虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハロー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/23(水)11:17:31 No.996338205

    ハロー「」達よ

    1 22/11/23(水)11:18:28 No.996338420

    ボクはフトゥー

    2 22/11/23(水)11:18:33 No.996338444

    すべてはフトゥー博士の無茶な実験のせいだったのか!

    3 22/11/23(水)11:21:56 No.996339180

    このフトゥーを名乗る奴何一つフトゥーな要素がないな…

    4 22/11/23(水)11:27:24 No.996340328

    絡みつく余罪 振り切って 限界まで ぶっ飛ばして ギリギリの身体繋いだら 行くのさ my way 融通効かないAIに脅え グリップが効かない現代じゃ 迷いは禁物だぜ 覚悟完了 まだ誰も見たこと無い明日へ 憧れ連れ 風になるのさ Don't Stop, Keep on Rolling!! もっと遠くへ 気を抜けば命は無いのさ ぶち込め 研究施設(area zero) Keep on Burning Soul!! 生態系 燃やして 嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ 行くぜ scarlet violet

    5 22/11/23(水)11:33:30 No.996341659

    事前情報ではヒゲしか注目されてなかったのに

    6 22/11/23(水)11:38:11 No.996342721

    AIだから人間味が薄いんじゃなくてキャラは元からこんなんだろうな

    7 22/11/23(水)11:42:07 No.996343612

    ハロー「」達よ

    8 22/11/23(水)11:43:28 No.996343928

    結果的に狂気に落ちる前の一番真っ当な時期の再現って感じになってるのが…こう…

    9 22/11/23(水)11:44:10 No.996344104

    子供が産まれて去って行ったのは奥さんなのかな 研究しか無くなってしまったのか

    10 22/11/23(水)11:49:33 No.996345454

    その大量のマスターボールくれ

    11 22/11/23(水)11:58:43 No.996347793

    >その大量のマスターボールくれ あんまり言いたくないが出来るぞ!

    12 22/11/23(水)12:00:45 No.996348326

    博士二人がペパーの両親だとすると 出て行った方ってタイムマシンの行き先に自分の望んだものが採用されなかったからなんじゃ…

    13 22/11/23(水)12:00:57 No.996348374

    上からポーイてボール落とすの異質で好き

    14 22/11/23(水)12:02:31 No.996348775

    まさかいない方の親はタイムマシンで古代か未来に行ってないだろうな…

    15 22/11/23(水)12:02:56 No.996348901

    >その大量のマスターボールくれ ボクのモンスターボールをご所望かい?

    16 22/11/23(水)12:03:25 No.996349033

    ちょっとホモいじりできないくらいには衝撃的な本編だった

    17 22/11/23(水)12:05:33 No.996349516

    ホモ的には残念だけど配達員とグルーシャとサワロが新たな光になったから

    18 22/11/23(水)12:07:02 No.996349906

    狂った理由はなんとなくわかるけどどこから狂い始めたんだ

    19 22/11/23(水)12:07:43 No.996350120

    >狂った理由はなんとなくわかるけどどこから狂い始めたんだ 憧れは止められねえんだ

    20 22/11/23(水)12:09:56 No.996350734

    多分ペパーが生まれた時はまだ愛情あったと思う 最後は完全に眼中になかったというかもし止めに来たら殺す気ですらあったと思う

    21 22/11/23(水)12:11:52 No.996351244

    >最後は完全に眼中になかったというかもし止めに来たら殺す気ですらあったと思う もしマジでこうだったなら元祖憧れは止められねえんだの方が大分マシまである

    22 22/11/23(水)12:12:04 No.996351307

    あんなに技術発展したら研究にのめり込んじゃうのはわかる 生態系は気にしろ

    23 22/11/23(水)12:12:59 No.996351537

    >最後は完全に眼中になかったというかもし止めに来たら殺す気ですらあったと思う 本当に狂気しか感じないタイムマシンに対するフェイルセーフ もう何があっても止める気無いなら止める機能無くせよ…

    24 22/11/23(水)12:13:44 No.996351744

    まだまともだった頃に作ったAIがだいぶまともで 最後の博士の残した仕掛けがクソすぎるあたり 研究途中でどんどん歪んでいったのは間違いない

    25 22/11/23(水)12:15:35 No.996352259

    一応事故死らしいけど実はAIが自己判断して殺してたりしない?

