虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/23(水)20:28:44 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)20:28:44 No.996508107

作り話するんぬ 二次創作で大人気だった人が完全オリジナル作品に手を出したら冗談みたいに売れず自信喪失して創作そのものから手を引くという定番のルートがありますやんか ぬの友達がそれにはまってしまったんぬ もちろんぬは友の義務としてそのオリジナル作品を買いそして読みレビューを投稿しヒで感想を伝えたんぬ しかし失踪を食い止める事はできなかったんぬな 悲しいんぬ ……他に何かできたんでしょうかぬ……

1 22/11/23(水)20:29:40 No.996508476

作り話で良かったんぬなー

2 22/11/23(水)20:30:00 No.996508607

無いんぬ 所詮そこまでだっただけなんぬ

3 22/11/23(水)20:30:36 No.996508859

それ多分トドメ…

4 22/11/23(水)20:31:26 No.996509188

それでも尚諦めなかった物だけが売れるんぬ

5 22/11/23(水)20:31:33 No.996509240

ありがちだなー

6 22/11/23(水)20:31:34 No.996509244

トドメをさしてあげるのも友の義務なんぬ

7 22/11/23(水)20:32:11 No.996509492

何言っても後出しじゃんけんになるんぬ どうにもならなかったやつなんぬ

8 22/11/23(水)20:32:40 No.996509688

消費者が求めてたのは版権漫画のあの娘のえっちな姿だったんぬなー

9 22/11/23(水)20:33:03 No.996509849

俺は立派に独り立ちできると確信してしまうと他人のふんどし横綱に戻る事はプライドが許さないんぬ?

10 22/11/23(水)20:33:49 No.996510168

まあ大体はつまんねえからな…

11 22/11/23(水)20:34:03 No.996510250

クリムゾン先生は凄いんだな

12 22/11/23(水)20:36:26 No.996511288

まあ色々と人によるだろうけど 出来る人は最初からオリジナル挑戦してるイメージぬ

13 22/11/23(水)20:36:36 No.996511369

二次からオリジナルをだして売れてる人が目立つだけで大体は爆死するんぬなあ… 成功する人も大体の場合二次とオリジナル交互に書いてるようなひとが多い気がするんぬなあ…

14 22/11/23(水)20:36:56 No.996511516

>クリムゾン先生は凄いんだな 二次でもオリでも展開大体同じなんぬなー だからご安心なんぬ

15 22/11/23(水)20:37:15 No.996511686

普通は二次創作すら売れないんぬ 贅沢なんぬ

16 22/11/23(水)20:38:08 No.996512091

ジャンル補正は偉大なんぬ

17 22/11/23(水)20:38:53 No.996512421

まじぽか描いてくれたらぬが買いに行くんぬ

18 22/11/23(水)20:39:48 No.996512826

エロだとファンザでオリジナルやるようになって 二次創作描いてくれなくなった人の方が心当たりあるんぬ

19 22/11/23(水)20:41:12 No.996513432

他人の褌は本当にご利益あるんぬ 外した時点で不浄負けなんぬ

20 22/11/23(水)20:42:27 No.996513969

2次は原作で世界観やキャラの設定済ませてくれてるのが楽なんぬなー オリジナルでいきなり込み入った話やろうとするとだいたいコケるんぬ

21 22/11/23(水)20:42:37 No.996514043

二次創作が主戦場の人はメジャー雑誌から声かかるまでその場を離れない方がいい気がするんぬ 自分から打って出ると大体討ち死にしてるイメージなんぬ

22 22/11/23(水)20:42:52 No.996514168

大体は創作元のキャラクターがよかっただけみたいなことはあるよね

23 22/11/23(水)20:44:18 No.996514792

二次創作長く続けててオリジナル当てた作者を二次創作始めた頃から応援してると後方彼氏面になるんぬ

24 22/11/23(水)20:44:38 No.996514928

出版できてるから普通にすごいんぬ

25 22/11/23(水)20:45:01 No.996515105

二次創作やってたら大本からお声がかかってコミカライズとかが一番いいルートなんぬなぁ

26 22/11/23(水)20:45:48 No.996515428

結局は人様のキャラを勝手に描いてそれが評価されてるだけなんぬ 自信喪失というか今が正当な評価なんぬ

27 22/11/23(水)20:46:48 No.996515852

二次創作者に厳しいキャッツ!

