虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/23(水)15:28:02 面白そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)15:28:02 No.996407284

面白そう https://youtu.be/_SPzyGKFix0

1 22/11/23(水)15:29:50 No.996407791

まだ公開されてなかったのか

2 22/11/23(水)15:29:50 No.996407792

600メートルってどれくらい?

3 22/11/23(水)15:31:24 No.996408244

6000mの絶望へに見えた

4 22/11/23(水)15:31:41 No.996408319

どうやって映画の尺を持たせるのか気になる

5 22/11/23(水)15:32:06 No.996408431

>600メートルってどれくらい? スカイツリーが634mだからそれくらい

6 22/11/23(水)15:32:48 No.996408646

>600メートルってどれくらい? 軽自動車のタイヤ1800個分くらい

7 22/11/23(水)15:33:18 No.996408780

30分くらいで天辺まで着いたとしてその後どう尺使うんだろ

8 22/11/23(水)15:33:45 No.996408903

オチはどうなった?

9 22/11/23(水)15:36:15 No.996409603

ハシゴが凄い勢いで全部落ちていって駄目だった もうそういう罠だろコレ

10 22/11/23(水)15:37:32 No.996409947

電波塔ならなんとか停波させれば異常に気付いてもらえるんじゃね

11 22/11/23(水)15:37:43 No.996409997

トイレネタがありそう

12 22/11/23(水)15:38:56 No.996410303

こんな活動する前に知り合いか警察に教えろ

13 22/11/23(水)15:39:27 No.996410432

ちゃんと前見て運転しろ!

14 22/11/23(水)15:40:01 No.996410576

多分片方は死ぬパターン

15 22/11/23(水)15:40:30 No.996410677

フォロワー多いのにスマホ使えなかったら意味ないじゃん!

16 22/11/23(水)15:40:52 No.996410776

>>600メートルってどれくらい? >スカイツリーが634mだからそれくらい ...... >軽自動車のタイヤ1800個分くらい たっか!

17 22/11/23(水)15:41:20 No.996410894

結構評価高いしヒットしたんだよなこれ

18 22/11/23(水)15:41:27 No.996410924

フォロワーがネット経由で世界中の知恵集めて救助方法を見つけ出すんだろ?

19 22/11/23(水)15:41:43 No.996411000

>>軽自動車のタイヤ1800個分くらい >たっか! むしろそっちでイメージ湧くの!?

20 22/11/23(水)15:42:03 No.996411096

>電波は不達

21 22/11/23(水)15:42:39 No.996411254

>フォロワーがネット経由で世界中の知恵集めて救助方法を見つけ出すんだろ? それは邦画の#マンホールってやつかな

22 22/11/23(水)15:42:50 No.996411298

出入り禁止の柵にしちゃショボいな… これじゃ登られるわ…

23 22/11/23(水)15:43:02 No.996411348

予告だけで手汗やばいんですけおお…

24 22/11/23(水)15:43:04 No.996411357

>面白そう >https://youtu.be/_SPzyGKFix0 >こんな活動する前に知り合いか警察に教えろ 予告の時点でこいつらは注意力とかそういうの無いクソみたいなユーチューバーですよ って表明してある感じとっても上手だと思う

25 22/11/23(水)15:43:39 No.996411508

>>電波は不達 まあ普通ですよね なんて

26 22/11/23(水)15:43:47 No.996411556

高所恐怖症だから予告編見るのも怖い

27 22/11/23(水)15:43:49 No.996411566

>どうやって映画の尺を持たせるのか気になる 岩におてて挟まれただけの映画だって90分あったぞ!

28 22/11/23(水)15:43:51 No.996411575

YouTuberってこういうのとかホラーとかの導入にすげぇ便利だな どんなアホな行動させても説得力がある

29 22/11/23(水)15:44:51 No.996411821

>予告の時点でこいつらは注意力とかそういうの無いクソみたいなユーチューバーですよ >って表明してある感じとっても上手だと思う そうだね

30 22/11/23(水)15:45:35 No.996411989

スマホゆっくり落としながら救助を求めるメール飛ばすとかかな…?

31 22/11/23(水)15:45:47 No.996412036

こういう時の救出ってヘリしかない?

32 22/11/23(水)15:45:51 No.996412052

電話ボックスに入ったままの映画とか地中の箱に入ったままの映画とかいろいろあるから大丈夫

33 22/11/23(水)15:46:45 No.996412287

岩礁に取り残されてサメがいるとか登山中に岩に腕挟まったとかのパターンか 密室劇みたく撮影コスト抑えられるのかね

34 22/11/23(水)15:46:54 No.996412333

ダイイングライト2やってるけどこんな感じ

35 22/11/23(水)15:47:20 No.996412449

>出入り禁止の柵にしちゃショボいな… >これじゃ登られるわ… 元ネタのKXTV/KOVR Tower(600m超え)にも登るアホが絶えないそうだからな…

36 22/11/23(水)15:47:25 No.996412469

女二人他に誰も居ない空間で何も無いわけもなく…

37 22/11/23(水)15:47:26 No.996412471

FALLってことは結局落ちるのかな

38 22/11/23(水)15:48:11 No.996412683

スキー場のリフト宙吊り映画はあれ狼が怖いで結構尺稼いだからな こっちはシンプルに高かさのみか

39 22/11/23(水)15:48:11 No.996412686

>岩礁に取り残されてサメがいるとか登山中に岩に腕挟まったとかのパターンか >密室劇みたく撮影コスト抑えられるのかね スナイパーに狙われてずっと壁の影に隠れてる映画とか こういうジャンルってなんていうんだろう

40 22/11/23(水)15:48:17 No.996412716

高所恐怖症とまでは行かないけど高い所嫌いだから 1時間近く高所の映像見るのは…オチだけ知りたい…

41 22/11/23(水)15:48:43 No.996412816

>こういう時の救出ってヘリしかない? 取り付けたハシゴ外れてるし救出するのにかけられるハシゴもないだろうし多分そうなんじゃない?

42 22/11/23(水)15:48:49 No.996412846

こういうのってシチュエーションは重要じゃなくて極限状況に追い込まれた人間の心の動きがメインだから

43 22/11/23(水)15:48:55 No.996412874

予告見てるだけで竿がキュンキュンしてきた

44 22/11/23(水)15:49:12 No.996412939

いやもうこれ無理だろ…

45 22/11/23(水)15:49:21 No.996412983

>こういうジャンルってなんていうんだろう ソリッドシチュエーション?

