虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/23(水)18:01:13 第2クー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)18:01:13 No.996450178

第2クールは終盤にかけてかなり盛り上がると思います。 原作の「行間」に何があったのかとか、原作ファンの方も驚くような見どころ満載になるかな、と。 詳しく言えないのが心苦しいんですが、放送を楽しみにしてもらえると嬉しいです。 https://bleach-anime.com/special/interview/06.html

1 22/11/23(水)18:02:29 ID:Gj77I556 Gj77I556 No.996450651

削除依頼によって隔離されました あの原作で盛り上がりは無理でしょ

2 22/11/23(水)18:04:20 No.996451281

行間というか原作を改変しないと無理だろ

3 22/11/23(水)18:04:41 No.996451411

>あの原作で盛り上がりは無理でしょ アニメ始まる前もそう言われてたの思い出せ

4 22/11/23(水)18:05:37 No.996451749

石田パートとか盛るんです?

5 22/11/23(水)18:08:18 No.996452692

どこから第2クールなの

6 22/11/23(水)18:09:49 No.996453177

石田は盛られるやろうな 原作だといつの間にかヴァンデンライヒにいたし

7 22/11/23(水)18:10:57 No.996453562

小説版ばりの補完があったりするのかな…

8 22/11/23(水)18:11:19 No.996453684

>どこから第2クールなの 今のペースで切りのいいとこだと1クール目は石田登壇まででそれ以降かな

9 22/11/23(水)18:11:50 No.996453867

いいなあ普通に期待できる

10 22/11/23(水)18:12:24 No.996454089

>あの原作で盛り上がりは無理でしょ だから行間盛ったりフォロー入れたりするよって事でしょ?

11 22/11/23(水)18:12:30 No.996454114

知らない初代隊長が盛られただけでこれだ もっと盛られるなんてどうなってしまうのだろう

12 22/11/23(水)18:12:59 No.996454280

結果出してる方のアニメが言うなら普通に楽しみだわ

13 22/11/23(水)18:13:51 No.996454571

一部騎士団のバックボーン気になるしやってほしい エスノトとグレミィは確実に描写増えるはず

14 22/11/23(水)18:14:31 No.996454830

行間を埋めれば見やすくはなると思うけど どうしようもない部分はそこじゃないんだよな終盤

15 22/11/23(水)18:14:39 No.996454890

fu1668600.jpg このやり取り入れてほしいなぁ

16 22/11/23(水)18:14:53 No.996454987

石田とチャン一はどんどん行間追加してほしいよ

17 22/11/23(水)18:15:26 ID:Gj77I556 Gj77I556 No.996455210

増やすよりも減らさないといけない部分があるよなぁ?

18 22/11/23(水)18:16:43 No.996455665

僕はもう完全に覚えてないからずっと毎週盛り上がってるのは知っているね?

19 22/11/23(水)18:17:55 No.996456092

でも2クール目って修行期間とかじゃないのか 何するんだ?

20 22/11/23(水)18:18:09 No.996456179

>僕はもう完全に覚えてないからずっと毎週盛り上がってるのは知っているね? お前は序盤に死んだもんな

21 22/11/23(水)18:18:13 No.996456199

やはりシャウロン・・・!?

22 22/11/23(水)18:18:41 No.996456346

>やはりシャウロン・・・!? だったらなんなんだよ?

23 22/11/23(水)18:18:50 No.996456406

>fu1668600.jpg >このやり取り入れてほしいなぁ 戦争が終わったら自由が待ってると思ってるのが切ない

24 22/11/23(水)18:18:54 No.996456426

>でも2クール目って修行期間とかじゃないのか >何するんだ? 剣八VS剣八

25 22/11/23(水)18:18:57 No.996456449

そもそも1クールってどこまでやるんだ

26 22/11/23(水)18:19:43 No.996456742

>そもそも1クールってどこまでやるんだ OPで描かれてる内容的には二刀流斬月と石田騎士団入りまで?

27 22/11/23(水)18:19:58 No.996456846

>そもそも1クールってどこまでやるんだ 来週零番隊だしチャンイチが斬月打ち直すまでかな

28 22/11/23(水)18:20:31 No.996457030

>剣八VS剣八 もう終わってないか?

29 22/11/23(水)18:21:07 No.996457259

既に面白いと盛り上がってるだろ

30 22/11/23(水)18:21:14 No.996457303

>fu1668600.jpg >このやり取り入れてほしいなぁ これ入れたらグエナエルがただの前座って先に分かっちゃうから無理だろ

31 22/11/23(水)18:21:15 No.996457310

2クール目の終盤って何処らへんだ 和尚対バッハ辺りになるんかな

32 22/11/23(水)18:21:29 No.996457411

真の斬月やって1クール終わりかな?

33 22/11/23(水)18:21:46 No.996457505

>あの原作で盛り上がりは無理でしょ ぶっちゃけ千年血戦篇は残火の太刀でちょっと盛り上がったくらいで導入から進み遅くて序盤でもこんな盛り上がってなかったろ

34 22/11/23(水)18:21:53 No.996457544

今放送してるのは2クールまでやってくれるの?

35 22/11/23(水)18:22:18 No.996457709

全体としては4クールやるんだっけ

36 22/11/23(水)18:22:35 No.996457825

>これ入れたらグエナエルがただの前座って先に分かっちゃうから無理だろ 剣ちゃんがグレミィ倒した後に入れればよくない?

37 22/11/23(水)18:23:43 No.996458256

>今放送してるのは2クールまでやってくれるの? 師匠が今2クール目用の資料作ってるのとブルーレイが13話までの1巻しか発表されてないから多分1クールまで

38 22/11/23(水)18:24:01 No.996458369

だから盛り上がれるように色々やってるだろ

39 22/11/23(水)18:24:31 No.996458561

>師匠が今2クール目用の資料作ってるのとブルーレイが13話までの1巻しか発表されてないから多分1クールまで じゃあ1クールずつ4回やんの?

40 22/11/23(水)18:24:37 No.996458609

ゆるバード戦は色々盛り上がってた気がする

41 22/11/23(水)18:25:09 No.996458823

>師匠が今2クール目用の資料作ってるのとブルーレイが13話までの1巻しか発表されてないから多分1クールまで 師匠見てくれるの嬉しいけど待たされるの辛い…

42 22/11/23(水)18:25:21 No.996458896

2クール目後半って二次侵攻中盤戦くらい?

43 22/11/23(水)18:25:24 No.996458915

>>剣八VS剣八 >もう終わってないか? ロイドロイドじゃなくて八千流ちゃんの事だろ!?

44 22/11/23(水)18:25:28 No.996458940

俺は期待しとくぜ

45 22/11/23(水)18:25:39 No.996459012

>ゆるバード戦は色々盛り上がってた気がする 要所要所は盛り上がってはいたよ

46 22/11/23(水)18:25:52 No.996459090

和尚の見開きはオサレで盛り上がっただろ… あと斬月のおっさんが斬月のおっさんじゃなかったのも盛り上がったし… 真やちるちゃん登場も盛り上がったし…

47 22/11/23(水)18:26:01 No.996459145

>ロイドロイドじゃなくて八千流ちゃんの事だろ!? いや年内にはそこまで行くかなって

48 22/11/23(水)18:26:29 No.996459299

月島さんが黒崎一護に見えているあたりも盛り上がったし

49 22/11/23(水)18:26:57 No.996459466

山爺VS陛下とチャン一VS陛下で作画の蛇口全開にしてたけど剣八VS剣八やれる分の蛇口が残ってるといいな…

50 22/11/23(水)18:27:04 No.996459503

成田なんとかしろ

51 22/11/23(水)18:27:43 No.996459758

>成田なんとかしろ 初代隊長たちで大喜びしてたよ

52 22/11/23(水)18:27:43 No.996459760

>成田なんとかしろ 初代護廷十三隊かっけぇ~

53 22/11/23(水)18:27:45 No.996459767

>山爺VS陛下とチャン一VS陛下で作画の蛇口全開にしてたけど剣八VS剣八やれる分の蛇口が残ってるといいな… だから1クールごとに休むのでは

54 22/11/23(水)18:27:49 No.996459791

分割で2年くらいやるってこと?

55 22/11/23(水)18:27:51 No.996459806

敵も味方も強すぎて規模が大きいからアニメで動いてるだけで盛り上がるのズルいよ

56 22/11/23(水)18:27:51 No.996459809

ミラクルさんだけどうにかしてくれれば言うことないよ

57 22/11/23(水)18:28:09 No.996459908

親衛隊戦はジェラルドさん以外は好き 個人的に1番きつかったのは第二次侵攻の序盤

58 22/11/23(水)18:28:14 No.996459933

>>成田なんとかしろ >初代護廷十三隊かっけぇ~ 早く詳しい資料を師匠の机から漁れ!

59 22/11/23(水)18:28:21 No.996459980

バッハ戦を月島さんのおかげで倒せたのは変わらんだろうからな…

60 22/11/23(水)18:28:25 No.996460009

成田剣のクインシー大事典を!?

61 22/11/23(水)18:28:30 No.996460053

どうにかして一護の活躍ねじこんで…

62 22/11/23(水)18:28:39 No.996460116

2クール目の範囲なのか知らんけどロバートの戦闘シーン盛って欲しい

63 22/11/23(水)18:29:00 No.996460259

73巻の最後の最後でようやく出てきた親父達の動向が知りたいですよ私は

64 22/11/23(水)18:29:19 No.996460374

>ミラクルさんだけどうにかしてくれれば言うことないよ ミラクルさんは大人シロちゃんと剣八卍解のお披露目っていうタスク消化要員だから仕方ねえんだ

65 22/11/23(水)18:29:44 No.996460526

BG9が本当にシャウロンだったら盛り上がりそうだと思ったけど 別にこいつがシャウロンだったところでものすごいどうでもいいことに気が付いた

66 22/11/23(水)18:30:05 No.996460631

>成田剣のクインシー大事典を!? まあちょっと見たい DVDのおまけとかに入れといてくれないかな

67 22/11/23(水)18:30:07 No.996460654

補完でどうにかなる問題か 展開そのものが不評だったのに

68 22/11/23(水)18:30:26 No.996460783

>73巻の最後の最後でようやく出てきた親父達の動向が知りたいですよ私は 石田関連の描写強化されてるしそれに付随して肉付けされそうよね

69 22/11/23(水)18:30:29 No.996460809

むしろジェラルド戦盛り上がるんじゃないかな 作中最上位同士の戦いだからいくらでも盛れる

70 22/11/23(水)18:30:30 No.996460813

>どうにかして一護の活躍ねじこんで… 今週の見たらちょっと期待出来るかも

71 22/11/23(水)18:30:32 No.996460827

今の放送分だけ見て取り立ててこのスタッフの言葉を疑う理由はないな 原作がいいならアニメも良くなるに違いないと思い込んでる人はしらんけど

72 22/11/23(水)18:30:46 No.996460899

誰も見た事の無いで本当に見た事無い隊長達を出す奴があるかよ!