28 22/11/23(水)20:48:34 No.996516612

やれることはやってるんぬ 仕方ないと飲み込むんぬ

29 22/11/23(水)20:51:21 No.996517762

二次創作に戻ってきてほしいですってファンレターぶつけてやるのは そういう方には逆効果っぽいよなあと思うと困る

30 22/11/23(水)20:51:47 No.996517951

金に困って戻ってくるとかないんぬ?

31 22/11/23(水)20:52:36 No.996518287

>二次創作者に厳しいキャッツ! 一次とは回路が違うというか

32 22/11/23(水)20:52:44 No.996518350

具体的に何が足りなかったかわかんないんぬ なのでなんとも言えないんぬなー

33 22/11/23(水)20:52:50 No.996518396

>二次創作やってたら大本からお声がかかってコミカライズとかが一番いいルートなんぬなぁ …レールガンの作者はいつ懲役から解放されますかぬ?

34 22/11/23(水)20:53:36 No.996518727

すぐ戻ってきてまた二次創作し始めるのもまた定番の流れなんぬ 人は承認欲求に勝てないんぬ…

35 22/11/23(水)20:54:54 No.996519325

オリジナル作品はなあ それ出版社に持ち込んだらって

36 22/11/23(水)20:55:57 No.996519785

二次創作される作品はキャラが強いから二次創作されるんぬ キャラの個性を作れる人はハナから二次創作しないんぬ 二次創作する人はキャラの強さを作れないんぬ 二次創作の人が二次創作の輪っかから出ると 死ぬんぬ

37 22/11/23(水)20:56:38 No.996520074

オリジナルできる人は二次創作の時点で隠せない独自色あるんぬ

38 22/11/23(水)20:56:45 No.996520122

二次創作なら売れると言う事は少なくとも最低限の画力はあるって事なんぬ 凄いんぬ

39 22/11/23(水)20:57:01 No.996520222

面白いかどうか以前にキャラデザ力が育ってなくて 野暮ったいデザインやカラーリングなことが多い印象 中身を読んでもらうところまでたどり着けてない

40 22/11/23(水)20:57:21 No.996520369

よっぽどエロイシチュで出してたら売れてたかもなんぬな

41 22/11/23(水)20:58:41 No.996520936

なに描いても買ってくれるほどサークルや個人の知名度や独自性が確保できてればオリジナルやるべきなんぬ

42 22/11/23(水)21:00:34 No.996521784

>なに描いても買ってくれるほどサークルや個人の知名度や独自性が確保できてればオリジナルやるべきなんぬ けいおんの同人で名を上げた人はそれでも死んだんぬ 強烈なキャラクター産めないなら二次創作に留まるのが無難なんぬ

43 22/11/23(水)21:02:32 No.996522710

ぬは死期を悟ると人知れず居なくなるというんぬな…

44 22/11/23(水)21:02:43 No.996522800

>けいおんの同人で名を上げた人はそれでも死んだんぬ >強烈なキャラクター産めないなら二次創作に留まるのが無難なんぬ まあ必ず成功するわけではないからぬ…

45 22/11/23(水)21:04:09 No.996523507

ぬの知ってる範囲だとオリジナルのエロで長いこと続けてる人は同じキャラやシチュで続けてる事が多いんぬ

46 22/11/23(水)21:04:13 No.996523539

東方の同人やってた人はどことなく東方っぽいマンガを始めるよね

47 22/11/23(水)21:04:40 No.996523758

作家の失踪は損失でしかないからなんとか皆踏みとどまって欲しいんぬ…

48 22/11/23(水)21:06:24 No.996524536

コミカライズも含めるならもしかして某いしゆみ先生はかなり上澄みなんぬ…?