46 22/11/23(水)15:49:30 No.996413019

二人の両腕を繋げた状態で支柱を挟み込んでゆっくり降りるとかかな

47 22/11/23(水)15:49:39 No.996413053

こういう配信者って割といっぱいいるよねリアルでも

48 22/11/23(水)15:49:55 No.996413136

>岩礁に取り残されてサメがいるとか登山中に岩に腕挟まったとかのパターンか あと邦題で一悶着あったセスナのやつとかもそのパターンかな

49 22/11/23(水)15:50:01 No.996413157

>>こういう時の救出ってヘリしかない? >取り付けたハシゴ外れてるし救出するのにかけられるハシゴもないだろうし多分そうなんじゃない? 救出のために隣に新しいタワーを建てる!とかはどう

50 22/11/23(水)15:50:12 No.996413195

>元ネタのKXTV/KOVR Tower(600m超え)にも登るアホが絶えないそうだからな… たしかにそそられる鉄塔だ fu1668230.jpg

51 22/11/23(水)15:50:34 No.996413280

>こういう配信者って割といっぱいいるよねリアルでも いるしまあまあ死んでる…

52 22/11/23(水)15:50:38 No.996413303

この手の安物ホラーってビデオ屋でよく見かけるけど何処かで上映してることあるのかな…

53 22/11/23(水)15:50:40 No.996413309

なんだっけどっちかの彼氏が死んだから遺骨を高いところから撒くために立入禁止のテレビ塔に登ったんだっけ 死んでもいいな

54 22/11/23(水)15:50:49 No.996413341

書き込みをした人によって削除されました

55 22/11/23(水)15:50:50 No.996413347

>高所恐怖症とまでは行かないけど高い所嫌いだから >1時間近く高所の映像見るのは…オチだけ知りたい… 高い所からオチるよなんつってな

56 22/11/23(水)15:51:10 No.996413425

高いところ駄目だから予告の映像だけで竿から金玉から太ももの裏側にかけてゾワゾワが止まらない

57 22/11/23(水)15:51:23 No.996413475

死んでも全く心傷まないな

58 22/11/23(水)15:51:28 No.996413494

吉作落とし?

59 22/11/23(水)15:51:29 No.996413499

>fu1668230.jpg 俺がリンクだったら登ってるな

60 22/11/23(水)15:51:35 No.996413531

リフト版もあるんだ

61 22/11/23(水)15:51:38 No.996413541

前方不注視でトラックにぶつかりそうになるとか 本番の前に不吉な出来事が起こるのがお約束って感じだ

62 22/11/23(水)15:51:47 No.996413584

完全に想像だけどこの話のオチは投身自殺か主人公達みたいなバカが居ないか確認しに来た管理者に見つかって救助されるかのどっちかだよ

63 22/11/23(水)15:52:20 No.996413732

>この手の安物ホラーってビデオ屋でよく見かけるけど何処かで上映してることあるのかな… 安物っていうけどこれは一応ライオンズゲート配給の割とちゃんとした映画だ 多分そういうのはビデオスルーって呼ばれる上映もされない映画だろう

64 22/11/23(水)15:52:38 No.996413816

この手の映画は大抵助からないで終わる

65 22/11/23(水)15:52:43 No.996413840

>fu1668230.jpg 支線ワイヤー伝って降りれるじゃん!

66 22/11/23(水)15:52:51 No.996413876

こういうのすっきり終わらないから嫌い

67 22/11/23(水)15:52:52 No.996413881

フォロワーすっくな…

68 22/11/23(水)15:53:25 No.996414024

これで登場人物追加されたら面白いな 3人目が登ってきた!?って

69 22/11/23(水)15:53:31 No.996414050

五点着地さえ知っていれば助かったのに…

70 22/11/23(水)15:53:38 No.996414089

>この手の映画は大抵助からないで終わる 自業自得だから死んでもいいと思う

71 22/11/23(水)15:53:51 No.996414154

>>高所恐怖症とまでは行かないけど高い所嫌いだから >>1時間近く高所の映像見るのは…オチだけ知りたい… >高い所からオチるよなんつってな なんて?

72 22/11/23(水)15:54:14 No.996414255

スカイツリー並みの高さなのに こんな柱一本だけの塔ってすごいな…

73 22/11/23(水)15:55:31 No.996414570

>支線ワイヤー伝って降りれるじゃん! そのワイヤー伝っても自由落下に近いんじゃないでしょうか…?

74 22/11/23(水)15:55:38 No.996414602

ちゃんと助かって終わるよ ただ一人は死ぬ

75 22/11/23(水)15:55:50 No.996414648

評価高いのは惨たらしく死んだからだな

76 22/11/23(水)15:56:07 No.996414717

あんまり助かって欲しいと思わない!

77 22/11/23(水)15:56:08 No.996414725

多分脚本のネタバレだけ見ても大した問題じゃないタイプの映画だろうと思ってとりあえずネタバレだけ見てきたけど 最終盤の展開があんまりすぎてちょっと笑った

78 22/11/23(水)15:56:18 No.996414771

途中でぶら下がったカバン拾いに行ってる?シーンが危なかっしい過ぎる…

79 22/11/23(水)15:56:28 No.996414802

海外で見たんだけど 結構いい感じと思う

80 22/11/23(水)15:56:43 No.996414862

一応二人いればロープを輪にして輪の内側に二人が入ってタワーを両側から押し蹴りながら降りれば 降りられない?

81 22/11/23(水)15:56:43 No.996414864

予告だけで手のひら汗しっとりだけど俺猫かもしれぬ

82 22/11/23(水)15:56:49 No.996414884

>>支線ワイヤー伝って降りれるじゃん! >そのワイヤー伝っても自由落下に近いんじゃないでしょうか…? 指は大丈夫なのかなそれ…

83 22/11/23(水)15:56:50 No.996414887

>>どうやって映画の尺を持たせるのか気になる >岩におてて挟まれただけの映画だって90分あったぞ! 電話ボックスに監禁されるだけの映画とかもあったな 面白かった

84 22/11/23(水)15:57:09 No.996414968

>最終盤の展開があんまりすぎてちょっと笑った (タワー折れるんだな…)

85 22/11/23(水)15:57:19 No.996415006

バズり動画作ろうと高層ビル勝手に登って落ちる人みたいなもんか

86 22/11/23(水)15:57:25 No.996415021

わざわざフォロワー書いてるし6万人で受け止めるんだな

87 22/11/23(水)15:57:38 No.996415079

拉致られて埋められたままの映画もわりと面白かったな

88 22/11/23(水)15:57:44 No.996415109

>>最終盤の展開があんまりすぎてちょっと笑った >(タワー折れるんだな…) そんなダイナミックなアクション映画だったのか

89 22/11/23(水)15:57:57 No.996415168

二人いるとどっちか死ぬんだろうなってなっちゃうから一人にするか もっと人数増やしたほうがいいと思うの

90 22/11/23(水)15:58:01 No.996415181

ソリッドシチュエーションスリラーは自業自得のアホはラスト死んでほしいし 不幸な事故にあった善人は助かって欲しい

91 22/11/23(水)15:58:05 No.996415198

どっちか死ぬだろうけどどっちが死ぬかな

92 22/11/23(水)15:58:31 No.996415298

「」がそんな場所で遭難したらどうする?

