虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/23(水)02:08:33 >最強調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/23(水)02:08:33 No.996265986

>最強調味料貼る

1 22/11/23(水)02:11:26 No.996266534

ホイコーローとか野菜に強い

2 22/11/23(水)02:12:12 No.996266683

お肉もこれ

3 22/11/23(水)02:12:20 No.996266710

八丁味噌を砂糖と油で伸ばしたのしか見たことないんだけど 本物はどこで売ってるのだ

4 22/11/23(水)02:12:52 No.996266816

スーパーにないのか

5 22/11/23(水)02:13:30 No.996266955

ダイソーで大体の調味料揃うよ

6 22/11/23(水)02:15:21 No.996267355

オイスターソースのほうが強いね

7 22/11/23(水)02:24:22 No.996269076

豆板醤なら常備してる

8 22/11/23(水)02:25:40 No.996269282

李錦記のトウチジャンはにんにくが入ってるせいで使いにくい

9 22/11/23(水)02:26:27 No.996269425

あま味が苦手

10 22/11/23(水)02:28:42 No.996269797

チューブ式が便利すぎる

11 22/11/23(水)02:29:11 No.996269875

甜麵醬切らしてたの忘れてた 明日買ってこよう

12 22/11/23(水)02:32:13 No.996270425

鶏肉を北京ダック風にしたやつで使うとうまくて飛ぶ

13 22/11/23(水)02:33:12 No.996270587

>李錦記のトウチジャンはにんにくが入ってるせいで使いにくい あれはまあお手軽路線というか単体で料理に使いやすいようにってことなんだろうけどね 正直ニンニクぐらいこっちで調節するから…ってことはよくある

14 22/11/23(水)02:33:17 No.996270604

スレ画の李錦記も原料:中華大豆みそ、砂糖、ごまペースト、醤油だからな…

15 22/11/23(水)02:34:30 No.996270812

李錦記はそんなにオリジナルアレンジ頑張らなくてもいいんだぞ…

16 22/11/23(水)02:34:47 No.996270859

普通の炒め物とタレ以外に何か良い使い方ある?

17 22/11/23(水)02:36:43 No.996271180

>>李錦記のトウチジャンはにんにくが入ってるせいで使いにくい >あれはまあお手軽路線というか単体で料理に使いやすいようにってことなんだろうけどね >正直ニンニクぐらいこっちで調節するから…ってことはよくある ニンニク使ってない肉料理のニオイ消しに使いたかったから俺はクックドゥの豆鼓醤を買ってる

18 22/11/23(水)02:43:26 No.996272188

youkiはすべてを解決する…

19 22/11/23(水)02:49:42 No.996273081

>普通の炒め物とタレ以外に何か良い使い方ある? 豚そぼろ

20 22/11/23(水)02:51:49 No.996273414

XOが一番強い

21 22/11/23(水)02:59:11 No.996274425

おろしにんにく おろししょうが 鶏ガラ これあれば大体大丈夫

22 22/11/23(水)03:05:21 No.996275185

>youkiはすべてを解決する… 大量に使うからあれの1㎏の奴常備してるなあ 使いやすくていいよね

23 22/11/23(水)03:07:52 No.996275459

中華のレシピ動画見て参考にするかな~と思っても 知らないなんとか醤がジャンジャン出てきて諦めざるを得ない

24 22/11/23(水)03:40:31 No.996278711

砂糖醤油代用で餅がうまい

25 22/11/23(水)03:41:21 No.996278796

>知らないなんとか醤がジャンジャン出てきて諦めざるを得ない ピーシェン豆板醤ですら通販で買えるだぜ? 揃えようぜ!!

26 22/11/23(水)03:59:28 No.996280413

麻婆豆腐と回鍋肉作るの以外で使ったことない

27 22/11/23(水)04:04:15 No.996280793

>麻婆豆腐と回鍋肉作るの以外で使ったことない 肉味噌作るときとか

28 22/11/23(水)04:17:18 No.996282004

ものの辞典を引けば小麦粉で作るものとは書いてあるんだけど日本で売ってるものは砂糖で伸ばした豆味噌で 辻調でさえそれ使うから本場中国はどうなのだと調べるとこっちでも小麦粉を発酵させたり ただ小麦粉と砂糖と醤油を煮るだけで自家製完成とかしてるから調べるほどに分からなくなる…

29 22/11/23(水)04:28:59 No.996283061

甘い味噌

30 22/11/23(水)05:24:02 No.996286785

毎回は買わないけどたまにブームになる調味料 使い出すとすぐ無くなる

31 22/11/23(水)05:34:19 No.996287377

油そば作るのにオイスターソースと一緒に調達した

32 22/11/23(水)05:36:40 No.996287523

業務スーパーにこれと豆板醤売ってるの助かる トウチも置け

33 22/11/23(水)05:37:41 No.996287573

ただこれ使うとどう扱っても中華の味になるのが悩みもん

34 22/11/23(水)05:48:38 No.996288123

つけてみそかけてみそで代用してるな…

35 22/11/23(水)05:51:36 No.996288281

そうか 日本の甜麺醤は甘くした豆味噌なんだからつけてみそかけてみそでいいのか…

36 22/11/23(水)05:52:24 No.996288325

こいつと桃屋のフライドガーリックの組み合わせがかなり暴力的な威力

37 22/11/23(水)05:53:12 No.996288380

>業務スーパーにこれと豆板醤売ってるの助かる >トウチも置け 以前豆チ醤置いてあったけどある日突然無くなってその後全然並ばないから店員さんに訪ねたら 業務スーパー全体で取り扱いやめたって言われてそんなことある!?ってなったよ…

38 22/11/23(水)05:58:17 No.996288667

ギョムスーは売れるメーカー品は容赦なく自社PBに置き換えるし 売れないものも容赦なくはずすから…

39 22/11/23(水)06:02:00 No.996288874

知る人ぞ知るって感じでそこそこ売れてるくらいのが料理系バラエティで紹介されて馬鹿売れした結果PB商品に差し替えられる悲劇とか起きそうだな

40 22/11/23(水)06:02:50 No.996288929

一応中国では小麦粉を練って発酵/熟成させて味噌にしたものだけが甜麺醤扱いにはなる

41 22/11/23(水)06:03:14 No.996288951

>ギョムスーは売れるメーカー品は容赦なく自社PBに置き換えるし >売れないものも容赦なくはずすから… 最低だよ…李錦記も…YOUKIも…

42 22/11/23(水)06:03:25 No.996288963

李錦記は高いのが難点

43 22/11/23(水)06:09:09 No.996289294

あれもう切らしちゃった…て一度なってから味噌と砂糖と醤油足して代用するのが習慣になってしまった

44 22/11/23(水)07:11:05 No.996293084

瓶じゃ足りないのでプラのデカい容器の方を買う

↑Top