22/11/23(水)06:50:15 朝は爽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/23(水)06:50:15 No.996291656
朝は爽やかな風が吹いた瞬間
1 22/11/23(水)06:52:17 No.996291782
MS開発部門売っぱらってこれからどうすんだろうこいつら 普通にまた別のスタッフで立ち上げんのかな
2 22/11/23(水)06:54:32 No.996291914
カタログの風向きが変わりそうだと思ったらニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEO。だった
3 22/11/23(水)06:55:01 No.996291955
ファラクトを製造した部署を凍結するだけでそれも既定路線だったろうからたぶんノーダメージ
4 22/11/23(水)06:57:22 No.996292102
これからは若者の時代よ!
5 22/11/23(水)06:57:57 No.996292149
今更だけどこのババアたち4人も必要なのかな…
6 22/11/23(水)06:58:52 No.996292199
「「「「ミオリネ社長、エラン5号の製造予算を申請しに来ました」」」」 「エラン5号???」
7 22/11/23(水)06:59:06 No.996292215
あのお立ち台わざわざ作ってリハーサルもやったのかな…
8 22/11/23(水)06:59:09 No.996292219
そもそもエアリアルがガンダムだと証明して何したかったんだ
9 22/11/23(水)06:59:41 No.996292255
チームでCEOするのはそれだけ意見が出やすい環境になるからいいとは思うけどこの4人はぶつかったりしなさそうなんだよな…
10 22/11/23(水)07:00:17 No.996292283
6話から続けて見た視聴者が何で味方ヅラしてんだよ!とツッコミ入れた場面
11 22/11/23(水)07:00:44 No.996292320
㈱ガンダムという泥船に今までのヤバい粗大ゴミとか色々全部乗せちゃいましょうぜ!感が凄い
12 22/11/23(水)07:00:46 No.996292322
ノリと勢いでしか説明がつかないこのババア達の動き
13 22/11/23(水)07:01:21 No.996292362
>6話から続けて見た視聴者が何で味方ヅラしてんだよ!とツッコミ入れた場面 でも流れ的には引き入れたのはミオリネだし作中で自白したのはガンダム開発だけだからな…
14 22/11/23(水)07:01:35 No.996292379
>そもそもエアリアルがガンダムだと証明して何したかったんだ 風向きを変えたかった
15 22/11/23(水)07:01:41 No.996292388
目がキラキラしてるのが嫌すぎる
16 22/11/23(水)07:02:36 No.996292454
>そもそもエアリアルがガンダムだと証明して何したかったんだ 大損害受けたのでやけくそになって道連れ 損害を0どころか+にして倫理の問題あやふやにする風が吹いた
17 22/11/23(水)07:03:07 No.996292489
大損害…?
18 22/11/23(水)07:03:33 No.996292521
自分達が密かに進めてきた開発で競合他社が成果出してきたからぶつけて潰そうとしたんじゃない?
19 22/11/23(水)07:04:25 No.996292581
大河内そんなこと考えてないと思うよ
20 22/11/23(水)07:05:13 No.996292644
>ノリと勢いでしか説明がつかないこのババア達の動き ノリと勢いとハッタリがかませないとジェターク社みたいになるぞ
21 22/11/23(水)07:06:54 No.996292772
エアリアルの技術が欲しいのと追求されそうな部署切り捨てつつ交渉材料にしようとした ババア達的にはシンセーの技術が手に入ればどっちでも良い
22 22/11/23(水)07:10:00 No.996293005
>そもそもエアリアルがガンダムだと証明して何したかったんだ チャラ男パパはダブスタクソ親父揺さぶるのが目的かなあ
23 22/11/23(水)07:10:23 No.996293035
ファラクト製造した部署のお咎めは結局やるのか
24 22/11/23(水)07:10:26 No.996293039
メタ視点だとこれで地球行く前に ペイル社が得意とする重力下の飛行技術をゲットできるから エアリアルを地球用に改修できる
25 22/11/23(水)07:10:37 No.996293054
>そもそもエアリアルがガンダムだと証明して何したかったんだ ダブスタクソ親父の反応見るって鼻チューブおじいちゃんが言ってたでしょ
26 22/11/23(水)07:10:48 No.996293068
デリングがガンダム認めてないのにガンダムだと認めさせた上で交渉ならママと裏から手を回すほうがいいんじゃ ホルダーになる為に勝てそうにないエアリアル排除する為って方がまだ納得できる部分ある
27 22/11/23(水)07:11:38 No.996293140
そもそもグラスレー社から持ち掛けられた計画だから4人からなる合同CEOがトチ狂っていきなりガンダムバレしだした訳じゃないよ
28 22/11/23(水)07:11:48 No.996293154
>ファラクト製造した部署のお咎めは結局やるのか ダブスタクソオヤジが認めればそれでいいって 別に条約違反でもなんでもなかったのか…?となる
29 22/11/23(水)07:11:58 No.996293179