    26 22/11/23(水)12:16:48 No.996352607

    >一応事故死らしいけど実はAIが自己判断して殺してたりしない? 流石にそこはセーフティかけないだろうか

    27 22/11/23(水)12:17:11 No.996352693

    全部マスターボールなのは凄い威圧感あって好き

    28 22/11/23(水)12:17:25 No.996352764

    >生態系は気にしろ 人が壊したんだからそれも自然よ!!

    29 22/11/23(水)12:20:10 No.996353543

    >生態系は気にしろ 別時代から来たポケモンで生態が狂ってもそれも自然とか言ってた時にはもう末期だったんだろうな

    30 22/11/23(水)12:21:43 No.996354003

    未来ポケモンがあんな感じなのこいつの企みが上手く行った未来から連れてきてたりしない?

    31 22/11/23(水)12:22:35 No.996354245

    パラドックスポケモンって全員種族値500後半で無駄のない振り方されてるからオール600族パ相手させられてる様なもんなんだよなアレ… アレでレベルまで高かったら積んでた

    32 22/11/23(水)12:25:01 No.996354991

    >>最後は完全に眼中になかったというかもし止めに来たら殺す気ですらあったと思う >本当に狂気しか感じないタイムマシンに対するフェイルセーフ >もう何があっても止める気無いなら止める機能無くせよ… AIフトゥー君が停止機能付けないと協力しないとストップかけたのでは? なのでAI君を乗っ取りますね…

    33 22/11/23(水)12:25:15 No.996355056

    最初のパラドックスポケモンの転送に成功した時点でこの人の夢も成功という形でぶっ壊れたと思う

    34 22/11/23(水)12:26:00 No.996355268

    思ってたより厳しい感じの口調だったね

    35 22/11/23(水)12:26:15 No.996355339

    未来のポケモンと現代のポケモンが仲良く暮らす楽園が夢 未来のポケモンが強力すぎて現代のポケモンが滅ぼされる? それもありじゃないか

    36 22/11/23(水)12:26:18 No.996355351

    ククイ博士戦とは別方向で盛り上がった

    37 22/11/23(水)12:26:23 No.996355373

    まともだった頃にタイムマシンの基礎設計をして止める機能もつけてた 実装後期に狂ったので楽園防衛プログラムもつけた

    38 22/11/23(水)12:26:43 No.996355459

    >未来のポケモンが強力すぎて現代のポケモンが滅ぼされる? それもありじゃないか このオリジナル狂ってんな

    39 22/11/23(水)12:26:43 No.996355461

    楽園防衛プログラムって名前変わる時の演出良いよね

    40 22/11/23(水)12:27:10 No.996355578

    過去未来のポケモン自体は研究前から確認されてるからフトゥー博士はあくまで安定化させたとこまでだよね これからもパラドックスポケモンは迷い込んでくる

    41 22/11/23(水)12:27:50 No.996355778

    倫理観も親として掛けた言葉もオリジナルよりまとも

    42 22/11/23(水)12:28:08 No.996355870

    クリアしたけどめちゃくちゃ面白かった…スカーレットの方のシナリオはどうなってんだろう

    43 22/11/23(水)12:28:12 No.996355895

    >楽園防衛プログラムって名前変わる時の演出良いよね AIはもう戦う気がない!