73 22/11/23(水)18:30:57 No.996460973

ジェラルド戦とかは作画パワーで誤魔化せるだろう

74 22/11/23(水)18:31:25 No.996461114

BG9はGJJJとぶつかれば綺麗に昇華自体はされると思うよ 原作グリムジョーの出番取ってつけ感がすごいし

75 22/11/23(水)18:31:25 No.996461116

>補完でどうにかなる問題か >展開そのものが不評だったのに じゃあもうチェニメでも見てろよ

76 22/11/23(水)18:31:49 No.996461248

クインシーにスポット当たってたのに石田関連はあんまりにも描写不足だったからな…

77 22/11/23(水)18:32:07 No.996461355

>どうにかしてチャドの活躍ねじこんで…

78 22/11/23(水)18:32:20 No.996461425

チャン一の活躍もっと増やして

79 22/11/23(水)18:32:25 No.996461456

>ジェラルド戦とかは作画パワーで誤魔化せるだろう 正直あそこは人気隊長達の本気だし作画とテンポでなんとかできるところはありそうだなと思う スーパースターは割と絶望的だけど

80 22/11/23(水)18:32:37 No.996461527

こっちはしっかり結果出してんだから期待感が半端ない

81 22/11/23(水)18:32:38 No.996461535

ジェラルドは最後の何の意味もない復活さえ無くなってくれれば御の字くらいの気持ちでいる

82 22/11/23(水)18:32:41 No.996461551

>クインシーにスポット当たってたのに石田関連はあんまりにも描写不足だったからな… 石田出てくるとアニオリだ!って実況が沸き立つの冷静に考えてひどいと思う

83 22/11/23(水)18:32:42 No.996461560

山爺の展開はテンポが良いおかげであんまり気にならなかったな…声と劇伴がつくと違うもんだな

84 22/11/23(水)18:32:52 No.996461612

>補完でどうにかなる問題か >展開そのものが不評だったのに 山爺がオサレに倒したはずのラスボスが実は偽物で本物に普通に卍解奪われて即真っ二つにされる展開がどうにかなったんだ 作画演出でどうにでもなる

85 22/11/23(水)18:32:54 No.996461623

なんかいきなり湧いてきたみたいな展開結構あったし埋める行間は結構ありそい

86 22/11/23(水)18:33:00 No.996461666

1次侵攻は原作の時点でも描写不足が駄目だっただけで話はそのものはそれほど駄目でもなかったんだよな… 2次侵攻以降はもう描写不足どころかお話自体が…

87 22/11/23(水)18:33:13 No.996461745

最後の方とかかなり駆け足気味だったからそのへんの補填もガッツリしてきそうで嬉しい

88 22/11/23(水)18:33:18 No.996461772

え、チャドのフルブリングが全身になって悪魔みたいな形態になる妄想を消化してくれるんですか!?

89 22/11/23(水)18:33:22 No.996461805

>ジェラルド戦とかは作画パワーで誤魔化せるだろう 塩い陛下すら動いたらめっちゃかっこよくなったから結末さえ直せば十分見れる出来になりそうだよね

90 22/11/23(水)18:33:45 No.996461948

展開もちょっといじってくれんかな……

91 22/11/23(水)18:34:00 No.996462028

チェニメって何?

92 22/11/23(水)18:34:08 No.996462079

>最後の方とかかなり駆け足気味だったからそのへんの補填もガッツリしてきそうで嬉しい あの辺は15年で終わらせるからあと何週でウワーッ計算間違えてた!ってうっかりミスらしいから…

93 22/11/23(水)18:34:11 No.996462101

一護絨毯を念入りに描写

94 22/11/23(水)18:34:39 ID:rYe1J3r2 rYe1J3r2 No.996462280

親衛隊戦はジェラルド以外は原作でも結構盛り上がってたし楽しみ ジェラルドも最後の顛末だけ変えればまあ大丈夫だと思う

95 22/11/23(水)18:34:43 No.996462318

今期1番人気なんだっけ そりゃ気合いも入るな

96 22/11/23(水)18:34:47 No.996462342

山爺は東西南北バンバン消化していたぶるってより速攻仕掛けた感じにしたのは良かったと思うよ

97 22/11/23(水)18:35:08 No.996462495

2クール目は今のペースなら普通に二次侵攻入ってるよね?

98 22/11/23(水)18:35:22 No.996462572

絨毯は冗談抜きでやる必要がないから困る あれなくても十分アスキンがやばいのはわかるしチャン一下げにしかならん

99 22/11/23(水)18:35:26 No.996462610

>>最後の方とかかなり駆け足気味だったからそのへんの補填もガッツリしてきそうで嬉しい >あの辺は15年で終わらせるからあと何週でウワーッ計算間違えてた!ってうっかりミスらしいから… まるで22年内で完結させるって言ってあれなしにしたヒロアカが約束不履行したみたいじゃないですか

100 22/11/23(水)18:35:34 No.996462666

信じられんバカ共の所を始解じゃまったく歯が立たない描写を入れてきちんと補完したアニメを信じるよ

101 22/11/23(水)18:35:42 No.996462720

ジェラルドは引っ張りに引っ張って聖別で死んだのがアレだから素直にやられてくれたらそれでいいよ…

102 22/11/23(水)18:35:49 No.996462758

シャズドミノがものすごいスピードで吹き飛んで笑ってしまった

103 22/11/23(水)18:35:59 No.996462810

この先で直して欲しい!って強く思うのはスーパースターと絨毯とミラクル 石田周りは補完されそうだからいい

104 22/11/23(水)18:36:13 No.996462907

色々改変しまくるかと思ったらネタシーンも全力でやるアニメだからマジで展開読めねえな!

105 22/11/23(水)18:36:20 No.996462957

>まるで22年内で完結させるって言ってあれなしにしたヒロアカが約束不履行したみたいじゃないですか 銀魂の方がひどいからセーフ!(セーフではない)

106 22/11/23(水)18:36:36 No.996463070

>1次侵攻は原作の時点でも描写不足が駄目だっただけで話はそのものはそれほど駄目でもなかったんだよな… >2次侵攻以降はもう描写不足どころかお話自体が… 四バカ卍解とか山爺とかむしろ1次侵攻の方があれこれ言われてなかったっけ

107 22/11/23(水)18:36:37 No.996463074

ぶっちゃけ陛下対チャンイチも戦闘盛っただけで結果変わらなくてもかなり頑張った感じは出てたのでこのスタッフの出す物なら大体満足出来そう というかインタビュー見るに過程を盛るだけで結果そのものを変えてくるとは思えない

108 22/11/23(水)18:37:08 No.996463278

>色々改変しまくるかと思ったらネタシーンも全力でやるアニメだからマジで展開読めねえな! 改変は極力しないがフォローは入れる 完全版みたいなもんだ

109 22/11/23(水)18:37:19 No.996463348

チャンイチがちゃんと時間稼いだことにしたのは本当に偉いよ

110 22/11/23(水)18:37:22 No.996463366

>色々改変しまくるかと思ったらネタシーンも全力でやるアニメだからマジで展開読めねえな! 原作の構図そのまま再現してるのいいよね

111 22/11/23(水)18:37:58 No.996463608

思ったより山爺が死んだショックが強くて今になってしんどくなってきた

112 22/11/23(水)18:37:58 No.996463609

チャン一は無茶苦茶強いくせにに勝たせないように理不尽な能力を持った敵を持ってくる作者が悪い

113 22/11/23(水)18:38:00 No.996463628

第二次侵攻まで盛り上がる所あったっけ原作

114 22/11/23(水)18:38:14 No.996463718

1クールでの信頼感がガッチリ構築出来たところでこの対談だから助かる まあアンタらほどのスタッフが言うなら…ってなるわ

115 22/11/23(水)18:38:23 No.996463800

>思ったより山爺が死んだショックが強くて今になってしんどくなってきた 覚悟はできてただろ

116 22/11/23(水)18:38:35 No.996463890

この時点でチャンイチが陛下に勝てるわけないから結果は変わらないにしてもジェイル破るのに消耗したにしてはかなり頑張ったしちゃんとクインシーの能力の片鱗みせたから伏線にもなってるし良かったよね…

117 22/11/23(水)18:38:51 No.996464006

>第二次侵攻まで盛り上がる所あったっけ原作 0番隊?

118 22/11/23(水)18:39:14 No.996464128

公式のハードル上げは嫌な予感する…今まで肩透かしなの見てきたから

119 22/11/23(水)18:39:14 No.996464135

補完もそうだけど絵も盛り上がりどころはばっちりいい感じにしてるから脱衣ワンコ楽しみ

120 22/11/23(水)18:39:23 No.996464211

>覚悟はできてただろ いやでもなんか回想も踏まえてやられると死んだの…死んだんだ…って実感が湧いてきてさあ

121 22/11/23(水)18:39:31 No.996464250

>第二次侵攻まで盛り上がる所あったっけ原作 剣八対決

122 22/11/23(水)18:39:42 No.996464327

>第二次侵攻まで盛り上がる所あったっけ原作 真斬月入手はすげー良かったよ

123 22/11/23(水)18:39:42 No.996464328

未来で折っておいたも未来視の中だけでもいいから一護が圧倒するシーン入れてほしい

124 22/11/23(水)18:39:51 No.996464397

剣八対やちるちゃんは一話かけてがっつりやってもいいよ…

125 22/11/23(水)18:39:56 No.996464435

とりあえずしばらく戦闘作画は休んでくれる事を祈る 第二次侵攻に備えてくれ

126 22/11/23(水)18:39:56 No.996464436

天鎖斬月ボロボロに欠けてるのアップで強調してて細かかった

127 22/11/23(水)18:39:57 No.996464438

ジャンプアニメ最後の砦 …ってほどでもないかヒロアカ好調みたいだし新アニメも控えてるし

128 22/11/23(水)18:40:03 No.996464481

チャンイチの戦闘少なすぎるからなぁ

129 22/11/23(水)18:40:17 No.996464573

恐らく1クール目が二刀流斬月までだからこのペースで2クール目も行くとなると霊王死すで終わり ガッツリ補完入るなら霊王周辺だろうね

130 22/11/23(水)18:40:18 No.996464584

見返したら原作でも刃こぼれとか酷かったんだね一護 fu1668665.jpg

131 22/11/23(水)18:40:22 No.996464602

和尚vsバッハは漫画だからこその表現に感じるけど アニメも楽しみ

132 22/11/23(水)18:40:47 No.996464781

真斬月は見た目がなんかちょっと斬月よりかっこよくねぇなってなっただけで吟醸さんの下りとかあるしな

133 22/11/23(水)18:40:49 No.996464800

>公式のハードル上げは嫌な予感する…今まで肩透かしなの見てきたから 原作のおかげでハードル地面にめり込んでるから大丈夫だろう

134 22/11/23(水)18:40:54 No.996464834

>和尚vsバッハは漫画だからこその表現に感じるけど >アニメも楽しみ あそこ原作みたいに白黒でやってほしいね

135 22/11/23(水)18:41:03 No.996464904

ドラゴンボールがある限りアニメ最後の砦にはならんだろ

136 22/11/23(水)18:41:49 No.996465226

第一次侵攻徹底的に一護の心折りに来てない?

137 22/11/23(水)18:41:51 No.996465239

>真斬月は見た目がなんかちょっと斬月よりかっこよくねぇなってなっただけで吟醸さんの下りとかあるしな 吟醸さんなんかあったっけ…?

138 22/11/23(水)18:42:00 No.996465303

>剣八対やちるちゃんは一話かけてがっつりやってもいいよ… 戦いこそが全て を早く予告で聞きたい

139 22/11/23(水)18:42:01 No.996465305

>>公式のハードル上げは嫌な予感する…今まで肩透かしなの見てきたから >原作のおかげでハードル地面にめり込んでるから大丈夫だろう 何ヶ月か寝てたのかな?

140 22/11/23(水)18:42:03 No.996465321

なんなら原作連載当時よりBLEACH熱高まってるよ今

141 22/11/23(水)18:42:08 No.996465365

>>和尚vsバッハは漫画だからこその表現に感じるけど >>アニメも楽しみ >あそこ原作みたいに白黒でやってほしいね 自分も白黒でやって欲しいな なんにせよアニメも期待

142 22/11/23(水)18:42:10 No.996465383

まあアニメになると結構納得感あるわ山爺死んだの 老人って話長いよな…そんで話してるうちに感情出し切っちゃう

143 22/11/23(水)18:42:13 No.996465394

fu1668672.jpg そういやこれの元ネタもそろそろか

144 22/11/23(水)18:42:28 No.996465495

>この先で直して欲しい!って強く思うのはスーパースターと絨毯とミラクル スーパースターはアニメだとさくさく進むだろうし確実に突っ込まれる鼓膜を…って台詞変えればそのままでいける

145 22/11/23(水)18:42:35 No.996465549

>fu1668672.jpg >そういやこれの元ネタもそろそろか その銀城の元ネタはなんなんだよ!

