ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/23(水)01:44:24 No.996261129
今追ってる二つのコンテンツがだいたい下から2番目くらい どっちもアプリゲー発で10年目見えてるから仕方ないんだけど… 供給を増やさないといけないと思って今年から絵を練習してるから俺が神絵師になるまで待ってくれよなって思いながら生きている
1 22/11/23(水)01:46:13 No.996261526
生まれて数か月ほぼ一番下なのではじめからおつらい
2 22/11/23(水)01:48:33 No.996262008
上から2番目と3番目の間くらいのがいい
3 22/11/23(水)01:48:58 No.996262082
10年はユーザーももう供給がどうとか気にしなさそうなもんだが
4 22/11/23(水)01:49:15 No.996262160
>10年はユーザーももう供給がどうとか気にしなさそうなもんだが 俺が!!!!見たいの!!!!!!!
5 22/11/23(水)01:49:46 No.996262250
お前…カッコいいぜ
6 22/11/23(水)01:50:31 No.996262393
供給がないからskebに投げて人工栽培してる
7 22/11/23(水)01:53:46 No.996263067
10年目だとむしろ安定してそうな気もするけど サービス終了して続編も出てなかったりするのか
8 22/11/23(水)01:54:37 No.996263236
これリンゴに例えてるけど漫画とかアニメmとかの話だと分かって目からうろこだった
9 22/11/23(水)01:55:36 No.996263434
俺も一番下みたいな感じ 生まれる前とか当時触れてなかった作品にハマったりすると辛いよね
10 22/11/23(水)01:55:36 No.996263435
>これリンゴに例えてるけど漫画とかアニメmとかの話だと分かって目からうろこだった 何だと思ってたの…?
11 22/11/23(水)01:55:46 No.996263470
10年とか低予算運用のブラウザソシャゲだろ 未来はない
12 22/11/23(水)01:57:17 No.996263753
ガラケー時代の美少女ポチポチゲは多分まだ数人の胸の中にだけいる
13 22/11/23(水)01:59:02 No.996264122
>これリンゴに例えてるけど漫画とかアニメmとかの話だと分かって目からうろこだった ジャンルって書いてあるのに…
14 22/11/23(水)02:00:35 No.996264424
>これリンゴに例えてるけど漫画とかアニメmとかの話だと分かって目からうろこだった 読解力鍛えよ?
15 22/11/23(水)02:01:46 No.996264634
>10年目だとむしろ安定してそうな気もするけど >サービス終了して続編も出てなかったりするのか どっちもなんでまだ生きてるのってよく言われてるし片方に至ってはライブアリのアイドル系だから…
16 22/11/23(水)02:01:57 No.996264673
供給しようとしてるのめっちゃえらい 俺はエッチピクチャー描いて貢献してえと思ってるのに全然エッチなの描けなくて日和ってる
17 22/11/23(水)02:02:15 No.996264731
10年も続くようなゲームでそんなことあるのか…
18 22/11/23(水)02:02:24 No.996264753
AIが林檎とか梨とか作ってくれる
19 22/11/23(水)02:04:05 No.996265091
ROとか10年選手だけど今りんごの供給あるんかな
20 22/11/23(水)02:04:38 No.996265209
好きな漫画がアニメ化決まったけど実況スレ立たないだろうなって でも自分でスレ立てするの面倒だよね
21 22/11/23(水)02:05:11 No.996265318
>10年も続くようなゲームでそんなことあるのか… 15年以上続いてるネトゲだけど 1番下とその上の間って感じ
22 22/11/23(水)02:05:15 No.996265326
2段目と3段目の中間ぐらいがベスト
23 22/11/23(水)02:05:22 No.996265352
これまで3だと思ってたものがいつの間にか2に大分近づいてた 嬉しいような寂しいような
24 22/11/23(水)02:05:27 No.996265367
現行アニメで実況立たないってよほどだな
25 22/11/23(水)02:07:18 No.996265731
>2段目と3段目の中間ぐらいがベスト 2番目ってだいぶメジャーだしな…
26 22/11/23(水)02:08:26 No.996265956
コミカライズの反応で二段目左が出てきてそこそこメジャーになったんだなと思った
27 22/11/23(水)02:08:28 No.996265959
そもそもリンゴに頼らず1次供給で満足できるのが一番だよなって再確認してるのが最近だ
28 22/11/23(水)02:08:43 [依頼者] No.996266020
>供給がないからskebに投げて人工栽培してる (なにこれ知らねえ)
29 22/11/23(水)02:09:12 No.996266128
>ROとか10年選手だけど今りんごの供給あるんかな リンピ
30 22/11/23(水)02:12:21 No.996266713
久々にハマったジャンルが一番上の状態で最近めっちゃ絵を描くようになったけど供給多すぎる幸せに慣れてしまったらヤバいなと思いながら生きている
31 22/11/23(水)02:12:41 No.996266776
スレ画は女の言うところの「ジャンル」だから作品の中でさらに細分化されてて一番下がかなりあるんだろうな
32 22/11/23(水)02:13:55 No.996267046
公式が供給をやめて10年 一番下だったけど去年跡地から新しいりんごの木が生えてきた でも一年たってもりんごがならない…
33 22/11/23(水)02:14:00 No.996267066
うるせえ!りんごぶつけんぞ
34 22/11/23(水)02:14:32 No.996267175
本当はすごく見たいけど二次の供給なくてもいいから同好の士といいよね…いい…したいんだ…
35 22/11/23(水)02:14:51 No.996267237
>スレ画は女の言うところの「ジャンル」だから作品の中でさらに細分化されてて一番下がかなりあるんだろうな 原作での接点皆無じゃないですかの中の更にマイナーなやつとかかな…
36 22/11/23(水)02:15:55 No.996267469
現役のほぼ全プレイヤーキャラと会ったことがあるレベルだけどいまだに木が枯れない
37 22/11/23(水)02:15:57 No.996267476
女性向けは作品どころかカップリングでもジャンル分けされてることがあるから 下手すると世界で数人レベルのガチマイナージャンルもあると思う…
38 22/11/23(水)02:16:22 No.996267601
一番上の勢いのコンテンツだと気軽にハマったり飽きたりできるけど一番下くらい供給が無いマイナージャンルだと逆にいつまでも熱が引かないみたいなところがある
39 22/11/23(水)02:16:55 No.996267715
10年続いても惰性じゃなくてまだ好きなの…ってなれてる情熱あったらそれだけで大したもんだな…
40 22/11/23(水)02:18:41 No.996268085
>>供給がないからskebに投げて人工栽培してる >(なにこれ知らねえ) これで 知ったな?