49 22/11/23(水)21:06:59 No.996524799

没個性になるより何処となく似てるキャラが浮かぶくらいのオリジナルならそれなりに売れそうなんぬ 二次から影響を無くそうとしたせいで逆につまらなくなるパターンも多いんぬ

50 22/11/23(水)21:07:13 No.996524919

オリジナルでやるってことは本業としてやることでもあるんぬ? 誰しもがサッカー選手になれるわけじゃないけど週末にフットサルを楽しむ感覚でやっててほしいんぬなあ…

51 22/11/23(水)21:07:46 No.996525189

一度オリジナルで大失敗すると 仮に二次に戻っても以前は存在していた作品からの熱がぱったり消えてるのが怖い所なんぬ

52 22/11/23(水)21:07:46 No.996525190

>没個性になるより何処となく似てるキャラが浮かぶくらいのオリジナルならそれなりに売れそうなんぬ ビッッッッッッックリするぐらい売れねえんぬ…

53 22/11/23(水)21:07:51 No.996525228

即売会の健全オリジナルの島いくと上手すぎない!?ってのがゴロゴロいるんぬ…

54 22/11/23(水)21:08:32 No.996525543

二次創作からオリジナルに鞍替えするのは リセットしてニューゲーム始めるようなもんなんぬ

55 22/11/23(水)21:09:14 No.996525907

流行り物に乗っかって人気を得るのも楽しいぬんよ?

56 22/11/23(水)21:09:26 No.996525983

オリジナルで売れてるのってエロだけなんじゃないんぬ? オリジナルでギャグとかだと壊滅的に売れないと思うんぬ

57 22/11/23(水)21:09:26 No.996525986

自分の人気なんてものはハナからなくて、ただコバンザメが調子に乗ってただけだった って事実と向き合うのがどれだけ苦しいか 辞めるのは正直仕方ないと思う

58 22/11/23(水)21:09:36 No.996526076

でもfanazaとかみるとオリジナルエロ同人めっちゃ売れてれるし…

59 22/11/23(水)21:09:52 No.996526180

>東方の同人やってた人はどことなく東方っぽいマンガを始めるよね 最近始まった百合姫のやつがこれ芳香ちゃん…って思ったのは認める……

60 22/11/23(水)21:11:20 No.996526840

>でもfanazaとかみるとオリジナルエロ同人めっちゃ売れてれるし… そりゃエロなら売れるんぬ

61 22/11/23(水)21:12:36 No.996527390

オリジナルと二次創作でいいねとかブクマの数が全然違うんぬ…

62 22/11/23(水)21:13:33 No.996527847

オリジナルのエロでも尖った性癖とかじゃなと別に同人じゃなくてもいいなってなるんぬ

63 22/11/23(水)21:13:51 No.996527988

いやエロでもオリジナルで売れるのはほんと上澄みぬよ…

64 22/11/23(水)21:13:55 No.996528012

>自分の人気なんてものはハナからなくて、ただコバンザメが調子に乗ってただけだった >って事実と向き合うのがどれだけ苦しいか >辞めるのは正直仕方ないと思う なまじ人気があるとそれ事否定された気になるんぬな…

65 22/11/23(水)21:13:56 No.996528021

二次創作には元になる拝借物によるブーストもあるけど 一番大きなブーストはそのオリジナルと二次創作関連も好きな人がいるっていうことなんだ

66 22/11/23(水)21:13:58 No.996528042

それやって面白い人は元々二次創作でも個性が強いイメージあるし…

67 22/11/23(水)21:14:41 No.996528374

一次と二次だと求められるスキルが違うんぬからぬぅ…

68 22/11/23(水)21:15:18 No.996528634

勘違いさせちゃったんぬな めんごめんご

69 22/11/23(水)21:15:22 No.996528665

>でもfanazaとかみるとオリジナルエロ同人めっちゃ売れてれるし… 売れる人だから売れるんぬ

70 22/11/23(水)21:15:31 No.996528742

これとはちょっと逆で今までオリジナルやってた人が全然伸びなくて最近ソシャゲの絵とか描いてたらそれで話題になってずっとそればっかり描いてオリジナルが途絶えてたことあるんだけど 最近コミティア受かってた…本出すわ…ってなって若干心配である ちなみに同人イベントも初めての方です……