146 22/11/23(水)18:42:38 No.996465559

>第一次侵攻徹底的に一護の心折りに来てない? 特記戦力の中でも1番何してくるかわかんないし… キルゲを足止めに使ったのは失敗だった…

147 22/11/23(水)18:43:00 No.996465705

>第一次侵攻徹底的に一護の心折りに来てない? 殺したくないからかバッハは終始一護の心を折りに来てる節はある

148 22/11/23(水)18:43:02 No.996465726

薄めたカルピスと揶揄されてたが薄ささえなんとかしてもらえればカルピスの美味さは保証されてるからな…

149 22/11/23(水)18:43:42 No.996466009

今のアニメ見て期待外れってどんだけ贅沢なんだ…?

150 22/11/23(水)18:43:48 No.996466044

早く和尚の戦闘みたい

151 22/11/23(水)18:43:54 No.996466084

>公式のハードル上げは嫌な予感する…今まで肩透かしなの見てきたから 放送前ならともかくこれだけ出来良いもの7話も出した後だから

152 22/11/23(水)18:44:13 No.996466193

ブレソルスレにいるような引っ込みがつかなくなった人にはなりたくないしね

153 22/11/23(水)18:44:21 No.996466246

7話EDの誰なんだこいつらは…感が凄いけどワクワクするのおかしいと思う

154 22/11/23(水)18:44:47 No.996466399

>なんなら原作連載当時よりBLEACH熱高まってるよ今 血戦編連載当時のBLEACHって何というかまあ「問答無用で叩いて良い漫画」的な風潮あったりで BLEACH熱って観点だとかなり低かった印象のあるあの頃

155 22/11/23(水)18:44:56 No.996466493

多分来週はGJJJと月島銀城ギリコがちょっとだけ出るから実況が気をつけて!だらけになるぞ

156 22/11/23(水)18:45:08 No.996466559

アニメの出来に不安は無いけど原作の出来知ってるのであれフォローし切れるかは不安 というかぶっちゃけフォローはし切れないだろうけどファン向けにアニオリ要素盛ることでカバーしてくれたらいいなと思ってる 山爺もそんな感じだったし

157 22/11/23(水)18:45:13 No.996466586

>公式のハードル上げは嫌な予感する…今まで肩透かしなの見てきたから ここまでやっても肩透かしだったの!?

158 22/11/23(水)18:45:28 No.996466686

>多分来週はGJJJと月島銀城ギリコがちょっとだけ出るから実況が気をつけて!だらけになるぞ 本当にちょっとだけ過ぎない?

159 22/11/23(水)18:45:36 No.996466740

>血戦編連載当時のBLEACHって何というかまあ「問答無用で叩いて良い漫画」的な風潮あったりで >BLEACH熱って観点だとかなり低かった印象のあるあの頃 それに胸を痛めたほあしくんがブログを始めたのが大体2014年くらい

160 22/11/23(水)18:45:43 No.996466780

>放送前ならともかくこれだけ出来良いもの7話も出した後だから 藍染のセリフほしいな→一生懸命考えましたどうですか先生→差し戻し→すげぇ本物の藍染だ…のやり取りでチームが機能してるのがわかってからぐっと安心できるようになった このスタッフでもダメならもうBLEACH自体が質以前の問題で合わないんだろうと思うほど

161 22/11/23(水)18:45:44 No.996466788

>>fu1668672.jpg >>そういやこれの元ネタもそろそろか >その銀城の元ネタはなんなんだよ! 気をつけて!

162 22/11/23(水)18:45:50 No.996466830

むしろここまでの話数のクオリティだけでハードル超えてると言いますか

163 22/11/23(水)18:45:56 No.996466878

>なんなら原作連載当時よりBLEACH熱高まってるよ今 ぶっちゃけ完全に冷めてただろ千年血戦篇当時は

164 22/11/23(水)18:46:13 No.996466986

なんでやたらとふわふわしてて なんで気をつけてなのか 俺は何一つとして知らない

165 22/11/23(水)18:46:32 No.996467136

>なんでやたらとふわふわしてて >なんで気をつけてなのか >俺は何一つとして知らない ありがとうと さようならと

166 22/11/23(水)18:46:38 No.996467161

アニメばかり褒められてるけど原作がオサレなのもあると思うよ オサレシーンが作画演出で盛られて盛り上がってるわけだし

167 22/11/23(水)18:47:00 No.996467296

愛染と陛下のアニオリ会話を盛りたがるアニメスタッフ 監修して全ボツにして書き直す師匠 嬉々とするスタッフ

168 22/11/23(水)18:47:10 No.996467356

正直最初の1話2話だけ力入れてあとは基本省エネ作画なんだろうなぁ……って思ってたからかなり驚いてる

169 22/11/23(水)18:47:20 No.996467439

成田君初代隊長たちの活躍書いて 役目でしょ

170 22/11/23(水)18:47:38 No.996467571

二クール目はどの辺りだろ

171 22/11/23(水)18:47:48 No.996467640

>ここまでやっても肩透かしだったの!? 他のアニメの話も含めてってことじゃないかな多分 このBLEACHアニメ見て肩透かしなら向いてないから見るのやめろとしか言えないが

172 22/11/23(水)18:47:56 No.996467698

原作に力がないなんて誰も言ってないぞ だから獄頤鳴々編の続きよこせ早く

173 22/11/23(水)18:48:05 No.996467771

>アニメばかり褒められてるけど原作がオサレなのもあると思うよ >オサレシーンが作画演出で盛られて盛り上がってるわけだし 最新話のサブタイの出し方めっちゃかっこよかったね

174 22/11/23(水)18:48:15 No.996467847

>アニメばかり褒められてるけど原作がオサレなのもあると思うよ >オサレシーンが作画演出で盛られて盛り上がってるわけだし 絵だけは当時からなんか昔と顔変わった以外は最高レベルだったからね その絵でもフォローしきれない展開だっただけで

175 22/11/23(水)18:48:18 No.996467854

>アニメばかり褒められてるけど原作がオサレなのもあると思うよ >オサレシーンが作画演出で盛られて盛り上がってるわけだし バトルの展開の仕方が色々言われるだけで BLEACHの絵がカッコイイのは誰もが認めてるところだからな…

176 22/11/23(水)18:48:20 No.996467863

要所の戦闘をしっかり描いてくれてるからこそ休めるとこはしっかり休んで欲しい

177 22/11/23(水)18:48:36 No.996467958

ぶっちゃけ当時真剣に読んでいなかったし 読み返す気力もなかったが 今のアニメが予想以上に面白いから 少し読み返そうか迷っている

178 22/11/23(水)18:48:37 No.996467963

>原作に力がないなんて誰も言ってないぞ >だから獄頤鳴々編の続きよこせ早く 扨

179 22/11/23(水)18:48:41 No.996467978

>正直最初の1話2話だけ力入れてあとは基本省エネ作画なんだろうなぁ……って思ってたからかなり驚いてる 逆に作画が良くなってくとは思わなかったよ

180 22/11/23(水)18:48:41 No.996467981

>成田君初代隊長たちの活躍書いて >役目でしょ 成田は来年アニメ化する原作のほうで忙しいし…

181 22/11/23(水)18:48:53 No.996468052

>原作に力がないなんて誰も言ってないぞ >だから獄頤鳴々編の続きよこせ早く 扨

182 22/11/23(水)18:48:59 No.996468082

>逆に作画が良くなってくとは思わなかったよ すごかったねバッハvs一護の作画

183 22/11/23(水)18:49:00 No.996468092

>二クール目はどの辺りだろ 1クール目で剣八対決と新斬月完成辺りまでだろうから二次侵攻開始辺りかな

184 22/11/23(水)18:49:02 No.996468105

>愛染と陛下のアニオリ会話を盛りたがるアニメスタッフ >監修して全ボツにして書き直す師匠 >嬉々とするスタッフ 楽しみやがって…

185 22/11/23(水)18:49:09 No.996468155

>ぶっちゃけ当時真剣に読んでいなかったし >読み返す気力もなかったが >今のアニメが予想以上に面白いから >少し読み返そうか迷っている アニメと比べて読むなら割と面白いよ この辺クソつまんねえな!アニメでどうすんだろ!って楽しみも生まれる

186 22/11/23(水)18:49:18 No.996468225

187 22/11/23(水)18:49:22 No.996468253

ぴえろ結構BLEACHの理解力高いよね

188 22/11/23(水)18:49:31 No.996468305

デカパイ眼鏡がアングルでそう見えてるだけかと思ったらちゃんとデカパイなのには驚いたよね

189 22/11/23(水)18:49:33 No.996468327

今回は初代護廷十三隊ばっかり言われるけどチャン一とバッハのバトルも良かったよね

190 22/11/23(水)18:49:36 No.996468351

死神の後をついて歩くクインシーの王を見るのは忍びないはまさに藍染だった

191 22/11/23(水)18:49:37 No.996468358

一護VSバッハが有るだけでだいぶ印象変わるわ バッハさん恵まれたビジュアルから戦闘シーン全然無いのが不満だったし

192 22/11/23(水)18:49:38 No.996468368

>>二クール目はどの辺りだろ >1クール目で剣八対決と新斬月完成辺りまでだろうから二次侵攻開始辺りかな なるほど ありがとう

193 22/11/23(水)18:49:49 No.996468440

>ぴえろ結構BLEACHの理解力高いよね なんなら旧アニメシリーズから頑張るところはちゃんと頑張っていたしな…

194 22/11/23(水)18:50:06 No.996468567

まず空カット部タイプのバトルがもうめちゃくちゃ力はいってるな 閣下相手にあそこにやってたらそりゃ剣も刃こぼれしてすぐに折れるわ 描写をゴージャスにするだけで意外と受け入れられるシーンが多い

195 22/11/23(水)18:50:07 No.996468581

師匠にはいい感じに出力するための調整役が必要だった…?

196 22/11/23(水)18:50:25 No.996468718

>ぴえろ結構BLEACHの理解力高いよね 1番最初のOPでアスタリスク出してくるスタッフだぞ

197 22/11/23(水)18:50:27 No.996468728

7話もあれチャンイチとユーハバッハこんないい勝負してたっけ…ってなった すごいね作画の力…

198 22/11/23(水)18:50:32 No.996468758

>一護VSバッハが有るだけでだいぶ印象変わるわ >バッハさん恵まれたビジュアルから戦闘シーン全然無いのが不満だったし 最終決戦かなり盛られそうで楽しみ

199 22/11/23(水)18:50:36 No.996468785

>すごかったねバッハvs一護の作画 残火の太刀にしろ力の入れ所がよく分かってる

200 22/11/23(水)18:50:45 No.996468842

漫画で一気に読む分にはスーパスターとかミラクルのしつこさは連載当時ほど気にならない部分もある

201 22/11/23(水)18:50:48 No.996468857

獄頤鳴々編なら初代隊長達も出せる…ってコト!?

