虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/23(水)08:07:56 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)08:07:56 No.996299368

https://www.twitch.tv/shocomi 初見FF6の続きやります 魔大陸編はじまります

1 22/11/23(水)08:15:30 No.996300771

最大そんなもんだったかな?

2 22/11/23(水)08:16:11 No.996300911

おはしょこみさん 前回までのお話のあらすじお願いしますのだ

3 22/11/23(水)08:17:13 No.996301112

「悪の帝国が改心したと思ったらやっぱり改心してませんでした」頂きましたのだ

4 22/11/23(水)08:18:23 No.996301308

三神と魔大陸のあたりくわしく…

5 22/11/23(水)08:21:08 No.996301819

前回のあらスジ 卑劣!ケフカの計略によりレオ将軍が死亡し 王様エドガーはリルムちゃん神絵師10yoに口説こうとする 魔大陸は浮上したのだ おわり

6 22/11/23(水)08:21:19 No.996301860

そう、だから封魔壁への洞窟で宝とか取り逃してると…

7 22/11/23(水)08:22:32 No.996302098

あれもしかしてあれも取り逃したのかな まぁ二週目で取ればいいのだ気にしなくてもクリア出来るのだ

8 22/11/23(水)08:23:16 No.996302255

自分でプレイしたときよくわからないまま魔大陸篇になったのでとてもわかりやすくて助かります

9 22/11/23(水)08:25:38 No.996302742

おはあじさん いざ決戦のバトルフィールド魔大陸なのだ

10 22/11/23(水)08:25:43 No.996302759

青魔法探しならリルムいた方がワンチャンス増えるんじゃ

11 22/11/23(水)08:27:59 No.996303187

しょこみさん的にはそのメンツが最終メンバーなのね

12 22/11/23(水)08:29:41 No.996303494

ちょっと魔大陸行ってみませう

13 22/11/23(水)08:34:39 No.996304447

なんで帝国空軍(?)は襲ってくるんだろう

14 22/11/23(水)08:35:09 No.996304562

まだ上陸前だからね

15 22/11/23(水)08:36:12 No.996304853

ブラックジャック号を堕とせ!って命令出るの早すぎない

16 22/11/23(水)08:37:02 No.996305014

見慣れないやつが飛んでたらとにかく落とされるのか

17 22/11/23(水)08:39:57 No.996305542

なやましいとですね フフフ

18 22/11/23(水)08:41:16 No.996305785

あの変なやつは落とされないのか…見かけによらず帝国側の切り札か何かか

19 22/11/23(水)08:42:20 No.996305975

と思わせて回復してくれる味方なのだ

20 22/11/23(水)08:43:53 No.996306315

召喚獣?

21 22/11/23(水)08:44:51 No.996306511

ラスボスはエストオルトロス

22 22/11/23(水)08:45:24 No.996306611

軟体生物なのでキン肉バスター(メテオストライク)は効かないのだ?

23 22/11/23(水)08:45:43 No.996306677

マッシュの被ダメがデカいのだ…

24 22/11/23(水)08:45:58 No.996306725

オルトロスはなんで空飛べるんだよ

25 22/11/23(水)08:46:04 No.996306749

お前にふさわしいソイルは決まった!のアニメ?

26 22/11/23(水)08:46:38 No.996306828

映画の巻き添えでおなくなりになったアニメなのだ…

27 22/11/23(水)08:46:47 No.996306860

FF:Uを知ってるなんてなかなかマニアックね

28 22/11/23(水)08:47:46 No.996307038

ソイルという弾の名前はFF14に引き継がれてるから…

29 22/11/23(水)08:48:35 No.996307203

む 今日のしょこみさんはあたまがぽんやりしてるとみた

30 22/11/23(水)08:49:26 No.996307392

大丈夫?コーヒーのむ?