とりあえずベルメリアは切り捨てられて出向ね
30 22/11/23(水)07:12:31 No.996293218
>そもそもグラスレー社から持ち掛けられた計画だから そうだっけ
31 22/11/23(水)07:13:00 No.996293258
わからない… 俺は雰囲気で水星の魔女を視聴している
32 22/11/23(水)07:13:48 No.996293325
>>そもそもグラスレー社から持ち掛けられた計画だから >そうだっけ 見よう!7話冒頭
33 22/11/23(水)07:13:58 No.996293339
>ダブスタクソ親父の反応見るって鼻チューブおじいちゃんが言ってたでしょ チューブおじさんはそうだろうけど合同CEOが協力する理由って何だ グエルパパは会社の株下げられた事へのただの憂さ晴らしだろうけど
34 22/11/23(水)07:17:20 No.996293609
>チューブおじさんはそうだろうけど合同CEOが協力する理由って何だ 協力すればペイル社は比較的穏便に厄ネタを切り捨てられてチューブおじさんはガンダムに対するデリングの反応を見られるって計画でしょ
35 22/11/23(水)07:17:30 No.996293625
合同CEOは自分等の問題点をエアリアルがガンダムかどうかにズラせれば良かった感じかな 結果的にメリットある形で収まった
36 22/11/23(水)07:17:58 No.996293670
>>ダブスタクソ親父の反応見るって鼻チューブおじいちゃんが言ってたでしょ >チューブおじさんはそうだろうけど合同CEOが協力する理由って何だ 6話の決闘データ突き付けて詰められたらシラを切るわけにもいかんだろ 勝ってたらなともかく負けた機体だしそこまで庇う必要も無し
37 22/11/23(水)07:18:10 No.996293681
グエルパパ「デリングを失脚させる計画は!?」
38 22/11/23(水)07:18:27 No.996293719
>グエルパパ「デリングを失脚させる計画は!?」 風向き 変わったわね
39 22/11/23(水)07:19:01 No.996293774
>グエルパパ「デリングを失脚させる計画は!?」 風変
40 22/11/23(水)07:19:14 No.996293792
ファラクトの開発部署切り捨てたということにしてつつこれからもこっそりガンダムの研究は続けるつもりだったけど風向き変わった?
41 22/11/23(水)07:20:20 No.996293885
自信満々に欠陥ガンダムお出ししてきたからなにか秘策でもあるのかと思ってたらバレたら開き直ってはいはい開発部解体しますってなにがしたかったのこのババア達
42 22/11/23(水)07:21:17 No.996293973
>自信満々に欠陥ガンダムお出ししてきたからなにか秘策でもあるのかと思ってたらバレたら開き直ってはいはい開発部解体しますってなにがしたかったのこのババア達 はいはい解体しますって言ったうえで それよりエアリアルのほうがやばいですよね?って矛先変えて終わりにするのが目的だろ
43 22/11/23(水)07:21:20 No.996293978
>ファラクトの開発部署切り捨てたということにしてつつこれからもこっそりガンダムの研究は続けるつもりだったけど風向き変わった? おおうでふって開発できる!
44 22/11/23(水)07:21:38 No.996294009
>グエルパパ「デリングを失脚させる計画は!?」 ペイル社はガンダム事業を公認でやれてグラスレー社は名前出してないから ジェターク社の一人負け過ぎる…
45 22/11/23(水)07:23:08 No.996294147
馬鹿正直に本当にガンダム開発辞める軍事産業居る!?
46 22/11/23(水)07:23:14 No.996294158
ジェターク様御一行が癒やし枠みたいになってる現状
47 22/11/23(水)07:23:21 No.996294165
一応株式会社ガンダムはノットペイルなわけだよね? 娘会社みたいなものではあるけど
48 22/11/23(水)07:23:42 No.996294190
まず主導権がチューブおじさんにあってババア達は弱み握られて開発部門を切り捨てるしかない状況に追い込まれた立場だよ だけど何故かミオミオが大立ち回りしてプラスにしてくれたのでお目々キラキラになった
49 22/11/23(水)07:24:15 No.996294241
ミオリネCEO?学業と社長業の両立にお困りならあなたにも替え玉用意しましょうか?
50 22/11/23(水)07:24:16 No.996294242
ジェターク親子はすぐ顔に出るからな…
51 22/11/23(水)07:25:24 No.996294351
㈱ガンダムの中心となるエアリアルはシンセー社の持ち物だから業務提携という形になるんかな?
52 22/11/23(水)07:25:39 No.996294372
>ジェターク親子はすぐ顔に出るからな… あの人たちがスレ画の状況に立たされたとしてここまで爽やかな顔はできねぇだろうな…
53 22/11/23(水)07:26:07 No.996294404
グラスレーもシャディクがニカ姉こまして情報を横流しさせてるから ジェターク社もうちょっと腹芸頑張れよ
54 22/11/23(水)07:26:18 No.996294423
>ジェターク様御一行が癒やし枠みたいになってる現状 いやグエキャンはまだしも親父は機転も利かないくせに謀略バトル仕掛けるマヌケだから別に…
55 22/11/23(水)07:27:00 No.996294483
>ジェターク親子はすぐ顔に出るからな… 弟の髪千切れない?大丈夫?