202 22/11/23(水)18:50:52 No.996468894

ここにきて全然枯れてないキャラデザ11人分盛られたらそりゃテンション上がるわ ジャンプ本誌で何番隊か考えさせたりしたその日の深夜にEDで答え合わせしてくるのズルイと思う

203 22/11/23(水)18:50:56 No.996468931

>ぴえろ結構BLEACHの理解力高いよね 斬魄刀擬人化編についての師匠をコメントのときから信じてたよ俺は

204 22/11/23(水)18:51:01 No.996468962

>師匠にはいい感じに出力するための調整役が必要だった…? 師匠に限らず世の漫画家は大体そうだよ

205 22/11/23(水)18:51:02 No.996468968

>死神の後をついて歩くクインシーの王を見るのは忍びないはまさに藍染だった これは直された脚本の人もこれがBLEACH…!って喜ぶわ

206 22/11/23(水)18:51:04 No.996468995

>まず空カット部タイプのバトルがもうめちゃくちゃ力はいってるな >閣下相手にあそこにやってたらそりゃ剣も刃こぼれしてすぐに折れるわ >描写をゴージャスにするだけで意外と受け入れられるシーンが多い もっと根本的な問題として原作だと4倍の期間掛けてお出しされてる展開ってのがあるから

207 22/11/23(水)18:51:14 No.996469067

>死神の後をついて歩くクインシーの王を見るのは忍びないはまさに藍染だった これ原作で読んだ!って完全催眠に罹ってる「」やとしあきやツイッタラーやツボミンが大量発生しててだめだった

208 22/11/23(水)18:51:24 No.996469132

(山爺のバトル作画良かったな…まあ山場だしな…) (一護のバトルも凄え良い感じに盛られてる…!?) って感じの先週今週 いや本当山爺のあの作画の後で更に一護までこうなるとは思わんかった

209 22/11/23(水)18:51:28 No.996469158

このスタッフ達で小説もアニメ化しない?

210 22/11/23(水)18:51:35 No.996469207

>師匠にはいい感じに出力するための調整役が必要だった…? それと時間だな 1週間で話作って漫画書くの厳しいよ

211 22/11/23(水)18:51:35 No.996469209

>漫画で一気に読む分にはスーパスターとかミラクルのしつこさは連載当時ほど気にならない部分もある このスタッフならテンポ圧縮するだけで展開そのまま垂れ流しても大丈夫な気がしてくる

212 22/11/23(水)18:51:37 No.996469218

滅却師の王に死神の後ろを歩かせるのは忍びない みたいな台詞師匠にしか出力出来ねえよ

213 22/11/23(水)18:51:41 No.996469241

>漫画で一気に読む分にはスーパスターとかミラクルのしつこさは連載当時ほど気にならない部分もある でもそいつら一気読みでも露骨になんでまだ死んでないんだ…?おかしくね…?ってなった記憶があるわ

214 22/11/23(水)18:51:51 No.996469303

師匠に関しては終盤になるほど週刊連載合わなくなっていってたんだろうな…ってなる

215 22/11/23(水)18:51:51 No.996469306

>ぴえろ結構BLEACHの理解力高いよね アニオリ終わって締めるの決まったであろう終盤ずっと作画いいからね…… プリングルズ編も全面監修でないなりに上手いこといじってたし

216 22/11/23(水)18:52:10 No.996469421

漫画家なんてどんだけ才能あっても調整役はいるよ チャンイチに対するホワイトさんや斬月のおっさんみたいに

217 22/11/23(水)18:52:16 No.996469470

>獄頤鳴々編なら初代隊長達も出せる…ってコト!? 地獄編の敵は初代隊長たちですよね!っていう妄想というか希望は根強かったところにビジュアルがお出しされてこれは…続きを描いて…

218 22/11/23(水)18:52:17 No.996469480

週刊連載のぶつ切りがよろしくないというかまとまってやらせると良い時がある アニメの場合はテンポが良いおかげで長く感じない!

219 22/11/23(水)18:52:28 No.996469541

実は週刊連載って大変なんですよ

220 22/11/23(水)18:52:30 No.996469556

あと陛下の感情の機微もわかりやすくなってた

221 22/11/23(水)18:52:37 No.996469607

>師匠にはいい感じに出力するための調整役が必要だった…? 魅せたいシーンは本当に良いものを描くけどそこの繋げ方やペース配分がちょっとアレなので そこさえ調整する役がいればもう最強よ

222 22/11/23(水)18:52:37 No.996469609

>(山爺のバトル作画良かったな…まあ山場だしな…) >(一護のバトルも凄え良い感じに盛られてる…!?) >って感じの先週今週 >いや本当山爺のあの作画の後で更に一護までこうなるとは思わんかった マジでしばらく休めるからこその山爺全振りかと思ってた この後体力持つのか大丈夫なのか

223 22/11/23(水)18:52:37 No.996469613

>師匠に関しては終盤になるほど週刊連載合わなくなっていってたんだろうな…ってなる 週刊連載っていうか少年漫画合ってないんじゃね?ってなる

224 22/11/23(水)18:52:38 No.996469622

>ジャンプ本誌で何番隊か考えさせたりしたその日の深夜にEDで答え合わせしてくるのズルイと思う 六番隊お前かよ!朽木家なん!?

225 22/11/23(水)18:52:45 No.996469680

>死神の後をついて歩くクインシーの王を見るのは忍びないはまさに藍染だった 上品だよなぁ 汚言症に満ちた現代でこのセリフを産めるの助かる

226 22/11/23(水)18:52:54 No.996469747

テンポの問題とテンポじゃどうにもならないところがある 後者は絨毯

227 22/11/23(水)18:52:56 No.996469757

このスタッフ師匠の修正返しで喜んでるのでじゃんじゃんやらせてあげよう

228 22/11/23(水)18:53:12 No.996469882

ハードルはとっくに飛び越えてるからあとはどれだけ高く飛べるかだな

229 22/11/23(水)18:53:14 No.996469897

師匠…スケベとリョナをほどほどに入れたえっちな漫画描いてくれ…

230 22/11/23(水)18:53:19 No.996469933

キャラデザの工藤氏は師匠と同じ絵を描くロイドロイドと化してるし…

231 22/11/23(水)18:53:25 No.996469969

陛下のリアクションが声付きで分かると想定外の出来事結構起こってたんだな…ってなるよね…

232 22/11/23(水)18:53:29 No.996469991

>テンポの問題とテンポじゃどうにもならないところがある >後者は絨毯 スーパースターとミラクルはこの両方を併せ持つからこそ聳え立つクソなのよね

233 22/11/23(水)18:53:40 No.996470060

連載時回想でちらっと元から隊長のビジュアルは映ってたから想定はされていて 今回ようやく日の目を見たって感じなんだろうな

234 22/11/23(水)18:53:41 No.996470071

>師匠に関しては終盤になるほど週刊連載合わなくなっていってたんだろうな…ってなる 正直終盤どころか破面編やチャド編でも思ってたそれは

235 22/11/23(水)18:53:54 No.996470146

>それと時間だな >1週間で話作って漫画書くの厳しいよ 一週間うちに話考えて絵を描くってよくよく考えなくても頭おかしいと思う

236 22/11/23(水)18:53:57 No.996470173

>プリングルズ編も全面監修でないなりに上手いこといじってたし 銀城に能力取られたところも原作だと情け無い印象だったけどアニメだと一護が諦めてない感じに改変してたよね

237 22/11/23(水)18:53:57 No.996470175

>このスタッフ師匠の修正返しで喜んでるのでじゃんじゃんやらせてあげよう 公式二次創作作れて原作者に手直ししてもらえるとか喜ばない理由がない

238 22/11/23(水)18:54:04 No.996470232

カラブリとか日常学園パートみたいなノリで新作描いていいよ

239 22/11/23(水)18:54:08 No.996470262

石田を盛ってハッシュさんにダメージを与えよう

240 22/11/23(水)18:54:22 No.996470367

都留さん呼んできてくれてありがたい…

241 22/11/23(水)18:54:23 No.996470371

バウンド編色々言われてるけど内容自体は悪くなかったけど 滅却師と死神の設定ぶっ壊しそうになったけど

242 22/11/23(水)18:54:28 No.996470409

こう言っちゃなんだけど放送前の期待値で言えば割りと下の方だったからな 主に原作のせいで いや一次侵攻からこんなに面白かったっけ…?って困惑してるぞ俺

243 22/11/23(水)18:54:29 No.996470420

>>1次侵攻は原作の時点でも描写不足が駄目だっただけで話はそのものはそれほど駄目でもなかったんだよな… >>2次侵攻以降はもう描写不足どころかお話自体が… >四バカ卍解とか山爺とかむしろ1次侵攻の方があれこれ言われてなかったっけ 山爺はともかく4馬鹿はマユリ様のただのやつあたりでしょ 二次侵攻の問題はそれどころじゃない

244 22/11/23(水)18:54:31 No.996470430

7話の絵コンテが和解の印の都留稔幸って聞いた時はあれ山爺死んだ後の原作そんな気合い入れる所だったっけ!?って思ったんですよ

245 22/11/23(水)18:54:33 No.996470445

>ユーゴーとバズの過去編を盛ってハッシュさんにダメージを与えよう

246 22/11/23(水)18:54:43 No.996470501

>テンポの問題とテンポじゃどうにもならないところがある >後者は絨毯 絨毯はとりあえず立体感を出せば絨毯化は避けられるな

247 22/11/23(水)18:54:48 No.996470534

じごくめいめいへん最後までアニメオンリーでやってもええよ…やってください…

248 22/11/23(水)18:55:05 No.996470649

ジャンプの引き伸ばし全盛期の漫画だから時期も悪かった

249 22/11/23(水)18:55:13 No.996470708

>マジでしばらく休めるからこその山爺全振りかと思ってた >この後体力持つのか大丈夫なのか まあしばらくは零番隊とのんびり修行だし…

250 22/11/23(水)18:55:20 No.996470758

原作終盤はコンディションもひどかったからな師匠… のびのびと描かせてあげたいよ BTWの続きよこせ早く

251 22/11/23(水)18:55:21 No.996470763

ショタユーゴーをアニメで盛る!?

252 22/11/23(水)18:55:23 No.996470779

よくあの原作でこれだけ盛り上げてると思うわ アニメスタッフ優秀過ぎる

253 22/11/23(水)18:55:31 No.996470836

初代隊長の設定画貰えるのマジで羨ましい

254 22/11/23(水)18:55:33 No.996470858

ぴえろがここまで入れ込んで制作するとは嬉しい誤算だった

255 22/11/23(水)18:55:35 No.996470863

>ショタユーゴーをアニメで盛る!? 叔父さんは焼け死んだよ

256 22/11/23(水)18:55:42 No.996470916

>よくあの原作でこれだけ盛り上げてると思うわ >アニメスタッフ優秀過ぎる 原作者も関わってるよ!?

257 22/11/23(水)18:55:45 No.996470927

後は剣八対決以外作画コストかかりそうなとこなかったよね?

258 22/11/23(水)18:55:46 No.996470936

>キャラデザの工藤氏は師匠と同じ絵を描くロイドロイドと化してるし… 師匠エミュは精度高くすると中々抜けないって聞くしその後が心配だな…まあプロだからそこは大丈夫だろうけど

259 22/11/23(水)18:55:50 No.996470975

>山爺はともかく4馬鹿はマユリ様のただのやつあたりでしょ 第一次侵攻はわかりやすいツッコミどころが多くて 第二次侵攻はシンプルにだらだらしててつまんないんだよね 多分アニメのテンポなら相当マシになる

260 22/11/23(水)18:55:54 No.996471007

1クール目のラスト戦闘になりそうな一心VSホワイトさんは期待してる

261 22/11/23(水)18:56:00 No.996471037

>4馬鹿はマユリ様のただのやつあたりでしょ あの時期はマユリ様だけが有能で他の隊長は無能っていうSetteiが今のヒロアカスレみたいに鰤スレ内で作られていたのでそれに沿う形で読解を歪めた結果とされている

262 22/11/23(水)18:56:05 No.996471072

週刊漫画は3週載せて1週休みくらいじゃないと漫画家が持たない…

263 22/11/23(水)18:56:25 No.996471208

石田の滅却師としての立場と友情に揺れるシーン追加されるたびにこれ最後のアレの重みが何百倍にも増すな… って感じで見てる

264 22/11/23(水)18:56:34 No.996471272

ジェラルドは結果自体を変えるのは無理だろうからゆるバードみたいに弱体化させたくらいの落とし所になるのかな

265 22/11/23(水)18:56:47 No.996471368

これであとは石浜真史がどこかのクールでOP作ってくれれば文句なしだ

266 22/11/23(水)18:56:48 No.996471374

>ショタユーゴーをアニメで盛る!? 何盛るんだよ エロさか?