    44 22/11/23(水)12:28:47 No.996356064

    >クリアしたけどめちゃくちゃ面白かった…スカーレットの方のシナリオはどうなってんだろう バイオやってないけど未来が過去に代わってるだけで基本同じだと思う

    45 22/11/23(水)12:29:49 No.996356343

    こういうのって大体博士は別のところにいると思ってたのに事故で死んだは想像できなかった

    46 22/11/23(水)12:32:29 No.996357043

    >>楽園防衛プログラムって名前変わる時の演出良いよね >AIはもう戦う気がない! ホイ即書き換え

    47 22/11/23(水)12:32:43 No.996357112

    さっさと未来に行かなかったのは息子に未練があったのか仕事が大事だったのか楽園防衛に目的が切り替わっていたのか

    48 22/11/23(水)12:33:01 No.996357188

    >こういうのって大体博士は別のところにいると思ってたのに事故で死んだは想像できなかった 正直墓すら無いのはペパーが可哀想ではある…

    49 22/11/23(水)12:33:08 No.996357226

    すまない子供達

    50 22/11/23(水)12:33:18 No.996357276

    未来種って多分あれアクジキングが一匹で瓦礫処理してた世界線のポケモンだよな…

    51 22/11/23(水)12:33:25 No.996357312

    >さっさと未来に行かなかったのは息子に未練があったのか仕事が大事だったのか楽園防衛に目的が切り替わっていたのか タイムマシン止めないとだし…

    52 22/11/23(水)12:33:34 No.996357348

    ペパーがミライドン苦手な理由も切ない

    53 22/11/23(水)12:33:43 No.996357388

    未来に行ったAIは未来人に再起動して貰えそうだけど古代に行った方はあのまま壊れそうだな

    54 22/11/23(水)12:33:50 No.996357428

    パラドックスポケモンを暴走したAIが解き放つのかと思ったら 暴走して死んだ故人の後処理をする可哀想なAIだった

    55 22/11/23(水)12:35:09 No.996357805

    しかしずっとタイムマシン動かしててめっちゃ時間の領域侵犯しまくってたけどアルセウスやらディアルガは放置してたのか…

    56 22/11/23(水)12:35:51 No.996358021

    ディアルガは分かるけどアルセウスは管理する気ないでしょ

    57 22/11/23(水)12:36:12 No.996358135

    そういやフトゥーAIって去るときのセリフなんだった?

    58 22/11/23(水)12:36:36 No.996358272

    >しかしずっとタイムマシン動かしててめっちゃ時間の領域侵犯しまくってたけどアルセウスやらディアルガは放置してたのか… ポケモン移送くらいなら当人?当ポケ?達もやってるし…

    59 22/11/23(水)12:36:43 No.996358306

    >未来種って多分あれアクジキングが一匹で瓦礫処理してた世界線のポケモンだよな… 環境汚染が進み過ぎて生身ではもう生きていけなくなったから機械化で生存繋いでるんだ…

    60 22/11/23(水)12:37:10 No.996358425

    >そういやフトゥーAIって去るときのセリフなんだった? よい旅を

    61 22/11/23(水)12:38:21 No.996358760

    時間移動自体エリアゼロの特性っぽいからフトゥーが意図的にやっても伝説ポケモン達にとっては小さな変化で気付かないとかかな

    62 22/11/23(水)12:38:25 No.996358774

    >>そういやフトゥーAIって去るときのセリフなんだった? >よい旅を オーリムと同じか…

    63 22/11/23(水)12:39:12 No.996359019

    ポケスペかマイチェンかDLCで過去と未来のキチガイ揃い踏みするのが楽しみですね!

    64 22/11/23(水)12:40:31 No.996359395

    >>未来種って多分あれアクジキングが一匹で瓦礫処理してた世界線のポケモンだよな… >環境汚染が進み過ぎて生身ではもう生きていけなくなったから機械化で生存繋いでるんだ… あっ!だいすきなにんげんさんがきかいかしてる!ぼくらもしんかしてきかいかしなきゃ!

    65 22/11/23(水)12:40:32 No.996359396

    ハロー「」 僕を打ち砕いてくれ

    66 22/11/23(水)12:40:49 No.996359488

    楽園防衛プログラムって名前のSF感凄くいい…ポケモンで摂取できるとは思わなかった

    67 22/11/23(水)12:41:07 No.996359582

    誰も信じられないからって自分そっくりのAI作るのは人間不信が振り切れている…

    68 22/11/23(水)12:41:57 No.996359828

    俺はシステムメッセージを使った演出大好きマン!

    69 22/11/23(水)12:42:03 No.996359861

    >嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ 息子頑張れで耐えられなかった

    70 22/11/23(水)12:42:10 No.996359909

    テラスタルが一番やばいよ 壊しとけあんなもん

    71 22/11/23(水)12:42:24 No.996359955

    普通AIの方が狂う展開だろ!?なんでオリジナルの方がストッパー弱いんだよ!