56 22/11/23(水)07:27:46 No.996294542
特許や開発者や設備も出向させるなら共同子会社かなあ…
57 22/11/23(水)07:28:10 No.996294566
父親とラウダから「㈱ガンダムに入社して情報を仕入れて横流ししろ。そうすれば今までのことは全部水に流してやる」と提案されるグエル…ってあるかもな
58 22/11/23(水)07:29:13 No.996294651
ジェターク社はガンドフォーマットに頼らずマジメにMS開発しながら中途半端に陰謀にも加担してなんか立ち位置が中途半端
59 22/11/23(水)07:30:38 No.996294772
ジェタークは何もなさすぎて二期でミオリネごと株式会社ガンダムが敵になった時のスレッタの受け入れ先になりそう
60 22/11/23(水)07:30:47 No.996294786
弟も兄貴大好きではあるけど性格いいかは怪しいしなぁ あんま癒やし要素感はない気がする
61 22/11/23(水)07:31:22 No.996294843
4BBA「では当日に備えてリハーサルやりましょう」 グエルパパ「くだらん。リハーサルなんていらんだろ」 とリハーサルを怠ったから置いてけぼりくらったか
62 22/11/23(水)07:32:46 No.996294979
>4BBA「では当日に備えてリハーサルやりましょう」 >グエルパパ「くだらん。リハーサルなんていらんだろ」 >とリハーサルを怠ったから置いてけぼりくらったか (なんだあのお立ち台…)
63 22/11/23(水)07:34:53 No.996295192
俺もあのお立ち台は正直びっくりしたから安心してくれていいぞ俺
64 22/11/23(水)07:35:16 No.996295236
>ジェターク様御一行が癒やし枠みたいになってる現状 でもグエル弟どんどん闇堕ちフラグ重ねてない?
65 22/11/23(水)07:35:27 No.996295251
お立ち台高すぎ!
66 22/11/23(水)07:36:13 No.996295333
一段回せり上がるまでは良いけどそのあともう一段上がるし 最終的に四人組まで上がるのは本当にダメだった
67 22/11/23(水)07:37:34 No.996295472
ラウダ君には大きい声じゃ言えないけどグエル先輩がいなくなってから雰囲気悪いのだ…って陰口叩かれるくらい闇に堕ちてもらう
68 22/11/23(水)07:40:35 No.996295781
のだちゃんとッスちゃんは一緒にキャンプしてて
69 22/11/23(水)07:42:21 No.996295968
>大河内そんなこと考えてないと思うよ いや考えているときは考えているよ
70 22/11/23(水)07:42:41 No.996296002
今のとこアンチドート持ってるグラスレー一強って感じするけど あれ倒せるぐらいの将来性あったのかなペイルのガンダム開発
71 22/11/23(水)07:45:23 No.996296303
>あれ倒せるぐらいの将来性あったのかなペイルのガンダム開発 高機動とスタンビットと長射程でアンチドートの射程距離外から一方的に攻撃するとか出来ないかな…
72 22/11/23(水)07:45:38 No.996296329
お立ち台はどちらかというとアニメーターが勝手にやってそうだが
73 22/11/23(水)07:45:44 No.996296339
㈱ガンダム傘下になったペイルのファラクトが対グラスレーのかませになる可能性出てきたのかな
74 22/11/23(水)07:45:56 No.996296360
>一段回せり上がるまでは良いけどそのあともう一段上がるし >最終的に四人組まで上がるのは本当にダメだった そこまでは大丈夫だったけど後ろの大画面に交互に映されるのでダメだった
75 22/11/23(水)07:46:06 No.996296381
ベネリットグループ外の脅威も匂わせてるし先が読めない
76 22/11/23(水)07:47:46 No.996296571
各企業のトップもなんだかんだみんな存在感あるな…
77 22/11/23(水)07:47:59 No.996296603
>ベネリットグループ外の脅威も匂わせてるし先が読めない あの一話でグエグエにやられたやつとか3足歩行のやつとかが非ベネリット系のモビルスーツなんだっけ
78 22/11/23(水)07:48:38 No.996296666
転落死とか無いように床にエアバッグ仕込んでんのかなとか思った 死ぬ高さだろ
79 22/11/23(水)07:48:59 No.996296700
ミカエリスは何に使う気なんだろう
80 22/11/23(水)07:49:18 No.996296744
ペイルの直の持ち物じゃなくなったファラクトに誰が乗るのかわかんね…
81 22/11/23(水)07:49:19 No.996296746
>お立ち台高すぎ! ついに絶対運命黙示録が始まるのかと思ったぜ
82 22/11/23(水)07:49:38 No.996296776
>>ベネリットグループ外の脅威も匂わせてるし先が読めない >あの一話でグエグエにやられたやつとか3足歩行のやつとかが非ベネリット系のモビルスーツなんだっけ 学園はベネリットグループの企業じゃないと入れないのでやられてたのは御三家じゃないだけだよ
83 22/11/23(水)07:50:59 No.996296924
学園に出てくるMSは全部ベネリットグループのはずだね それ以外にも伸ばしてる勢力がいるってこの世界どんだけMS開発会社あるんだ
84 22/11/23(水)07:55:08 No.996297419
>学園に出てくるMSは全部ベネリットグループのはずだね >それ以外にも伸ばしてる勢力がいるってこの世界どんだけMS開発会社あるんだ コズミック・イラよりも会社多そうだよね 基本会社少ないというか
85 22/11/23(水)07:57:21 No.996297678
御三家の中でペイル社だけ親族経営みたいな感じじゃないんだよな… エラン様どこのだれなんだ
86 22/11/23(水)07:58:29 No.996297818
>御三家の中でペイル社だけ親族経営みたいな感じじゃないんだよな… >エラン様どこのだれなんだ 幻の5人目のCEOの子とか?
