな むしろガー不攻撃を実質ノーダメで弾いてるサーパインがおかしいんだよ
78 22/11/24(木)00:23:46 No.996622987
>>サーパイン腕と足と頭だけで大木倒したんですか… >理人は指だけでいける 求道の拳の主人公はまず修行のついでに折ってるよなとか思った
79 22/11/24(木)00:23:51 No.996623030
>ビルマの鉄槌ショートバージョンは強敵相手への当てやすさと高いダメージと殺さない手加減を兼ね備えた完全な技だァ… 金属製のハンマーで小突かれてるのと同じと考えると酷いな
80 22/11/24(木)00:24:20 No.996623264
一郎は成長したけど負けそう
81 22/11/24(木)00:24:24 No.996623297
弱体化っていうか 本気で抉れば頭蓋骨くらい抉れるとしても 抉れちゃ駄目だしな…
82 22/11/24(木)00:24:36 No.996623399
>露骨にレイザーズエッジ弱体化されたな ヤバすぎてまともな性格だと使えた代物じゃないからな…
83 22/11/24(木)00:25:04 No.996623610
>それで仕切り直しで済んでるのは改めて理人の指がおかしい…頭突きと指だぞ 普通は指砕けるよね ていうか素手の拳でも頭骨じゃ拳が負けるのにクソ頑丈なサーパインヘッドで折れないのは狂ってるよ
84 22/11/24(木)00:25:12 No.996623692
>金属製のハンマーで小突かれてるのと同じと考えると酷いな 硬さはあるかもしれんが質量ないだろ!?
85 22/11/24(木)00:25:31 No.996623842
頭突きと指のぶつかり合いなんて指がグチャグチャななって一方的に負けるんだよ普通!
86 22/11/24(木)00:25:47 No.996623977
成ったながちょっと早すぎてびっくりしちゃった いや2年前からそんな感じはあったけど
87 22/11/24(木)00:26:04 No.996624104
サーパインの頭突きもそうだけど普通に後遺症残るレベルの技だよな
88 22/11/24(木)00:26:16 No.996624187
一撃で仕留める流派のメタみたいなもんだよねサーパイン
89 22/11/24(木)00:26:37 No.996624338
繋がるマンとおじさん仲良くなってるのいい…
90 22/11/24(木)00:26:43 No.996624382
成ったけどそれはそれとしてサーパインが勝ちましたみたいなのやる漫画だからなんもわからん
91 22/11/24(木)00:26:59 No.996624474
繋がる者ビール何本目だよ…
92 22/11/24(木)00:27:02 No.996624502
>>金属製のハンマーで小突かれてるのと同じと考えると酷いな >硬さはあるかもしれんが質量ないだろ!? 頭って5kgぐらいあるぞ
93 22/11/24(木)00:27:08 No.996624542
あと理人は削ぎ落とす十指の名の通り両方の手でレイザーズエッジ使えるからな…トーナメント的には大変まずいけど片腕引き換えにサーパイン倒す手もあると思う
94 22/11/24(木)00:27:18 No.996624615
>サーパインの頭突きもそうだけど普通に後遺症残るレベルの技だよな ナムニャットとか潰れたあんぱんみたいな顔になってたけどすぐ回復してたし結構タフなのかも知らん
95 22/11/24(木)00:27:30 No.996624685
>露骨にレイザーズエッジ弱体化されたな まあ今回よりも前回の付け焼き刃の硬化能力で防げるレベルって部分のが弱体化具合凄かった
96 22/11/24(木)00:28:05 No.996624931
理人だったらあのサイズの木材一週間くらいコリコリ引っ掻いてれば倒せそう 前世はビーバーかな?
97 22/11/24(木)00:28:05 No.996624932
成ったし部位鍛錬そこまでやってないけどなんちゃって魔槍とかやれるのかな
98 22/11/24(木)00:28:10 No.996624971
まぁ王馬さんはじめトップ選手はとっくの昔に成った上でのせめぎあいなんだけどな
99 22/11/24(木)00:28:22 No.996625042
この漫画で急に成長するのは負けフラグだからな…
100 22/11/24(木)00:28:38 No.996625132
実際パンチと比較して引っ掻きのモーションってすげえ大きいしレジェンドクラスにはキメ技としてしか機能しないんだろうね
101 22/11/24(木)00:28:58 No.996625275
>理人だったらあのサイズの木材一週間くらいコリコリ引っ掻いてれば倒せそう 下手したら2~3時間あればいけるんじゃないか
102 22/11/24(木)00:29:02 No.996625309
>この漫画で急に成長するのは負けフラグだからな… 基礎的努力の要素でけー
103 22/11/24(木)00:29:08 No.996625354
お馬さんもライアン戦までは忍法と同じこと言われてた気がする
104 22/11/24(木)00:29:40 No.996625557
弱体化させないと簡単に殺せちゃうから…
105 22/11/24(木)00:29:43 No.996625579
サーパインが88kgだから一般人だと8~9kgくらいの重さが妥当 骨密度とかヤバそうだからもっと重いだろうな…
106 22/11/24(木)00:29:52 No.996625635
でもまあサーパインだったら勝ってもいいか…
107 22/11/24(木)00:30:20 No.996625831
>>この漫画で急に成長するのは負けフラグだからな… >基礎的努力の要素でけー 理人だって2年基礎積んでるし…
108 22/11/24(木)00:30:42 No.996626010
>サーパインが88kgだから一般人だと8~9kgくらいの重さが妥当 よく考えたらウエイト差的に勝負ならないレベルなんじゃないか?
