虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/23(水)18:13:15 最近シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)18:13:15 No.996454374

最近シタデルとウォーハンマー気になってて手を出してみたいなと思ってたらアシェットで出るみたいなんだけどこういうのより素直に普通の買った方がいいんだろうか https://hcj.jp/imperium/home.html?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=wha

1 22/11/23(水)18:17:02 No.996455774

接着剤最終号出る頃にはもうカチカチになりそう

2 22/11/23(水)18:19:33 No.996456682

買ってすぐ組んで塗れる感じじゃないっぽいし普通にセット買った方がいいと思う

3 22/11/23(水)18:22:04 No.996457595

定期購読してもセットを貰えるのが先過ぎないか

4 22/11/23(水)18:25:30 No.996458959

毎週1色しか塗料つかねえの!?

5 22/11/23(水)18:26:52 No.996459429

>買ってすぐ組んで塗れる感じじゃないっぽいし普通にセット買った方がいいと思う まあそこなんだよなあ…塗料まとめて欲しい… スターターセットとかの値段見るともしかしてミニチュア3つシタデル1つって結構お得なのかなって気になったんだ

6 22/11/23(水)18:29:06 No.996460284

とりあえず創刊号だけは摘んでおく

7 22/11/23(水)18:29:33 No.996460466

ゲームするんでもなければ欲しいミニチュアを選んで買う方がいいと思う…

8 22/11/23(水)18:31:27 No.996461128

創刊号だけちょっと欲しいな… 興味あるけどコンテンツの概要がよく分かってないから

9 22/11/23(水)18:36:00 No.996462822

シタデル自体が日本じゃ高いから普通にいいなこれって思っちゃった

10 22/11/23(水)18:37:20 No.996463355

最初はペイントセットにミニチュアついてるのを買うのがいいよ で足りないカラーを買い足してく 何故か大きい箱なほどミニチュアの単価が下がる仕様だから買うのならでかいの買った方がいい ゲームも簡単にしたいならアンドーワールドはおすすめ ミニチュアも何体が入ってて5000円だから安め 

11 22/11/23(水)18:38:02 No.996463635

ペイントハンドルいいな…

12 22/11/23(水)18:38:11 No.996463703

読み物の方がメインかもしれん

13 22/11/23(水)18:38:49 No.996463991

ジョイトイコラボのフィギュアが思った以上に出来が良い…

14 22/11/23(水)18:39:32 No.996464252

都内なら各所にウォーハンマーショップがあるから行ってみるといい ペイント教室的なのも定期的にやっててミニチュア貰えて塗料も使わせてくれる

15 22/11/23(水)18:42:01 No.996465309

500円でシタデルついてくるなら超お得だぜとか思ったけど 創刊号にはついてないのか それでもお得価格ではあると思うけど

16 22/11/23(水)18:42:07 No.996465350

>興味あるけどコンテンツの概要がよく分かってないから 基本的にはミニチュアを駒に使ったボードゲームだね 別ルールみたいなのがあってそれはそれで販売してる

17 22/11/23(水)18:42:17 No.996465422

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000012185.html 創刊号:プリマリス・レフテナントとロイヤルワーデン、バトルマット、レンジルーラー、六面ダイス 第2号:ネクロン・ウォリアー3体、スターターブラシ、ベースカラー「ルーンロード・ブラス」の塗料 第3号:アサルト・インターセッサー3体と、ベースカラー「マクラーグ・ブルー」の塗料 ■ 価 格   創刊号特別価格 499円(税込) 第2号特別価格 1,299円(税込) 第3号以降通常価格 2,199円(税込) 創刊号はどう考えても安い 2号は13体セットのネクロンウォリアーでこれだしまぁ安いかも http://shop.giant-hobby.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003428 3号以降はちょっとどうなんだろ 定期購読に+300円して全部買うのが前提みたいな企画では

18 22/11/23(水)18:42:30 No.996465513

値段はともかく塗料やらなんやら揃うのが遅すぎというかいつになるのか分かんねえから読み物に興味ないなら塗料とミニチュアのセット買うのがいいんじゃないかな 行ける範囲にウォーハンマーストアあればそこに行くのがベストだろうけど

