22/11/23(水)22:17:49 漁船すごい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/23(水)22:17:49 No.996557980
漁船すごい
1 22/11/23(水)22:19:25 No.996558729
これでも転覆したりしないんだな
2 22/11/23(水)22:19:42 No.996558848
ジャミロクワイ
3 22/11/23(水)22:20:22 No.996559170
俺が乗ったらゲロがいくつあっても足りないな
4 22/11/23(水)22:20:24 No.996559190
よりもいおじさん
5 22/11/23(水)22:22:26 No.996560206
椅子にぶら下がるところすき
6 22/11/23(水)22:22:59 No.996560426
これ内装よくないのでは…
7 22/11/23(水)22:23:37 No.996560709
船長大人しく椅子に座って下さい
8 22/11/23(水)22:23:37 No.996560712
家具危なくない? もっと丸くしない?
9 22/11/23(水)22:24:53 No.996561299
もはやポルターガイストだな
10 22/11/23(水)22:25:11 No.996561415
角という角にクッション巻きたいな…
11 22/11/23(水)22:25:51 No.996561719
今の漁船こんな快適空間になってるのか… と思ったら快適とは程遠そうだな
12 22/11/23(水)22:26:26 No.996561964
俺だったらコケた時に体をしたたかにぶつけてダメージボイス出してる
13 22/11/23(水)22:26:41 No.996562049
こんだけ傾いても復元できる船すごい
14 22/11/23(水)22:26:57 No.996562175
電車の吊り革みたいなのを天井から下げといた方がいいのでは…
15 22/11/23(水)22:27:05 No.996562248
フェリーとかでも扉とかマグネットキャッチだらけだよね
16 22/11/23(水)22:27:07 No.996562257
>俺だったらコケた時に体をしたたかにぶつけてダメージボイス出してる ヴェ
17 22/11/23(水)22:27:08 No.996562261
てんぷらとかエビフライとかどうやって作るんだよ
18 22/11/23(水)22:27:31 No.996562446
俺が乗ったら這って移動することになりそうだ
19 22/11/23(水)22:27:55 No.996562684
二つ目の落差がすげえな…
20 22/11/23(水)22:28:04 No.996562753
最後凄いな…ほぼ真横になってる
21 22/11/23(水)22:28:20 No.996562895
これ甲板にいたら海に投げ出されてるやつじゃないの
22 22/11/23(水)22:28:20 No.996562899
うわぁ置かれてるもの吹っ飛ぶ!と思ったけど微動だにしてないな 磁石か何かで徹底的に固定されてるのかしら
23 22/11/23(水)22:28:49 No.996563118
>俺が乗ったら這って移動することになりそうだ ついでにフルハーネスも付けたいな
24 22/11/23(水)22:29:29 No.996563498
打ちどころ悪いと普通に死にそうなんだけどそういうものなの?
25 22/11/23(水)22:30:30 No.996563965
横に落ちる変態
26 22/11/23(水)22:30:33 No.996563984
>打ちどころ悪いと普通に死にそうなんだけどそういうものなの? 船旅はあぶないからな…
27 22/11/23(水)22:30:42 No.996564061
もっと物が色々吹っ飛びそうなのに飛ばないのすごいな
28 22/11/23(水)22:30:50 No.996564108
寝るときどうするの?転がる?