41 22/11/23(水)02:19:31 No.996268249
キャプキチさんとか見ると一番下でも周知されるまで持っていける場合もあると思う
42 22/11/23(水)02:20:43 No.996268448
腐ってもテイルズのキャラだぞキャプテンは!
43 22/11/23(水)02:21:04 No.996268506
資料が無さ過ぎて描かないというか描けないに足突っ込んでるレベルで一番下なぐらいには供給がない
44 22/11/23(水)02:21:16 No.996268543
コンテンツ単位となると画像より振れ幅がデカくなる気がする
45 22/11/23(水)02:21:27 No.996268580
>キャプキチさんとか見ると一番下でも周知されるまで持っていける場合もあると思う よくマイナーの例に出されるけどキャプテンは国産RPGシリーズでも上から数えるレベルの知名度のシリーズでかつ過去キャラもオールスターゲーで何かしら出る可能性のある立場だから全然恵まれてるよ…
46 22/11/23(水)02:21:34 No.996268594
>キャプキチさんとか見ると一番下でも周知されるまで持っていける場合もあると思う 頑張ってどうにかなるレベルじゃない気がするよあの人は
47 22/11/23(水)02:21:59 No.996268682
1番下で思い出すのはミクロマン狂いの女
48 22/11/23(水)02:22:53 No.996268853
とてもメジャーなジャンルに変なリンゴ作る農家が沢山いるパターンは知ってる ちゃんの普通のリンゴも食べきれないほどある
49 22/11/23(水)02:22:56 No.996268862
一番下は大昔の玩具展開番組の中でも紙媒体でしか出てこないようなキャラなんじゃない?
50 22/11/23(水)02:23:29 No.996268940
世界的には1なのに日本での供給となると途端に3~4になる
51 22/11/23(水)02:23:29 No.996268944
作品中のさらにジャンルか…
52 22/11/23(水)02:23:48 No.996268988
下から二番目してた人口が思ってたよりも多かった為に一段上に回復したビーチバレーガールしずく
53 22/11/23(水)02:24:27 No.996269088
有名人気作品でも10年以上経ったら下になるよ… なった 辛い
54 22/11/23(水)02:24:36 No.996269115
まだ生まれて数ヶ月とかじゃ知名度もないだろうし一番下なのは仕方ない気がする… 週刊少年誌でもない限りスタートしたばっかの新連載なんて全然知られてないようなもんだ
55 22/11/23(水)02:24:39 No.996269126
逆に一番目ってなんだろう 今ならチェンソーマンあたりか?
56 22/11/23(水)02:25:00 No.996269174
年数経つと2か3に落ち着くよね
57 22/11/23(水)02:25:33 No.996269265
たまに実力のあるミカン農家がリンゴ作り始めて人気になることもある
58 22/11/23(水)02:25:45 No.996269298
>今ならチェンソーマンあたりか? ウマとかVとかブルアカとか呪術とかじゃないの 今の女性向け何が強いんだ…?
59 22/11/23(水)02:26:04 No.996269351
TRPGは海外から初めて日本に持ち込んだ時は一番下 今は上から二番目くらいかな
60 22/11/23(水)02:26:33 No.996269445
たとえそれがまずくとも俺がリンゴ作ってみんながリンゴ作るように仕向けるしかねぇんだよもう…
61 22/11/23(水)02:26:36 No.996269455
>10年も続くようなゲームでそんなことあるのか… にゃんこ大戦争とか?
62 22/11/23(水)02:26:48 No.996269496
>逆に一番目ってなんだろう >今ならチェンソーマンあたりか? カップリングとかも入るなら ミオスレとかスレエリとか?
63 22/11/23(水)02:27:03 No.996269535
ゲーム出てから10年たって7年くらい前にアニメ化されて ファンアート描いたけどもっと上手くなりたいなと思いつつ なれないまま作品としての全盛期は過ぎてしまった
64 22/11/23(水)02:27:19 No.996269574
一番上まで行くと二番目みたいなあなたの作るりんごは認めない!は起こ…るんだけど認めないりんごの物量で押し流されて見えなくなる 二番目とあと悲しいことに三番目でも起こる
65 22/11/23(水)02:27:43 No.996269635
ソシャゲや擬人化系でキャラ数が多いと全体では2だけどキャラ単位の供給は4だったりすることもある
66 22/11/23(水)02:27:56 No.996269671
>ゲーム出てから10年たって7年くらい前にアニメ化されて >ファンアート描いたけどもっと上手くなりたいなと思いつつ >なれないまま作品としての全盛期は過ぎてしまった (戦コレかな…)
67 22/11/23(水)02:27:57 No.996269673
めちゃめちゃ流行ってる旬のアプリでも 供給されるのは人気トップクラスのキャラ達だけで おれの推しは描かれないということが経験則から分かっている
68 22/11/23(水)02:28:24 No.996269749
スレ立てても思い出話すらできない作品とかね…
69 22/11/23(水)02:28:31 No.996269768
>逆に一番目ってなんだろう >今ならチェンソーマンあたりか? ガンダム
70 22/11/23(水)02:29:01 No.996269848
地道に作ってた二次創作のあったけど遥かに上をいくのを別の人が作ったから満足してる
71 22/11/23(水)02:29:15 No.996269887
公式が存在しない二次創作がメインみたいなジャンルを数年前に好きになってしまってずっと廃墟みたいな倉庫やサイト漁ってたことある 未だに諦めきれてない
72 22/11/23(水)02:29:34 No.996269948
アニメも漫画もゲームもソシャゲも次から次へと新作が生まれるからな…
73 22/11/23(水)02:29:48 No.996269989
>今の女性向け何が強いんだ…? 女性向けってCPでめちゃくちゃ細分化するから外から見て1とか2でも当人達的には3とか4みたいな事多そう
74 22/11/23(水)02:29:54 No.996270008
>地道に作ってた二次創作のあったけど遥かに上をいくのを別の人が作ったから満足してる 待て そのはるかに上の人でも「」の創作が見たいかもしれんよ…
75 22/11/23(水)02:30:29 No.996270115
>公式が存在しない二次創作がメインみたいなジャンルを数年前に好きになってしまってずっと廃墟みたいな倉庫やサイト漁ってたことある >未だに諦めきれてない 具体的に言うとなに…?