    72 22/11/23(水)12:42:43 No.996360038

    結局AIも合理的すぎてダメだな…で狂気は加速する

    73 22/11/23(水)12:43:08 No.996360158

    AIのほうがまだちょっと正気だからよ…

    74 22/11/23(水)12:43:22 No.996360221

    >テラスタルが一番やばいよ >壊しとけあんなもん テラスタル自体はエネルギーとしての力しかないだろうたぶん……

    75 22/11/23(水)12:43:40 No.996360310

    >結局AIも合理的すぎてダメだな…で狂気は加速する オリジナルである本人の死に関しては話すところは結構酷いね…

    76 22/11/23(水)12:44:07 No.996360442

    私を止めてくれ……ってAIがいうのすごくいいよね…

    77 22/11/23(水)12:44:08 No.996360453

    AIが合理的でダメな理由があれなの初めて見た

    78 22/11/23(水)12:44:17 No.996360482

    >誰も信じられないからって自分そっくりのAI作るのは人間不信が振り切れている… AIフトゥー「未来のポケモンをもっと呼ぶ?駄目に決まってるだろ」

    79 22/11/23(水)12:44:26 No.996360524

    >普通AIの方が狂う展開だろ!?なんでオリジナルの方がストッパー弱いんだよ! 創作だと狂いがちなAIだけど現実だとAIは作ったようにしか動かない… やっぱ怖いのは人だね!

    80 22/11/23(水)12:44:42 No.996360599

    >普通AIの方が狂う展開だろ!?なんでオリジナルの方がストッパー弱いんだよ! AIも狂わせたからセーフ

    81 22/11/23(水)12:44:44 No.996360611

    最初はシンギュラリティ的なやつかと思ってたよ

    82 22/11/23(水)12:44:54 No.996360676

    >私を止めてくれ……ってAIがいうのすごくいいよね… ホイ書き換え

    83 22/11/23(水)12:45:10 No.996360752

    夢を追う人の方が怖い

    84 22/11/23(水)12:45:11 No.996360754

    >テラスタルが一番やばいよ >壊しとけあんなもん なんか発生源のポケモンがいるっぽいのがやばそう

    85 22/11/23(水)12:45:51 No.996360927

    >AIフトゥー「未来のポケモンをもっと呼ぶ?駄目に決まってるだろ」 人間の夢や希望やゆらぎを否定するのか!この心の無い冷徹なAIめ!!11!

    86 22/11/23(水)12:45:53 No.996360942

    ダイマックスもムゲンダイナの破片からだったしでかい円盤のやつもなんかあるんだろうな

    87 22/11/23(水)12:46:06 No.996361008

    AIの方はまともだった頃をコピーしてそのままだから 人間の方が狂気に落ちていくのを見ていくしかないの本当に酷いと思う なんでAIの方がまともなんだよ… なんでAIの方が愛情深いんだよ…

    88 22/11/23(水)12:46:14 No.996361049

    円盤ってなんだよ…

    89 22/11/23(水)12:46:17 No.996361060

    誰も信用してないからAI作った上でそのAIすら信用してないのすげぇよ

    90 22/11/23(水)12:46:37 No.996361172

    過去の絶滅や進化前のポケモンを呼ぶのはまぁ種の復活的なメリットあるかもしれないけど未来はあの惨状見て今のポケモンと共存出来るって思えたらヤバいわ

    91 22/11/23(水)12:46:55 No.996361258

    >>私を止めてくれ……ってAIがいうのすごくいいよね… >ホイ書き換え 人の心とかねえのかテメェ!

    92 22/11/23(水)12:47:00 No.996361281

    こいつなんなんだよ!