31 22/11/23(水)08:50:03 No.996307517

ゲームプレイのリソースとずんだもん相手のリソースを良い感じに集中力を分けるのだ

32 22/11/23(水)08:50:16 No.996307569

ずんだもんは画面に集中するトレーニングASMRなのだ

33 22/11/23(水)08:50:30 No.996307617

小粋なトークおねがいします

34 22/11/23(水)08:52:32 No.996307999

なんで3人PTできてしもーたんや

35 22/11/23(水)08:52:44 No.996308033

人間が落ちながら戦うのはまあ許すとして 戦艦が落ちながら戦うのはまずいでしょ

36 22/11/23(水)08:54:38 No.996308410

セリスの神回避なのだ

37 22/11/23(水)08:55:12 No.996308517

ビューネイ戦みたい

38 22/11/23(水)08:55:19 No.996308542

拡散レーザーかっこいい

39 22/11/23(水)08:56:24 No.996308749

なんでオルトロスと戦ったあげく帝国空軍とも戦ってんだろう…

40 22/11/23(水)08:57:22 No.996308939

落ち着いて聞いてほしい まだ上陸前なのだ

41 22/11/23(水)08:57:33 No.996308982

ずんだもんもここ2回くらい全滅したの思い出したのだ

42 22/11/23(水)08:58:11 No.996309097

いやぁラストダンジョン前にふさわしい連戦なのだ

43 22/11/23(水)08:58:18 No.996309118

このマシン、セリス将軍と同じ能力を!?

44 22/11/23(水)08:58:37 No.996309183

帝国「セリスいらねえよなあ!」

45 22/11/23(水)08:59:20 No.996309307

波動砲かっけえ!

46 22/11/23(水)08:59:22 No.996309311

魔導で世界を支配しようとする帝国が魔導の対策してないわけないよなぁ!なのだ

47 22/11/23(水)09:00:25 No.996309506

先にビットなんとかしないと次の波動砲でやばそうなのだ

48 22/11/23(水)09:00:38 No.996309555

この緊張感タマラン

49 22/11/23(水)09:01:51 No.996309802

なんか変な顔した飛行機「出直してくるんだな」

50 22/11/23(水)09:01:52 No.996309808

いい学びを得たのだ さぁリセットなのだ

51 22/11/23(水)09:02:35 No.996309991

おー逆転勝利

52 22/11/23(水)09:02:40 No.996310009

変な飛行機はつよい…まだかてな……勝ったーー!?

53 22/11/23(水)09:02:45 No.996310038

ギリギリの勝利なのだ流石しょこみさんなのだ

54 22/11/23(水)09:02:54 No.996310074

おー

55 22/11/23(水)09:06:05 No.996310717

へーステータス画面で魔石ボーナスも見れるUIなのかピクリマ 便利なのだ

56 22/11/23(水)09:06:25 No.996310791

熟練度はリセットされないのだ

57 22/11/23(水)09:06:57 No.996310874

ラスダンだし!

58 22/11/23(水)09:07:16 No.996310935

うん原作は気づいたらなんか魔石つけてたキャラだけつよくね?って気づくの遅れるのだ

59 22/11/23(水)09:07:35 No.996310994

あとシャドウに関してはスポット参戦だし、で付けてなかった可能性

60 22/11/23(水)09:07:36 No.996310996

FF6のベヒーモスのカッコよさはFFシリーズの中でも上位に入ると思うのだ

61 22/11/23(水)09:08:11 No.996311095

なんで立ってるんだろうね?

62 22/11/23(水)09:09:10 No.996311290

(6のベヒーモス、実はプレーリードッグみたいに日光浴をしてた可能性)

63 22/11/23(水)09:10:48 No.996311617

魔法習得値が下界の倍くらいもらえるのリッチなのだ

64 22/11/23(水)09:11:57 No.996311861

一応きついけどテントがたくさんあればレベル上げや魔法習得でクリアできるぜー!になってるからね…

65 22/11/23(水)09:12:02 No.996311875

死ーーーー

66 22/11/23(水)09:12:33 No.996311998

脳筋パーティに襲い掛かるさらなる脳筋!

67 22/11/23(水)09:13:04 No.996312130

わー!セリスが弱点属性覚えてない!

68 22/11/23(水)09:13:19 No.996312184

シンボルエンカだったらせまっ苦しそうな光景が想像される

69 22/11/23(水)09:14:16 No.996312402

しょこみさん育成しすぎるの嫌いやったよな

70 22/11/23(水)09:14:31 No.996312447

さて毒に弱いけどポイズン覚えてないなら毒武器だ

71 22/11/23(水)09:15:36 No.996312691

大丈夫?いったん飛空艇に帰る?

72 22/11/23(水)09:15:42 No.996312724

6は後半の魔石の方がステータスボーナス大きいから低レベルクリアする恩恵あるけど刺さる魔法が無いのは困るのだ

73 22/11/23(水)09:15:53 No.996312772

うわー!ダーククローがない!?