93 22/11/23(水)15:58:41 No.996415343

制作話読んでるけど鉄塔の50m分だけ作ってそれを山に置いて撮影することで600mに見せたつってて賢いなと思った

94 22/11/23(水)15:58:47 No.996415365

>わざわざフォロワー書いてるし6万人で受け止めるんだな 電話も繋がらないのにどうやって集まるんだよ!?

95 22/11/23(水)15:58:48 No.996415376

>「」がそんな場所で遭難したらどうする? 「」 「」よう

96 22/11/23(水)15:58:52 No.996415397

登る時に使ったロープで

97 22/11/23(水)15:58:58 No.996415414

>一応二人いればロープを輪にして輪の内側に二人が入ってタワーを両側から押し蹴りながら降りれば >降りられない? ロープが持たないだろそれ

98 22/11/23(水)15:59:29 No.996415553

金髪じゃないほうの主人公のおっぱいけっこうえっちらしい

99 22/11/23(水)15:59:57 No.996415678

くそうあと2ヶ月くらいえっちなおっぱいおあずけか

100 22/11/23(水)16:00:08 No.996415722

>「」がそんな場所で遭難したらどうする? ジョジョ4部の鉄塔で生活する奴思い出す 思い出すだけ

101 22/11/23(水)16:00:11 No.996415736

こういうのソリッドシチュエーションって言うんだ勉強になる

102 22/11/23(水)16:00:57 No.996415938

>FALLってことは結局落ちるのかな 秋になってようやく発見されるのかも

103 22/11/23(水)16:00:58 No.996415940

>制作話読んでるけど鉄塔の50m分だけ作ってそれを山に置いて撮影することで600mに見せたつってて賢いなと思った えっマジで地上50mは上の空間で演技してたってこと…?

104 22/11/23(水)16:01:31 No.996416090

スキー場のリフトに取り残されるヤツ一時期やたらスレ立ってたけどアレ早々に飛び降り決意して 折れた足引きずりながら狼との置いかっけこの方がメインでなんか思ってたんと違った

105 22/11/23(水)16:02:02 No.996416234

>「」がそんな場所で遭難したらどうする? トレマーズの序盤でグラボイズから逃げて鉄塔の上で餓死した奴いたけど今の俺そいつみたいだね! と思いながら餓死してると思う

106 22/11/23(水)16:03:34 No.996416628

>>制作話読んでるけど鉄塔の50m分だけ作ってそれを山に置いて撮影することで600mに見せたつってて賢いなと思った >えっマジで地上50mは上の空間で演技してたってこと…? こわ…

107 22/11/23(水)16:03:38 No.996416652

fu1668278.jpeg

108 22/11/23(水)16:04:17 No.996416819

>制作話読んでるけど鉄塔の50m分だけ作ってそれを山に置いて撮影することで600mに見せたつってて賢いなと思った CGとかじゃないんだ...

109 22/11/23(水)16:04:22 No.996416844

YouTuberはこういう突飛なアホ行為もするし映像残したりライブ配信したりもできて映画のキャラとしては実に便利だな

110 22/11/23(水)16:05:28 No.996417112

50mでも怖いわ

111 22/11/23(水)16:05:40 No.996417169

こいつら勝手に侵入してるうえに電波塔破壊してるようなもんでは…?

112 22/11/23(水)16:05:54 No.996417212

なんなら5mでさえ俺は怖い

113 22/11/23(水)16:05:59 No.996417234

がっつり予告動画で片方落下してない?

114 22/11/23(水)16:06:31 No.996417361

書き込みをした人によって削除されました

115 22/11/23(水)16:06:40 No.996417399

>こいつら勝手に侵入してるうえに電波塔破壊してるようなもんでは…? 迷惑YouTuberってそういうことしてるよ

116 22/11/23(水)16:06:45 No.996417428

自分から面倒事に首を突っ込んでもおかしくない・しっかり記録を残してても不自然じゃない 無残に死んでも心が痛まないと三拍子そろったYouTuberはホラーやスリラーに便利過ぎる

117 22/11/23(水)16:06:47 No.996417435

>がっつり予告動画で片方落下してない? 命綱張ってない?

118 22/11/23(水)16:06:59 No.996417486

ソリッドホラーの原点ってCUBEなんかな

119 22/11/23(水)16:07:06 No.996417521

何故危険な廃墟や洞窟に行くのか youtuberだから

120 22/11/23(水)16:07:07 No.996417528

上の部分だけ作ったとかは想像してたけど50mも作ったの!?

121 22/11/23(水)16:07:09 No.996417539

これで1時間以上の話作るのキツすぎると思うけど何分の映画なの?

122 22/11/23(水)16:07:16 No.996417570

>こいつら勝手に侵入してるうえに電波塔破壊してるようなもんでは…? 仕方がねえだろYouruberだぜ

123 22/11/23(水)16:07:25 No.996417610

家のロフトに登るだけでもちょっと怖いぐらいだ

124 22/11/23(水)16:07:51 No.996417736

>何故危険な廃墟や洞窟に行くのか >youtuberだから YouTuber便利すぎる…

125 22/11/23(水)16:07:52 No.996417741

極限環境下になってからは 脱出手段模索→ストレス限界でケンカ(大体普段からの不満がぶちまけられる)→心身衰弱で仲直り→どっちかが死ぬ が定番だからなここのスタッフ

126 22/11/23(水)16:08:04 No.996417788

>これで1時間以上の話作るのキツすぎると思うけど何分の映画なの? 2022年製作/107分 https://eiga.com/movie/97705/

127 22/11/23(水)16:08:04 No.996417791

>これで1時間以上の話作るのキツすぎると思うけど何分の映画なの? 107分!