76 22/11/23(水)02:30:39 No.996270145
>公式が存在しない二次創作がメインみたいなジャンルを数年前に好きになってしまってずっと廃墟みたいな倉庫やサイト漁ってたことある >未だに諦めきれてない ジオシティーズやインフォシークに消えたサイトいいよね…
77 22/11/23(水)02:31:02 No.996270216
メルクストーリア流行らせてください…
78 22/11/23(水)02:31:18 No.996270255
よく言うけど今めちゃ上手い人の絵がSNSでバズってると手軽に流れてきて見れちゃうからもう何が幅広い層に描かれてて人気なのかよくわかんないんだよね…
79 22/11/23(水)02:31:47 No.996270341
世間的に見て一番上の作品だけど自分の好きなキャラは一番下だったりする時もあってそれはそれでおつらい
80 22/11/23(水)02:32:13 No.996270424
一番上はメジャーっていうか旬って感じだなぁ
81 22/11/23(水)02:32:15 No.996270431
貴様らに分かるまい キャラの資料がなさすぎて貴重なファンアートは大体どこかしら間違っている時のあのもんにょりした気持ちが
82 22/11/23(水)02:32:19 No.996270437
>>>供給がないからskebに投げて人工栽培してる >>(なにこれ知らねえ) >これで >知ったな? リピート依頼してもらってちょっと興味出てきたな… え…電書配信終わったの…プレミアついた古本でしかないの!?
83 22/11/23(水)02:32:59 No.996270556
>>10年も続くようなゲームでそんなことあるのか… >にゃんこ大戦争とか? ナナシスとスクスト… どっちも公式の絵を見て練習してるけど絵柄がクセあって難しい…でもそのクセが超かわいいからこの可愛さとコンテンツのすばらしさを全世界に知ってほしいの…
84 22/11/23(水)02:33:15 No.996270592
>貴様らに分かるまい >キャラの資料がなさすぎて貴重なファンアートは大体どこかしら間違っている時のあのもんにょりした気持ちが アイドル系とか衣装の構図無いと無理だよ…ってなるよね
85 22/11/23(水)02:33:27 No.996270633
>ROとか10年選手だけど今りんごの供給あるんかな おじいちゃん ROはね 20年選手なのよ
86 22/11/23(水)02:34:07 No.996270751
>貴様らに分かるまい >キャラの資料がなさすぎて貴重なファンアートは大体どこかしら間違っている時のあのもんにょりした気持ちが おつらぁい…
87 22/11/23(水)02:34:38 No.996270841
熱心に追う人がいないから渋だとブクマつかないのいいよね…
88 22/11/23(水)02:35:17 No.996270948
そう考えるとミクさんってすげえな…
89 22/11/23(水)02:35:18 No.996270955
口調微妙に違うな…でも変に突っついて描かなくなったら嫌だな…
90 22/11/23(水)02:35:29 No.996270984
>墟みたいな倉庫やサイト漁ってたことある 虹裏キャラかな…?
91 22/11/23(水)02:35:45 No.996271028
まあ本編の放映から自分で三面図起こして詳細な模様をきっちり把握して自在に描けるようになる変態はそうそう居ねえからな…
92 22/11/23(水)02:36:15 No.996271098
イラストは結構あったり特定キャラがバズって増えたりしてるけど小説でしかも長編になると自分しか書いてなかったみたいな事稀にあるよね…
93 22/11/23(水)02:36:22 No.996271123
>>公式が存在しない二次創作がメインみたいなジャンルを数年前に好きになってしまってずっと廃墟みたいな倉庫やサイト漁ってたことある >>未だに諦めきれてない >具体的に言うとなに…? 名前はちょっと伏せるけどmugenの半分二次創作みたいなオリキャラ 当時は勢いがあって人気だったのが伝わってきて奇妙な気分になる
94 22/11/23(水)02:36:38 No.996271168
めちゃくちゃ良い絵とかSS書いてた人が別ジャンルで活動してると辛いとても辛い だが奴を責めることはできまい…
95 22/11/23(水)02:36:44 No.996271183
>メルクストーリア流行らせてください… 主人公の幼馴染が優遇されてるようで弱いゲームだ 何回も悲しくなったから覚えてる
96 22/11/23(水)02:36:53 No.996271207
>アイドル系とか衣装の構図無いと無理だよ…ってなるよね しかし ここの線が一本足りてないぞ!!!!!!!!!11!1! などとレスをするわけにもいかずそうだねをつけてあらかわ貴重な供給ありがたいと言うしかないのだ
97 22/11/23(水)02:37:47 No.996271329
ソシャゲは毎日プレイすることが前提に作られてるから その名の通り日常と密着しているSNSでは強いしコミュニティも生まれやすい
98 22/11/23(水)02:37:53 No.996271348
>熱心に追う人がいないから渋だとブクマつかないのいいよね… 依頼で描いてもモノによっては依頼者のオリキャラいわゆる「うちの子」依頼絵のほうがブクマ付いたりする でも確実に喜んでくれた人が居るのは嬉しいので依頼は受けてる
99 22/11/23(水)02:38:02 No.996271378
>めちゃくちゃ良い絵とか書いてた人が絵柄変わって微妙な絵連発してるのが辛い
100 22/11/23(水)02:38:17 No.996271415
全盛期過ぎた作品にハマると何故俺は当時それを追ってなかったんだって悔しくなるよね
101 22/11/23(水)02:38:42 No.996271480
>そう考えるとミクさんってすげえな… ミクさんはミクさん自体に詳細な設定無いし やっぱりしっかり本来届けたかった音楽やりたかったやってる層に届いて楽曲供給できる環境が出来上がったのがよかったんじゃないかな… 最初はイロモノ扱いだったみたいな記事も見たし紙一重の成功だったと思う
102 22/11/23(水)02:38:55 No.996271516
とりあえず新しいの出たら飛びつくって楽しむために大事だなーって…
103 22/11/23(水)02:39:31 No.996271595
>全盛期過ぎた作品にハマると何故俺は当時それを追ってなかったんだって悔しくなるよね 全盛期すぎたばっかりならグッズとかお安く買えるけど古すぎるとそもそももう市場にほとんど残ってなかったりする…
104 22/11/23(水)02:39:42 No.996271634
10年越しぐらいの気まぐれ移植で新規絵(1枚)が出てそれに飛びつくのがファンというものだ
105 22/11/23(水)02:39:46 No.996271644
今の東方ってこれで言うとどの段階なの?