87 22/11/23(水)08:00:20 No.996298096
あの4人からなる共同CEOの子なのかもしれない
88 22/11/23(水)08:01:13 No.996298217
4BBAの髪の色同じでエランも近いんだよな
89 22/11/23(水)08:02:35 No.996298435
4号の処遇を暴露してこいつらを失脚って予想もあったけど エラン様がただのお飾りだとそのへんの時系列捏造してエラン様ごと(株)ガンダムに罪をおっかぶせてきそうな気もするんだよな…
90 22/11/23(水)08:02:41 No.996298457
4ババアの初恋の人の孫とかあるかもとか考えたけどそれはないか
91 22/11/23(水)08:03:06 No.996298524
なんかエリアルがミオミオのおかげで許されてる的な雰囲気が出てきたからこっちもいかにもガンダムっぽいファラクトを出してみたって感じでいいの?
92 22/11/23(水)08:03:44 No.996298634
だめだペイル社周りはなに考えても4BBAにジャミングされてまともな思考ができなさすぎる
93 22/11/23(水)08:04:56 No.996298833
>大損害受けたのでやけくそになって道連れ >損害を0どころか+にして倫理の問題あやふやにする風が吹いた あーそういうことなのね
94 22/11/23(水)08:06:17 No.996299059
ファラクトは元々ガンダムじゃね?ってなってたけどエアリアルと共振したから言い逃れ出来なくなったのか
95 22/11/23(水)08:06:58 No.996299192
>4号の処遇を暴露してこいつらを失脚って予想もあったけど >エラン様がただのお飾りだとそのへんの時系列捏造してエラン様ごと(株)ガンダムに罪をおっかぶせてきそうな気もするんだよな… 今回たぬきのことちょろ過ぎって目で見てたけど 展開によっては後々自分にも返ってきそうでもある
96 22/11/23(水)08:07:35 No.996299303
真エランくんファラクトに乗れ乗れ言われて「あんなの乗れるわけねーだろ!身代わり死んじゃったし!」ってバラしちまうのかな
97 22/11/23(水)08:08:02 No.996299388
2話の査問会も本来ならママンが言い訳しようがヴィムが庇おうがミオミオがかっこいい啖呵を切ろうが知るかバカで終わる話だったからね 今回の茶番もミオリネが黙っててもなんやかんやペイルが潰されるような流れにはならんって前提で組まれてる
98 22/11/23(水)08:08:25 No.996299434
エアリアル廃棄になったら現ホルダーの戦力大幅減で ミオリネの婚約者の座ゲットも容易になるしな ジェダークはこれ狙ってそう
99 22/11/23(水)08:08:39 No.996299478
ファラクトはバラす前提で出してたほうが自然だと思うけどなあ デートで探りを入れさせた時点では同じ程度の技術だという自信があったと思うけど負けてたから手の内引きずり出せる為に決闘させたんだよ
100 22/11/23(水)08:09:14 No.996299577
>4ババアの初恋の人の孫とかあるかもとか考えたけどそれはないか 別の物語がでてきそうな設定すぎる…
101 22/11/23(水)08:09:37 No.996299652
ガンドアーム外した健康にいいファラクトにしないかな 推進力とかは優れてるんだし
102 22/11/23(水)08:09:41 No.996299666
>ファラクトはバラす前提で出してたほうが自然だと思うけどなあ >デートで探りを入れさせた時点では同じ程度の技術だという自信があったと思うけど負けてたから手の内引きずり出せる為に決闘させたんだよ ファラクトを決闘に出すのは予定通りだったし 初めて出た段階で決闘委員会からあっさりガンダムだと思われてるしな
103 22/11/23(水)08:10:06 No.996299745
エラン様はホルダー獲得するために作った感じだと思うね
104 22/11/23(水)08:10:51 No.996299878
このババアたちはどう転んでも大丈夫だからな…
105 22/11/23(水)08:11:01 No.996299896
4号から「エアリアルを操縦しても全然平気でした」って報告聞いてかなり焦ってたんじゃないかなと思う まるで描写されてないけど
106 22/11/23(水)08:11:49 No.996300048
>>4ババアの初恋の人の孫とかあるかもとか考えたけどそれはないか >別の物語がでてきそうな設定すぎる… えっ?ゴルネリが遅刻遅刻~って言いながらパン咥えて走っていた時代!?