29 22/11/23(水)22:31:19 No.996564423
なんかフェリー乗りたくなってきた
30 22/11/23(水)22:31:46 No.996564670
ベッドに縛り付けるんじゃない? それでも寝れる気しないな…
31 22/11/23(水)22:32:43 No.996565118
潜水艦なんかの寝床はめっちゃすぐ真上に天井がある網棚みたいなのが寝床だよな…
32 22/11/23(水)22:32:46 No.996565156
>ベッドに縛り付けるんじゃない? >それでも寝れる気しないな… 下手に固定したら脳みそシェイクされて吐きそうだな…
33 22/11/23(水)22:33:28 No.996565612
>潜水艦なんかの寝床はめっちゃすぐ真上に天井がある網棚みたいなのが寝床だよな… 魚雷と魚雷の間で寝てるの見て笑っちゃった
34 22/11/23(水)22:33:56 No.996565865
なんか回転していい感じに水平保ってくれるギミック付ベッドとかないの
35 22/11/23(水)22:34:04 No.996565910
おちおちトイレもできなさそうだな
36 22/11/23(水)22:34:37 No.996566209
>なんか回転していい感じに水平保ってくれるギミック付ベッドとかないの 昔船でビリヤードしてる動画見たことあるから技術的には可能なんじゃないかな
37 22/11/23(水)22:34:56 No.996566361
国内のフェリーでも荒天時はジェットコースターみたいになるって聞くな 風呂に入るとお湯が襲ってくるとか
38 22/11/23(水)22:35:16 No.996566508
巨大な貨物船なんかは波の衝撃抑えるために船体がしなるようになってるそうな
39 22/11/23(水)22:35:22 No.996566553
テーブルの角に頭ぶつけてしにそう
40 22/11/23(水)22:36:25 No.996567047
>>ベッドに縛り付けるんじゃない? >>それでも寝れる気しないな… >下手に固定したら脳みそシェイクされて吐きそうだな… なるほどハンモックってそう言う対策か
41 22/11/23(水)22:37:07 No.996567378
35度の傾斜で眼の前に立つと壁になるもんなあ
42 22/11/23(水)22:37:25 No.996567514
ヘルメットと防具とハーネスつけて安全柵に紐つけたい
43 22/11/23(水)22:37:37 No.996567620
>国内のフェリーでも荒天時はジェットコースターみたいになるって聞くな >風呂に入るとお湯が襲ってくるとか だから瀬戸内航路が人気なんですね
44 22/11/23(水)22:38:00 No.996567778
この船が小さい割に背が高いのでは…?
45 22/11/23(水)22:38:13 No.996567876
たっぷんたっぷんするおふろたのしいよ
46 22/11/23(水)22:39:36 No.996568491
>この船が小さい割に背が高いのでは…? 漁船だから魚入れるか加工するとこも兼ねてると高さが出たりする
47 22/11/23(水)22:39:45 No.996568568
カニ獲りに行こうぜ
48 22/11/23(水)22:40:22 No.996568846
>風呂に入るとお湯が襲ってくるとか 男に襲われるよりはお湯が襲ってくる方がマシだからいいか…
49 22/11/23(水)22:42:02 No.996569588
頭の中で水平をイメージしないとすぐ船酔いになるよね
50 22/11/23(水)22:42:06 No.996569622
これめちゃくちゃ揺れてるように見えるけどそれは実際揺れてるのは船の方なのか
51 22/11/23(水)22:42:19 No.996569722
日本海フェリーでおげぇ!だったからこんなの100%無理だわ…
52 22/11/23(水)22:42:35 No.996569841
豪華客船がこんなぐらい揺れたらどうなるんだ?それとも揺れないのか?
53 22/11/23(水)22:43:31 No.996570243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 22/11/23(水)22:43:38 No.996570307
流石に外洋は揺れるぜ
55 22/11/23(水)22:44:21 No.996570640
>潜水艦なんかの寝床はめっちゃすぐ真上に天井がある網棚みたいなのが寝床だよな… 潜水艦はスペースに限りが有りすぎるから…
56 22/11/23(水)22:44:50 No.996570869
四六時中これとか気が狂うわ
57 22/11/23(水)22:44:51 No.996570882
よく酔わないな
58 22/11/23(水)22:45:05 No.996570998
船乗りはこんな状況で仕事できるなんてすごいな
59 22/11/23(水)22:45:31 No.996571218
よりもいでおえー--するのもわかる
60 22/11/23(水)22:45:44 No.996571305
おっちょこちょいなおっさんだな
61 22/11/23(水)22:45:59 No.996571395
気軽に骨折れそう
62 22/11/23(水)22:46:07 No.996571450
これで甲板で仕事するんだから恐ろしい
63 22/11/23(水)22:46:09 No.996571478
ヘルメットいるじゃんこんなの
64 22/11/23(水)22:46:33 No.996571651
真の地獄は貨物船かもしれんな
65 22/11/23(水)22:46:58 No.996571828
>ヘルメットいるじゃんこんなの ヨシ!