19 22/11/23(水)18:45:07 No.996466554

>2号は13体セットのネクロンウォリアーでこれだしまぁ安いかも 相場からすれば鬼安いよ 普通に買えば1万オーバーだし

20 22/11/23(水)18:46:22 No.996467055

完成まで2年かかるのか…

21 22/11/23(水)18:46:26 No.996467086

なんというかこうシリーズ追ってるマニアから見たらお得だけど内容が新規層向けじゃないみたいな感じ的な奴に見える

22 22/11/23(水)18:47:18 No.996467419

2号が筆付き塗料付き3体で1299は安い

23 22/11/23(水)18:47:43 No.996467606

ウォーハンマーをちょっとだけ齧っている身からすると専門のウォーハンマーショップに行ってスタートアップセットと道具一式を買ったほうが良いと思う…

24 22/11/23(水)18:48:14 No.996467837

>2号が筆付き塗料付き3体で1299は安い 一体2000円とかが当たり前の世界だしお得だよね

25 22/11/23(水)18:48:59 No.996468088

>ベースカラー「ルーンロード・ブラス」の塗料 >ベースカラー「マクラーグ・ブルー」の塗料 これ1個600円するんだよね…

26 22/11/23(水)18:49:34 No.996468338

>完成まで2年かかるのか… ミニチュア自体は塗料さえ揃ってくればその都度完成できるからこの手の奴としてはまだいいと思う でけえの1体完成させるようなのマジで牛歩だからな…

27 22/11/23(水)18:50:07 No.996468579

>ウォーハンマーをちょっとだけ齧っている身からすると専門のウォーハンマーショップに行ってスタートアップセットと道具一式を買ったほうが良いと思う… 私もそう思う

28 22/11/23(水)18:51:07 No.996469014

>完成まで2年かかるのか… と思うじゃん? 今俺が買ってるシリーズはコロナの影響で80号ちょい前辺りから隔週号になってるぜ!

29 22/11/23(水)18:52:11 No.996469429

>これ1個600円するんだよね… 塗る色も基本的には自由だし買うならスタートアップセットだね ゲームするためのトークンとかついてくるし ただ塗料は別売だし完璧に作るなら3万くらいは予算見たほうがいいけど

30 22/11/23(水)18:53:21 No.996469945

専門店見たことあるけどスゲーあるもんな…

31 22/11/23(水)18:54:38 No.996470473

公式ストアと秋葉原駿河屋以外では割りとよどコムが力入れてたな

32 22/11/23(水)18:55:35 No.996470867

場所取るぞ!ものすごく場所取るぞ

33 22/11/23(水)18:56:06 No.996471075

一回に4号送られてくるからかなり邪魔よ

34 22/11/23(水)18:56:20 No.996471171

塗料も劣化するしなぁ…シタデルカラーってどのくらい持つんだっけ?

35 22/11/23(水)18:56:41 No.996471322

>塗料も劣化するしなぁ…シタデルカラーってどのくらい持つんだっけ? 4世代前のも使えるからかなり長く持つよ

36 22/11/23(水)18:57:05 No.996471486

>塗料も劣化するしなぁ…シタデルカラーってどのくらい持つんだっけ? 4年前くらいにあけたやつまだ使えてるよ

37 22/11/23(水)18:57:09 No.996471507

ポストに入るくらいの大きさなら気軽に定期購読できるんだけどそこそこデカいよなこれ

38 22/11/23(水)18:58:04 No.996471885

>>塗料も劣化するしなぁ…シタデルカラーってどのくらい持つんだっけ? >4世代前のも使えるからかなり長く持つよ 結構持つんだな…ありがとう… 使用期限どこにも書いてないんだよねぇ…

39 22/11/23(水)18:58:06 No.996471900

シタデルに限らんがちゃんとした環境で保管してれば割と保つ

40 22/11/23(水)18:58:18 No.996471979

>塗料も劣化するしなぁ…シタデルカラーってどのくらい持つんだっけ? ちゃんとキャップ締めとけばかなり持つよ 塗料の特性と使い方でキャップが半閉まりになること多くてそうなると厳しい 水入れて撹拌するとほどほど回復するけど