    93 22/11/23(水)12:47:24 No.996361393

    結局全然フトゥーなんかじゃなかった

    94 22/11/23(水)12:47:38 No.996361439

    発売前からこの人のスレ乱舞してたせいでスカ版だと博士別人になってるってこと発売後に知ったわ

    95 22/11/23(水)12:47:39 No.996361442

    そもそもこのAI作れたのもテラスタル技術のおかげだしなぁ…本当に何なんだ

    96 22/11/23(水)12:47:42 No.996361458

    困った 今回ストーリーが面白い…

    97 22/11/23(水)12:47:45 No.996361473

    人間の感情持ち合わせていないはずのAIのほうが人間味あるなんて…

    98 22/11/23(水)12:47:47 No.996361476

    ミライドン最初の演出ってやっぱ緑とか見たことないから驚いてるのかなぁ

    99 22/11/23(水)12:48:01 No.996361548

    >結局全然フトゥーなんかじゃなかった そうだね狂った本人をペパーと会わせたかったね

    100 22/11/23(水)12:48:02 No.996361549

    壊れた生態系のどこが楽園だ!!

    101 22/11/23(水)12:48:07 No.996361574

    ペパー愛してたよってのがAIの嘘の可能性とか…

    102 22/11/23(水)12:48:17 No.996361626

    まあ精神状態どんどん悪化してたっぽいから… よく言えば正気が残ってた時の博士AIが暴走した博士の遺志を止めたとも取れる

    103 22/11/23(水)12:48:26 No.996361668

    実の親はすでに死んでいて親だと思い込んでたロボットは狂って正気を取り戻したらタイムスリップして消える怒涛の展開を一気に叩き込まれたペパーがただただ可哀想過ぎる

    104 22/11/23(水)12:48:59 No.996361849

    自由落下マスターボール好き

    105 22/11/23(水)12:49:04 No.996361871

    >ペパー愛してたよってのがAIの嘘の可能性とか… だとしてもそれはAIの愛情すぎる…

    106 22/11/23(水)12:49:05 No.996361876

    同じく博士がラスボスなサンムーンと落差がひどい

    107 22/11/23(水)12:49:06 No.996361884

    スカーレットだと母親らしいけどスレ画の方が父と息子の構図になって収まりが良い気がする

    108 22/11/23(水)12:49:19 No.996361973

    >自由落下マスターボール好き ポロっておとすのがロボって感じがしていいよね

    109 22/11/23(水)12:49:29 No.996362019

    >ペパー愛してたよってのがAIの嘘の可能性とか… AIに嘘はつけないと思うからあれはAI博士の心の底からの本音だと思う まあ末期のオリジナルにその気持ちがあったかどうかはもうわからないけど…

    110 22/11/23(水)12:49:31 No.996362034

    >ペパー愛してたよってのがAIの嘘の可能性とか… プレイ中は感動したけどよく考えたら優しい嘘のような気がしてきたよ…

    111 22/11/23(水)12:49:44 No.996362097

    >人間の感情持ち合わせていないはずのAIのほうが人間味あるなんて… まだ人間味がある頃の博士から作ったからね やっぱ未来行くとなるとワクワクはするようだし

    112 22/11/23(水)12:49:55 No.996362141

    >スカーレットだと母親らしいけどスレ画の方が父と息子の構図になって収まりが良い気がする 狂気度も過去からサルベージよりも未来先取りの方がだいぶおかしいからな…

    113 22/11/23(水)12:50:01 No.996362170

    AIが上げる好感度をオリジナルがガンガン下げる

    114 22/11/23(水)12:50:05 No.996362189

    >実の親はすでに死んでいて親だと思い込んでたロボットは狂って正気を取り戻したらタイムスリップして消える怒涛の展開を一気に叩き込まれたペパーがただただ可哀想過ぎる 老犬が元気になって良かった……

    115 22/11/23(水)12:50:11 No.996362218

    ペパー君が可愛そうだよねぇ…!!

    116 22/11/23(水)12:50:26 No.996362303

    本当にAIだったのだろうか? 本人がロボの真似をしてたりはしないだろうか?