106 22/11/23(水)02:40:03 No.996271681
>全盛期過ぎた作品にハマると何故俺は当時それを追ってなかったんだって悔しくなるよね まとめて見たからこそ好きになったな…現行で追ってたら多分離れてたな…って作品も割とあるからもうそこは割り切るしかない
107 22/11/23(水)02:40:17 No.996271722
メジャーなジャンルでも不人気キャラを好きになったらそれはそれでつらいだろうなとは思う
108 22/11/23(水)02:41:08 No.996271857
一生自分でりんごの絵描いて食ってる人のpixivとか見ると普通に怖いんだよな 執念というか妄執というかそういうのが画面の向こうから滲み出てくる
109 22/11/23(水)02:41:14 No.996271872
マイナーなジャンルでも殴り合ってるのよく見かける
110 22/11/23(水)02:41:19 No.996271891
>>そう考えるとミクさんってすげえな… >ミクさんはミクさん自体に詳細な設定無いし >やっぱりしっかり本来届けたかった音楽やりたかったやってる層に届いて楽曲供給できる環境が出来上がったのがよかったんじゃないかな… >最初はイロモノ扱いだったみたいな記事も見たし紙一重の成功だったと思う ブリーチは偉大だな…
111 22/11/23(水)02:41:31 No.996271910
>メジャーなジャンルでも不人気キャラを好きになったらそれはそれでつらいだろうなとは思う ソシャゲブラゲのキャラがめちゃくちゃ多いやつだとなりがちだよなあ
112 22/11/23(水)02:42:00 No.996271974
imgだと去年のNARUTOブームとか今のBLEACHみたいなのが1?
113 22/11/23(水)02:42:10 No.996272006
ソシャゲは某ソシャゲ会社の作品メインでやってるけどハマった作品は1から始まって年月経っても2番目で安定してるんで二次創作の供給的な意味ではありがたい
114 22/11/23(水)02:42:27 No.996272037
skebとかだと資料探した結果低解像度の古い公式サイトとかアニメのキャプの資料見て描いて 納品した瞬間これ実は全然違うデザインだな…?ってたまになる
115 22/11/23(水)02:42:37 No.996272062
ここでスレ立つからシナリオの感想話せるけど立たなかったり伸びなかったりする作品はとてもつらい 耐えきれずに壺を覗いたら運営批判で埋まってて死ぬ死んだ
116 22/11/23(水)02:42:41 No.996272070
>imgだと去年のNARUTOブームとか今のBLEACHみたいなのが1? いや話題になってるだけで創作物とかは全然作られてなくないか?
117 22/11/23(水)02:43:22 No.996272174
りんご振り放題取り放題だけどりんご拾う人の総数が少なすぎて下みたいになってるのが俺
118 22/11/23(水)02:43:23 No.996272176
勢いのあった当時壺で合同本出してたらしいんだがレアすぎて中古屋にもない 自家通販用に掲示板の跡地が残ってたがスパムだらけの廃墟でいっぱい悲しい
119 22/11/23(水)02:43:36 No.996272216
>>imgだと去年のNARUTOブームとか今のBLEACHみたいなのが1? >いや話題になってるだけで創作物とかは全然作られてなくないか? NARUTOは未だに多いと思う 鰤は…正直どうだろう?ってなる
120 22/11/23(水)02:44:03 No.996272275
>一生自分でりんごの絵描いて食ってる人のpixivとか見ると普通に怖いんだよな >執念というか妄執というかそういうのが画面の向こうから滲み出てくる うるさい!!