267 22/11/23(水)18:56:50 No.996471395

>>よくあの原作でこれだけ盛り上げてると思うわ >>アニメスタッフ優秀過ぎる >原作者も関わってるよ!? あの原作をここまで面白くできるなんてさすが原作者だな…

268 22/11/23(水)18:56:55 No.996471419

盛り上がり所なあ… 二次侵攻以降は作画パワーで誤魔化せるレベルじゃないと思うが

269 22/11/23(水)18:57:01 No.996471456

1クール目と2クール目の間でプリングルス編再放送してほしい

270 22/11/23(水)18:57:11 No.996471522

原作者的にも当時の心残りや失敗したものをやり直すチャンスだからなアニメは…

271 22/11/23(水)18:57:11 No.996471523

>原作者も関わってるよ!? やっぱり当時足りなかったんですね…

272 22/11/23(水)18:57:18 No.996471579

>石田の滅却師としての立場と友情に揺れるシーン追加されるたびにこれ最後のアレの重みが何百倍にも増すな… >って感じで見てる (例の表情)が楽しみすぎる あとその前の戦闘も盛ってもいいのよ

273 22/11/23(水)18:57:28 No.996471644

>>4馬鹿はマユリ様のただのやつあたりでしょ >あの時期はマユリ様だけが有能で他の隊長は無能っていうSetteiが今のヒロアカスレみたいに鰤スレ内で作られていたのでそれに沿う形で読解を歪めた結果とされている いやアニメはともかく普通に原作読んでたら普通の読者はマユリ様に同調するよあの流れ

274 22/11/23(水)18:57:52 No.996471808

普通にカットも多いからな

275 22/11/23(水)18:57:53 No.996471813

スーパースターはローズで素直に死でおけよ…と思うし ミラクルは剣八の卍解で素直に死でおけよ…と思うし ゆるるんバードはよくわからなすぎて…あれは良いか

276 22/11/23(水)18:57:54 No.996471822

原作者直々に展開たっぷりいじっていいと思うんで是非やってほしい

277 22/11/23(水)18:58:02 No.996471877

>盛り上がり所なあ… >二次侵攻以降は作画パワーで誤魔化せるレベルじゃないと思うが エロ回増やせば行ける行ける 途中でデカパイ眼鏡隊長回挟もうぜ

278 22/11/23(水)18:58:04 No.996471881

最終章は原作者も思うところあるだろうからガンガンスタッフと話し合って満足の行くものを作ってほしい

279 22/11/23(水)18:58:11 No.996471942

>これであとはいきものがかりとAqua TimezがどこかのクールでOP作ってくれれば文句なしだ

280 22/11/23(水)18:58:24 No.996472006

ぺぺ様カットしよう

281 22/11/23(水)18:58:24 No.996472015

ここまで改変を望まれる作品もそんなにないと思う 師匠思い残すことないよう存分にやってくれ

282 22/11/23(水)18:58:25 No.996472019

>あとその前の戦闘も盛ってもいいのよ 盛ったところでやってる内容が小学生の下校のバトルだしあれ…

283 22/11/23(水)18:58:26 No.996472026

今BLEACHという斬魄刀を1番イケてる零番隊士の久保帯人と親衛隊スタジオぴえろが打ち直してる所だから…

284 22/11/23(水)18:58:31 No.996472041

盛ろう盛ろうどんどん盛ろう 精液も盛ろう

285 22/11/23(水)18:58:34 No.996472058

師匠としても今だからこそ失敗したであろう部分は一番分かってるだろうしな

286 22/11/23(水)18:58:35 No.996472072

アクアタイムズ死んでる…

287 22/11/23(水)18:58:52 No.996472175

日野聡ボイスで渇くなぁ~!が聞けるんだよね…

288 22/11/23(水)18:58:53 No.996472185

>スーパースターはローズで素直に死でおけよ…と思うし >ミラクルは剣八の卍解で素直に死でおけよ…と思うし >ゆるるんバードはよくわからなすぎて…あれは良いか いやあいつも京楽さんの卍解で死んでいいよ

289 22/11/23(水)18:58:58 No.996472214

まあ明らかに腐す気で話に来てる人と楽しんでる人の温度差はスレでも感じるよね

290 22/11/23(水)18:59:01 No.996472240

行間盛ってジェラルドは削れ

291 22/11/23(水)18:59:02 No.996472248

オレンジレンジも最近なんか復活してるしOPかEDやってくんねえかな

292 22/11/23(水)18:59:04 No.996472262

>盛り上がり所なあ… >二次侵攻以降は作画パワーで誤魔化せるレベルじゃないと思うが 逆に第二次侵攻になると勝ち星どんどん出てくるから1次侵攻よりは盛り上げられると思うぞ チャンイチの↑↓↑↓とかはそのままだろうが

293 22/11/23(水)18:59:05 No.996472265

オレンジレンジのOPを!?

294 22/11/23(水)18:59:20 No.996472370

2クール目までの範囲は演出さえ良ければどうにか出来る範囲だから問題は後半戦 絨毯ミラクル終わりだをどう改変するのか期待してる

295 22/11/23(水)18:59:21 No.996472371

>盛ろう盛ろうどんどん盛ろう >精液も盛ろう えっ!?ジジがバンビちゃんやシロちゃんをレイプしてるシーンを追加!?

296 22/11/23(水)18:59:25 No.996472410

>ぺぺ様カットしよう ぺぺ様を省かれる筋合いはねぇぞ…!

297 22/11/23(水)18:59:34 No.996472486

>スーパースターはローズで素直に死でおけよ…と思うし >ミラクルは剣八の卍解で素直に死でおけよ…と思うし この辺は変えると大きく話変わるし元のままだろうな

298 22/11/23(水)18:59:43 No.996472542

>アクアタイムズ死んでる… ボーカルのタイシとかは新しいバンド組んで活動してるからそこをなんとか…

299 22/11/23(水)18:59:44 No.996472547

ブレソルからも師匠がどんだけおっぱい好きなのかとBLEACH連載終了後でもやれることはやりたいの伝わってくるしな…

300 22/11/23(水)19:00:02 No.996472650

>いやアニメはともかく普通に原作読んでたら普通の読者はマユリ様に同調するよあの流れ 原作でも始解通用しない描写あっただろ!?

301 22/11/23(水)19:00:08 No.996472702

1クール目はともかくそれ以降は補完不足以前に展開そのものが酷いし マジで原作と色々変えないと

302 22/11/23(水)19:00:09 No.996472708

ぺぺ様とかジジ辺りが無駄に尺を食うのとキャラの株を下げるのがなんとかしてほしいんだよな あんまりこの辺の酷さは話題にならないから期待値低いけども…

303 22/11/23(水)19:00:16 No.996472768

アニメ始まる前はここまで細やかに改変入れてくれるとは思ってなかったな…

304 22/11/23(水)19:00:17 No.996472770

俺は浮竹さんの卍解が見られればいいから…

305 22/11/23(水)19:00:21 No.996472804

今の時点で喋ってない隊長って拳西?

306 22/11/23(水)19:00:26 No.996472840

>俺は浮竹さんの卍解が見られればいいから… 出るかな…出るかな…

307 22/11/23(水)19:00:29 No.996472855

>いやあいつも京楽さんの卍解で死んでいいよ バトルの流れとしてはそうなんだけどその後の回想からケーキ入刀は見たいというジレンマがある

308 22/11/23(水)19:00:31 No.996472873

でも絨毯にならないチャン一ってチャン一らしくない気がする

309 22/11/23(水)19:00:44 No.996472957

SunSet Swishも来て……

310 22/11/23(水)19:00:45 No.996472962

スーパースター戦は拳西が神作画で殴りあってローズが神作画で剣技披露して恋次が神作画で卍解すれば盛り上がると思う ジェラルド戦も剣ちゃんが神作画で暴れ回ればなんとかなる

311 22/11/23(水)19:00:46 No.996472968

死神が何人か倒し切るだけでも多少は印象変わると思う…

312 22/11/23(水)19:00:52 No.996473003

>まあ明らかに腐す気で話に来てる人と楽しんでる人の温度差はスレでも感じるよね そんなに憂う者されてもなあ…ってのが強い

313 22/11/23(水)19:00:56 No.996473028

いま見直したらアスタリスクのOPおしゃれすぎない?

314 22/11/23(水)19:00:58 No.996473038

>原作でも始解通用しない描写あっただろ!? 無いよ?通用しないって口で言ってただけでむしろ通用した直後にそれ言い出したから総ツッコミシーンになったんだよあれ

315 22/11/23(水)19:01:16 No.996473177

>1クール目はともかく アニメ見る前には1クール目の部分も腐してそうだなぁ

316 22/11/23(水)19:01:16 No.996473178

>>いやアニメはともかく普通に原作読んでたら普通の読者はマユリ様に同調するよあの流れ >原作でも始解通用しない描写あっただろ!? 完全催眠されている…

317 22/11/23(水)19:01:30 No.996473275

本当にあそこで死んでおけよ…って敵が多いな 本当に引き延ばし大変だったんだろうか

318 22/11/23(水)19:01:31 No.996473281

>いま見直したらアスタリスクのOPおしゃれすぎない? BLEACH一発目のOPとして完璧すぎる

319 22/11/23(水)19:01:31 No.996473282

絨毯はその前に一護が明らかな小手調べでアスキンに切り掛かるシーン入れて直後に場面転換・とかすればよくない?

320 22/11/23(水)19:01:40 No.996473347

アニメのおかげで原作を面白かった方に記憶間違いしてる人も居るな…

321 22/11/23(水)19:02:02 No.996473507

>>盛り上がり所なあ… >>二次侵攻以降は作画パワーで誤魔化せるレベルじゃないと思うが >逆に第二次侵攻になると勝ち星どんどん出てくるから1次侵攻よりは盛り上げられると思うぞ >チャンイチの↑↓↑↓とかはそのままだろうが 勝ち星多くて盛り上がるなら原作の最終章はあそこま不満ごちゃごちゃ言われてないと思う

322 22/11/23(水)19:02:12 No.996473563

絨毯は有名すぎるから外さないと思うな 絨毯になる前の戦闘が盛られればそれでいい

323 22/11/23(水)19:02:14 No.996473574

とりあえず中国人の人とシャウロンを処刑する展開は丸々消してほしい 素直に氷輪丸とソイポンで死ね

324 22/11/23(水)19:02:14 No.996473575

知らない戦闘シーンとか知らない強化形態とか盛ってくれ

325 22/11/23(水)19:02:16 No.996473586

>アニメのおかげで原作を面白かった方に記憶間違いしてる人も居るな… 藍染とバッハの会話シーンが原作にあったのは知ってるね?

326 22/11/23(水)19:02:23 No.996473624

もやもやする展開と同じくらいアニメで見たい名シーンも多いんだよな…

327 22/11/23(水)19:02:24 No.996473629

原作終盤が残念だったと言っても致命的に人気落とすようなミスはせずに 完結後もずっと商売続いてこうして再アニメ化できるまで人気作で居続けたわけでな ファンが離れてなかった時点で言うほど不安ねえなあって思うよ

328 22/11/23(水)19:02:27 No.996473641

>アニメのおかげで原作を面白かった方に記憶間違いしてる人も居るな… このスレにはいなくない?

329 22/11/23(水)19:02:45 No.996473773

アニメだと兄様もそいぽんも通用しない描写あったけど原作じゃスーパースター落としてノトの手切った直後に卍解使う流れに入るぞ そいぽんなんて卍解使う流れでいきなり出てくるぞ

330 22/11/23(水)19:02:46 No.996473778

fc勢だから不満なんてないんだよなそもそも

331 22/11/23(水)19:02:47 No.996473780

>知らない戦闘シーンとか知らない強化形態とか盛ってくれ 出すかブレソルの形態…!