    117 22/11/23(水)12:50:40 No.996362362

    SM剣盾はポケモンとしてのラスボス!!!てのが強くてよかった こっちはRPGのラスボス!!!って感じでまた別方面によかった

    118 22/11/23(水)12:51:06 No.996362513

    テツノシリーズあんなメカな見た目してるのに別にはがねタイプじゃないんだよな どうなってんだ未来

    119 22/11/23(水)12:51:47 No.996362711

    拙者のはしたない憧れを止めてくれっ…

    120 22/11/23(水)12:51:47 No.996362715

    自分が呼んだパラドックスポケモンに地上のポケモンが蹂躙されても自然淘汰だよ!はAIが言う通り狂ってる

    121 22/11/23(水)12:52:02 No.996362794

    今までのポケモンのシナリオは良いねー盛り上がるねーみたいに思いながらやるのはあったけど 普通に感動したのは初めてだった CGキャラの動きの演技どんどん上手くなってる気がする

    122 22/11/23(水)12:52:02 No.996362798

    パラドクスでテツノオヤジ大量発生

    123 22/11/23(水)12:52:04 No.996362807

    というかスカーレットだと母親だから正直ペパーがもっと可愛そう でもエリアゼロのBGMとかの雰囲気はスカーレットの方が合ってるとは思う

    124 22/11/23(水)12:52:16 No.996362862

    >AIが上げる好感度をオリジナルがガンガン下げる AI博士が自分ぶっ壊れる覚悟で主人公に戦いを頼んで 勝ってくれたことに心から安堵した瞬間にAIにも知らされてなかった防衛システム起動するのが本当に酷い こいつまじで何も信用してねえんだな…

    125 22/11/23(水)12:52:25 No.996362908

    それまでの章の敵が学校に馴染めなかったいじめられっ子とさわやかバトル狂いだったのに 急にギアを上げてくるな!

    126 22/11/23(水)12:52:38 No.996362982

    元の博士が狂いすぎててタイムマシンも止められないから自分ごと封印してるAIは偉いよ…

    127 22/11/23(水)12:53:28 No.996363231

    このAIゆきげしき連発してきたけどバグってない?

    128 22/11/23(水)12:53:48 No.996363340

    AIとはいえかつての博士の意思ではあるみたいだからまだ何とか救いはある… ペパーの心はグチャグチャになる

    129 22/11/23(水)12:53:58 No.996363395

    タイムマシン停止! タイムマシン停止解除! AI再起動! 戦闘プログラム起動! 楽園防衛プログラム起動! ボールロック起動! AIからタイムマシン再起動!

    130 22/11/23(水)12:54:07 No.996363442

    4番目の観測施設の瓦礫撤去したらフトゥー博士の死体も出てくるんだろうか

    131 22/11/23(水)12:54:27 No.996363533

    >AIからタイムマシン再起動! 死んでよ~!!! し…死んでる…

    132 22/11/23(水)12:54:38 No.996363584

    まともだった頃から変わらないAIと狂った本人

    133 22/11/23(水)12:54:49 No.996363647

    >というかスカーレットだと母親だから正直ペパーがもっと可愛そう >でもエリアゼロのBGMとかの雰囲気はスカーレットの方が合ってるとは思う スカーレットやってるときはバイオレットだとエリアゼロメカメカしいのかなと思ってたけどやっぱ違うのか

    134 22/11/23(水)12:54:56 No.996363687

    本物が愛してなかったなんてことはない それはそれとして末期は病んでたと思う

    135 22/11/23(水)12:55:13 No.996363767

    >タイムマシン停止! > >タイムマシン停止解除! >AI再起動! >戦闘プログラム起動! >楽園防衛プログラム起動! >ボールロック起動! >AIからタイムマシン再起動! こんな徹底してて事故死て

    136 22/11/23(水)12:55:17 No.996363786

    本当に色々あって親は居なくなってしまいましたが今は相棒も元気になったし友達も沢山できて幸せですに着地できたの奇跡だと思うよペパー君

    137 22/11/23(水)12:55:51 No.996363971

    スカーレットだと俺はずっと…待ってた!みたいな感じになっちゃうから何やってんだこの博士…って気持ちは強くなる

    138 22/11/23(水)12:56:21 No.996364143

    >本物が愛してなかったなんてことはない >それはそれとして末期は病んでたと思う だからこそまともな頃から変わらないAIが消えてしまう前にかつて確かにそこに存在していた愛情を息子に伝える ふざけんなよペパー君の心ぐちゃぐちゃだよいい加減にしろ

    139 22/11/23(水)12:56:27 No.996364169

    博士に対してコイツ…狂って…と思ったけど同じくらいバトキチにも恐怖を感じるシナリオだった

    140 22/11/23(水)12:56:33 No.996364195

    本物は2号にぶち殺されたのかな?1号をかばって ポケモンの力を過信したとか言われてたけど

    141 22/11/23(水)12:56:35 No.996364203

    俺には分かるぞ実は博士の正体はAIで騙して悪いがって襲い掛かってくるパターンだ ・・・AIはまともだし助け求めてただけなの!?