121 22/11/23(水)02:44:05 No.996272278
ネットで話せそうな空間見つけても運営批判とか老害みたいなのいるとううっ…ってなるから 対面で距離感を読める相手が欲しい…それだけなんです…
122 22/11/23(水)02:46:03 No.996272570
20年前のSSやイラストに感想を投げつける 多分本人もう見てないけど
123 22/11/23(水)02:46:16 No.996272596
一番上だとそれはそれでしんどい
124 22/11/23(水)02:46:21 No.996272611
黒いりんごとか炎上での売名目的だろ
125 22/11/23(水)02:47:32 No.996272784
公式がたまにゲームで供給してくれる短いストーリーだけで頑張ってニヤニヤしながら立ち上がる
126 22/11/23(水)02:47:44 No.996272803
>黒いりんごとか炎上での売名目的だろ 思い込みいけない 好きなキャラを色々な目に合わせたい人もいるんだ
127 22/11/23(水)02:49:02 No.996272989
ここに投げると同好の士が数人いるっぽいからたまに上げてる
128 22/11/23(水)02:49:22 No.996273030
>>imgだと去年のNARUTOブームとか今のBLEACHみたいなのが1? >いや話題になってるだけで創作物とかは全然作られてなくないか? imgでの創作的な勢いなら無料公開の時が盛り上がったなBLEACH 斬魄刀とか鬼道とか死神とか色々生えてきてた
129 22/11/23(水)02:49:29 No.996273053
>黒いりんごとか炎上での売名目的だろ これが拡散され袋叩きにするのが昨今
130 22/11/23(水)02:50:51 No.996273256
>>黒いりんごとか炎上での売名目的だろ >思い込みいけない >好きなキャラを色々な目に合わせたい人もいるんだ 確かにヘイト創作は実在するけど自分が不快に感じたものを即座にそれだと判定するのはちょっと保留すべきだよなぁ…
131 22/11/23(水)02:51:15 No.996273317
>ブリーチは偉大だな… もうロイツマも立派なネット老人会の語り草だ
132 22/11/23(水)02:51:28 No.996273350
下で貴重な供給だ!と思ったらとんでもないゲテモノに遭遇したときの複雑な感情よ
133 22/11/23(水)02:51:32 No.996273359
匿名掲示板は楽に見れるけどヒとかのSNSはどう追いかければいいかわからなくて…
134 22/11/23(水)02:51:36 No.996273372
>>>imgだと去年のNARUTOブームとか今のBLEACHみたいなのが1? >>いや話題になってるだけで創作物とかは全然作られてなくないか? >imgでの創作的な勢いなら無料公開の時が盛り上がったなBLEACH >斬魄刀とか鬼道とか死神とか色々生えてきてた 全部上から叩き潰したごくいめいめいへん おわり
135 22/11/23(水)02:51:42 No.996273392
誰か描いて書いて描いて書いて書いて描いてよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
136 22/11/23(水)02:53:18 No.996273617
腐ったリンゴが好きな人も居ればグシャグシャに潰れたリンゴが好きな人も居る リンゴは嫌いだけどアップルパイやリンゴジュースは好きな人も居たりするのが面白い
137 22/11/23(水)02:54:06 No.996273718
>誰か描いて書いて描いて書いて書いて描いてよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!! お前が描くんだよ!
138 22/11/23(水)02:54:12 No.996273730
>匿名掲示板は楽に見れるけどヒとかのSNSはどう追いかければいいかわからなくて… 安易に絡んでいいかわかんないしね…
139 22/11/23(水)02:54:40 No.996273791
>誰か描いて書いて描いて書いて書いて描いてよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!! 金で解決できる可能性あるだけまだ有情な世の中になった 好きになって描いてもらえるのが一番だけど
140 22/11/23(水)02:54:50 No.996273816
>メジャーなジャンルでも不人気キャラを好きになったらそれはそれでつらいだろうなとは思う サ終の方のデレマスでそういうキャラいてなんかちょっと話題になってたよね 数うちゃ当たる的実験の産物だったんだろうなあと思うとおつらい
141 22/11/23(水)02:54:59 No.996273834
>お前が描くんだよ! 描いてるよ!!でも本当は人のが見たいんだよッ!!!
142 22/11/23(水)02:55:51 No.996273954
>描いてるよ!!でも本当は人のが見たいんだよッ!!! わかる…わかるぞ…その気持ち…!
143 22/11/23(水)02:56:44 No.996274069
リンゴの木に欲求満たすだけのハエ共が集って滅茶苦茶にされたから地下栽培になったよ
144 22/11/23(水)02:56:52 No.996274084
>10年越しぐらいの気まぐれ移植で新規絵(1枚)が出てそれに飛びつくのがファンというものだ あるある でもタグ無しでヒに投げられてる事が多くて困るやつ!
145 22/11/23(水)02:57:06 No.996274127
>安易に絡んでいいかわかんないしね… 絡みたくない感想だけ見たい
146 22/11/23(水)02:57:45 No.996274215
世間でこんなに話題だからさぞ二次創作も…って思ったら意外とない場合もある どこにいるんだよ!同志!
147 22/11/23(水)02:57:59 No.996274248
当時ハマっていっぱい描いてたマイナーキャラ 原作が微妙になって離れて久しいけど未だにあの子描かないんですか!?ってくるからよっぽど供給ないんだろうなって
148 22/11/23(水)02:58:15 No.996274286
>>メジャーなジャンルでも不人気キャラを好きになったらそれはそれでつらいだろうなとは思う >サ終の方のデレマスでそういうキャラいてなんかちょっと話題になってたよね 一度もイベント報酬カードにならなかった子がいるんだよな おそらくサ終までの運営スケジュールは既に組まれてるので 万が一その中に入ってない限りはまず覆らないし デレステの方で新しく出番があればいいというものでもないのが難しい
149 22/11/23(水)02:58:16 No.996274289
りんご農家凄いよね 俺は好きなものでも休日にリンゴ育てる体力がない…
150 22/11/23(水)02:58:27 No.996274313
自分の絵って出来上がるまでに数時間見てるし何なら反転して隅々まで見なきゃいけないから りんごになった頃には何か他人の見た時のあれとやっぱ違うんだよな…
151 22/11/23(水)02:58:42 No.996274353
同人イベント行って俺の好きなマイナーキャラ描いてるサークル見つけるだろ 一冊ずつ全部くれって言っちまうんだBLもお構いなしだぜ 大抵変な目で見られんだグフフ
152 22/11/23(水)02:59:05 No.996274405
俺もエビ好き
153 22/11/23(水)02:59:33 No.996274478
公式農家がヒとかやってないから公式供給がマジでない…
154 22/11/23(水)02:59:39 No.996274490
>原作が微妙になって離れて久しいけど未だにあの子描かないんですか!?ってくるからよっぽど供給ないんだろうなって >描いて書いて描いて書いて書いて描いてよおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
155 22/11/23(水)03:00:00 No.996274533
10年続いてるのに下から2番目のコンテンツが好きなんだ…
156 22/11/23(水)03:00:32 No.996274605
>同人イベント行って俺の好きなマイナーキャラ描いてるサークル見つけるだろ >一冊ずつ全部くれって言っちまうんだBLもお構いなしだぜ >大抵変な目で見られんだグフフ >お前…カッコいいぜ
157 22/11/23(水)03:00:50 No.996274640
一枚絵も嬉しいんだよ 嬉しいんだけどあなたの解釈によるリンゴが見たいというか キャラを掘り下げたいの!わかれよ!