128 22/11/23(水)16:08:16 No.996417838

fu1668300.jpeg

129 22/11/23(水)16:08:26 No.996417884

50mって普通にそのへんの鉄塔くらいあるじゃん…

130 22/11/23(水)16:08:28 No.996417891

実際にYouTuberのせいでスマホ繋がらなくなったら誰も同情しないと思う

131 22/11/23(水)16:08:53 No.996417994

箱の中に閉じ込められる「リミット」 腕が岩に挟まれる「127時間」 電話ボックスに閉じ込められる「フォーン・ブース」 好きなシチュエーションを選べ

132 22/11/23(水)16:09:10 No.996418079

なんで人死にまで出てるのに逃げねえんだよ→Youtuberだから なんでこんな状況なのにカメラ回し続けてるんだよ→Youtuberだから 便利!

133 22/11/23(水)16:09:40 No.996418207

どれだけ金詰んで作った映画なのか知らんが 仮に天才的な脚本や演出集めてたとしても引き延ばしの塊りにしかならんだろ

134 22/11/23(水)16:10:55 No.996418518

わざわざピュリッツァー賞狙いのジャーナリスト用意しなくてもよくなったから便利だなyoutuber!

135 22/11/23(水)16:11:25 No.996418649

>fu1668278.jpeg >fu1668300.jpeg デカパイ感謝の日

136 22/11/23(水)16:11:26 No.996418653

youtuberが謎の奇祭インタビューしたりyoutuberが謎の洞窟に行ったりyoutuberがゾンビと戦ったりyoutuber出すだけで話ができちまうんだ!

137 22/11/23(水)16:12:13 No.996418832

よく考えたら主人公が有能なサバイバル専門家とかだったらストーリーが成立すらしないよね...

138 22/11/23(水)16:13:04 No.996419053

怖すぎて見たくない

139 22/11/23(水)16:13:06 No.996419059

YouTuberって作劇として便利すぎるな…

140 22/11/23(水)16:13:12 No.996419093

見所わかった!

141 22/11/23(水)16:13:15 No.996419106

撮影でとりあえず50mの鉄塔立てる時点でスケール違いすぎる…

142 22/11/23(水)16:13:20 No.996419129

なんて便利な存在なんだyoutuber…

143 22/11/23(水)16:13:26 No.996419151

適当に殺しても見てるほうも辛くないし 便利だなYoutuber

144 22/11/23(水)16:13:27 No.996419156

>なんで人死にまで出てるのに逃げねえんだよ→Youtuberだから >なんでこんな状況なのにカメラ回し続けてるんだよ→Youtuberだから >便利! 突拍子もない設定として便利だよねーっていうか 現実世界に実際いるんだもんな沢山…

145 22/11/23(水)16:13:47 No.996419235

書き込みをした人によって削除されました

146 22/11/23(水)16:14:09 No.996419318

>よく考えたら主人公が有能なサバイバル専門家とかだったらストーリーが成立すらしないよね... 岩に身体挟まれるやつとかそれなりに熟練のクライマーじゃなかったっけ

147 22/11/23(水)16:14:26 No.996419396

YouTuberは登場人物として超便利だけど同情が薄れてしまうという欠点があるんだ

148 22/11/23(水)16:14:29 No.996419407

YouTuberは異世界に行っても無茶してくれる信頼感があるな…

149 22/11/23(水)16:14:34 No.996419422

書き込みをした人によって削除されました

150 22/11/23(水)16:14:36 No.996419430

同じスタッフの海底47mは普通に面白いからそこから647m上にしてサメがいない映画ってことだろ?

151 22/11/23(水)16:14:47 No.996419479

もう変なホラーシチュエーション映画作っても現実のyoutuberが先にやってそうだな…

152 22/11/23(水)16:14:54 No.996419507

>YouTuberは登場人物として超便利だけど同情が薄れてしまうという欠点があるんだ ソリッドシチュエーションホラーの犠牲者なんてそんなのでいいと思う

153 22/11/23(水)16:15:15 No.996419606

遠洋クルージング中にヨットから全員で海に飛び込んだら梯子出し忘れてて戻れなくなって なんとかよじ登ろうと四苦八苦するオープン・ウォーター2 私のおススメです

154 22/11/23(水)16:15:15 No.996419607

日本公開決まったのか! 海外の予告見てから楽しみにしてたんだ

155 22/11/23(水)16:15:19 No.996419634

日本も真似して東京タワーでなんか作ろうぜ

156 22/11/23(水)16:15:24 No.996419661

127時間は面白かったけど実話だってのも凄い あんな判断できない

157 22/11/23(水)16:15:25 No.996419663

>どれだけ金詰んで作った映画なのか知らんが >仮に天才的な脚本や演出集めてたとしても引き延ばしの塊りにしかならんだろ 見もしないでそういうこと言うのやめとこ?

158 22/11/23(水)16:15:44 No.996419743

>遠洋クルージング中にヨットから全員で海に飛び込んだら梯子出し忘れてて戻れなくなって >なんとかよじ登ろうと四苦八苦するオープン・ウォーター2 1があるのか…

159 22/11/23(水)16:16:18 No.996419880

この事件が起きる前の日常みたいな回想が3割くらい占めてそう

160 22/11/23(水)16:16:47 No.996420005

>遠洋クルージング中にヨットから全員で海に飛び込んだら梯子出し忘れてて戻れなくなって >なんとかよじ登ろうと四苦八苦するオープン・ウォーター2 >私のおススメです 探偵ナイトスクープでなんかネタにされてたやつだ

161 22/11/23(水)16:16:49 No.996420013

>>よく考えたら主人公が有能なサバイバル専門家とかだったらストーリーが成立すらしないよね... >岩に身体挟まれるやつとかそれなりに熟練のクライマーじゃなかったっけ 岩の人は仕方がないんだろ スレ画みたいなこと脳味噌が普通だったら絶対しないんだ

162 22/11/23(水)16:17:56 No.996420276

海底47mとはスタッフ同じで監督は別って感じか

163 22/11/23(水)16:17:58 No.996420284

>>どれだけ金詰んで作った映画なのか知らんが >>仮に天才的な脚本や演出集めてたとしても引き延ばしの塊りにしかならんだろ >見もしないでそういうこと言うのやめとこ? 俺はこんなものに金払いたくないからそれでいいよ

164 22/11/23(水)16:18:08 No.996420333

ちょっと沖の岩場に取り残されるロスト・バケーションはめちゃめちゃ面白かった

165 22/11/23(水)16:18:35 No.996420440

圏外が高さのせいなら一人がスマホ抱えたまま飛び降りて地面近くで送信ボタン押せば一人は助かるかもな

166 22/11/23(水)16:19:04 No.996420568

>俺はこんなものに金払いたくないからそれでいいよ ファスト映画とか倍速再生嗜んでそう

167 22/11/23(水)16:19:30 No.996420678

予告見ただけで嫌な汗かいた

168 22/11/23(水)16:19:37 No.996420703

岩に挟まれるやつってそれか デッドプールでネタバレされたやつ

169 22/11/23(水)16:19:45 No.996420735

よくわからんけど600mくらいで圏外になるの?場所による?

