22/11/23(水)13:32:48 Switch... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/23(水)13:32:48 No.996375713
Switch版クリアした!超面白かった! 多人数のオムニバス形式に最初は面喰らったけどその分謎が多くて先が気になるしキャラ動かすの楽しくて一気にクリアしてしまった 世界観が分かっていく快感が凄くてこのストーリー構成はどう作ったんだとしか思えない 好みのキャラは兎美ちゃんと三浦くん
1 22/11/23(水)13:35:43 No.996376599
あと関ヶ原はあちこちのイベントに出すぎで頑張りすぎだと思う セクター移動したら大体活躍してくれたイメージ
2 22/11/23(水)13:36:15 No.996376762
もっと語っていいぞ
3 22/11/23(水)13:39:44 No.996377709
クリアしてから究明編しっかり読んだから新しい発見があって驚いた 特にあれだけ猛威奮ったDD426を沖野と三浦くんがあっさり解決してて度肝抜かれたよ
4 22/11/23(水)13:41:45 No.996378337
ウサミちゃん魔性の女でいいよね…
5 22/11/23(水)13:48:19 No.996380231
>ウサミちゃん魔性の女でいいよね… なんか人が出来てるというかすっごいしっかりしてるよね… ほぼ無理やり過去に連れて来られたのに昭和楽しむし出し抜こうと自分で動くし 後ろから撃たれても特に恨んだりはしてないし 緒方と仲良くなってく過程をもっと見たかった
6 22/11/23(水)13:50:17 No.996380796
ウサミちゃんいいよね… fu1667954.gif
7 22/11/23(水)13:54:08 No.996381867
郷登パイセンが森村先生に惚れたいきさつや玉緒さん見捨てた理由とか説明無いよね
8 22/11/23(水)13:55:04 No.996382117
>郷登パイセンが森村先生に惚れたいきさつや玉緒さん見捨てた理由とか説明無いよね 森村先生に惚れた方は実はある おはぎ見捨てた理由はノリ
9 22/11/23(水)13:55:16 No.996382171
井田先生は好きな子がコテコテヤンキーにNTRていく様を見せつけられてどんな気分だ?
10 22/11/23(水)13:57:52 No.996382886
3周年記念特番は来週月曜の19時から放送だよ
11 22/11/23(水)13:59:14 No.996383241
三浦くんは他のみんなの人格を壊したり記憶消したりしたDD426の迂回回路を精神力で作ったヤバい奴
12 22/11/23(水)14:02:31 No.996384149
時間移動とループは個人的に理解するのが難しかったけど •40年の時間移動(仮想世界のセクター移動しただけ) •16年の時間移動(セクター0使ったループ越え) •ループ/リセット(Dの侵攻により仮想世界の作り直し) •全リセット(耐用年数で現実世界の施設ごと作り直し) で合ってる?
13 22/11/23(水)14:03:34 No.996384421
崩壊編見直すと面白いよね… 郷登先輩が把握してた戦力ほぼいなくない?
14 22/11/23(水)14:04:56 No.996384795
>で合ってる? 合ってる まぁ仮想世界の作り直しって言っても育成してた生身の肉体も廃棄されるんだけどな!
15 22/11/23(水)14:04:56 No.996384797
郷登先輩は訳知り顔の割に行き当たりばったりで千尋頼りだったからな…
16 22/11/23(水)14:07:27 No.996385509
アクムで学生の和泉を元相棒の和泉が殺すとか森村先生の心労が計り知れない
17 22/11/23(水)14:10:25 No.996386377
ウサミちゃんは他の女子と比べて癖がなくて良い子な気がする 裏でモテてそう
18 22/11/23(水)14:10:29 No.996386396
比治山先輩は終盤結構大事な部分のシナリオ担当してるんだけど焼きそばパンと俺の女に手を出すんじゃねぇ!の印象が強すぎる…
19 22/11/23(水)14:11:51 No.996386771
緒方好き
20 22/11/23(水)14:12:39 No.996386991
いおりちゃんコイツ恋バナしかしてねぇ!
21 22/11/23(水)14:15:07 No.996387698
第2世代が地味なんだけどswitchで強化された?
22 22/11/23(水)14:15:17 No.996387751
開始数十分で森村先生が出てきてスクショ撮りまくったし ここからバインバインになるのか…と途中から冬坂さんを見る目が変わった
23 22/11/23(水)14:15:30 No.996387796
戦闘はもっと凝ったら面白くなりそうなんだよな
24 22/11/23(水)14:16:04 No.996387924
全員少し抑え気味の演技で新鮮だったわ 薬師寺と関ヶ原の声最初誰かわからなかった
25 22/11/23(水)14:17:51 No.996388388
>戦闘はもっと凝ったら面白くなりそうなんだよな シンプルな見た目のタワーディフェンス好きだから割と満足してるわ
26 22/11/23(水)14:23:22 No.996389830
パッケージど真ん中の二人がくっつくのかな…?違った! いや違わなかった…
27 22/11/23(水)14:23:51 No.996389958
ナノマシンで寄生してたわけでもないのに薬師寺にだけしっぽが見えるのはどうやったんだろう?