71 22/11/23(水)21:16:06 No.996528986

ぬの知ってる二次創作からオリジナル行った人は 同人の続き物をなげたままなんぬ…

72 22/11/23(水)21:16:32 No.996529199

>ぬの知ってる二次創作からオリジナル行った人は >同人の続き物をなげたままなんぬ… 四畳半バニー…

73 22/11/23(水)21:16:38 No.996529250

>これとはちょっと逆で今までオリジナルやってた人が全然伸びなくて最近ソシャゲの絵とか描いてたらそれで話題になってずっとそればっかり描いてオリジナルが途絶えてたことあるんだけど >最近コミティア受かってた…本出すわ…ってなって若干心配である >ちなみに同人イベントも初めての方です…… ぬの知り合い選手引退10ヶ月前です

74 22/11/23(水)21:16:40 No.996529257

二次創作で人気なら少なくとも絵に魅力はあるんぬ 原作付きで勝負するんぬ!

75 22/11/23(水)21:16:41 No.996529266

エロはエロってだけで買う人もいるしマニアックなフェチなら安全上からもオリキャラばっかになるし購入層もそれを分かってくれてるんぬ 健全一次創作に移ると闘う相手が一気に商業連載絵描きになるんぬ蟲毒なんぬ

76 22/11/23(水)21:16:43 No.996529281

>オリジナルできる人は二次創作の時点で隠せない独自色あるんぬ 火鳥が思い浮かんだんぬ

77 22/11/23(水)21:17:10 No.996529499

素晴らしい介錯なんぬ それでこそ友なんぬ

78 22/11/23(水)21:17:50 No.996529773

>二次創作やってたら大本からお声がかかってコミカライズとかが一番いいルートなんぬなぁ 好きだった同人作家がこれで外れ原作引いて商業から足を洗ってしまった人がいるんぬ… ぬああああ…

79 22/11/23(水)21:18:38 No.996530114

ぶっちゃけ二次は「このキャラ好きだからとりあえず買う」って層もいるんぬからぬぅ

80 22/11/23(水)21:18:54 No.996530253

友人はオリジナルで催眠アプリで洗脳してハーレムみたいなのを出したらそれまでの二次創作より売れてそれはそれでダメージ受けてたんぬ でも市場調査して売れる要素を詰め込んだから努力もしてるんぬ

81 22/11/23(水)21:18:55 No.996530262

>一次と二次だと求められるスキルが違うんぬからぬぅ… 元からあるキャラとストーリーの補完だけしてれば良い二次創作じゃ 強烈な個性を持ったキャラ作りも 描きたくないシーンを描く能力も 各シーンの整合性や起承転結を繋ぎ合わせる脚本力も身につかないんぬ育たないんぬ 方向性が違うんじゃないんぬ スキルが足りないまま実力を勘違いする下地があるんぬ

82 22/11/23(水)21:19:15 No.996530417

>二次創作が主戦場の人はメジャー雑誌から声かかるまでその場を離れない方がいい気がするんぬ >自分から打って出ると大体討ち死にしてるイメージなんぬ 角川作品の同人描いてれば 訴えられたくなければうちでコミカライズしてねってスカウトされるって聞いたんぬ

83 22/11/23(水)21:19:23 No.996530488

うろたん… 松本ドリル研究所… human…

84 22/11/23(水)21:19:26 No.996530517

商業トップクラスが公式無料配信アホみたいにやってるのと戦って時間勝ち取らなきゃいけないのはまあキツいんぬ

85 22/11/23(水)21:19:27 No.996530522

プロでやるならある程度の冷徹さというか 失敗は失敗でさっさと次の飯の種作らないとっていうハードルは高いんぬなあ

86 22/11/23(水)21:20:18 No.996530911

商業でやってるとこは多人数でのチームなんぬ 個人じゃ勝ち目ねえんぬ

87 22/11/23(水)21:20:21 No.996530932

>ぶっちゃけ二次は「このキャラ好きだからとりあえず買う」って層もいるんぬからぬぅ 二次はよっぽど苦手じゃなければ購入対象になるけど 一次はよっぽど目に留まらないと購入対象にならないからごめんぬ

88 22/11/23(水)21:20:27 No.996530983

オリジナルに手を出したいならまず飯か動物のエッセイにするんぬ 間違っても突然マイナースポーツの熱血ものとかやったら終わりなんぬ

89 22/11/23(水)21:20:29 No.996530997

>>二次創作が主戦場の人はメジャー雑誌から声かかるまでその場を離れない方がいい気がするんぬ >>自分から打って出ると大体討ち死にしてるイメージなんぬ >角川作品の同人描いてれば >訴えられたくなければうちでコミカライズしてねってスカウトされるって聞いたんぬ コミカライズする価値のない人はうったえられるんぬ?