170 22/11/23(水)16:20:14 No.996420858

金払いたくないから見てない作品の内容適当に言うは意味が分からない…

171 22/11/23(水)16:20:27 No.996420915

テレビ塔のメンテナンスの人が取り残されないでよかった…と思うしかねえ

172 22/11/23(水)16:20:36 No.996420956

くそー!イーロンのスターリンクがあればこんなことには!

173 22/11/23(水)16:20:56 No.996421040

この手の高所ホラーはスキー場のリフトに取り残される映画を思い出す

174 22/11/23(水)16:21:01 No.996421062

オラとした277日間

175 22/11/23(水)16:21:24 No.996421149

>この手の高所ホラーはスキー場のリフトに取り残される映画を思い出す あっちは寒い こっちは暑い どっちにしても地獄じゃねえか!

176 22/11/23(水)16:21:35 No.996421192

砂漠の真ん中で地雷踏んじゃって足をどけられずに立ち往生する映画もあったな

177 22/11/23(水)16:21:56 No.996421290

>俺はこんなものに金払いたくないからそれでいいよ だっせえ~~~~~~~~~

178 22/11/23(水)16:22:01 No.996421311

鳥に捕まってだな…

179 22/11/23(水)16:22:06 No.996421331

岩に挟まれるやつは家で見たけど最後のシーンは音消さないと見れなかった 劇場で見たら失神してるかもしれん

180 22/11/23(水)16:22:07 No.996421334

>圏外が高さのせいなら一人がスマホ抱えたまま飛び降りて地面近くで送信ボタン押せば一人は助かるかもな 実のところ発想としては大体それをやる

181 22/11/23(水)16:22:14 No.996421367

>砂漠の真ん中で地雷踏んじゃって足をどけられずに立ち往生する映画もあったな ALONEか 面白そうで気にはなってる

182 22/11/23(水)16:22:59 No.996421547

なんか気づいたら砂漠の中に埋められてたやつは胸糞エンドだったけど面白かった

183 22/11/23(水)16:23:33 No.996421674

>ALONEか >面白そうで気にはなってる ちょっと哲学に寄りすぎる感じはあるけどよかったよ ライフ・オブ・パイとか好きなら行けると思う

184 22/11/23(水)16:23:41 No.996421717

チリの坑道に鉱員数十名生き埋めにされちゃったヤツは少しジャンル違うか

185 22/11/23(水)16:23:43 No.996421726

ちくしょうパラセールさえあれば…

186 22/11/23(水)16:23:47 No.996421746

高さ600mでyoutuberが苦戦する映画? 高さ1000mでドウェイン・ジョンソンが苦戦する映画『スカイスクレイパー』を見ろ

187 22/11/23(水)16:24:09 No.996421855

むしろ地上より遠くまで見渡せる高い所の方が電波状況はいいんじゃねぇの?

188 22/11/23(水)16:24:11 No.996421860

>高さ1000mでドウェイン・ジョンソンが苦戦する映画『スカイスクレイパー』を見ろ アレはイントロでなんかダメだった

189 22/11/23(水)16:24:45 No.996421991

カリン塔に昇って降りた悟空はすごいな

190 22/11/23(水)16:24:57 No.996422039

>高さ1000mでドウェイン・ジョンソンが苦戦する映画『スカイスクレイパー』を見ろ ジャンルが違う!

191 22/11/23(水)16:25:19 No.996422131

>高さ600mでyoutuberが苦戦する映画? >高さ1000mでドウェイン・ジョンソンが苦戦する映画『スカイスクレイパー』を見ろ ロック様版ダイ・ハードだったな

192 22/11/23(水)16:25:31 No.996422188

>高さ600mでyoutuberが苦戦する映画? >高さ1000mでドウェイン・ジョンソンが苦戦する映画『スカイスクレイパー』を見ろ でもyoutuberじゃないし…

193 22/11/23(水)16:25:34 No.996422199

棺桶に閉じ込められて生き埋めに!砂が漏れてきて大変!主人公は助かるのか!?…だめでした はふざけんなって思った

194 22/11/23(水)16:25:37 No.996422218

サーバールームに閉じられてやむなくサーバールームで脱糞する作品とかあったりする?

195 22/11/23(水)16:25:57 No.996422302

途中で2人に気づいた飛行機が突っ込んでくるから それにしがみついて脱出

196 22/11/23(水)16:26:17 No.996422377

>高さ1000mでドウェイン・ジョンソンが苦戦する映画『スカイスクレイパー』を見ろ 苦戦したかな…苦戦したかも…

197 22/11/23(水)16:26:24 No.996422417

>棺桶に閉じ込められて生き埋めに!砂が漏れてきて大変!主人公は助かるのか!?…だめでした >はふざけんなって思った 今位置を特定した!もうちょっと頑張れ!!ってなるのがね…逆にお辛いね…

198 22/11/23(水)16:26:25 No.996422424

>ドウェイン・ジョンソン どう考えてもアクション超大作にしかならねぇ

199 22/11/23(水)16:26:35 No.996422465

オチ見て来たけど本当に酷いな…

200 22/11/23(水)16:26:53 No.996422545

ロック様なら降りられるだろ普通に

201 22/11/23(水)16:27:23 No.996422661

>ちょっと沖の岩場に取り残されるロスト・バケーションはめちゃめちゃ面白かった 調べたら主演の人の旦那はライアンレイノルズでそのライアンは棺桶に閉じ込められるリミットの主演だったってんだから面白いな

202 22/11/23(水)16:27:54 No.996422789

スカイスクレイパーのロック様は義足デパフかかってるから…

203 22/11/23(水)16:27:54 No.996422790

>棺桶に閉じ込められて生き埋めに!砂が漏れてきて大変!主人公は助かるのか!?…だめでした >はふざけんなって思った もしかしてこの前午後ローでやってたやつ?見てなかったんだよな