41 22/11/23(水)19:05:03 No.996474745

ショップ行ったらがいこくじんの店員さんがめっちゃ優しく教えてくれた すごい気軽に塗装体験やらせてくれるんだね…混み具合とかにもよると思うけども

42 22/11/23(水)19:08:56 No.996476248

俺も最近始めたけどペイントのハードルが思ったより低くてすっげ…てなってる 割と簡単に好みの色でかっこよく塗れる、すごい

43 22/11/23(水)19:10:49 No.996477009

シタデルは評判になるだけあってめちゃくちゃすごい塗料 弱点は名前とメタリックの少なさだけ

44 22/11/23(水)19:11:12 No.996477177

近所の模型制作ブースの店長が趣味でこれ宣伝してたな 1000円で塗れて持って帰れる体験もやってたけどそんなに高いものだったんだこれ

45 22/11/23(水)19:13:08 No.996477949

カラーガイドアプリが使いづらいのだけはちょっと…

46 22/11/23(水)19:15:19 No.996478786

シタデルは小学校の授業なんかで使ってた水性絵の具の感覚で手軽に扱えるのに塗膜の強力さがマジですごい 自分が塗装上手くなった錯覚に浸れてどんどん塗りたくなるぞ

47 22/11/23(水)19:16:42 No.996479342

>カラーガイドアプリが使いづらいのだけはちょっと… あれ新しくなったよ

48 22/11/23(水)19:17:24 No.996479600

昔出てたスペースマリーンヒーローズの5000円くらいのモデル付きペイントセットまた出してくれればな… ケイオスマリーンでもワールドイーター独立したりしてるし

49 22/11/23(水)19:18:06 No.996479884

ウォーハンマーならインペリアルガード買おうぜ!な!

50 22/11/23(水)19:19:31 No.996480494

本格的にやるなら12月に出るバトルフォース買えばいいんじゃないかな ウルトラマリーンとネクロンはいないけど他のアーミーが凄いお買い得

51 22/11/23(水)19:19:53 No.996480637

なぜネクロン推しかと思ったが 40Kの設定を楽しむのにはネクロンから知るのが一番順序立ってるか…

52 22/11/23(水)19:20:15 No.996480792

読み物のほうが気になるけど品質はどう思う?

53 22/11/23(水)19:20:24 No.996480854

>昔出てたスペースマリーンヒーローズの5000円くらいのモデル付きペイントセットまた出してくれればな… 出てなかったっけ? ミニチュア値段上げて出したのでたから一緒に出た記憶があるんだけど

54 22/11/23(水)19:20:39 No.996480966

>ウォーハンマーならインペリアルガード買おうぜ!な! 延々同じコマ塗らされるモブアーミーはちょっと… 加えて戦車も量産しなきゃだし…

55 22/11/23(水)19:20:54 No.996481065

>ウォーハンマーならインペリアルガード買おうぜ!な! 今度のコデックス出たらね

56 22/11/23(水)19:21:57 No.996481482

totalwarのおかげでウォーハンマーに興味持ったけどファンタジーバトルはとっくに終わってた

57 22/11/23(水)19:22:13 No.996481589

どうでもいいけど日本の40Kファンってちゃんとセッションできてるの?

58 22/11/23(水)19:22:37 No.996481776

>totalwarのおかげでウォーハンマーに興味持ったけどファンタジーバトルはとっくに終わってた オールドワールドなら復活予告されてるよ

59 22/11/23(水)19:22:45 No.996481817

>どうでもいいけど日本の40Kファンってちゃんとセッションできてるの? できるよ ツイッターで呟けば即返事付きまくるよ

60 22/11/23(水)19:22:50 No.996481849

ウォーハンマープレイヤー結構居るんだな…

61 22/11/23(水)19:23:58 No.996482313

>totalwarのおかげでウォーハンマーに興味持ったけどファンタジーバトルはとっくに終わってた FBはまた出るの発表されてるよ

62 22/11/23(水)19:24:53 No.996482704

なんかPCゲームは細々と出してたイメージなのにここ数年ワット増えたな 40Kのは委託する会社次第で出来もジャンルも様々だが

63 22/11/23(水)19:25:29 No.996482909

2年かけてネクロンでシルバータイド作れたら感慨もすごいだろうな

64 22/11/23(水)19:26:22 No.996483256

秋葉原に12月3日にウォーハンマー専用のカフェできるよ 興味あるなら行ってみな

65 22/11/23(水)19:27:21 No.996483672

カフェで筆塗りを!?

66 22/11/23(水)19:28:20 No.996484054

>オールドワールドなら復活予告されてるよ >FBはまた出るの発表されてるよ 勝手な話だとは思うけど場所が戻ってもあの栄光の時代は戻って来ないんだ…と思っちゃってね でもどうなるのかは気になる

67 22/11/23(水)19:28:58 No.996484297

2号のネクロンは13体じゃなくて3体セットじゃね

↑Top