90 22/11/23(水)21:20:31 No.996531013

まあ最初から上手くいくとかよっぽどの天才しかいないんだからオリジナルをヒかティアで上げ続けて経験積むのをオススメなんぬな

91 22/11/23(水)21:21:34 No.996531475

>まあ最初から上手くいくとかよっぽどの天才しかいないんだからオリジナルをヒかティアで上げ続けて経験積むのをオススメなんぬな ヒのオリジナル漫画が人気の作家が有料ものまっっっっったく売れなくて病んでたんぬ… この世界何個越えられない壁があるんぬ…?

92 22/11/23(水)21:21:40 No.996531514

なんだったらオリジナルで一発当てた人でも別の作品は全く話題にされないのもザラだから一次創作は闇なんぬ ここで名前を挙げたら誰でも分かる国民的漫画の作者でも2作目3作目まで行くとかなり知ってる層が削がれるんぬ

93 22/11/23(水)21:21:54 No.996531624

キャラを作ることとキャラを掘り下げる事の差は大きいんぬ…

94 22/11/23(水)21:22:09 No.996531714

>……他に何かできたんでしょうかぬ…… 宣伝が足りなかったのかも知れないんぬ つまりやれる事とは宣伝してあげるのが一番だとぬーは思うんぬ

95 22/11/23(水)21:22:28 No.996531845

0点!!

96 22/11/23(水)21:23:23 No.996532305

やる夫スレ小説化したんぬ 打ち切りになったんぬ 小説に専念したいからの理由でスレの更新止まったんぬ ぬぁぁ…

97 22/11/23(水)21:23:37 No.996532416

>>まあ最初から上手くいくとかよっぽどの天才しかいないんだからオリジナルをヒかティアで上げ続けて経験積むのをオススメなんぬな >ヒのオリジナル漫画が人気の作家が有料ものまっっっっったく売れなくて病んでたんぬ… >この世界何個越えられない壁があるんぬ…? ぬが知ってる作家は無料漫画はほのぼのとして面白いんぬが 商業連載はとんだ糞鬱展開でげっっっっっっそりしたんぬ… しかもカタルシスがなかったらそんなの売れるわけがないんぬ…

98 22/11/23(水)21:23:46 No.996532465

A10が今何をしてるか知らないんぬ

99 22/11/23(水)21:23:50 No.996532503

>やる夫スレ小説化したんぬ >打ち切りになったんぬ >小説に専念したいからの理由でスレの更新止まったんぬ >ぬぁぁ… 結局最初からフリゲノベライズの再生産焼畑農業でしかなかったんぬなぁ

100 22/11/23(水)21:23:53 No.996532526

>ここで名前を挙げたら誰でも分かる国民的漫画の作者でも2作目3作目まで行くとかなり知ってる層が削がれるんぬ うる星やつら めぞん一刻 犬夜叉 ぬーん?

101 22/11/23(水)21:23:55 No.996532550

>ここで名前を挙げたら誰でも分かる国民的漫画の作者でも2作目3作目まで行くとかなり知ってる層が削がれるんぬ サム8なんぬ?