204 22/11/23(水)16:27:55 No.996422798

タイトルがアンチャーテッドとかだったら3分で終わるはず

205 22/11/23(水)16:27:57 No.996422805

しかもその映画のロック様義足設定だったよね…

206 22/11/23(水)16:28:15 No.996422878

そういや数日前に別の映画だけど美術品泥棒がNYのペントハウスに盗みに入ったら鍵がロックされて閉じ込められる映画の予告が来てたよ 主演がウィレム・デフォー

207 22/11/23(水)16:28:39 No.996422979

>>棺桶に閉じ込められて生き埋めに!砂が漏れてきて大変!主人公は助かるのか!?…だめでした >>はふざけんなって思った >今位置を特定した!もうちょっと頑張れ!!ってなるのがね…逆にお辛いね… あっ…ごめん見つけたの違う棺桶だった本当ごめんね…ってなって終わるんだっけこれ

208 22/11/23(水)16:29:06 No.996423105

地雷と言えばノーマンズランド

209 22/11/23(水)16:29:26 No.996423191

フローズンという雪山のリフトに取り残される映画があってな おバカなノリで進む映画と思って見たらゴア要素まみれで軽くトラウマになった

210 22/11/23(水)16:29:33 No.996423217

>地雷と言えばノーマンズランド アレはマスコミもクソすぎて辛い

211 22/11/23(水)16:30:00 No.996423340

>そういや数日前に別の映画だけど美術品泥棒がNYのペントハウスに盗みに入ったら鍵がロックされて閉じ込められる映画の予告が来てたよ ペントハウスなら危険とかあったりしないだろ >主演がウィレム・デフォー ゴブリンに変身しろ

212 22/11/23(水)16:30:07 No.996423375

意外と極限(エクストリーム)もの多いな?!

213 22/11/23(水)16:30:29 No.996423477

>そういや数日前に別の映画だけど美術品泥棒がNYのペントハウスに盗みに入ったら鍵がロックされて閉じ込められる映画の予告が来てたよ >主演がウィレム・デフォー そっちは主眼がだんだん孤独と飢えで狂っていくサイコホラーみたいだが楽しみだ 狂っていくデフォーを見たくない人間は存在しませんからね

214 22/11/23(水)16:30:41 No.996423534

海底47mみたいだなって思ったらスタッフ一緒で笑った

215 22/11/23(水)16:31:01 No.996423629

オチのひどい映画だと夜9時からの地上波でやってたやつで 主人公とヒロインが凶悪犯罪者に狙われて逃避行に! とうとう追い詰められて絶体絶命! 警察がやってきて逮捕して終わり

216 22/11/23(水)16:31:06 No.996423653

>主演がウィレム・デフォー INSIDE (2023) https://www.youtube.com/watch?v=DjODCllZj4w

217 22/11/23(水)16:31:07 No.996423660

>狂っていくデフォーを見たくない人間は存在しませんからね プラトーンの時はまともだったろ!

218 22/11/23(水)16:31:15 No.996423704

リミットはすごく面白いのが余計につらい

219 22/11/23(水)16:31:36 No.996423794

ていうか予告で明らかに1人落ちてるんだが…

220 22/11/23(水)16:31:57 No.996423889

>ていうか予告で明らかに1人落ちてるんだが… 宙ぶらりんになるんじゃないの

221 22/11/23(水)16:32:27 No.996424035

すぐ落とすわけにもいかんからなんかケガとかする事になってそっちの方が痛々しいんだよね…

222 22/11/23(水)16:32:38 No.996424085

>ていうか予告で明らかに1人落ちてるんだが… 予告の動画くらいちゃんと見ろよぅ…

223 22/11/23(水)16:32:57 No.996424182

>ロック様なら降りられるだろ普通に だがこれがマ・ドンソクだとしたら?

224 22/11/23(水)16:33:11 No.996424250

日本人は九死に一生スペシャルが大好きなんだ

225 22/11/23(水)16:33:21 No.996424299

>INSIDE (2023) お前も単語一つ系タイトルか…! なんか多くないこの手のホラーで単語一個なの

226 22/11/23(水)16:33:27 No.996424325

>ていうか予告で明らかに1人落ちてるんだが… クリフハンガー!

227 22/11/23(水)16:33:55 No.996424452

>フローズンという雪山のリフトに取り残される映画があってな >おバカなノリで進む映画と思って見たらゴア要素まみれで軽くトラウマになった あれもまぁ無理あるだろ!と思いつつ面白かったな でもあれ早い段階で逃げてりゃなんとかなった気も

228 22/11/23(水)16:34:12 No.996424552

今は自撮りやライブ配信文化浸透したから普通の一般人主役でも色々やりやすいよね

229 22/11/23(水)16:34:14 No.996424561

>>ロック様なら降りられるだろ普通に >だがこれがマ・ドンソクだとしたら? 腕力で解決!

230 22/11/23(水)16:34:30 No.996424629

ソリッドシチュエーションとはズレるかもだけど 出来たばかりのワールドトレードセンターの屋上同士にロープ繋いで 綱渡りしてー!したって実話ベースの映画が面白かった

231 22/11/23(水)16:34:39 No.996424671

>>ロック様なら降りられるだろ普通に >だがこれがマ・ドンソクだとしたら? 登るのは二人!降りて来れるのは一人!

232 22/11/23(水)16:35:22 No.996424880

プールにワニと一緒に取り残される映画とか 案外色々あるなこのジャンル…?

233 22/11/23(水)16:35:49 No.996425006

>綱渡りしてー!したって実話ベースの映画が面白かった ザ・ウォーク https://www.youtube.com/watch?v=47WNSbbDbJM

234 22/11/23(水)16:35:56 No.996425029

>今は自撮りやライブ配信文化浸透したから普通の一般人主役でも色々やりやすいよね ホラーお馴染みの余計なことする馬鹿とユーチューバーの親和性が高すぎる…

235 22/11/23(水)16:36:03 No.996425072

嵐で水害起きて家の中にワニ入ってくるやつめっちゃ面白いからオススメ

236 22/11/23(水)16:36:13 No.996425120

>プールにワニと一緒に取り残される映画とか >案外色々あるなこのジャンル…? ワンシチュエーションものは安く済むのが魅力だからな

237 22/11/23(水)16:37:05 No.996425355

ジャッキーチェンはこういうジャンルの映画撮らないかな...?

238 22/11/23(水)16:37:38 No.996425487

リミットはよかったなあ この手の一発ネタで一番クオリティ高い気がする

239 22/11/23(水)16:37:42 No.996425511

>ソリッドシチュエーションとはズレるかもだけど >出来たばかりのワールドトレードセンターの屋上同士にロープ繋いで >綱渡りしてー!したって実話ベースの映画が面白かった 最後に現代に景色が移っていくなかでワールドトレードセンターが消えてしんみりした あとしれっとエピローグの後日譚でヒロインと離婚したのを明かしてて笑った

240 22/11/23(水)16:38:07 No.996425613

>リミットはよかったなあ >この手の一発ネタで一番クオリティ高い気がする もうちょっとこう…手心というか…

241 22/11/23(水)16:38:49 No.996425797

上の部分をへし折って投げて乗っていくくらいしか無いのかな助かる方法

242 22/11/23(水)16:38:58 No.996425829

ジャッキー・チェンがイス一つと狭い部屋に閉じ込められた!!