109 22/11/24(木)00:31:17 No.996626286
現実にもマークハントみたいに頭蓋骨の厚さが普通の2倍ある人もいるんだよな…
110 22/11/24(木)00:31:26 No.996626354
>でもまあサーパインだったら勝ってもいいか… 俺もそう思うけどやっぱり理人には頑張ってほしい いけぇえええええばかやろう!!!!!!
111 22/11/24(木)00:31:32 No.996626399
刺す暇がねえって言ってるから 単純に硬いってだけじゃなくサーパインが指を引く動作をさせてないってのもあるのでは
112 22/11/24(木)00:31:59 No.996626597
>理人だって2年基礎積んでるし… 2年ってここの面子だとよちよち歩きじゃん
113 22/11/24(木)00:32:22 No.996626768
骨密度ヤバ男と指ヤバ男のびっくり人間対決
114 22/11/24(木)00:32:29 No.996626814
この2人ならどっちが勝ってもいいかな良い意味で
115 22/11/24(木)00:32:35 No.996626851
まあこういう場に立ってる時点で基礎おろそかにしてる訳はないんだけどね
116 22/11/24(木)00:32:42 No.996626898
弟子が心配おじさんいいよね
117 22/11/24(木)00:32:43 No.996626901
理人のこの戦闘中に殻を破るパターンは隼のときとそっくり同じだから逆に負けそうで怖い
118 22/11/24(木)00:33:15 No.996627132
おうまさん戦後に強化されたレイザーズエッジでも予備動作のスナップの勢いはいらなくても振り抜く必要はあるからね… まぁ普通なら振り抜かれなくても穴空いて終わるんだが…
119 22/11/24(木)00:33:25 No.996627191
師匠ではない
120 22/11/24(木)00:33:57 No.996627401
やっぱり真っ当に戦ってる試合は面白いな
121 22/11/24(木)00:34:15 No.996627534
やっぱり冷静に考えれば考えるほどボーリングの球ですら難なく引き裂けるレイザーズエッジは格闘漫画の技じゃねえって!
122 22/11/24(木)00:35:06 No.996627885
>やっぱり冷静に考えれば考えるほどボーリングの球ですら難なく引き裂けるレイザーズエッジは格闘漫画の技じゃねえって! 出血とかなんのそのとかじゃなくてしっかり弱る漫画だからな…
123 22/11/24(木)00:35:39 No.996628131
2年間破の状態だったんかな で実際試合してみてようやく離に成ったと
124 22/11/24(木)00:35:42 No.996628145
普通なら覚醒した方が勝つ流れだけどあんま当てにならないからなこの漫画の覚醒
125 22/11/24(木)00:36:12 No.996628352
>やっぱり冷静に考えれば考えるほどボーリングの球ですら難なく引き裂けるレイザーズエッジは格闘漫画の技じゃねえって! じゃあ何ですか 地面爆発させる関節ウィップとか耳元でボソボソして催眠かける技は格闘漫画の技だって言うんですか
126 22/11/24(木)00:36:42 No.996628571
サーパインは付け焼き刃の技なんて通じんってタイプじゃないはず…きっと…
127 22/11/24(木)00:37:10 No.996628747
坂東のアレはレイザーズエッジ並におかしいと思う
128 22/11/24(木)00:37:22 No.996628843
疲労困憊描写がある分サーパインの負けは結構濃いよなぁ
129 22/11/24(木)00:39:29 No.996629711
>やっぱり真っ当に戦ってる試合は面白いな 次の試合が楽しみだな!
130 22/11/24(木)00:41:17 No.996630450
龍鬼君は次で浄化されなかったらホモの後釜街道まっしぐらなんだろうな…
131 22/11/24(木)00:42:06 No.996630797
理人の指なら組んで握りつぶす方が強いと思うがあんま組むイメージないんだな
132 22/11/24(木)00:44:18 No.996631719
師匠ですよね?
133 22/11/24(木)00:44:30 No.996631800
>理人の指なら組んで握りつぶす方が強いと思うがあんま組むイメージないんだな 敵からしたら組むにも組まれるにも指で一発で大ダメージ負わされるからな… 隼みたいに衰弱と意識朦朧とさせてないとやりたくないしやらせたくねえ
134 22/11/24(木)00:44:42 No.996631885
作品寿命的にも一浪に時間かけてられないってのもあるだろうけどあっさり成ったな
135 22/11/24(木)00:46:11 No.996632451
>作品寿命的にも一浪に時間かけてられないってのもあるだろうけどあっさり成ったな ひどい誤字だ
136 22/11/24(木)00:46:21 No.996632498
アリュラの序盤にでてからずーっと未熟扱いだったから漫画的にそろそろ成ってもらわないとだしな…
137 22/11/24(木)00:47:29 No.996632930
>作品寿命的にも一浪に時間かけてられないってのもあるだろうけどあっさり成ったな アシュラで黒木に負けて弟子入りしてからって考えれば描写はともかくしっかり時間はかけた方だと思う
138 22/11/24(木)00:49:09 No.996633554
理人は2年じゃねえ4年半だ アシュラ終了から2年オメガ開始~対抗戦で半年対抗戦から2年だ
139 22/11/24(木)00:49:20 No.996633630
本人は一回も浪人せずに現役で東大行ってるのに…
140 22/11/24(木)00:49:35 No.996633720
オメガ開始がトーナメント決勝から2年後で作中10ヶ月と一年経ったからあれからもう4年近く黒木のもとで修行したからな…他の奴らも鍛錬はやってるけど
141 22/11/24(木)00:50:09 No.996633956
>本人は一回も浪人せずに現役で東大行ってるのに… インテリの少年Mより高学歴なの頭おかしくなりそう
142 22/11/24(木)00:51:19 No.996634400
師弟じゃないなりに黒木に見てもらえるのは史上最強の弟子ルートやってる光我くん並に恵まれた環境かもしれん