158 22/11/23(水)03:01:04 No.996274666
>10年続いてるのに下から2番目のコンテンツが好きなんだ… 何が好きでもいいじゃない 胸張って好きと言えばいい
159 22/11/23(水)03:01:31 No.996274716
好きな海外のりんご農家いていつも大量にりんご送ってきてくれるけど日本で消費者少なすぎて文化と言語の壁が憎くなる
160 22/11/23(水)03:02:01 No.996274762
俺がヒにあげた大して伸びてない1P漫画がここのスレに転載されてるの見た時は中々飢えてるなって思った
161 22/11/23(水)03:02:20 No.996274809
公式農家が気まぐれにツイートした120文字のフレーバーテキストを大事にし過ぎて干し林檎になってるよ… あれから10年経ったよ…
162 22/11/23(水)03:02:31 No.996274824
遊戯王のアニメ以外の二次創作が最近まで一番下寄りだったのおかしいだろ
163 22/11/23(水)03:03:21 No.996274962
昨日のガンダムローズは収穫祭みたいでやんした
164 22/11/23(水)03:03:44 No.996275002
>公式農家が気まぐれにツイートした120文字のフレーバーテキストを大事にし過ぎて干し林檎になってるよ… >あれから10年経ったよ… 公式農家は売り上げがないと食っていけないからな…
165 22/11/23(水)03:03:50 No.996275011
成人向けリンゴ作るの禁止されてるジャンルで 公式農家が見た目そっくりの別品種として成人向けリンゴ育ててると美味しいけどこれ大丈夫かなぁ!?ってなる
166 22/11/23(水)03:04:40 No.996275107
>成人向けリンゴ作るの禁止されてるジャンルで >公式農家が見た目そっくりの別品種として成人向けリンゴ育ててると美味しいけどこれ大丈夫かなぁ!?ってなる あなたの作るリンゴは認めない!
167 22/11/23(水)03:06:18 No.996275284
もうね 認めるとか認めないとかじゃなくてね 新しくりんご栽培する人が出てくるだけで嬉しいの
168 22/11/23(水)03:06:46 No.996275337
まだ1番目みたいな勢いがある作品に後追いでハマったんだけどいくら掘っても掘っても林檎がどっさり出てくる…
169 22/11/23(水)03:07:28 No.996275417
これ見ると2個目と3個目の間にもう1段階欲しくなる
170 22/11/23(水)03:08:36 No.996275545
具体的にどの作品か気になるレスがちょいちょいある…
171 22/11/23(水)03:09:05 No.996275610
GAIJINから俺の好きな1番下のリンゴ描いてくれと頼まれたので描いた 1人でも居ると分かるとやる気出るなって思った
172 22/11/23(水)03:09:08 No.996275616
4個目と3個目のジャンルだとヒが地獄になるので必然的に此処で話すしかなくなるのだ…
173 22/11/23(水)03:10:56 No.996275810
結局自分で作るしかない…
174 22/11/23(水)03:11:03 No.996275820
下から2番目の2次創作を賑やかし程度に描いてる
175 22/11/23(水)03:11:06 No.996275823
今年十周年の特撮のNLずっと細々と書いてるけどたぶんこんなリンゴ俺しか作ってないし求められてないと思う
176 22/11/23(水)03:11:09 No.996275828
若干流行が過ぎたフリーゲームとかの界隈にいる四段目の人は割と見る
177 22/11/23(水)03:11:22 No.996275849
公式農家がで取り扱ってる品種が多すぎてなかなか供給の順番がこないパターンもおつらいんだけも たまに中の人とかいう公式農家と協力関係にある生産者が 気紛れに特定品種を横流ししてきて愛好家が発狂したりする
178 22/11/23(水)03:12:22 No.996275961
これリンゴじゃないよナシだよ だからエッチなのもヘイキダヨ
179 22/11/23(水)03:13:10 No.996276047
最近好きな漫画は二次創作少ないなって思う 蔵書点検でパンツルックになってパンティーラインが浮かび上がった早瀬丸さんとか誰か描いてくれないかな
180 22/11/23(水)03:13:16 No.996276059
公式としては何とか続いてるけどジャンルとして活動してる人はいまいち人が多くない作品にハマってる 所謂公式が最大手な感じだけど自分描いた大して上手くない絵でもヒでそこそこ反応貰えて日々の活力になる
181 22/11/23(水)03:13:24 No.996276071
荒野でりんご育てたってさ…出荷先が無いよ でも描くしかねえんだ悲しいけど
182 22/11/23(水)03:13:34 No.996276089
>4個目と3個目のジャンルだとヒが地獄になるので必然的に此処で話すしかなくなるのだ… 色んなしがらみのせいで名前を出すこと自体に気を使うりんごってあるよな…
183 22/11/23(水)03:13:52 No.996276116
ハマった時期にはアニメゲームグッズその他諸々展開終了して軒並みプレ値だったからトレーダーのようにずっと出品に食いついてた
184 22/11/23(水)03:14:13 No.996276158
たまーにここで感想スレ立つことあるから保存して定期的に読み返したりする
185 22/11/23(水)03:14:48 No.996276216
今3だけどアニメ化決まって「」が好きそうな娘もいるし2になるだろうなってのがあってワクワクしてる
186 22/11/23(水)03:15:05 No.996276256
「」は3番目か4番目の作品に心を囚われてるイメージある
187 22/11/23(水)03:16:23 No.996276378
供給がないから囚われちまうんだ
188 22/11/23(水)03:16:29 No.996276389
>色んなしがらみのせいで名前を出すこと自体に気を使うりんごってあるよな… こんなネットの最奥に立つスレですら偶にCP論争が起きているのを見るとCPに脳を焼かれるのに歳を取り過ぎる事は無いんだなってなる
189 22/11/23(水)03:16:42 No.996276415
このソシャゲのこのキャラ人気だから絵がいっぱいあるに違いないな!って検索してあれー?ってなる事よくある