66 22/11/23(水)22:47:16 No.996571979
ご飯も大変そうだな
67 22/11/23(水)22:47:41 No.996572181
>35度の傾斜で眼の前に立つと壁になるもんなあ スキーのダウンヒルコースがそのくらいなのでほぼ掛けに見える
68 22/11/23(水)22:48:08 No.996572387
乗船前に柔道の受け身の練習をしたほうがいいな
69 22/11/23(水)22:49:39 No.996573241
>なんか回転していい感じに水平保ってくれるギミック付ベッドとかないの ハンモックを使うんじゃない?
70 22/11/23(水)22:50:41 No.996573868
うんこ出来ないじゃん困難
71 22/11/23(水)22:50:47 No.996573919
>1669211011498.png 頭いいなお前
72 22/11/23(水)22:51:04 No.996574060
海賊とかがハンモックつかってることにそんな利点が!?
73 22/11/23(水)22:51:07 No.996574087
高給で有名なカニ漁船は冬のベーリング海上でこんな状態なわけか そら死ぬわ
74 22/11/23(水)22:51:28 No.996574263
>男に襲われるよりはお湯が襲ってくる方がマシだからいいか… 男も襲ってくる
75 22/11/23(水)22:51:29 No.996574274
駅員とかが使ってる自動で起き上がるベッドとか絶対目覚ますらしいけど そう考えたらこんなん体固定したら寝られそうにないな
76 22/11/23(水)22:51:45 No.996574401
全球の船作ろう
77 22/11/23(水)22:52:32 No.996574795
>豪華客船がこんなぐらい揺れたらどうなるんだ?それとも揺れないのか? 机やら何やらが動きまくる豪華客船の動画を見たことがあるから荒天になればまあ
78 22/11/23(水)22:52:40 No.996574870
そこまで広さないだろうしハンモックでも壁にぶち当たりそう…
79 22/11/23(水)22:53:58 No.996575495
見てるだけで酔ってきた
80 22/11/23(水)22:54:17 No.996575646
おちおちボールペン机に放置できんな…
81 22/11/23(水)22:54:40 No.996575828
机のかどっこが尖っててこええ
82 22/11/23(水)22:55:32 No.996576189
Virtual Insanity感あるな…
83 22/11/23(水)22:56:40 No.996576691
ホラー映画に使えそうだ…
84 22/11/23(水)22:56:46 No.996576738
小物机に置けなくない
85 22/11/23(水)22:56:47 No.996576744
こんだけ派手に傾くのはベッドから落ちるだけでまだマシだよ本当の地獄は細かいのがずっと続くやつだ
86 22/11/23(水)22:57:47 No.996577219
揺れる船は復元力が高い
87 22/11/23(水)22:58:05 No.996577346
老人ホームとか病院みたいにもっと手すりがいるな
88 22/11/23(水)23:00:24 No.996578372
>海賊とかがハンモックつかってることにそんな利点が!? そういう利点もあるしそもそも手狭だから空いてるとこにハンモック吊りでもしないと全船員分の寝床確保できなかったりもする
89 22/11/23(水)23:02:07 No.996579109
こりゃ海の男はタフじゃなきゃやってらんないぜ
90 22/11/23(水)23:02:26 No.996579257
人間以外ちゃんと固定されてるな
91 22/11/23(水)23:02:51 No.996579417
>こりゃ海の男はタフじゃなきゃやってらんないぜ タフになれ
92 22/11/23(水)23:03:44 No.996579830
甲板で死ぬってこういうことか
93 22/11/23(水)23:03:50 No.996579874
いまでもこれなんだから数百年数千年前の航海が命懸けなのがわかる
94 22/11/23(水)23:05:00 No.996580444
キャプテン!!!!!