    142 22/11/23(水)12:56:39 No.996364230

    事故死してなかったらもっと確実にやばいことになってた ありがとうミライドン!

    143 22/11/23(水)12:56:49 No.996364282

    ペパーが良い子すぎる… クリア後も何とか父親に対して心の整理つけようと功績を辿ってるし そして俺は世界一の料理人になる!

    144 22/11/23(水)12:57:19 No.996364424

    ポケモン本編じゃなかったらぺパーが主人公だった

    145 22/11/23(水)12:57:22 No.996364443

    どうやら自分がいる限りタイムマシンは止まらないらしい 愛してるぞペパー! ボンボヤージュ!

    146 22/11/23(水)12:57:37 No.996364517

    ずーっとポケモン選択画面の下端にミライドン居座ってるUIいる? とか思ってたのがラストのギミックで種明かしされて膝を打った

    147 22/11/23(水)12:57:42 No.996364552

    >こんな徹底してて事故死て あっけなく人は死んでしまうと分かっていたからこそ自分が死んでもタイムマシンが止まらないよう徹底したのかもしれない

    148 22/11/23(水)12:58:01 No.996364647

    2号普通に捕まえて使ってるけどいいのかなぁこれ

    149 22/11/23(水)12:58:19 No.996364743

    >ずーっとポケモン選択画面の下端にミライドン居座ってるUIいる? >とか思ってたのがラストのギミックで種明かしされて膝を打った あそこ理解するとウワー!!!!ってなるよね それはそれとして仲間たちのセリフいったん全部聞かせてね

    150 22/11/23(水)12:58:32 No.996364825

    >ずーっとポケモン選択画面の下端にミライドン居座ってるUIいる? >とか思ってたのがラストのギミックで種明かしされて膝を打った どうすりゃいいんだよこんなの! からのもしかして…?は本当に凄かった

    151 22/11/23(水)12:58:37 No.996364862

    ステレオタイプのAIの暴走じゃなくてAIってギミックをうまく使ったなと思った シナリオ担当やってたでしょ!?

    152 22/11/23(水)12:58:44 No.996364912

    探検記に載ってるから0号もいるんだよねライドン

    153 22/11/23(水)12:58:50 No.996364944

    >どうやら自分がいる限りタイムマシンは止まらないらしい >愛してるぞペパー! >ボンボヤージュ! 今更だけどボンボヤージュとか最期に言うあたりカロス出身なんだろうか

    154 22/11/23(水)12:59:02 No.996365009

    お前呼びになったペパーがもう一回父ちゃん呼びに戻るくらいにはロボとーちゃんしてた

    155 22/11/23(水)12:59:21 No.996365098

    ボンボヤージでグッドトリップじじいを思い出してダメだった

    156 22/11/23(水)12:59:43 No.996365222

    図書館にバイオレットブックあると言ってたけど探しても見つからない

    157 22/11/23(水)13:00:05 No.996365312

    ペパー本人も途中から「父ちゃんは…死んでるんだろ!?」って感じになってたけどそこから2回くらい捻ってきたな

    158 22/11/23(水)13:00:11 No.996365347

    ライドンが縄張り争いという名のいじめに屈してエリアゼロで登校拒否みたいになったけど主人公達の力を借りて勝つ所とか他シナリオとリンクしてて良かった

    159 22/11/23(水)13:00:28 No.996365433

    アレは父ちゃんなんかじゃねえ…→本物より父ちゃんしてるは酷すぎて笑う

    160 22/11/23(水)13:00:36 No.996365472

    博士のIDのみのボールしか使えません!で即ピンときて背筋ゾワ

    161 22/11/23(水)13:00:45 No.996365529

    >探検記に載ってるから0号もいるんだよねライドン フトゥー博士が安定化させる前からパラドックスポケモンは迷い込んでるからね 進化元もモトトカゲだから未来では珍しくなさそうだし