28 22/11/23(水)14:26:14 No.996390574
今度3周年で生放送だかするんだっけ なにか新しいことがあったら嬉しい
29 22/11/23(水)14:27:30 No.996390890
>ナノマシンで寄生してたわけでもないのに薬師寺にだけしっぽが見えるのはどうやったんだろう? 十郎が薬師寺の近くにいるなら干渉できんじゃない?
30 22/11/23(水)14:30:39 No.996391716
グリムグリモアのインタビューで十三機兵プロローグの謎PVのやつとこれまでとは別の会社とやる企画の2つが動いてるって話だったから十三機兵の新しい何かまでやれるんだろうか…
31 22/11/23(水)14:32:46 No.996392250
しっぽは十郎が薬師寺から離れ過ぎると出現できてなかったフシがあった気がする
32 22/11/23(水)14:32:50 No.996392272
たまおさんと沖野のルート追加したバージョンが欲しい
33 22/11/23(水)14:36:40 No.996393255
沖野はまだしも玉緒さん結構早い段階からシナリオから離脱するからなぁ 正直そういえばいたな…って終盤では思ってしまった
34 22/11/23(水)14:38:00 No.996393617
>ナノマシンで寄生してたわけでもないのに薬師寺にだけしっぽが見えるのはどうやったんだろう? ぶっちゃけあの世界自体マトリックスみたいなもんだからどうとでもなる
35 22/11/23(水)14:38:03 No.996393628
エリア4ちまちま進めて難易度ストロングでもぬるいなーと思ってたら96面の大量のグラディエーター+全味方ランダムテレポートで詰まったでござる
36 22/11/23(水)14:38:08 No.996393644
さてはここは宇宙船なんだな!
37 22/11/23(水)14:39:06 No.996393915
クリア後にイベントアーカイブに追加されたやつはみたか?
38 22/11/23(水)14:39:45 No.996394086
現実世界もジモラとかでテラフォーミング自体はしたんだよな… ただの侵略宇宙人だこれ
39 22/11/23(水)14:39:55 No.996394135
>第2世代が地味なんだけどswitchで強化された? セントリーガン強化されたのと東雲先輩の新武装ハッキングミサイルがヤバい
40 22/11/23(水)14:40:37 No.996394288
十郎がかわいい
41 22/11/23(水)14:41:22 No.996394491
22世紀から数千万年経過してるとか急にスケールがコズミックになってびっくりしたなぁ…
42 22/11/23(水)14:41:24 No.996394497
>ただの侵略宇宙人だこれ ロマンチストですね
43 22/11/23(水)14:41:54 No.996394632
>クリア後にイベントアーカイブに追加されたやつはみたか? 緒方と南さんの青春ラブロマンス…になるのかすごく気になる 色んなカップリングがあり得るの面白いよね
44 22/11/23(水)14:43:48 No.996395158
>現実世界もジモラとかでテラフォーミング自体はしたんだよな… >ただの侵略宇宙人だこれ 人類復興したあとに別のが着弾したらえらいことになりそうだな
45 22/11/23(水)14:45:12 No.996395532
時系列で見たけど2188年のナノマシン汚染ってものすごい速度じゃない? 1年そこらで地球滅んでない?