332 22/11/23(水)19:02:54 No.996473825

面白かったよ つまんない部分もあったよ

333 22/11/23(水)19:02:57 No.996473847

>>アニメのおかげで原作を面白かった方に記憶間違いしてる人も居るな… >このスレにはいなくない? >原作でも始解通用しない描写あっただろ!?

334 22/11/23(水)19:02:58 No.996473864

>でも絨毯にならないチャン一ってチャン一らしくない気がする 逆にちゃんと話を聞いてしまってその間に毒を盛られる甘さをきっちり描くことでユーハバッハ戦にかつての敵が味方してくれるのはそのチャンイチの甘さのおかげみたいな描き方にできねえかなという妄想はしてる

335 22/11/23(水)19:03:06 No.996473918

1億3000万部の超名作なのを忘れてる「」も時々いるから…

336 22/11/23(水)19:03:15 No.996473975

雀部がここまで盛られたから浮竹の卍解も期待してしまう

337 22/11/23(水)19:03:19 No.996474017

BG9はグリムジョージャガージャックと対面するよう改編される ───────────違いますか?

338 22/11/23(水)19:03:21 No.996474031

ファン共 かつて夢中だった読者の輩よ 目を貸せ 暫し アニメの愉悦をくれてやる

339 22/11/23(水)19:03:21 No.996474032

>アニメだと兄様もそいぽんも通用しない描写あったけど原作じゃスーパースター落としてノトの手切った直後に卍解使う流れに入るぞ >そいぽんなんて卍解使う流れでいきなり出てくるぞ 千本桜が目に刺さらないシーンいいよね…

340 22/11/23(水)19:03:37 No.996474142

テンポのためにコメディ要素削ってもいいよって師匠言ってるようだけど日番谷隊長のお兄さんは流石に残して欲しい

341 22/11/23(水)19:03:40 No.996474169

>BG9はグリムジョージャガージャックと対面するよう改編される >───────────違いますか? ハァイ! そんなワケありませんねぇ!

342 22/11/23(水)19:03:41 No.996474173

ペルニダマユリネムあたりは普通に感動した

343 22/11/23(水)19:03:43 No.996474192

>>>二次侵攻以降は作画パワーで誤魔化せるレベルじゃないと思うが >>逆に第二次侵攻になると勝ち星どんどん出てくるから1次侵攻よりは盛り上げられると思うぞ >>チャンイチの↑↓↑↓とかはそのままだろうが >勝ち星多くて盛り上がるなら原作の最終章はあそこま不満ごちゃごちゃ言われてないと思う 原作はそうだがアニメは勝ち星無い1次侵攻で盛り上げられてるし勝ち星有る2次進行はそこまで不安視する理由無いでしょ

344 22/11/23(水)19:03:46 No.996474201

>>知らない戦闘シーンとか知らない強化形態とか盛ってくれ >出すかブレソルの形態…! 強化十刃のネルとGJJJとハリベル様のカッコいいシーンが見たいいいい!

345 22/11/23(水)19:03:56 No.996474268

>原作終盤が残念だったと言っても致命的に人気落とすようなミスはせずに >完結後もずっと商売続いてこうして再アニメ化できるまで人気作で居続けたわけでな >ファンが離れてなかった時点で言うほど不安ねえなあって思うよ いや濃いファンが一定数残り続けただけでファンの数自体は当時確実にいっぱい離れてたぞ…?

346 22/11/23(水)19:04:00 No.996474300

>>アニメのおかげで原作を面白かった方に記憶間違いしてる人も居るな… >藍染とバッハの会話シーンが原作にあったのは知ってるね? 間違いないよこの間読み返したけどちゃんと喋ってたもん

347 22/11/23(水)19:04:22 No.996474450

>後は剣八対決以外作画コストかかりそうなとこなかったよね? 和尚戦は作画演出期待してる

348 22/11/23(水)19:04:31 No.996474522

雀部がまっさきに狙われた理由付けのようなカットが入るとは思わなかった

349 22/11/23(水)19:04:32 No.996474534

そもそもどれがアニオリだったのか分からなくなってきたのは知ってるね?

350 22/11/23(水)19:04:39 No.996474577

仕方ないけど原作から改変された結果追加されたそいぽんの雀蜂が刺さらない!は一人だけギャグシーンと化してた気がする

351 22/11/23(水)19:04:42 No.996474603

2クール目以降を憂うより残りの1クール目を楽しむべき ─── 違いますか?

352 22/11/23(水)19:04:49 No.996474652

>テンポのためにコメディ要素削ってもいいよって師匠言ってるようだけど井上の服の話は流石に残して欲しい

353 22/11/23(水)19:04:49 No.996474654

>ペルニダマユリネムあたりは普通に感動した 親衛隊の中でもペルニダ戦だけは剣八がかませにされること以外あんま文句言われないよね まあ剣八かませにするのダメじゃね?って思うけど…

354 22/11/23(水)19:04:50 No.996474661

ジェラルド以外の親衛隊とかハッシュと石田の会話とかグレミィ剣八とか間違いなく面白いところもあるからな

355 22/11/23(水)19:04:54 No.996474692

>テンポのためにコメディ要素削ってもいいよって師匠言ってるようだけど日番谷隊長のお兄さんは流石に残して欲しい 一次侵攻の悲壮感が崩れるって意図だしそのへんは大丈夫だと思う

356 22/11/23(水)19:05:09 No.996474787

>いや濃いファンが一定数残り続けただけでファンの数自体は当時確実にいっぱい離れてたぞ…? 大量に離れてもこうやって残ってるファンの絶対数が多かったってパターンだよね

357 22/11/23(水)19:05:09 No.996474788

今回の話は知らない護廷以外だとどこがアニオリだった?

358 22/11/23(水)19:05:11 No.996474801

>そもそもどれがアニオリだったのか分からなくなってきたのは知ってるね? 最近は読者の原作の記憶が曖昧になってきていると聞いてたけど 本当みたいだね…

359 22/11/23(水)19:05:20 No.996474856

>No.996474268 原画展の銀城のコメント見てくれ 別に減っても構わないんだ

360 22/11/23(水)19:05:29 No.996474911

修行して意気揚々と降りてきた恋次とルキアの活躍があれだけとは思いもよらんかった ルキアに至っては撃破数0

361 22/11/23(水)19:05:32 No.996474925

>いや濃いファンが一定数残り続けただけでファンの数自体は当時確実にいっぱい離れてたぞ…? もうよい

362 22/11/23(水)19:05:39 No.996474962

>いや濃いファンが一定数残り続けただけでファンの数自体は当時確実にいっぱい離れてたぞ…? その一定数が結構多そうな作品だったなって話よ 本当にやらかした作品ってそんなレベルでなくそもそもファンほぼ居なくなるから

363 22/11/23(水)19:05:46 No.996474998

>修行して意気揚々と降りてきた恋次とルキアの活躍があれだけとは思いもよらんかった >ルキアに至っては撃破数0 あれ? エス・ノト倒しただろ!?

364 22/11/23(水)19:05:49 No.996475013

>そもそもどれがアニオリだったのか分からなくなってきたのは知ってるね? 石田と石田パパのシーンは原作……?

365 22/11/23(水)19:05:51 No.996475028

https://youtu.be/e8YBesRKq_U このPVが出てもうすぐ1年になるんだな

366 22/11/23(水)19:05:57 No.996475065

>最近は読者の原作の記憶が曖昧になってきていると聞いてたけど >本当みたいだね… 完結してから結構の年月経っているのは知ってるね?

367 22/11/23(水)19:06:07 No.996475134

ジジはキャラ的に好きだけどゾンビ化された皆さんの扱いはちょっと改善してほしいかもしれん

368 22/11/23(水)19:06:08 No.996475138

>もうよい 本当にもうよいの初めて見た

369 22/11/23(水)19:06:09 No.996475147

>修行して意気揚々と降りてきた恋次とルキアの活躍があれだけとは思いもよらんかった >ルキアに至っては撃破数0 いやエスノト倒したのルキアだよ!それ以外は特になんもしてないけど

370 22/11/23(水)19:06:13 No.996475169

>今回の話は知らない護廷以外だとどこがアニオリだった? チャンイチとユーハバッハのバトルシーンなどで

371 22/11/23(水)19:06:20 No.996475225

>修行して意気揚々と降りてきた恋次とルキアの活躍があれだけとは思いもよらんかった >ルキアに至っては撃破数0 エスノト…

372 22/11/23(水)19:06:31 No.996475283

>修行して意気揚々と降りてきた恋次とルキアの活躍があれだけとは思いもよらんかった >ルキアに至っては撃破数0 うろ覚えにも限度あるだろ

373 22/11/23(水)19:06:39 No.996475330

令和にセクシーな表情した石田が見れただけで既に満足してる

374 22/11/23(水)19:06:50 No.996475409

修行後のキルスコアは一護も恋次もルキアも揃って1で終わりじゃないか多分

375 22/11/23(水)19:06:53 No.996475437

恋次はスーパースターを撃破扱いで……いいよな?

376 22/11/23(水)19:06:55 No.996475449

>今回の話は知らない護廷以外だとどこがアニオリだった? 一護の戦闘シーン半分くらい

377 22/11/23(水)19:06:56 No.996475452

まぁファンが離れすぎてたらファンクラブも継続しなかったと思うし…終盤は思うとこあるけどBLEACHはマジ好きなんすよ…人のが多い感じだと思う

378 22/11/23(水)19:06:58 No.996475477

>修行して意気揚々と降りてきた恋次とルキアの活躍があれだけとは思いもよらんかった >ルキアに至っては撃破数0 こんなのが文句言ってんだもんな…

379 22/11/23(水)19:07:00 No.996475482

>ジジはキャラ的に好きだけどゾンビ化された皆さんの扱いはちょっと改善してほしいかもしれん でもゾンビシロちゃんの容赦ない戦い方は結構好き

380 22/11/23(水)19:07:03 No.996475502

黒崎夫妻馴れ初め編も盛られるのか!

381 22/11/23(水)19:07:12 No.996475560

ユーハバッハとチャンイチとのバトルとか山爺の甘さ強調とか そこ盛られるだけで受け取り方かなり変わるしこれからも楽しみ… ─────違いますか?

382 22/11/23(水)19:07:17 No.996475592

朽木隊長が朽木副隊長にエスノトの討伐を譲ったのは隊長自身が抱えていた妹が死ぬ恐怖を打ち払う為だったのは知っているね?

383 22/11/23(水)19:07:20 No.996475614

>恋次はスーパースターを撃破扱いで……いいよな? 拳西がそれ言い出したらふざけんなよってなるけど恋次は文句無しに倒したでしょ

384 22/11/23(水)19:07:24 No.996475635

書き込みをした人によって削除されました

385 22/11/23(水)19:07:26 No.996475651

真咲の可愛さが知れ渡っちまう!!

386 22/11/23(水)19:07:27 No.996475655

うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ

387 22/11/23(水)19:07:46 No.996475769

>チャンイチとユーハバッハのバトルシーンなどで >一護の戦闘シーン半分くらい 原作だとないのあそこ!?

388 22/11/23(水)19:07:49 No.996475783

>黒崎夫妻馴れ初め編も盛られるのか! 来るか…乳首券

389 22/11/23(水)19:08:01 No.996475862

ぶっちゃけ当時のネット掲示板で語りたく無かっただけっていうか…

390 22/11/23(水)19:08:01 No.996475863

BLEACHが急速に進んでいると自分が言うことに気付くとは、人生で一度も思ったことはありませんでした! これらは新しい情報、爆発的なアクション、シリーズの主要キャラクター間の信じられないほど重要な相互作用でいっぱいのチャプターでした。 漂白2022年は一貫して、元のマンガの素材ソースの効率的で焦点を絞ったバージョンであることを示しています! イベントのストーリーと順序は、視覚的な進行に対応するために常に調整されています。 その間ずっと、複数の漫画パネルを占めていたかもしれない細部は、巧みにいくつかの瞬間に縮小。 シーンの核心にほとんど追加されない場合は完全に削除されます。 そして、誰もが知るキャラクターたち、誰も知らないキャラクターたち、素晴らしい映像が加わります! (彼はただのイギリス風白髪ではなかった!) 全てはタイトが監督しており、我々はそのことを不安に思ったことを恥じます。 (時間が十分にあった時ならば)タイトは本物のエンターテイナー!