243 22/11/23(水)16:39:10 No.996425873

>日本人は九死に一生スペシャルが大好きなんだ 最近あれ見ないなぁ

244 22/11/23(水)16:39:46 No.996426037

唐突ですが丁度PV見て面白そうだったから >面白そう って引用スレ立てようかと思ったけど10レスくらいで沈みそうだったからここで紹介するね… https://www.youtube.com/watch?v=vYH3ZRR44vs

245 22/11/23(水)16:40:00 No.996426097

リミットは刑事の人が無能だっただけ?

246 22/11/23(水)16:40:03 No.996426108

フォロワー6万人が600mに繋がるのかもしれない

247 22/11/23(水)16:40:10 No.996426134

>箱の中に閉じ込められる「リミット」 >腕が岩に挟まれる「127時間」 >電話ボックスに閉じ込められる「フォーン・ブース」 主演ドウェイン・ジョンソンでリメイクしようぜ!

248 22/11/23(水)16:40:10 No.996426138

高すぎて電波が通じない...?

249 22/11/23(水)16:41:14 No.996426396

>リミットは刑事の人が無能だっただけ? あんなもん無理にきまってんだろ

250 22/11/23(水)16:41:57 No.996426546

>ジャッキー・チェンがイス一つと狭い部屋に閉じ込められた!! 安心感しかない

251 22/11/23(水)16:41:59 No.996426558

>https://www.youtube.com/watch?v=vYH3ZRR44vs サムネからもうIQが低い…!

252 22/11/23(水)16:42:17 No.996426625

書き込みをした人によって削除されました

253 22/11/23(水)16:42:37 No.996426706

>嵐で水害起きて家の中にワニ入ってくるやつめっちゃ面白いからオススメ 嵐で水害起きて家の中にサメ入ってくるやつめっちゃつまんなかったからおすすめできない

254 22/11/23(水)16:43:05 No.996426827

おっぱいがエロい映画は名作とする

255 22/11/23(水)16:43:08 No.996426839

電波は圏外でもGPSは普通に反応するからジッとしてれば助かったのに系のオチとかかな?

256 22/11/23(水)16:43:09 No.996426848

>腕が岩に挟まれる「127時間」 脱出したあと水たまりにバシャーンするのが好き

257 22/11/23(水)16:43:18 No.996426880

フォーンブースはソリッドシチュエーションなんだけどソリッドシチュエーションじゃないよね

258 22/11/23(水)16:43:51 No.996427017

サメ映画で面白いのはJAWSと海底47とサマーバケーションくらいしかない

259 22/11/23(水)16:43:59 No.996427060

>津波で水害起きてホームセンターの中にサメ入ってくるやつめっちゃ面白かったからおすすめ

260 22/11/23(水)16:44:03 No.996427074

ホラーだと今公開してるザ・メニューめっちゃ面白かったよ

261 22/11/23(水)16:44:32 No.996427186

>>https://www.youtube.com/watch?v=vYH3ZRR44vs >サムネからもうIQが低い…! でもこのムカつくヴィーガン君がお肉になるのはいい皮肉だ

262 22/11/23(水)16:44:36 No.996427210

映画見てる間ずっとタマヒュンしてそう…

263 22/11/23(水)16:45:21 No.996427422

サメに追い込まれた浮島の近くに脆そうな岩があるのおすすめ

264 22/11/23(水)16:45:46 No.996427529

ラインナップがサタシネなんよ…

265 22/11/23(水)16:46:08 No.996427634

サメだけ見とけばいいい

266 22/11/23(水)16:46:11 No.996427645

>サメ映画で面白いのはJAWSと海底47とサマーバケーションくらいしかない いやディープ•ブルーがあるな…

267 22/11/23(水)16:46:21 No.996427690

無人島でバレーボールがお友達といえばもうおわかりですね?

268 22/11/23(水)16:46:22 No.996427693

>サメ映画で面白いのはJAWSと海底47とサマーバケーションくらいしかない ちょっと待てよディープブルーも名作だろ

269 22/11/23(水)16:46:54 No.996427813

ンモー

270 22/11/23(水)16:47:27 No.996427971

>サメ映画で面白いのはJAWSと海底47とサマーバケーションくらいしかない ロストバケーションだろうがえー!何夏満喫しとるんじゃ

271 22/11/23(水)16:48:01 No.996428123

>唐突ですが丁度PV見て面白そうだったから >>面白そう >って引用スレ立てようかと思ったけど10レスくらいで沈みそうだったからここで紹介するね… >https://www.youtube.com/watch?v=vYH3ZRR44vs 見に行こうと思って調べたらもう公開終了してた

272 22/11/23(水)16:48:49 No.996428326

>サメ映画でパッケージ面白いのは全部だな…

273 22/11/23(水)16:49:27 No.996428486

サメが出てこないサメ映画ってなかったっけ

274 22/11/23(水)16:49:57 No.996428633

トム・ハンクスが空港に閉じ込められるのもソリッドシチュエーションって言うのだろうか

275 22/11/23(水)16:50:26 No.996428773

>サメが出てこないサメ映画ってなかったっけ なんだっけ…なんか例のサメ映画キメてるやつがキレてた気がするな…

276 22/11/23(水)16:50:39 No.996428844

>ジャッキーチェンはこういうジャンルの映画撮らないかな...? 600mから飛び降りつジャッキー

277 22/11/23(水)16:50:40 No.996428849

>トム・ハンクスが空港に閉じ込められるのもソリッドシチュエーションって言うのだろうか 思いのほか満喫してるやつ

278 22/11/23(水)16:50:50 No.996428893

>サメが出てこないサメ映画ってなかったっけ ノーシャークは詩を読んでる気分になったわ

279 22/11/23(水)16:51:24 No.996429049

今度のサメは海に出る!!