107 22/11/23(水)08:11:58 No.996300068
>ガンドアーム外した健康にいいファラクトにしないかな >推進力とかは優れてるんだし パーメットスコアあげないと速くならないのでじゃあザウォートでいいやってなる
108 22/11/23(水)08:12:00 No.996300076
このババアたちよりも今一番ヤバい立場なのがジェターク社なんだよな… ママンにダブスタクソ親父暗殺未遂の情報だけ握られてる まぁダブスタクソ親父が気づいてる可能性もあるけど
109 22/11/23(水)08:13:03 No.996300272
>MS開発部門売っぱらってこれからどうすんだろうこいつら ガンダム開発部門では? もともと秘密部署だろうし問題ない
110 22/11/23(水)08:13:40 No.996300398
グエルパパは他のCEOたちの腹芸と切り換えの早さについていけてない…
111 22/11/23(水)08:17:55 No.996301239
きれいな目をしてるね…きっと悪いことなんてしない人たちなんだろうな
112 22/11/23(水)08:19:16 No.996301473
ジェターク社が落ちぶれたらグエル先輩となのだちゃんだけは㈱ガンダムが拾ってあげてほしい
113 22/11/23(水)08:22:07 No.996302022
行きなさい!5号!スレッタマーキュリー!あなた達がガンダムの呪いを解くのよ!
114 22/11/23(水)08:27:45 No.996303140
>行きなさい!5号!スレッタマーキュリー!あなた達がガンダムの呪いを解くのよ! まず5号呼びやめろや!!
115 22/11/23(水)08:30:30 No.996303684
>まず5号呼びやめろや!! 新しい風…になって欲しいのよ
116 22/11/23(水)08:35:36 No.996304678
お立ち台で語りながら上昇して脱出するアグリッパ思い出した
117 22/11/23(水)08:37:20 No.996305070
>お立ち台で語りながら上昇して脱出するアグリッパ思い出した 念 画像探したけどすぐお出し出来なかった
118 22/11/23(水)08:37:40 No.996305148
待ってよニューゲンCEO!!あのステージの装置にいくらかけたのさ!!
119 22/11/23(水)08:41:44 No.996305868
4号処分して新しいのが間に合わないから御曹司に出てもらいまーすはいくらなんでも考え無しが過ぎない!?
120 22/11/23(水)08:42:39 No.996306036
>4号処分して新しいのが間に合わないから御曹司に出てもらいまーすはいくらなんでも考え無しが過ぎない!? 4号なんか裏切りそうだったから
121 22/11/23(水)08:42:42 No.996306052
>4号処分して新しいのが間に合わないから御曹司に出てもらいまーすはいくらなんでも考え無しが過ぎない!? ラストバトルでもう正直表に出せたもんじゃなかったんだと思うよ
122 22/11/23(水)08:43:40 No.996306256
醜くなってからより綺麗なまま消滅させた方が美しいじゃない
123 22/11/23(水)08:44:06 No.996306360
4号はハッピーバースデー歌ってる段階で今にも死にそうな感じだったし
124 22/11/23(水)08:45:37 No.996306652
「風向き変わりそうね」 「ええ」 「エアリアルの技術を解析すれば搭乗者に負荷がかからないガンダムを作るのも夢じゃない」 「強化人士なんて非人道的な技術も必要無くなるわね」 「さあ!帰ったら調整中の5号と調整待ちの被験者たちを全て廃棄処分しなくちゃね」 「「「ええ!」」」
125 22/11/23(水)08:48:07 No.996307106
流石にスレッタに会いに行くという目的があるのにあの状況で喚き声ひとつもあげてなかったからな4号
126 22/11/23(水)08:48:58 No.996307288
とりあえず4号にエアリアル乗らせて負荷を確認させたあたりエアリアルが本当に負荷の無いガンダム技術かどうかはあの時点では疑ってたんだよな なんかママンの裁判の時は「すごい技術…欲しいわ!」みたいな面してたけど
127 22/11/23(水)08:52:57 No.996308072
4号生かしてたら駆け落ちルートだったかなと思ったけどどっちみち死期は悟ってそうだったからわざわざスレッタは巻き込まんか
128 22/11/23(水)08:53:54 No.996308282
>それ以外にも伸ばしてる勢力がいるってこの世界どんだけMS開発会社あるんだ 言うても現代における航空機メーカーだって50はあるんだし
129 22/11/23(水)08:54:09 No.996308324
あの速度であの高さまで上がったら耳が痛くなるやつじゃん
130 22/11/23(水)08:54:46 No.996308440
ちょくちょくマイナー企業制っぽい名無しMS出てくるしな
131 22/11/23(水)08:56:35 No.996308783
スレ画もスレッタママも経営者陣は揃って腹芸上手くて困ってても表向きケロッとしてるから 今やってることが誰の思惑で誰に刺さってるのかよくわからないことが多いんだよな そのへんグエルパパはわかりやすくて親子共々助かる
132 22/11/23(水)08:58:05 No.996309074
>行きなさい!5号!スレッタマーキュリー!あなた達がガンダムの呪いを解くのよ! ちゃっかり強化人士の替え用意しやがって...