95 22/11/23(水)23:05:07 No.996580493
いまでもこんななのに昔の人マジでよその国とか行ってたのかよ
96 22/11/23(水)23:05:28 No.996580640
荒天時のタグボートはマジで左右50度ぐらい合計100度揺れる
97 22/11/23(水)23:06:08 No.996580972
カニ食う時は思い出してください 死んだ男たちの事を
98 22/11/23(水)23:06:08 No.996580977
ヨーホー!
99 22/11/23(水)23:06:12 No.996581008
>小物机に置けなくない 底にゴムとか吸盤貼る
100 22/11/23(水)23:06:14 No.996581021
遊園地のバイキングってあながち嘘でもなかったんだな
101 22/11/23(水)23:07:34 No.996581568
もしかして外洋に出るってとても危険なことなのでは?
102 22/11/23(水)23:07:52 No.996581709
最近の船は過去の教訓から派手に傾いても復元出来るものが多いし物によっては90度以上傾いても元に戻る船もある 中の人間がどうなるかは別として
103 22/11/23(水)23:07:52 No.996581714
船内の監視カメラにジンバルとか付けると面白いと思う
104 22/11/23(水)23:07:56 No.996581734
https://twitter.com/thecynicalhun/status/1577586485322461185 こんなんで転覆しないんだ…ってなる
105 22/11/23(水)23:09:35 No.996582454
>カニ食う時は思い出してください >死んだ男たちの事を 死んだ男たちを食ってカニは大きくなる そのカニを男たちが収穫する これが自然の循環か
106 22/11/23(水)23:10:20 No.996582781
>最近の船は過去の教訓から派手に傾いても復元出来るものが多いし物によっては90度以上傾いても元に戻る船もある >中の人間がどうなるかは別として 沈んで全滅よりはマシだし…
107 22/11/23(水)23:10:36 No.996582923
船乗り用の揺れに強くなる訓練とかあるのかい?
108 22/11/23(水)23:11:15 No.996583187
>船乗り用の揺れに強くなる訓練とかあるのかい? 揺れに耐えて生き残る
109 22/11/23(水)23:11:28 No.996583293
>船乗り用の揺れに強くなる訓練とかあるのかい? 涙の数だけ強くなれるよ
110 22/11/23(水)23:11:31 No.996583316
陸地に上がった時にまともに歩けなくなりそう
111 22/11/23(水)23:11:38 No.996583376
>船乗り用の揺れに強くなる訓練とかあるのかい? ずっと居れば慣れる 人間の適応能力凄いねー
112 22/11/23(水)23:12:41 No.996583919
>https://twitter.com/thecynicalhun/status/1577586485322461185 ジンバル使って撮影してるのかな…いやでも高所ほど揺れは大きくなると思うんだけど…
113 22/11/23(水)23:12:42 No.996583926
映画とかでよくあるような感じだけど実際でやるとめちゃくちゃ危険だな…
114 22/11/23(水)23:13:19 No.996584233
日本のフェリーでも冬の日本海は比較的ダイナミックな揺れが体験できると聞く でもここ数年でどこも新造船に入れ替わってると聞くからそんな揺れるの残ってないかも
115 22/11/23(水)23:13:24 No.996584272
3か月働いて遊んで金が尽きたらまた3ヵ月って生き様はちょっとカッコイイ
116 22/11/23(水)23:14:46 No.996584894
そのうちドローン漁船ができるよ
117 22/11/23(水)23:17:04 No.996585960
海上に慣れると陸で酔うよ
118 22/11/23(水)23:17:26 No.996586139
昔はいざ知らず現代の潜水艦は潜りっぱなしだから揺れの面では楽そう(潜航中は揺れないので)
119 22/11/23(水)23:18:46 No.996586725
>https://twitter.com/thecynicalhun/status/1577586485322461185 >こんなんで転覆しないんだ…ってなる 人間の作るもの程度じゃ海と比べたら木の葉みたいだな…