102 22/11/23(水)21:24:08 No.996532643

よくある即死コースは二次エロ書きが一般健全コースぬ

103 22/11/23(水)21:24:23 No.996532763

オリジナルってイラストならソシャゲの一枚絵 マンガなら商業連載と同じ舞台で勝負になるんぬなあ…

104 22/11/23(水)21:24:54 No.996533015

>ヒのオリジナル漫画が人気の作家が有料ものまっっっっったく売れなくて病んでたんぬ… >この世界何個越えられない壁があるんぬ…? 無料で読めるモノと有料の間にはトンデモない壁があるんぬ あまりい言うことでもないけど渋でめちゃくちゃシコれる絵を見つけても続きは支援サイト!されたら多分5%も続き見てないんぬ

105 22/11/23(水)21:25:06 No.996533111

>>まあ最初から上手くいくとかよっぽどの天才しかいないんだからオリジナルをヒかティアで上げ続けて経験積むのをオススメなんぬな >ヒのオリジナル漫画が人気の作家が有料ものまっっっっったく売れなくて病んでたんぬ… >この世界何個越えられない壁があるんぬ…? 電子でオリジナルで有料ってエロじゃなきゃ買わねえんぬ コミティアで売ってたら買うんぬ

106 22/11/23(水)21:25:49 No.996533443

スパロボから版権キャラ抜いて面白くするようなもんなんぬ 難易度高すぎるんぬ

107 22/11/23(水)21:25:53 No.996533473

>やる夫スレ小説化したんぬ >打ち切りになったんぬ >小説に専念したいからの理由でスレの更新止まったんぬ >ぬぁぁ… カードを引くようですの作者居たんぬ!?

108 22/11/23(水)21:26:28 No.996533748

ところで友人に送った感想では どんなところを褒めたんぬ?

109 22/11/23(水)21:27:05 No.996534059

エロマンガでは人気だったのに一般紙に転校したらまるで人気がでなくてそのまま失踪ってありますやんか

110 22/11/23(水)21:27:06 No.996534069

女の子の影も形もパンツのパの字もないバーチャロン同人が爆死してなかったら今のフミカネはないんぬ 爆死も挫折も次への糧なんぬ

111 22/11/23(水)21:27:06 No.996534070

>やる夫スレ小説化したんぬ >打ち切りになったんぬ >小説に専念したいからの理由でスレの更新止まったんぬ >ぬぁぁ… 打ち切りからのWeb連載停止はWeb小説のあるあるなんぬ 書籍化はエタの前触れと言われるぐらいだからぬ

112 22/11/23(水)21:27:09 No.996534090

仮にガチで売れるオリジナルの企画が出来たとして 既存の商業プラットフォームに持ち込んだ方が運用コストは軽いんぬ

113 22/11/23(水)21:27:12 No.996534126

>よくある即死コースは二次エロ書きが一般健全コースぬ なろうの作画マンになってる人はそこそこ生き残ってる印象があるんぬ

114 22/11/23(水)21:27:16 No.996534157

>ところで友人に送った感想では >どんなところを褒めたんぬ? ははっ くそつまんぬ

115 22/11/23(水)21:27:30 No.996534283

二次創作に費やす時間より一次創作に時間を費やすべきだったのかもしれないんぬなー

116 22/11/23(水)21:27:59 No.996534531

二次創作を下に見る風潮はよくない

117 22/11/23(水)21:28:05 No.996534577

フミンバインはすごいんぬなぁ

118 22/11/23(水)21:28:15 No.996534669

東方の同人CD作ってたサークルがオリジナルのCD出して雑誌でもレビューされてたんぬ よく分かんない文化で培ったノウハウとか書かれてて微妙な気分になったのを思い出したんぬ 他人の評価が全てでは無いのは分かるんぬが結局2作出して終わっちゃったんぬ

119 22/11/23(水)21:28:33 No.996534836

コミケでお誕生日席に座る事もあってオリジナルやろうとした事あるけど 女の子の髪形とか服装がまず全然定まらねぇんぬ… 創作畑の人はもしかしてガチで女児ファッションに精通している 真性の可能性があるのでは…?

