虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/23(水)15:34:21 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)15:34:21 No.996409081

ようやくクリアできました 大体いつも雪のどん底で死んでたのにこれ行けるときはサクッと行けるな!

1 22/11/23(水)15:39:07 No.996410350

おめでとう どんぞこは一つの壁だからな

2 22/11/23(水)15:40:46 No.996410754

おめでとう… そのうちその「行けるとき」の基準がどんどん下がっていって よっぽど運が悪くなければ勝てるくらいになるだろう…

3 22/11/23(水)15:41:34 No.996410955

実績コンプしようかと思って調べたけどなんか無理ゲーっぽいな!

4 22/11/23(水)15:42:35 No.996411228

俺はトリガー付き魔法で敵を凍らすとか単純で華の無い杖ばかり作ってしまう…noita学は難しいな…

5 22/11/23(水)15:42:44 No.996411273

>そのうちその「行けるとき」の基準がどんどん下がっていって >よっぽど運が悪くなければ勝てるくらいになるだろう… プレイヤースキルもなんだけど危機察知の感覚も向上していくの実感できて面白かった あとどういうワンドやスペルを確保すると良いかみたいなのも効率化されていくね…

6 22/11/23(水)15:43:04 No.996411359

Steam実績コンプは呪文アンロックがしんどい ちなみにSteam実績ではないゲーム内でしか見れない柱実績と言うのもあるぞ Steam実績より更にしんどいぞ

7 22/11/23(水)15:44:17 No.996411687

>どんぞこは一つの壁だからな どん底はあまりにも地形が開けすぎてるから 杖の性能を高めたり警戒を厳にしたりしても安全を買えないんだよね だからリスク管理の観点でいくと右端だけクリアリングして長居しないのが正解になっちゃう

8 22/11/23(水)15:47:11 No.996412408

画面外で狙撃された氷ドクロが俺の足元に吹っ飛んできて ピヨり解除された瞬間俺に突撃してきて凍結近接で殺されて以来 もうこんなエリア一秒でも長居するものかと心に決めてるぞ俺

9 22/11/23(水)15:48:07 No.996412667

>実績コンプしようかと思って調べたけどなんか無理ゲーっぽいな! Steam実績だけでもかなりめどいから目指さなくていいと思う

10 22/11/23(水)15:49:59 No.996413148

>プレイヤースキルもなんだけど危機察知の感覚も向上していくの実感できて面白かった >あとどういうワンドやスペルを確保すると良いかみたいなのも効率化されていくね… 知識も経験もプレイヤーにしか溜まっていかないから こんなナリでめっちゃ硬派なローグライクだよね…

11 22/11/23(水)15:51:10 No.996413423

掘削作業ができる魔法は戦闘でも強いなって思う やはり工具…

12 22/11/23(水)15:51:46 No.996413580

最低限火の玉軌道あったらどん底と基地はさっさと下りてジャングル真菌覗くのが連勝安定コースになってる

13 22/11/23(水)15:53:18 No.996414002

なんか調べたら運に恵まれたぬるゲー状態になってたっぽくて次はないかも 稲妻ボルトと電撃・爆破・火炎耐性と反発性フィールドを取れてたのよね ラスボスがほぼ一方的な蹂躙状態だった

14 22/11/23(水)15:53:33 No.996414065

俺は毎回真菌探索に夢中になって殺されるマン!

15 22/11/23(水)15:55:40 No.996414615

泥、水、濃縮マナ、バーサキウムはとりあえず手に入れたい 泥が案外役に立つ

16 22/11/23(水)15:55:43 No.996414627

稲妻ボルトはピン差し最強スペルだからな…

17 22/11/23(水)15:58:32 No.996415299

吸血鬼ってもしかしてそんなにつよパークじゃないのか…? 色々回りまくること考えたら回復手段ってどうやって確保したらいいんだ もしかして回復前提で考えるのは女々か?