133 22/11/23(水)08:59:12 No.996309291
>グエルパパは他のCEOたちの腹芸と切り換えの早さについていけてない… ジェターク社は質実剛健な作りだけど機動力が低い ペイル社は圧倒的な機動力が売り
134 22/11/23(水)09:03:53 No.996310287
機動力(トップのフットワーク)
135 22/11/23(水)09:04:24 No.996310391
多分勢いで連れてこられて勢いで改造されて勢いでガンダムに載せられて勢いで処分されたと思う
136 22/11/23(水)09:04:28 No.996310406
>待ってよニューゲンCEO!!あのステージの装置にいくらかけたのさ!! 明らかに(扱いの)風向きが変わった人来たな…
137 22/11/23(水)09:05:55 No.996310695
濃いモブだと思ってたら舞台ごとせり上がってきた
138 22/11/23(水)09:05:56 No.996310696
真エラン様は黒幕側かと思ったらどうも強化人士の真実とか知らないっぽいし共同CEOに持ち上げられていいように使われてるようにしか見えない
139 22/11/23(水)09:06:15 No.996310762
各方面で風向き変わりすぎだよ今回
140 22/11/23(水)09:06:33 No.996310810
>スレ画もスレッタママも経営者陣は揃って腹芸上手くて困ってても表向きケロッとしてるから >今やってることが誰の思惑で誰に刺さってるのかよくわからないことが多いんだよな >そのへんグエルパパはわかりやすくて親子共々助かる 基本的にみんな着地点複数用意しててどう転んでも「計画通り…」って言えるようにしてるからな 目標一つしか用意してないから外れたら素直にぐぬるしかないジェタークは癒し
141 22/11/23(水)09:07:13 No.996310923
真エランはCEOの親族というわけじゃなさそうだから会社乗っ取られそう
142 22/11/23(水)09:07:53 No.996311045
>「風向き変わりそうね」 >「ええ」 >「エアリアルの技術を解析すれば搭乗者に負荷がかからないガンダムを作るのも夢じゃない」 >「強化人士なんて非人道的な技術も必要無くなるわね」 >「さあ!帰ったら調整中の5号と調整待ちの被験者たちを全て廃棄処分しなくちゃね」 >「「「ええ!」」」 外道~!
143 22/11/23(水)09:08:29 No.996311159
>濃いモブだと思ってたら後ろの巨大モニターに代わる代わるどアップ
144 22/11/23(水)09:08:47 No.996311229
こうなると処分(記憶を消して無罪放免)なのでは…ってなったけど風見鶏はいやだからやっぱりしっかり焼いてて欲しい
145 22/11/23(水)09:09:39 No.996311373
>真エラン様は黒幕側かと思ったらどうも強化人士の真実とか知らないっぽいし共同CEOに持ち上げられていいように使われてるようにしか見えない 自分そっくりなのが入れ替わり用意されてるのもエグい改造とか抜きに整形させられてるくらいにしか思ってないのかな
146 22/11/23(水)09:10:10 No.996311503
合議制のCEOだけどこんな仲良いとまともに議論できないのでは…
147 22/11/23(水)09:11:01 No.996311666
議論できなくてもいい感じの雰囲気は演出できるから…
148 22/11/23(水)09:11:42 No.996311818
CEOに必要な風を読む力が4人には備わっているからな…
149 22/11/23(水)09:11:49 No.996311841
>>真エラン様は黒幕側かと思ったらどうも強化人士の真実とか知らないっぽいし共同CEOに持ち上げられていいように使われてるようにしか見えない >自分そっくりなのが入れ替わり用意されてるのもエグい改造とか抜きに整形させられてるくらいにしか思ってないのかな なんでこんなもんに乗ってんのって言ってたしガンダムの危険性は知ってんだろう
150 22/11/23(水)09:13:28 No.996312216
風向き読む力は確かに経営者に必要だろうけど風向き読む力に特化しすぎじゃねえかなあ!?
151 22/11/23(水)09:13:34 No.996312233
こいつらがギャグ過ぎて4号君が焼かれた事をどう扱っていいか脳が混乱する 悲しい事件だった…よね?