74 22/11/23(水)09:16:07 No.996312812

帰れたはずだよー

75 22/11/23(水)09:16:23 No.996312880

でた…ベヒーモス挟み撃ち

76 22/11/23(水)09:16:33 No.996312918

セーブポイントのあたりから飛空艇呼べたはず

77 22/11/23(水)09:17:12 No.996313048

中間地点で戻れるタイプだったような

78 22/11/23(水)09:17:47 No.996313192

低レベルの1桁とかで来るとベヒモス挟み撃ちは即リセット案件なのだ

79 22/11/23(水)09:18:39 No.996313383

メニュー画面での操作早くて全員のレベル見えないからよくわからないのだ

80 22/11/23(水)09:18:52 No.996313441

しょこあじさんは多分適正ぐらいなのだ

81 22/11/23(水)09:18:57 No.996313455

いいだろ?だってラスダンだぜ?

82 22/11/23(水)09:19:24 No.996313559

セーブポイントからは帰れなかったのなごめんなのだ

83 22/11/23(水)09:19:38 No.996313601

ん-、記憶の中の原作攻略本だとたしか23くらいが推奨だった気がするのだ

84 22/11/23(水)09:20:26 No.996313793

ここは20から25ぐらいが適正扱いだったと思うのだ

85 22/11/23(水)09:21:28 No.996314013

ゆっくりしていって欲しいのだ

86 22/11/23(水)09:21:43 No.996314078

(さっき初戦で倒してた)

87 22/11/23(水)09:22:00 No.996314143

骨を埋めていってほしいのだ

88 22/11/23(水)09:23:15 No.996314427

ワグナス 「スクウェアさんが 『空中ダンジョンは帰還方法用意してあげないとダメ』 ってうるさいんですよ、だから魔大陸も戻れると思いますよ」

89 22/11/23(水)09:24:00 No.996314620

今日は帰らないで欲しいのなのだ

90 22/11/23(水)09:24:27 No.996314730

経験値多いねえ

91 22/11/23(水)09:26:43 No.996315204

そういえば飛行機倒した時の最後のアレ カイエンのかざきりのやいばのランダム発動の風属性全体攻撃なのだ だから当時わざわざ必殺剣 舞まで待つ必要性が薄れたのだ

92 22/11/23(水)09:30:45 No.996316074

唐突にぬが出てきたんぬ

93 22/11/23(水)09:31:17 No.996316181

ロードする→またエアフォースやら飛行機からやり直すことに あると言われた飛空艇に戻れる地点まで行く→戦闘きつい 選択の時!?

94 22/11/23(水)09:32:58 No.996316482

広すぎる…

95 22/11/23(水)09:33:40 No.996316635

まだ戻れる地点まで届いてないだけで一応中継点で戻れる場所が用意されているのだ つまりまだ進むしかないのだ…

96 22/11/23(水)09:33:42 No.996316641

エクスデス城を思い出すのだ

97 22/11/23(水)09:35:27 No.996317007

レアモン!

98 22/11/23(水)09:35:39 No.996317058

ふっとばされた

99 22/11/23(水)09:36:42 No.996317280

鼻息しかし無いドラゴンって…

100 22/11/23(水)09:37:10 No.996317363

レベルよりも覚えてる魔法の数ですよね

101 22/11/23(水)09:38:00 No.996317526

コロコロコミック

102 22/11/23(水)09:38:21 No.996317598

全部のキャラにスポットが当たる名作

103 22/11/23(水)09:39:51 No.996317873

安心して欲しいのだ皆ここらへんは苦しむのだ

104 22/11/23(水)09:40:05 No.996317942

毒弱点は宝箱での巨人戦

105 22/11/23(水)09:40:53 No.996318121

状態異常祭り

106 22/11/23(水)09:42:41 No.996318478

中間っぽいところにマークあるねこれ?