18 22/11/23(水)15:59:47 No.996415641

ガラスキャノンと爆発耐性があれば最強なのでは無いだろうかと思っているがなかなか揃わない

19 22/11/23(水)16:00:37 No.996415857

回復ボルト探した方が早え

20 22/11/23(水)16:00:48 No.996415900

回復は世界巡りするの見こしてやる時しか気にしない

21 22/11/23(水)16:01:41 No.996416135

>色々回りまくること考えたら回復手段ってどうやって確保したらいいんだ フェロモンとか >もしかして回復前提で考えるのは女々か? それはそう

22 22/11/23(水)16:02:10 No.996416270

世界最強の回復手段は杖実験だから…

23 22/11/23(水)16:02:55 No.996416462

意外と血出すやつがそんな居なかったりするので3層がウキウキになる以外使いづらい吸血鬼 回復は血の金塊が一番安定する

24 22/11/23(水)16:03:30 No.996416615

水中でポーションから液体を出すと汲みながら捨てられるテクニックは 不純物を入れないようにするときに重宝している

25 22/11/23(水)16:05:13 No.996417050

トリックキルで2倍と血の金塊があるとだいぶ死ににくい

26 22/11/23(水)16:07:24 No.996417607

吸血はデメリット抜きにしても単品じゃあんまり役に立たない チェーンソーとかで死体から血液絞れる手段あると割と使える

27 22/11/23(水)16:07:43 No.996417696

杖ループ強いね 直感的に理解できないから使ってなかったけど

28 22/11/23(水)16:09:36 No.996418193

吸血取っちゃうと以降のお山でおやさい…出た時にGGしにくくなるからあんまり取らないな

29 22/11/23(水)16:10:38 No.996418438

上手い人の配信見てこいついつもヘドロ浄化して水に浸かってんな… って思ったのが俺の上達のきっかけだったよ

30 22/11/23(水)16:10:42 No.996418456

>こんなナリでめっちゃ硬派なローグライクだよね… でも公式ではローグライトなんだ 呪文アンロック要素があるからだろうが自分に厳しすぎるよNollaGames

31 22/11/23(水)16:11:24 No.996418641

吸血鬼はこれでも回復量増えたんだったはず

32 22/11/23(水)16:12:35 No.996418922

これ普通にやってると よほど引きがよくないとジャングルステージあたりで火力全然たりなくなるけど どうやって安定させんの?

33 22/11/23(水)16:13:06 No.996419060

>なんか調べたら運に恵まれたぬるゲー状態になってたっぽくて次はないかも >稲妻ボルトと電撃・爆破・火炎耐性と反発性フィールドを取れてたのよね おー強い >ラスボスがほぼ一方的な蹂躙状態だった 芸術超えられる装備だったらまあほぼそうなるんだあの緑のベタベタの肉

34 22/11/23(水)16:13:59 No.996419272

>どうやって安定させんの? チェーンソーなりトリガーなり

35 22/11/23(水)16:14:14 No.996419342

ボスは正直下手こいて弾当たりまくるとかでもなきゃ 前2ステージの方が明らかにキツイよね

36 22/11/23(水)16:14:30 No.996419408

同じラインナップでも引きがいいと感じるか悪いと感じるかは編集の経験値で決まる あと敵の知識

37 22/11/23(水)16:15:07 No.996419561

あとはドラゴン殺して杖ガチャしたり ドラゴン杖は最強クラスの杖だからな

38 22/11/23(水)16:15:09 No.996419572

俺も今400回目くらいで初クリアした 近接無効&近接攻撃とシールド杖で集中ライト撃ってた

39 22/11/23(水)16:15:41 No.996419728

>芸術超えられる装備だったらまあほぼそうなるんだあの緑のベタベタの肉 実は半分捨てゲーのつもりでジャングル以降ブラックホール直下堀りで研究所まで行っちゃったんだ その途中で各種耐性拾えたりしてそのまま勝っちゃった なのでどんなステージだったかよく分かってないままだ

40 22/11/23(水)16:16:15 No.996419870

>>こんなナリでめっちゃ硬派なローグライクだよね… >でも公式ではローグライトなんだ >呪文アンロック要素があるからだろうが自分に厳しすぎるよNollaGames 定義の話をすると見下ろし型のターン制じゃなければローグライトだ …この話はやめよう!

41 22/11/23(水)16:16:34 No.996419941

とにかく人のプレイみたいってなるゲームはこれが初めてだ

42 22/11/23(水)16:16:39 No.996419962

凍結が効く敵効かない敵スライスが特攻かどうか あたりを頭に入れれば同じ手札でも随分違うね

43 22/11/23(水)16:16:47 No.996420003

>これ普通にやってると >よほど引きがよくないとジャングルステージあたりで火力全然たりなくなるけど >どうやって安定させんの? 強い組み合わせをたくさん知る ツモの悪さをねじ伏せられるくらい探索する

44 22/11/23(水)16:17:01 No.996420068

手裏剣は自爆するから即捨てる

45 22/11/23(水)16:17:02 No.996420077

>とにかく人の死にgifみたいってなるゲームはこれが初めてだ

46 22/11/23(水)16:17:03 No.996420081

>とにかく人のプレイみたいってなるゲームはこれが初めてだ 無限に杖見たい 無限に立ち回り見たい

47 22/11/23(水)16:17:06 No.996420092

ジャングルは優しいからクリアできる杖と魔法が揃う

48 22/11/23(水)16:18:22 No.996420388

初見プレイの動きから上級者までとにかく人の動き見たい ニコニコまで探しにいったの久々だ

49 22/11/23(水)16:18:40 No.996420463

有名どころのGAIJIN魔女が聖なる山縛りAllBosses走ってたの見たけど 6時間のうち半分生い茂ってて笑っちゃった

↑Top