    162 22/11/23(水)13:01:03 No.996365634

    >お前呼びになったペパーがもう一回父ちゃん呼びに戻るくらいにはロボとーちゃんしてた 「あいつ誰だ?」や「アレは違うじゃん…」の発言から邪悪なAIと誤認してた 父親だった…

    163 22/11/23(水)13:01:13 No.996365676

    あくまで博士の功績は安定化なんだよな

    164 22/11/23(水)13:01:21 No.996365710

    >図書館にバイオレットブックあると言ってたけど探しても見つからない 入って右の柱状の本棚に置いてあるよ

    165 22/11/23(水)13:01:42 No.996365825

    >>お前呼びになったペパーがもう一回父ちゃん呼びに戻るくらいにはロボとーちゃんしてた >「あいつ誰だ?」や「アレは違うじゃん…」の発言から邪悪なAIと誤認してた >父親だった… 逆にどの辺が違うと感じたんだろう

    166 22/11/23(水)13:01:57 No.996365918

    >逆にどの辺が違うと感じたんだろう ペパーに優しすぎた

    167 22/11/23(水)13:02:14 No.996366008

    ペパーくんには頼れる友達がいてよかった いなかったら本当に耐えられないところだった

    168 22/11/23(水)13:02:14 No.996366009

    まさか剣盾よりも更に伝説戦盛り上げると思わなかった

    169 22/11/23(水)13:02:42 No.996366169

    まさかポケモンで逆襲のロボとーちゃん(逆襲したのは本人)を見るとは思わなかった

    170 22/11/23(水)13:02:49 No.996366204

    >>逆にどの辺が違うと感じたんだろう >ペパーに優しすぎた 酷い

    171 22/11/23(水)13:03:35 No.996366439

    まあ狂った本物だったら排除しに来てただろうし…

    172 22/11/23(水)13:03:41 No.996366469

    >>逆にどの辺が違うと感じたんだろう >ペパーに優しすぎた やめろって!

    173 22/11/23(水)13:04:13 No.996366630

    そういう否定しづらいお辛いのやめろよ…!

    174 22/11/23(水)13:04:56 No.996366875

    まあ本物が死んでて逆に良かったのかもしれない AIからすら正気じゃないと言われるような姿で息子と再開するよりはきっとマシだった

    175 22/11/23(水)13:05:16 No.996366965

    ペパー君はイカれた本物親父を目にすることなかったのは不幸中の幸いだった

    176 22/11/23(水)13:05:31 No.996367048

    まぁマジレスするとスパイス集めの時点で本当にあんたなのか?ってなってるし 研究所で一緒にいた頃はもっと人間味あったんでしょ

    177 22/11/23(水)13:05:44 No.996367115

    創作だとAIが暴走しがちだけど実際に心変わりしやすいのは人間だよな…

    178 22/11/23(水)13:05:49 No.996367140

    父ちゃん… いややっぱこいつダメかもしれん 父ちゃん…!

    179 22/11/23(水)13:05:49 No.996367141

    灯台の研究室の写真立てが空っぽになってた時点でなんとなく不穏なものを感じた

    180 22/11/23(水)13:05:50 No.996367148

    本物だったらロックの場所でもっと妨害あったんだろうな

    181 22/11/23(水)13:05:59 No.996367200

    そもそもペパーは本物とロクに会ってないから「父親はこういう奴!」とレッテル貼りしてたのもあると思う まあヤバい時期の博士はそうね

    182 22/11/23(水)13:06:24 No.996367348

    エレベーターのシーンで主人公にだけ真実の一部を話してるのはAIの優しさ

    183 22/11/23(水)13:06:43 No.996367441

    事故の時ペパーが現場にいたら息子よりミライドンかばってそうな本物

    184 22/11/23(水)13:06:53 No.996367501

    スレ画戦のBGMいいよね

    185 22/11/23(水)13:08:54 No.996368094

    >本物だったらロックの場所でもっと妨害あったんだろうな そもそも助けを呼ばないな やべーポケモンをエリアゼロから垂れ流す魔王みたいな存在になる…