391 22/11/23(水)19:08:02 No.996475874

>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ 私が言っていたことは正しかった ─────違いますか?

392 22/11/23(水)19:08:14 No.996475959

>>ジジはキャラ的に好きだけどゾンビ化された皆さんの扱いはちょっと改善してほしいかもしれん >でもゾンビシロちゃんの容赦ない戦い方は結構好き わかるよ…鍔迫り合いからの卍解格好良くていいよね…

393 22/11/23(水)19:08:20 No.996475997

>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ これアンチ側だけじゃなくてファン目線でも割と頻発してるからな…特に小説だのFCだのパッと確認しづらい情報がいっぱいあるせいでわけわからんデマが定着してたりするし

394 22/11/23(水)19:08:27 No.996476054

>ここもだいぶ時間経った後の無料配信で再燃した感じだもんな… あの燃え方はなんか変な香草とか入れてるタイプの煙出てなかった…?

395 22/11/23(水)19:08:37 No.996476114

かませ犬のかませ犬のかませ犬展開酷くない?

396 22/11/23(水)19:08:45 No.996476157

>ぶっちゃけ当時のネット掲示板で語りたく無かっただけっていうか… 今よりもどうにかして腐してやろうって雰囲気強かったしな…

397 22/11/23(水)19:09:05 No.996476318

>かませ犬のかませ犬のかませ犬展開酷くない? かませ犬のかませ犬が強すぎるんだよな

398 22/11/23(水)19:09:09 No.996476337

白哉があそこまで一護に託して斬魄刀があんな消え方してるのは流石に死んだろ…死んでないんだ

399 22/11/23(水)19:09:18 No.996476392

ぶっちゃけ千年血戦編と同じ頃のジャンプって黒幕が変わりまくるNARUTOと無駄に長いドレスローザ編のONEPIECEでかなり閉塞感あったのは事実

400 22/11/23(水)19:09:19 No.996476404

>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ ちゃんと藍染隊長を見習って自信たっぷりに言えばみんな騙される

401 22/11/23(水)19:09:21 No.996476411

>原作終盤が残念だったと言っても致命的に人気落とすようなミスはせずに 原作の最終章のけいさいじゅんはずっとトベなのにそれは苦しいよ

402 22/11/23(水)19:09:23 No.996476423

>>黒崎夫妻馴れ初め編も盛られるのか! >来るか…乳首券 一心の!?

403 22/11/23(水)19:09:23 No.996476428

>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ そこに少しばかり断言レスを加えて仕上げた… まあレスポンチの類のお遊びです

404 22/11/23(水)19:09:34 No.996476502

>>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ >ちゃんと藍染隊長を見習って自信たっぷりに言えばみんな騙される 騙すな!

405 22/11/23(水)19:09:40 No.996476533

>白哉があそこまで一護に託して斬魄刀があんな消え方してるのは流石に死んだろ…死んでないんだ 原作だと「死んだ」って明言されたがアニメだと流石に変えたな…

406 22/11/23(水)19:09:51 No.996476610

>ぶっちゃけ千年血戦編と同じ頃のジャンプって黒幕が変わりまくるNARUTOと無駄に長いドレスローザ編のONEPIECEでかなり閉塞感あったのは事実 つってもNARUTOとワンピはオタクからの評判はともかく一般的にはその辺普通に盛り上がってたよ掲載順から考えると

407 22/11/23(水)19:10:11 No.996476738

死んでないけど白哉の私服描きたかったからFCで公開するね…

408 22/11/23(水)19:10:17 No.996476776

藍染とユーハバッハとシャウロン見習ってでかい態度といい声とそれっぽい理論でレスしろ

409 22/11/23(水)19:10:20 No.996476795

>ぶっちゃけ当時のネット掲示板で語りたく無かっただけっていうか… 最終章の時期っていうと昔ながらの俺が嫌だと言ってる時代からのアンチに加えてKBTITも出だしたあたりだもんな…語るのはまず無理

410 22/11/23(水)19:10:21 No.996476806

隣のブレソルスレは作者粘着スレだったのビックリした

411 22/11/23(水)19:10:27 No.996476845

>>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ >ちゃんと藍染隊長を見習って自信たっぷりに言えばみんな騙される これ私は普段からデマを流してますよって自白?

412 22/11/23(水)19:10:30 No.996476866

>>原作終盤が残念だったと言っても致命的に人気落とすようなミスはせずに >原作の最終章のけいさいじゅんはずっとトベなのにそれは苦しいよ あまり誤字脱字するなよ 弱く見えるぞ

413 22/11/23(水)19:10:39 No.996476929

ドレスローザってそんなに前か...そうか...

414 22/11/23(水)19:10:42 No.996476956

NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… 性格悪いな昔のジャンプファン

415 22/11/23(水)19:10:49 No.996477011

>>>うろ覚えと勘違いと偏向表現が飛び交ってるのまさにブリーチって感じだ >>ちゃんと藍染隊長を見習って自信たっぷりに言えばみんな騙される >騙すな! 騙してなどいないよ 只、君たちの弱い心が信じたに過ぎない

416 22/11/23(水)19:10:54 No.996477051

勝敗云々の問題じゃなくて活躍しないわカタルシスはないわでそっちの方が問題

417 22/11/23(水)19:10:57 No.996477066

インタビューでも書いてたけどBLEACHの世界を正しく出力するためにアニメ製作陣が意図的に自らの色を削り落としてるのいいよね… そうして出力されたものが間違いなく完全版BLEACHだと思える出来なの素晴らしいよ

418 22/11/23(水)19:11:04 No.996477120

>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >性格悪いな昔のジャンプファン 弄りまくったのはここだけどね

419 22/11/23(水)19:11:06 No.996477138

ついにシャウロンBG9論争に決着がつくのかと思うと寂しくもあるな

420 22/11/23(水)19:11:07 No.996477146

なんか特に確定した情報でもないのに共通認識になってる奴あるよね 1000年前のユーハバッハはめっちゃ甘かったとかアニメで山爺が昔からクソじゃなって言ってたのが再認識されるまでマジで完全に共通認識になってたと思う

421 22/11/23(水)19:11:08 No.996477147

昨日に久保先生より描き下ろしの初代十三隊をいただいたので五週間後に初代護廷十三隊をアニメ化できると予告しました!

422 22/11/23(水)19:11:15 No.996477203

>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >性格悪いな昔のジャンプファン といっても終盤はさすがに盛り上がってなかったか?

423 22/11/23(水)19:11:33 No.996477308

>昨日に久保先生より描き下ろしの初代十三隊をいただいたので五週間後に初代護廷十三隊をアニメ化できると予告しました! お前は預言者か?

424 22/11/23(水)19:11:35 No.996477322

正直チェンソーマンのアニメがアレでBLEACHのアニメがこうなるのはマジで驚いてる チェンソーマンは鬼滅並みに力入れるんだろうなって思ってたから

425 22/11/23(水)19:11:44 No.996477380

>ついにシャウロンBG9論争に決着がつくのかと思うと寂しくもあるな ハァイ!

426 22/11/23(水)19:11:45 No.996477392

見たいシーンと同じくらい見たくないシーンがあるがこの出来キープできるなら大丈夫だろう

427 22/11/23(水)19:12:02 No.996477487

>>ついにシャウロンBG9論争に決着がつくのかと思うと寂しくもあるな >ハァイ! だからといって別にどうでもいいですねぇ!

428 22/11/23(水)19:12:08 No.996477526

今回でチャンイチの活躍結構盛ってくれるの分かったから今後もかなり楽しみ

429 22/11/23(水)19:12:09 No.996477534

>勝敗云々の問題じゃなくて活躍しないわカタルシスはないわでそっちの方が問題 チャンイチで曇らせるの師匠の性癖だから変わる事なさそう

430 22/11/23(水)19:12:09 No.996477535

アスキン・ナックルヴァールがカッコ良ければそれでいいよ

431 22/11/23(水)19:12:09 No.996477537

>>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >>性格悪いな昔のジャンプファン >といっても終盤はさすがに盛り上がってなかったか? 少なくとも世間一般では大盛り上がりだったよ というかBLEACHが叩かれてた理由の一端って先にNARUTOが割と綺麗に完結してたからだもん

432 22/11/23(水)19:12:09 No.996477543

そもそも完全に冷め切った終わり方してたなら ソシャゲは続かなかったしBTWや続編読み切りがあんなに話題になることもねえんだ

433 22/11/23(水)19:12:16 No.996477604

>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >性格悪いな昔のジャンプファン 若い「」は知らないだろうがワンピースはグランドラインに入ってから駄作になったとか平然と言ってたのが昔のジャンプ界隈だ 叩いてはいけない聖域はジョジョとハンタだけだった

434 22/11/23(水)19:12:16 No.996477605

このクオリティでペペ様はきつそうだな

435 22/11/23(水)19:12:17 No.996477608

>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >性格悪いな昔のジャンプファン 一応終盤盛り返してはいたよ 終わりよければ全て…とはいかないがヨシ!でBLEACH最終回と比較されてた気がする暫く

436 22/11/23(水)19:12:39 No.996477743

BG9がシャウロンだったところでだからなんだよ!

437 22/11/23(水)19:12:44 No.996477793

>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >性格悪いな昔のジャンプファン 今も一生懸命作品腐す事に執心してる奴いっぱいいるだろ!! まぁそれも連載してるからで連載終わるとこのカスみたいな層が別の作品粘着に移動するから無料公開とかで語れるようになる

438 22/11/23(水)19:12:50 No.996477840

>叩いてはいけない聖域はジョジョとハンタだけだった ジョークなのかガチなのか判断に困るラインナップだな…

439 22/11/23(水)19:12:53 No.996477861

千年編始まったときはwwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。敵も背景も白過ぎ!ってなったよ 和尚の戦闘シーンで掌返したけど

440 22/11/23(水)19:12:57 No.996477879

>NARUTOも後半はめちゃくちゃバカにされてネタ作品扱いだったな… >性格悪いな昔のジャンプファン 今だってヒロアカでやってんだろ メジャー腐して偉い気になってるのが今の「」

441 22/11/23(水)19:12:57 No.996477882

月島さんがなんとかしてくれるってコト!?

442 22/11/23(水)19:12:59 No.996477889

>このクオリティでペペ様はきつそうだな カタログに愛が溢れてしまうダロォ~

443 22/11/23(水)19:12:59 No.996477894

ブレソルってもう7年やってるんだよな…

444 22/11/23(水)19:13:02 No.996477913

原作者総監修が心まで心強いものだとはな 元々BLEACHはセンス9割で描かれてたものだから分かりにくかったけど監修で師匠のセンスそのままに分かりやすい演出付くだけでここまでの作品になる

445 22/11/23(水)19:13:11 No.996477976

>これアンチ側だけじゃなくてファン目線でも割と頻発してるからな…特に小説だのFCだのパッと確認しづらい情報がいっぱいあるせいでわけわからんデマが定着してたりするし 最後の月牙天衝が滅却師最終形態とか読み返すまで信じてたな…

446 22/11/23(水)19:13:15 No.996477997

赤字だけど片桐の声優楽しみだね >片桐叶絵さんが涙するシーンは、僕も心が張り裂けそうでした(笑)。 >まだ発表になっていませんけど、声優さんの演技もすごくよかったので、皆さんも放送を見て、叶絵さんの魅力に気づいてほしいです。

447 22/11/23(水)19:13:20 No.996478017

謎のゾンビ展開で大多数の隊長が醜態晒しまくるのが酷い

448 22/11/23(水)19:13:21 No.996478023

>このクオリティでペペ様はきつそうだな 最高のハイビジョンリマスターでぺぺ様の愛が届く!