280 22/11/23(水)16:51:48 No.996429154

>今度のサメは海に出る!! 斬新

281 22/11/23(水)16:51:49 No.996429157

このタワーにもサメが来そうだな

282 22/11/23(水)16:51:57 No.996429202

>今度のサメは海に出る!! 人類勝てなそう

283 22/11/23(水)16:52:18 No.996429284

>トム・ハンクスが空港に閉じ込められるのもソリッドシチュエーションって言うのだろうか ラスト辺りで好きになった人に告白?したら 私もう結婚してて…みたいになって軽くパニックになってた覚えがある

284 22/11/23(水)16:52:18 No.996429289

最後はタワー丸呑みしようとして串刺しになるんか

285 22/11/23(水)16:52:34 No.996429357

>今度のサメは海に出る!! サメデター

286 22/11/23(水)16:53:13 No.996429541

>私もう結婚してて…みたいになって軽くパニックになってた覚えがある そんな話だっけ…

287 22/11/23(水)16:53:30 No.996429623

>サメデター 勝手に戦え!

288 22/11/23(水)16:54:07 No.996429819

>トム・ハンクスが空港に閉じ込められるのもソリッドシチュエーションって言うのだろうか 最近元ネタの人が死んだらしいな

289 22/11/23(水)16:54:21 No.996429877

>私もう結婚してて…みたいになって軽くパニックになってた覚えがある あれ…そんなオチだっけ…? なんか空港から出ようとしたけどやっぱやーめたしてたのは覚えてるけど

290 22/11/23(水)16:54:22 No.996429882

閉鎖空間とワニの組み合わせなアマプラで観れるザ・プール面白かったよ >プールに浮き輪で浮かびながら眠りに落ちてしまったデイは、翌朝、水が抜け始めた深いプールから上がれなくなってしまう。すると、運よくデイの彼女がやって来るのだが、彼女は足を滑らせ、飛び込み台に頭を強打、そのままプールに落下して意識を失ってしまう。やがて、すっかりプールから水が抜け、脱出口となるはずのマンホールが露わになるのだが、今度はそのマンホールからワニが現れ、マンホールを占領されてしまう。脱出不能の空間に凶暴なワニと餌となった二人。激しい日差しに、灼熱化するプール。飲まず食わずで衰弱していく二人は、果たして脱出できるのか?!

291 22/11/23(水)16:55:28 No.996430183

600mのタワー天辺から降りられなくなったサメの映画

292 22/11/23(水)16:55:34 No.996430219

>プールに浮き輪で浮かびながら眠りに落ちてしまったデイは、翌朝、水が抜け始めた深いプールから上がれなくなってしまう。すると、運よくデイの彼女がやって来るのだが、彼女は足を滑らせ、飛び込み台に頭を強打、そのままプールに落下して意識を失ってしまう。やがて、すっかりプールから水が抜け、脱出口となるはずのマンホールが露わになるのだが、今度はそのマンホールからワニが現れ、マンホールを占領されてしまう。脱出不能の空間に凶暴なワニと餌となった二人。激しい日差しに、灼熱化するプール。飲まず食わずで衰弱していく二人は、果たして脱出できるのか?! いきなりギアシフトして来たな

293 22/11/23(水)16:55:53 No.996430314

シチュエーションものだと今公開してるザ・メニューもほぼレストランの中で席に座ってる状態で進行するよ 招待制の孤島の高級レストランが舞台でセレブ達がひどい目に合うんだ

294 22/11/23(水)16:56:35 No.996430497

>>そんな話だっけ… >あれ…そんなオチだっけ…? 憶え間違いかもしれないから気にしないで… 間違いじゃなかったらラスト付近だったはずだけど重要なシーンでも無いし

295 22/11/23(水)16:57:04 No.996430633

なんか非常階段に何十年も永遠に閉じ込められるやつ!

296 22/11/23(水)16:58:16 No.996430993

ザ・プールは犬がね…

297 22/11/23(水)16:58:51 No.996431175

>なんか非常階段に何十年も永遠に閉じ込められるやつ! パラドクスは見たいと思いつつ未だに見てないやつだ

298 22/11/23(水)16:59:39 No.996431414

>なんか非常階段に何十年も永遠に閉じ込められるやつ! パラドクスだな……この手の映画だと五本の指に入れるぐらい好き 二度楽しめる

299 22/11/23(水)16:59:53 No.996431472

ザ・メニューはミッドサマー好きな人と普段自炊する人と休日にクソ映画見て憎しみ覚える人におすすめ

300 22/11/23(水)17:00:00 No.996431520

だいたい脱出できましたハッピーで終わるけど 理不尽不思議現象で閉じ込められるやつはバッドエンドしかない気がする キューブとかえーと…上からご飯のっけたテーブルが降りてくるやつとか

301 22/11/23(水)17:00:19 No.996431613

まあアメリカは場所によってワニが普通に近所に生息してるからな

302 22/11/23(水)17:00:48 No.996431732

fu1668414.jpg

303 22/11/23(水)17:01:24 No.996431882

日本でいう人が死ぬ野生の獣といえばイノシシかクマか? イノシシ映画ってないのかな

304 22/11/23(水)17:01:48 No.996431992

俺はインフルエンサーに何一つ恨みはないんだが なんで「フォロワー六万人の女性!」って見た瞬間に イーヒッヒッヒ!ざまあねえぜ!って気持ちになったんだろう 俺は俺が怖い

305 22/11/23(水)17:01:48 No.996431994

>嵐で水害起きて家の中にワニ入ってくるやつめっちゃ面白いからオススメ 映画館でジョーカーと続けて観たら温度差で風邪引きそうだった ワニ!グロ!親娘の絆!いいよね

306 22/11/23(水)17:01:52 No.996432018

>日本でいう人が死ぬ野生の獣といえばイノシシかクマか? >イノシシ映画ってないのかな もののけ姫

307 22/11/23(水)17:02:11 No.996432101

>シチュエーションものだと今公開してるザ・メニューもほぼレストランの中で席に座ってる状態で進行するよ >招待制の孤島の高級レストランが舞台でセレブ達がひどい目に合うんだ あれインスタでしょっちゅう広告みるから気になる アマプラに来たら見るわ!

308 22/11/23(水)17:02:17 No.996432127

予告見ただけで手に汗すごいでてきた…

309 22/11/23(水)17:02:30 No.996432195

エスケープ・ルーム(のまともな方)の続編が最近配信されたけど 脱出部屋のシチュエーション作りに馬鹿みたいに気合入ってて好き

310 22/11/23(水)17:02:39 No.996432234

>憶え間違いかもしれないから気にしないで… キャスト・アウェイ

311 22/11/23(水)17:02:54 No.996432315

>なんか非常階段に何十年も永遠に閉じ込められるやつ! パラドクスはマイベスト胸糞ソリッドシチュエーションなのでオススメ パパママの小汚い夫婦生活が最高に嫌

↑Top