46 22/11/23(水)14:47:21 No.996396169
出元が同じなんだから宇宙のあちこちで怪獣との防衛戦が幾度となくおこってはリセットされてるだろうのはそりゃそうだよなと
47 22/11/23(水)14:49:32 No.996396743
超偶然に助けられて突破できたけど正攻法で突破すんの無理だよねこれ
48 22/11/23(水)14:50:13 No.996396953
>時系列で見たけど2188年のナノマシン汚染ってものすごい速度じゃない? >1年そこらで地球滅んでない? 最近実際にそんくらいでヤバい病気が流行ったし…
49 22/11/23(水)14:51:45 No.996397363
ただの一般人な沢渡さんの善意で千尋が強力を決めるのいいよね
50 22/11/23(水)14:51:51 No.996397392
どういう風に遊ぶのがいいんだろうね 俺一人に集中してクリアしていく方法でやっていったから若干ネタバレ状態になりながらほかのキャラのシナリオやってた
51 22/11/23(水)14:52:07 No.996397450
人間が自分の意志で人類滅ぼすウイルスに改造できるようなもんだしなあのナノマシンは…
52 22/11/23(水)14:52:48 No.996397653
あんまここじゃ盛り上がってないのかなって思ってログ見たら 先輩の顔ばっかでスレ立ってて笑い転げてた
53 22/11/23(水)14:53:27 No.996397833
最後のセリフはおかしい!生きるんだじゃなくて子作りだが正しい!って主張してる人がいてダメだった
54 22/11/23(水)14:54:32 No.996398136
>あんまここじゃ盛り上がってないのかなって思ってログ見たら >先輩の顔ばっかでスレ立ってて笑い転げてた みんななんだったのこの人…ってなってるのひどいおなかいたい
55 22/11/23(水)14:55:32 No.996398402
発売前はどうせまた言うこと全然聞いてくれない軍人キャラだろ勘弁してくれよ…とか思っててホントすいませんでした 作中屈指の超善人でした…
56 22/11/23(水)14:55:43 No.996398443
>>あんまここじゃ盛り上がってないのかなって思ってログ見たら >>先輩の顔ばっかでスレ立ってて笑い転げてた >みんななんだったのこの人…ってなってるのひどいおなかいたい いいだろ人気投票1位だぜ
57 22/11/23(水)14:56:01 No.996398515
2188の森村博士見た時おっぱいデッカ…ってなった
58 22/11/23(水)14:56:08 No.996398555
十郎の事を頑なに和泉と呼び続ける先輩
59 22/11/23(水)14:57:46 No.996399023
制作側が狙って人気出そうとしてるのは焼きそばパンかなって思ったんだけど先輩の話もとんでもないよね
60 22/11/23(水)15:00:16 No.996399686
比治山くんは顔がよければなんでもいいってタイプのバイだけど沖野はゲイだとおもう
61 22/11/23(水)15:01:29 No.996399998
薬師寺はポッドから出たての十郎ちんぽ凝視してそう
62 22/11/23(水)15:03:21 No.996400498
森村先生に送り出されたのに如月がループ失敗してると知った時の井田は想像を絶するほど荒れてそう
63 22/11/23(水)15:06:09 No.996401282
>森村先生に送り出されたのに如月がループ失敗してると知った時の井田は想像を絶するほど荒れてそう まあ結局成功してても本人がループしてるわけじゃないんだけどなブヘヘヘ
64 22/11/23(水)15:07:35 No.996401698
>崩壊編見直すと面白いよね… >郷登先輩が把握してた戦力ほぼいなくない? 先輩は先輩で少数精鋭想定過ぎない?しょうがないけど
65 22/11/23(水)15:09:07 No.996402169
エンディングの井田と因幡深雪の会話が本当に好きでね…
66 22/11/23(水)15:10:06 No.996402444
ごうと先輩が戦力カウントしてたのは十郎と関ヶ原と…?沖野?
67 22/11/23(水)15:11:07 No.996402727
色んなカップリングで抱けー!抱けー!ってなる 抱いてる…
68 22/11/23(水)15:11:22 No.996402798
でも電子世界ならなんでもありだから正直途中までの時間差っぽく見せかけた物理的なコロニーまでがSF的に面白かったな
69 22/11/23(水)15:11:53 No.996402954
因幡はともかく426は余りにも色々把握しすぎてる… というか井田に今回のループが最後って誰かが伝えられてれば大体のこと解決するな…
70 22/11/23(水)15:12:14 No.996403042
>でも電子世界ならなんでもありだから正直途中までの時間差っぽく見せかけた物理的なコロニーまでがSF的に面白かったな まあわかる 正直言うとロボは実在してて欲しかった
71 22/11/23(水)15:12:59 No.996403221
>でも電子世界ならなんでもありだから正直途中までの時間差っぽく見せかけた物理的なコロニーまでがSF的に面白かったな (メッチャ時計動いてる風のエフェクト)
72 22/11/23(水)15:14:17 No.996403592
>>でも電子世界ならなんでもありだから正直途中までの時間差っぽく見せかけた物理的なコロニーまでがSF的に面白かったな >まあわかる >正直言うとロボは実在してて欲しかった 惑星開拓に使ったのも何千年も前だからね…
73 22/11/23(水)15:16:17 No.996404103
>(メッチャ時計動いてる風のエフェクト) 言われてみればあれミスリード誘ってるとかじゃなくてまるっきり嘘だな…
74 22/11/23(水)15:20:12 No.996405163
薬師寺と和泉十郎の別れのシーン見直すとそりゃ忘れられないよなってなる さっきまで鬼神のように闘ってた十郎が行かないで側に居てって言うんだもん…
75 22/11/23(水)15:21:20 No.996405467
>言われてみればあれミスリード誘ってるとかじゃなくてまるっきり嘘だな… それぞれ時間バラバラだから嘘ではない