190 22/11/23(水)03:17:10 No.996276452
りんごがいっぱいあっても解釈違いなんですけお!ってなる やはり自分で育てられるようになるしか…
191 22/11/23(水)03:18:06 No.996276536
新作…数年前に告知された新作を俺は待っている
192 22/11/23(水)03:18:36 No.996276583
imgでも割とスレが立つリンゴだけど解釈違いがダメになってきて最近遂にヒの垢作ったよ
193 22/11/23(水)03:18:36 No.996276585
自分が作るりんごが公式のりんごが持つ良さを再現しきれなくて苦しむことが多々ある 農家が少ない品種だから美味しいと言ってくれる人はそこそこいるけど 俺はこの味ではまだ満足できねぇんだ…
194 22/11/23(水)03:19:43 No.996276686
>新作…数十年前にキリ番取ったリクエスト作品を俺は待っている
195 22/11/23(水)03:20:01 No.996276712
りんごの自家栽培いいよね 出荷できないジャンルだけどもうそろそろ1か月ぐらい自家栽培して食ってる
196 22/11/23(水)03:20:10 No.996276727
>imgでも割とスレが立つリンゴだけど解釈違いがダメになってきて最近遂にヒの垢作ったよ そんなに
197 22/11/23(水)03:20:24 No.996276760
自分のリンゴがここに転載されてるの見るとよっぽど飢えてんだなぁと思う
198 22/11/23(水)03:21:17 No.996276847
一番下になるとリンゴの良さを共有しようとも思わなくなる skeb…素晴らしいサービスです
199 22/11/23(水)03:21:23 No.996276855
ここにいるせいで実は大人気ジャンルなのでは!?ってなる事がたまにあるんだけど ヒ見ると公式のRTもろくにされず渋に投げた俺の絵が1月経っても当然の様に新着1P目上位にあってこう…
200 22/11/23(水)03:21:34 No.996276875
>自分のリンゴがここに転載されてるの見るとよっぽど飢えてんだなぁと思う これは催促のサインだよ
201 22/11/23(水)03:24:09 No.996277121
公式が作ったのがすごくいびつだったし炎上もしたけど ヘタの部分が凄く美味しかったから9年くらい忘れられずにいるリンゴがある
202 22/11/23(水)03:25:15 No.996277226
きれいに完結したので望むべくもないけどいまだにこころ囚われているりんご
203 22/11/23(水)03:25:54 No.996277295
うわぁリンゴを急に卸すな!
204 22/11/23(水)03:25:59 No.996277306
>遊戯王のアニメ以外の二次創作が最近まで一番下寄りだったのおかしいだろ OCG関係? あれはそもそも開示されてるストーリーや設定が少ねえとか絵の資料が無えとかいう中でも細々と創作してる人はいたっていう歴史を経てるから… カードイラスト絵だけで昔から2次創作人気あったの霊使いくらいじゃないかな…
205 22/11/23(水)03:26:33 No.996277365
名前を教えて貰っても?
206 22/11/23(水)03:26:41 No.996277383
ここでスレ立てると反省会になるから自家栽培に専念する
207 22/11/23(水)03:26:50 No.996277401
>遊戯王のアニメ以外の二次創作が最近まで一番下寄りだったのおかしいだろ むしろTCG系なんてほぼそうでは…
208 22/11/23(水)03:27:02 No.996277418
好きすぎてwebm作ったりした
209 22/11/23(水)03:27:08 No.996277432
OCG関係はつい最近までなら絵の単純なエロ以外で二次創作できたらすごいと思う…
210 22/11/23(水)03:27:58 No.996277509
>ここでスレ立てると荒らしが寄ってくるから自家栽培に専念する
211 22/11/23(水)03:28:32 No.996277557
きっとリメイク出るから幻想水滸伝リンゴがまた活?になるんだ 俺にはわかるんだ…
212 22/11/23(水)03:28:32 No.996277558
>きれいに完結したので望むべくもないけどいまだにこころ囚われているりんご この手書きに救われている「」がきっといるはずだ…
213 22/11/23(水)03:28:49 No.996277580
>原作が微妙になって離れて久しいけど未だにあの子描かないんですか!?ってくるからよっぽど供給ないんだろうなって りんごといえばこの農家さん!って定番になった後に廃業しちゃうとね…
214 22/11/23(水)03:28:55 No.996277594
>ここでスレ立てるとネタ扱いされるから自家栽培に専念する
215 22/11/23(水)03:29:04 No.996277608
>りんごといえばこの農家さん!って定番になった後に廃業しちゃうとね… 辛いよね…
216 22/11/23(水)03:29:21 No.996277638
特に遊戯王なんてフレーバーがほぼ存在しないから語ろうにもわからないことだらけだ
217 22/11/23(水)03:29:24 No.996277644
リンゴ欲しくてもここは正直あてにしたくないよな…
218 22/11/23(水)03:29:54 No.996277702
お船とか東の方とかりんごの供給止まらねえな FGOとかもその領域に片足突っ込みつつあるし
219 22/11/23(水)03:30:33 No.996277769
>>りんごといえばこの農家さん!って定番になった後に廃業しちゃうとね… >辛いよね… 同業者がほしくてはじめたのに自分が定番になっちゃって新規参入が来ねえ!と嘆いてる人何人か知ってる
220 22/11/23(水)03:30:51 No.996277809
1番下になるとここがどうとか選り好み出来るメンタルじゃなくるよ
221 22/11/23(水)03:31:18 No.996277863
ここで名前出したら同じ作品が好きな「」が反応したりしてくれんかな
222 22/11/23(水)03:32:24 No.996277967
今このスレでやるより昼間にスレ立てるほうが良さそう
223 22/11/23(水)03:32:36 No.996277988
無数に出てたゲームのうちのパッとしない一つかつ 特にメインでもないエロい脇役とかいう一番下が居る