449 22/11/23(水)19:13:24 No.996478049

>BG9がシャウロンだったところでだからなんだよ! 描かないことで読者にそういう論争させるの楽しいって師匠が言ってるから…

450 22/11/23(水)19:13:26 No.996478060

それこそ今でいうヒロアカスレみたいなのがわりと一般的だったからなゼロ年代のネットにおけるジャンプ感想…

451 22/11/23(水)19:13:29 No.996478070

>カタログにグドエロ陛下が溢れてしまうダロォ~

452 22/11/23(水)19:13:29 No.996478074

>というかBLEACHが叩かれてた理由の一端って先にNARUTOが割と綺麗に完結してたからだもん 純粋に主人公が活躍しない ミラクルがしつこい 終わりだ… そらこうなるよ

453 22/11/23(水)19:13:34 No.996478114

>終わりよければ全て…とはいかないがヨシ!でBLEACH最終回と比較されてた気がする暫く どっちも最後に子供産まれるエンドだったけどNARUTOのが流れ的にかなり綺麗だったのとあっちはわざわざ映画+続編までやったからなあ

454 22/11/23(水)19:13:37 No.996478139

>このクオリティでペペ様はきつそうだな あのビジュアルがそのまま来たらここもお外も阿鼻叫喚になる…

455 22/11/23(水)19:13:42 No.996478169

>赤字だけど片桐の声優楽しみだね >>片桐叶絵さんが涙するシーンは、僕も心が張り裂けそうでした(笑)。 >>まだ発表になっていませんけど、声優さんの演技もすごくよかったので、皆さんも放送を見て、叶絵さんの魅力に気づいてほしいです。 もうそこまで進んでるのか 思ってたより早い

456 22/11/23(水)19:13:46 No.996478194

>千年編始まったときはwwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。敵も背景も白過ぎ!ってなったよ >和尚の戦闘シーンで掌返したけど それバカにしてんじゃねーか

457 22/11/23(水)19:13:50 No.996478234

NARUTOもサスケサクラとか結構酷い粘着に合ってた覚えがある BORUTO辺りでようやくまともになってきたけど

458 22/11/23(水)19:13:55 No.996478263

BLEACHの最終回は話自体はいいんだ 過程が酷くて駆け足すぎたのがね

459 22/11/23(水)19:13:55 No.996478265

>メジャー腐して偉い気になってるのが今の「」 真面目に読み込んでるのはシャンカーくらいだよねマジで

460 22/11/23(水)19:13:55 No.996478266

そしてどうやらキミは私の知らない行間を手に入れた

461 22/11/23(水)19:13:56 No.996478279

チャンイチの活躍はどこかで盛って欲しい

462 22/11/23(水)19:14:08 No.996478343

ぺぺ様の完聖隊はカタログレイプしそう

463 22/11/23(水)19:14:21 No.996478410

>>メジャー腐して偉い気になってるのが今の「」 >真面目に読み込んでるのはシャンカーくらいだよねマジで 失せろ

464 22/11/23(水)19:14:25 No.996478434

>チャンイチの活躍はどこかで盛って欲しい でも正直雑魚倒しても仕方ないんだよね

465 22/11/23(水)19:14:30 No.996478462

一護とナルトは活躍度が天と地の差があるからな… 影分身で複数の戦場を駆け巡ったナルトは偉い

466 22/11/23(水)19:14:35 No.996478505

>原作者総監修が心まで心強いものだとはな まだ序盤の今はともかく終わり時を決めたせいで あとの方は尺が明らかに足りてないからな そこらへん作者監修でガッツリやってくれるのは期待できる

467 22/11/23(水)19:14:38 No.996478522

>BG9がシャウロンだったところでだからなんだよ! グリムジョーと戦えばかなり美味しくはなると思う

468 22/11/23(水)19:14:40 No.996478536

ぺぺ様出たらグドエロ化流行る

469 22/11/23(水)19:14:40 No.996478537

赤字にならないと荒らしもできないのか

470 22/11/23(水)19:14:45 No.996478563

連載中腐されるのは当時も今もよく見るな… スラムダンクの最終巻のあたりも結構言われてたらしい

471 22/11/23(水)19:14:52 No.996478615

正直BG9シャウロン説はあそこで死んだかに見えたシャウロンが騎士団に加わってたって理由付けをアニオリに要求する時点で労力が割に合ってないっていうか…

472 22/11/23(水)19:14:55 No.996478636

>チャンイチの活躍はどこかで盛って欲しい でももうまともに戦うの陛下くらいじゃない?

473 22/11/23(水)19:14:56 No.996478643

>正直チェンソーマンのアニメがアレでBLEACHのアニメがこうなるのはマジで驚いてる >チェンソーマンは鬼滅並みに力入れるんだろうなって思ってたから 歴史が違うから…

474 22/11/23(水)19:14:59 No.996478667

>というかBLEACHが叩かれてた理由の一端って先にNARUTOが割と綺麗に完結してたからだもん 最終章の叩かれっぷりはNARUTO関係ないだろ まず主人公が一切活躍してないのが一番駄目

475 22/11/23(水)19:14:59 No.996478670

ジャンプラで読み返すとやっぱ千年編の原作はきつかったよ 単行本だとまた変わるんだろうけどポイント使って読んでくと1話でこんだけしか進まないのかよ!って当時のジャンプ読んでた気持ちを思い出す

476 22/11/23(水)19:15:04 No.996478688

>赤字にならないと荒らしもできないのか 侵攻のタイミング待ってたバッハみたいなんやな

477 22/11/23(水)19:15:08 No.996478716

アニメのスケジュールめちゃくちゃ余裕持ってるよね… 何があるか分からない時勢だから頼もしい

478 22/11/23(水)19:15:10 No.996478729

>BLEACHの最終回は話自体はいいんだ >過程が酷くて駆け足すぎたのがね なんかこのまま行くと尺余るらしいしバッハ倒した後の後日談はもっと見たいよね

479 22/11/23(水)19:15:13 No.996478752

ヒロアカも再評価来るんです? まあ無理だな

480 22/11/23(水)19:15:21 No.996478798

>>BG9がシャウロンだったところでだからなんだよ! >グリムジョーと戦えばかなり美味しくはなると思う BG9がなんでアレなのかって言うとグリムジョーと何の関わりもないからだしな… 命乞いもダサいし

481 22/11/23(水)19:15:22 No.996478809

>BLEACHの最終回は話自体はいいんだ >過程が酷くて駆け足すぎたのがね 言っちゃなんだが掲載順と相まってBLEACHって打ち切られたんですか?って言う人がいっぱい出るのも仕方ない流れだった

482 22/11/23(水)19:15:24 No.996478821

>>BG9がシャウロンだったところでだからなんだよ! >グリムジョーと戦えばかなり美味しくはなると思う グリムジョーもアスキンにとどめを刺す以外の出番ほしいしちょうどいいマッチアップになりそう

483 22/11/23(水)19:15:26 No.996478827

ぺぺ様とPの人ならシコれるのに69がノイズすぎる

484 22/11/23(水)19:15:27 No.996478835

>>チャンイチの活躍はどこかで盛って欲しい >でも正直雑魚倒しても仕方ないんだよね ボスクラスを倒してほしいがどう改変しても流れ的にいなそうでな…

485 22/11/23(水)19:15:30 No.996478860

>最後の月牙天衝が滅却師最終形態とか読み返すまで信じてたな… まあたぶん死神版のそれって感じではあるんだろうけど… これあれじゃね!?で盛り上がって変に突っ走っちゃった感はあるねその考察

486 22/11/23(水)19:15:31 No.996478870

>>チャンイチの活躍はどこかで盛って欲しい >でも正直雑魚倒しても仕方ないんだよね 逆に意味ないからこそ活躍増やしても話的に問題ないかも

487 22/11/23(水)19:15:32 No.996478878

>過程が酷くて駆け足すぎたのがね ミラクルさんを引っ張りまくったのに肝心の陛下が駆け足だからな…

488 22/11/23(水)19:15:38 No.996478910

>>赤字にならないと荒らしもできないのか >侵攻のタイミング待ってたバッハみたいなんやな 賢いじゃん

489 22/11/23(水)19:15:48 No.996478978

>正直BG9シャウロン説はあそこで死んだかに見えたシャウロンが騎士団に加わってたって理由付けをアニオリに要求する時点で労力が割に合ってないっていうか… 死んだあとにソウルソサエティに行ったシャウロンの魂の一部が回収されたんかなって…

490 22/11/23(水)19:16:04 No.996479078

>ヒロアカも再評価来るんです? >まあ無理だな そもそもヒロアカはこことmayでクソ叩かれてるだけで世間一般的にはウケてるからまた事情が違うというか

491 22/11/23(水)19:16:10 No.996479131

陛下戦の尺を長くすれば解決!

492 22/11/23(水)19:16:11 No.996479135

>>赤字にならないと荒らしもできないのか >侵攻のタイミング待ってたバッハみたいなんやな 卑怯者ってコト!?

493 22/11/23(水)19:16:18 No.996479175

中途半端にお前シャウロンか!?って要素があるせいでな

494 22/11/23(水)19:16:25 No.996479235

>>>赤字にならないと荒らしもできないのか >>侵攻のタイミング待ってたバッハみたいなんやな >賢いじゃん すぐに捕えて殺すがな

495 22/11/23(水)19:16:26 No.996479239

>>>赤字にならないと荒らしもできないのか >>侵攻のタイミング待ってたバッハみたいなんやな >賢いじゃん 臆病者の誹りを受けて喜ぶか…

496 22/11/23(水)19:16:27 No.996479247

>ヒロアカも再評価来るんです? >まあ無理だな 10年も経てば無料公開で若い「」が面白いじゃん!!して老害「」がスレを荒らすんだろうなぁ

497 22/11/23(水)19:16:35 No.996479292

小説版アニメ化して

498 22/11/23(水)19:16:41 No.996479339

浮竹の活躍とか地獄編に繋がる話とか出てくるんだろうな

499 22/11/23(水)19:16:41 No.996479340

赤字5分前にこのスレを荒らすと予告しました!

500 22/11/23(水)19:16:48 No.996479364

>そもそもヒロアカはこことmayでクソ叩かれてるだけで世間一般的にはウケてるからまた事情が違うというか お外ではヒロアカアンチしたければふたばに行けそれ以外の場所はないって言われてるらしいな

501 22/11/23(水)19:16:58 No.996479426

アニメの今回のチャン一は原作だとサイヤ人から地球を守りにきたらナッパにやられた悟空とか言われてたしな… この後で0番隊のとこで修行したのに戻ってきたら誰も倒せなくておまけにチャン一のせいで霊王宮への道が開いたからバッハに攻め込まれたりするし

502 22/11/23(水)19:17:11 No.996479510

>赤字5分前にこのスレを荒らすと予告しました! お前はぴるすか?

503 22/11/23(水)19:17:13 No.996479524

>小説版アニメ化して せっかく小説版のキャラに声つけたのに勿体無いよね

504 22/11/23(水)19:17:23 No.996479598

>お外ではヒロアカアンチしたければふたばに行けそれ以外の場所はないって言われてるらしいな ふたばってとこは怖いな…

505 22/11/23(水)19:17:50 No.996479763

そもそも大半の作品の批判って大体ネットの声でかいだけで実際は人気とかなんだけどBLEACHの場合ちゃんと当時から掲載順でわかりやすく世間の人気も落ちてたので… だからってアンチしていいわけじゃないけど

506 22/11/23(水)19:17:54 No.996479804

>小説版アニメ化して 小説はいい ここまで来たら小説家が辞退したという浦原夜一の出会いの話でもついでに映像化してくれ

507 22/11/23(水)19:18:00 No.996479852

まずいな…一心とエンデヴァーが揃ってしまう…

↑Top