120 22/11/23(水)21:28:35 No.996534849

>打ち切りからのWeb連載停止はWeb小説のあるあるなんぬ >書籍化はエタの前触れと言われるぐらいだからぬ その結果書籍化してもペース落ちないバケモノと 商業化のうま味がない短編婚約破棄が高速回転する環境になったのが今のなろうなんぬ

121 22/11/23(水)21:28:54 No.996534988

ぬが各イラストは輪郭から中がいつも同じって言われるんぬ ぬーぬっぬ

122 22/11/23(水)21:28:56 No.996535002

まあそもそも商業で成功できるって時点で上澄みだからぬ おまけに成功させ続けるってなると上澄みオブ上澄みぬ

123 22/11/23(水)21:29:13 No.996535129

エロじゃないオリジナルなんてほんとにそれを作りたくて仕方ない人しか向かないンぬ 自分で自分を満たせる才能が要るんぬ

124 22/11/23(水)21:30:27 No.996535768

商業オリジナルで3回くらいコケた知り合いは1年断筆して難関資格試験通って 安定した収入とホワイトな職場を得て今も趣味でオリジナルを書いてるんぬ 正直死ぬほど羨ましいんぬううううう!!!

125 22/11/23(水)21:30:32 No.996535824

オリジナルうまくても二次創作で他作品いじるの下手な人もいる

126 22/11/23(水)21:30:33 No.996535831

>創作畑の人はもしかしてガチで女児ファッションに精通している >真性の可能性があるのでは…? ひらめいたんぬ!その辺歩いてる女児をスケッチしてキャラデザとして拝借するんぬ!

127 22/11/23(水)21:30:56 No.996536034

>>創作畑の人はもしかしてガチで女児ファッションに精通している >>真性の可能性があるのでは…? >ひらめいたんぬ!その辺歩いてる女児をスケッチしてキャラデザとして拝借するんぬ! キャプキチできた!!

128 22/11/23(水)21:31:02 No.996536093

>>よくある即死コースは二次エロ書きが一般健全コースぬ >なろうの作画マンになってる人はそこそこ生き残ってる印象があるんぬ 誰がいるんぬ? 異世界迷宮でハーレムをくらいしか思いつかないんぬ

129 22/11/23(水)21:31:25 No.996536283

非エロに限らず創作をする時点でメンタルの強さは必要ぬ 全然受けなかったけど俺はこれ好き!それはそれとして次いこ次! 出来ないとどっちにしろ長続きしないんぬ

130 22/11/23(水)21:31:38 No.996536386

今の時代は明らかに供給過多なんぬ 趣味を逸脱しすぎるとそこはガチマッチなんぬ

131 22/11/23(水)21:31:56 No.996536539

>正直死ぬほど羨ましいんぬううううう!!! ぬも難関資格試験取るんぬ

132 22/11/23(水)21:32:02 No.996536592

漫画家として食っていける人間なんてめったにいないんぬ さくっと諦めがついてよかったんぬなー

133 22/11/23(水)21:32:08 No.996536643

>なろうの作画マンになってる人は 一部の当たりしか目に入ってないパターンなんぬ~

134 22/11/23(水)21:32:12 No.996536665

既存のパイと時間を奪い取れるクソつえー奴しか生き残れない戦国時代なんぬなぁ

135 22/11/23(水)21:32:25 No.996536762

>オリジナルうまくても二次創作で他作品いじるの下手な人もいる 寄生獣のアンソロジーでそれを痛感したんぬ

136 22/11/23(水)21:32:43 No.996536885

>ぬも難関資格試験取るんぬ あんなホワイトな職場潜りこめねえんぬ!!!

137 22/11/23(水)21:33:02 No.996537027

ぬの知り合いは無料公開しかしてないんぬ 金が絡むと責任が発生して嫌だが口癖なんぬ 趣味なんてそんなもんなんぬ?

138 22/11/23(水)21:33:13 No.996537108

>>なろうの作画マンになってる人は >一部の当たりしか目に入ってないパターンなんぬ~ 同人エロから商業オリジナルに走ってる人はもっと当たりが少ないんぬ

139 22/11/23(水)21:33:55 No.996537400

スレぬの友達も時間が癒やしてくれると思うんぬ

140 22/11/23(水)21:34:12 No.996537511

自分だけは大丈夫と思うのはもう人の常なんぬ…

141 22/11/23(水)21:34:32 No.996537657

>ぬの知り合いは無料公開しかしてないんぬ >金が絡むと責任が発生して嫌だが口癖なんぬ >趣味なんてそんなもんなんぬ? 金が絡むと責任が発生するのは間違いないんぬ

↑Top