152 22/11/23(水)09:14:13 No.996312389
視聴者もスレッタもこうして4号くんの思い出を少しずつ上書きされていくんだ…
153 22/11/23(水)09:14:25 No.996312429
風向きが読めなきゃジェタークになるぞ
154 22/11/23(水)09:14:27 No.996312434
㈱ガンダムに乗っかった形だけど元々はどういう予定でスレッタ裁判始めたんだ
155 22/11/23(水)09:14:33 No.996312453
ブレーンストーミングで次々アイデア出てくるんだろうな…
156 <a href="mailto:後輩">22/11/23(水)09:15:15</a> [後輩] No.996312610
再就職して会社の為に頑張ってきたのに切り捨てられた…
157 22/11/23(水)09:15:17 No.996312620
>合議制のCEOだけどこんな仲良いとまともに議論できないのでは… 今回の会議とかで煽るカルをニューゲンがさりげなく抑えてるし複数トップの利点は発揮されてると思う
158 22/11/23(水)09:15:19 No.996312635
>㈱ガンダムに乗っかった形だけど元々はどういう予定でスレッタ裁判始めたんだ グラスレーの言う通りダブスタの出方を伺うのがメインだろ
159 22/11/23(水)09:16:18 No.996312858
>再就職して会社の為に頑張ってきたのに切り捨てられた… いつ切り捨てられてもおかしくないのは分かってただろう多分
160 22/11/23(水)09:16:35 No.996312924
もう後輩ちゃんは先輩の腕に抱かれな…
161 22/11/23(水)09:17:13 No.996313054
「」はこいつら好きすぎない?
162 22/11/23(水)09:17:19 No.996313080
あの先輩のバリタチオーラ凄いんですけお…
163 22/11/23(水)09:17:42 No.996313174
>「」はこいつら好きすぎない? エアプの頃からずっと振り回されてる
164 22/11/23(水)09:18:49 No.996313427
でも先輩は義理の娘(予定)をたらしこもうとしてる…
165 22/11/23(水)09:19:21 No.996313546
ニューゲンは4人の中でも筆頭 カルは割とタカ派で煽りがち ネボラは日和見なところがあって同意役 ゴルネリはゴリラ
166 22/11/23(水)09:20:59 No.996313904
ガバガバ過ぎて萎えてきた…
167 22/11/23(水)09:21:32 No.996314027
>㈱ガンダムに乗っかった形だけど元々はどういう予定でスレッタ裁判始めたんだ 一応あの場って新事業の公開の場だから ペイル社も(株)ガンダムほど大胆じゃないにせよ何かの落とし所は用意してたんじゃないかな 経営者なら兎も角パイロットの女の子晒し上げて終わりってのも印象悪いし…
168 22/11/23(水)09:23:19 No.996314443
>>㈱ガンダムに乗っかった形だけど元々はどういう予定でスレッタ裁判始めたんだ >一応あの場って新事業の公開の場だから >ペイル社も(株)ガンダムほど大胆じゃないにせよ何かの落とし所は用意してたんじゃないかな >経営者なら兎も角パイロットの女の子晒し上げて終わりってのも印象悪いし… 本来ならミオリネポジはジェタークだったんだろうなって
169 22/11/23(水)09:23:48 No.996314571
>経営者なら兎も角パイロットの女の子晒し上げて終わりってのも印象悪いし… 娘の言質取りつつ晒し上げて母親を呼び出すつもりだったんじゃないかな なんか理解ある花嫁が出てきて風向きが変わったからそっちに乗ったが
170 22/11/23(水)09:25:36 No.996314956
なんかこのアニメライブ感で生きてる経営者ばかりだな… いやまぁ作中間で時間結構飛んでるから根回し描写が少ないせいかもしれないけど
171 22/11/23(水)09:27:21 No.996315342
スレ画がライブ感あるというよりミオリネが剛腕すぎて 結果的にみんなライブ感で動かざるを得ないだけでは?
172 22/11/23(水)09:27:30 No.996315374
本来はママンが来て同じ流れになったんだろうけど 娘の嫁が動き出したから風に乗ったのかもしれん
173 22/11/23(水)09:27:49 No.996315456
7話冒頭で一応御三家で根回ししあってはいるけど全部ひっくり返した狂犬がいたからな…
174 22/11/23(水)09:28:27 No.996315592
>なんかこのアニメライブ感で生きてる経営者ばかりだな… >いやまぁ作中間で時間結構飛んでるから根回し描写が少ないせいかもしれないけど ママンがヨン様ばりにハッタリ上手な可能性は十二分にあるけど RTAのルートがガバで分岐したけどより時短になるからヨシって空気も見える
175 22/11/23(水)09:28:43 No.996315641
根回しばっかりしてるアニメとか面白くないだろ?
176 22/11/23(水)09:28:53 No.996315666
>なんかこのアニメライブ感で生きてる経営者ばかりだな… 現実のテック系経営者も割とライブ感で動くし… マスクやザッカーバーグのフットワークの軽さよ
177 22/11/23(水)09:28:59 No.996315697
>娘の言質取りつつ晒し上げて母親を呼び出すつもりだったんじゃないかな >なんか理解ある花嫁が出てきて風向きが変わったからそっちに乗ったが 母親釣り出すのが目的ならジェタークが呼び止めて妨害するのはおかしい そもそもプロスペラの出席は予定に無かったから本来は御三家だけで話回すつもりだったと思われる
178 22/11/23(水)09:29:46 No.996315849
お婿さん守るために厄ネタ全部引き受けます!するミオリネは良くも悪くも凄すぎるのでは?