107 22/11/23(水)09:43:35 No.996318668

もう珍しくもないベヒンモス

108 22/11/23(水)09:44:21 No.996318813

はいいえ

109 22/11/23(水)09:44:29 No.996318835

心が弱っているのです 聞かれなかったことにしましょう

110 22/11/23(水)09:44:32 No.996318849

はi

111 22/11/23(水)09:45:30 No.996319049

あの宝箱に魔石とかリボンとか入ってたらどうしようなのだ

112 22/11/23(水)09:47:07 No.996319424

えっぐいダメージ出る上にそのあと毒がどんどん回るのが6

113 22/11/23(水)09:55:54 No.996321383

マッシュの筋肉が足りてないのだ

114 22/11/23(水)09:58:19 No.996321894

実はマッシュは魔力伸ばした方がいいのだ 爆裂拳とメテオストライク以外は力ではなく魔力参照なのだ まあイヤリングでも火力は伸びるからそれ使うのもありなのだ

115 22/11/23(水)09:59:49 No.996322192

知らないやつは一生知らない知識だからネタバレとは違う気がするのだ

116 22/11/23(水)10:01:00 No.996322429

装備どんどん考え直すのもめんどくせぇのだ

117 22/11/23(水)10:01:55 No.996322625

原作のカイエンだったらムラサメ+かざきりのやいばの二刀流でたまに風攻撃してくれ! ってしてたな…

118 22/11/23(水)10:02:13 No.996322686

ご起立して一緒に歌うのだ

119 22/11/23(水)10:03:04 No.996322858

しょこみさん今朝はメガネしてないんですね

120 22/11/23(水)10:04:30 No.996323174

ロマサガ2のラスダンもそうだけど 近づくと勝手に変化する系のダンジョンって ここ変化しないのかい!ってなるのだ

121 22/11/23(水)10:06:44 No.996323651

ぴーんち

122 22/11/23(水)10:07:38 No.996323846

若い娘さんはギャン泣きなんてしちゃだめなのだ

123 22/11/23(水)10:08:34 No.996324042

グリーンベレーは軍帽 ベレー帽は絵描きが被ってる奴

124 22/11/23(水)10:09:56 No.996324288

ついた!

125 22/11/23(水)10:10:11 No.996324343

そしていいところで広告入りやがったのだ!

126 22/11/23(水)10:10:20 No.996324380

ねんがんの帰還ポイントをみつけた

127 22/11/23(水)10:11:22 No.996324568

ちょっといろいろ準備不足でヒマラヤ登ってみた感じでしたね

128 22/11/23(水)10:12:00 No.996324692

6ってストップ対策は(魔法)回避率上げるしかなかった気がする

129 22/11/23(水)10:12:44 No.996324854

スタッフ「余っちゃった」

130 22/11/23(水)10:12:54 No.996324892

俺は神々の山嶺を読んだんだ余裕なのだ

131 22/11/23(水)10:13:50 No.996325075

いったん飛空艇に帰ってお買い物しよ

132 22/11/23(水)10:15:47 No.996325443

そこはまだいけないのだ

133 22/11/23(水)10:16:35 No.996325617

だって原作ならそんなマップ見えないからネタバレにならなかったんだもん…

134 22/11/23(水)10:17:02 No.996325705

あー言っちゃったのだ まああのままだと1時間くらい迷ってそうだしね

135 22/11/23(水)10:18:22 No.996325924

逆に考えるのだ PT編成しなおしてもう一回遊べるドン

136 22/11/23(水)10:19:26 No.996326141

でもリソース尽きてたから強いボスとかいたらどっちみち進めないのだ

137 22/11/23(水)10:19:55 No.996326237

世界各地の買い物でいいものあるかでも見てみるのもいい

138 22/11/23(水)10:21:22 No.996326510

ほんとだお金が全然ない!

139 22/11/23(水)10:21:56 No.996326629

また銭投げしすぎたんでしょー

140 22/11/23(水)10:21:58 No.996326639

おじいさん魔力高い

141 22/11/23(水)10:22:46 No.996326802

初見プレイだと青魔法どんなん覚えるか知らないからこの先役立つかどうか予測立てにくいんよな

142 22/11/23(水)10:22:59 No.996326837

魔大陸でストラゴス使うメリットははりせんぼん覚えられるくらいかなあ… やっぱり結局魔法覚えてるかどうかか物理、物理だ

143 22/11/23(水)10:24:24 No.996327110

なんとかなるのだ

144 22/11/23(水)10:24:37 No.996327152

待ってるシャドウ

145 22/11/23(水)10:24:43 No.996327169

空軍と魔大陸戦ってあると獣が原でガウが意外と強いかもよ

146 22/11/23(水)10:25:30 No.996327335

でもガウのあばれるも割と知ってないと大変

147 22/11/23(水)10:26:16 No.996327487

そうなのだ最初からなのだ リセットして準備万端整えて出直すべき

↑Top