179 22/11/23(水)09:30:03 No.996315912
ママンの言葉を額面通りに受け止めると出席予定は無かったになるけど ごめんねって引っ繰り返すからなママン
180 22/11/23(水)09:30:34 No.996316032
スレ画って敵なの?新しいガンダムまだ見てないんだけど気になる
181 22/11/23(水)09:30:42 No.996316059
昔のガンダムの尺ならミオリネが会社建てるフラグとかあったろうけど 描写を最小限に圧縮してる今作の方がインパクトはデカいよな
182 22/11/23(水)09:31:35 No.996316225
>お婿さん守るために厄ネタ全部引き受けます!するミオリネは良くも悪くも凄すぎるのでは? その為に自分の境遇を受け入れて利用する為に自分に頭を下げる ミオリネを一人の男と認めてデリングが3%出資したのも当然だな
183 22/11/23(水)09:32:18 No.996316356
>スレ画って敵なの?新しいガンダムまだ見てないんだけど気になる スレ画だけ見て語るなら 新時代に挑む若者たちを見守る老人キャラだね
184 22/11/23(水)09:33:00 No.996316492
もう誰が敵で誰が味方かわかんねぇよ
185 22/11/23(水)09:33:47 No.996316663
ライブ感ライブ感言われるけどこいつらステージングは完璧なんだぞ!余計ライブっぽい!
186 22/11/23(水)09:34:42 No.996316846
>もう誰が敵で誰が味方かわかんねぇよ 単純化したいなら大人は全員敵!の認識でいいよ
187 22/11/23(水)09:35:44 No.996317071
ラブライブで培った演出力が活きたな…
188 22/11/23(水)09:37:52 No.996317498
>ライブ感ライブ感言われるけどこいつらステージングは完璧なんだぞ!余計ライブっぽい! ライブ感じゃない ライブだ!!
189 22/11/23(水)09:38:01 No.996317531
鎌倉殿で鍛えられたから時々手を結んだりはしても全員仮想敵なのはわかる
190 22/11/23(水)09:38:26 No.996317614
メタ的にはあんな外道の所業をやらかすペイル社はそのうち痛い目見るはずなんだけどどうやっても4CEOが敵の策に嵌って破滅する様が想像できない
191 22/11/23(水)09:38:47 No.996317678
ある部門が勝手にやりましたやめさせます1200億の損失です(ミオミオ推定値) ってCEOの責任問題にならないのだろうか…
192 22/11/23(水)09:39:09 No.996317745
御三家は基本敵で問題ない ダブスタが混乱の元いつからガンダムへの態度が軟化していたのか気になる
193 22/11/23(水)09:39:23 No.996317781
急拵えの腹芸ができない者はベネリットグループの主導権は握れない
194 22/11/23(水)09:40:24 No.996318015
>メタ的にはあんな外道の所業をやらかすペイル社はそのうち痛い目見るはずなんだけどどうやっても4CEOが敵の策に嵌って破滅する様が想像できない 破滅する未来はあると思うけど 何やら満足して綺麗な目で死んでいくのは分る
195 22/11/23(水)09:45:24 No.996319034
大企業の経営なんかやってたら全部計画通りに進むわけないし 突発的な出来事にも柔軟に対応する力は求められるだろうからな …ジェタークCEO?
196 22/11/23(水)09:48:11 No.996319669
冒頭にジェタークいたっけ?
197 22/11/23(水)09:48:36 No.996319769
その全てを愛せるようにのガンダムに駆逐されそう
198 22/11/23(水)09:50:14 No.996320120
>ダブスタが混乱の元いつからガンダムへの態度が軟化していたのか気になる 2話の時点で7話ほど正当性もないミオリネの主張を通したから 恐らく1話以前から心変わりがあったはず…だからプロスペラ共謀説とか囁かれる
199 22/11/23(水)09:53:14 No.996320749
>もう誰が敵で誰が味方かわかんねぇよ スレミオだけが真実
200 22/11/23(水)09:54:15 No.996320990
>冒頭にジェタークいたっけ? ちゃんと発言もあったぞ
201 22/11/23(水)09:54:45 No.996321105
ミオミオが裏切ったらスレッタは死ぬから 考える必要ないよね
202 22/11/23(水)09:55:51 No.996321373
>>メタ的にはあんな外道の所業をやらかすペイル社はそのうち痛い目見るはずなんだけどどうやっても4CEOが敵の策に嵌って破滅する様が想像できない >破滅する未来はあると思うけど >何やら満足して綺麗な目で死んでいくのは分る こいつら無敵か...?