224 22/11/23(水)03:33:04 No.996278035
>リンゴ欲しくてもここは正直あてにしたくないよな… 元最大手農家が「」らしくてskebでも始めてくれ!ってなってる
225 22/11/23(水)03:33:04 No.996278036
飢えに飢えてる時にここで語れる作品だと嬉しいけど1人でも熱心な荒らしがついたら終わりな場所だから頼りにはならない
226 22/11/23(水)03:33:25 No.996278074
世間で主流になってるネタが肌に合わない時はそっと引き出しにしまう
227 22/11/23(水)03:33:28 No.996278077
好きだった農家が公式への愚痴でいっぱいで…
228 22/11/23(水)03:33:46 No.996278109
>ここで名前出したら同じ作品が好きな「」が反応したりしてくれんかな 最悪同士が見つからないどころか作品ごとバカにされて一笑に付される可能性もあるが 心底ドマイナーだと好奇心と同情から話聞いてくれるケースの方がありえそうか…
229 22/11/23(水)03:34:00 No.996278141
>同業者がほしくてはじめたのに自分が定番になっちゃって新規参入が来ねえ!と嘆いてる人何人か知ってる わかりみが深い…
230 22/11/23(水)03:34:40 No.996278191
>好きだった農家がご高齢で…
231 22/11/23(水)03:34:45 No.996278194
>同業者がほしくてはじめたのに自分が定番になっちゃって新規参入が来ねえ!と嘆いてる人何人か知ってる ○○はこの人さえいればいいよね枠の唯一神になってしまったんだ…
232 22/11/23(水)03:34:56 No.996278210
絵もかけないのにこんなこと言うのもどうかと思うが短い漫画リンゴとかでお話を供給したい… もっと見たいお話があるの…
233 22/11/23(水)03:35:56 No.996278293
切実なリンゴファンがどんどん出てくる
234 22/11/23(水)03:36:01 No.996278303
大好きだった農家はごらんの有様だよ!に…
235 22/11/23(水)03:36:30 No.996278351
>絵もかけないのにこんなこと言うのもどうかと思うが短い漫画リンゴとかでお話を供給したい… >もっと見たいお話があるの… お前も開業するんだよ!
236 22/11/23(水)03:36:44 No.996278384
>絵もかけないのにこんなこと言うのもどうかと思うが短い漫画リンゴとかでお話を供給したい… >もっと見たいお話があるの… 書こう!SS!
237 22/11/23(水)03:36:49 No.996278399
3コマ目位の農家の性癖が特殊で食いづらいリンゴしか無い
238 22/11/23(水)03:37:11 No.996278430
>絵もかけないのにこんなこと言うのもどうかと思うが短い漫画リンゴとかでお話を供給したい… SSを書こう
239 22/11/23(水)03:39:09 No.996278607
>供給を増やさないといけないと思って今年から絵を練習してるから俺が神絵師になるまで待ってくれよなって思いながら生きている 人生って意外と短いし過ぎた時間は二度と戻らないから頑張れよな
240 22/11/23(水)03:39:19 No.996278620
Skebで欲しいリンゴの名前で検索…! 1.あるけど作家先生が募集閉じてる! 2.0件…救いは無いんですか 3.なにこの性癖…いやこれ性の癖なのか…?
241 22/11/23(水)03:39:47 No.996278663
10年前のドマイナーカプのコピ本の再販を30行ぐらいの長文感想と一緒にお願いされた時は飢えが伝わりすぎて嬉しさ半分悲しさ半分だった でもやっぱり嬉しかったから全部ネット公開した
242 22/11/23(水)03:40:09 No.996278691
結局現状を変えたいならせめて手くらいは動かさないとな 公式がどうにかしてくれるのを黙って見てるだけじゃ何も変わらねえ
243 22/11/23(水)03:41:25 No.996278799
>最悪同士が見つからないどころか作品ごとバカにされて一笑に付される可能性もあるが >心底ドマイナーだと好奇心と同情から話聞いてくれるケースの方がありえそうか… 折角だし少し話すか 某大手ジャンルの10年前に出された二次創作STGの1つに心を奪われてさ… 心地よい音楽に原作らしいストーリーや手の込んだ弾幕とどれも素晴らしくて続編も期待してたんだけど公式サイトもリンク切れだしメンバーも散逸したりで何も望めない…
244 22/11/23(水)03:43:54 No.996279031
反応が少ないと描く気しないだろうなあ… それでもあんたの作品が好きなんだよ…
245 22/11/23(水)03:47:31 No.996279328
>反応が少ないと描く気しないだろうなあ… >それでもあんたの作品が好きなんだよ… 好きな作品はどんどん増えるからなあ 前の作品が嫌いになったわけじゃないんだ
246 22/11/23(水)03:50:10 No.996279544
3時から!マイナージャンル手書き祭り!
247 22/11/23(水)03:51:54 No.996279696
2と3の隔たり多くない?
248 22/11/23(水)03:54:32 No.996279947
供給もそうだがコンテンツが死にやしないかという心配も辛い
249 22/11/23(水)03:55:20 No.996280017
マイナーの自家発電の話聞くたびダメだしゼロ点されるレイ思い出す
250 22/11/23(水)03:55:54 No.996280069
ジャンル的には二番目~三番目なんだろうけど偏食拗らせて一番下目みたいになってる どうしてエロなんですか どうしてキャラ同士の年齢シャッフルしたりするんですか…本編の時間軸の二人じゃダメなんですか…
251 22/11/23(水)03:57:51 No.996280249
>3時から!マイナージャンル手書き祭り!
252 22/11/23(水)03:58:43 No.996280343
>1669143471737.png ああ…そりゃ辛いよな…
253 22/11/23(水)03:59:06 No.996280375
一生懸命増やしてるけど生産追いつかないくらい遅いし最近は急ぐせいで線も荒れてきて自分でもひどい出来だなってなってるのが辛い
254 22/11/23(水)04:01:13 No.996280526
>2と3の隔たり多くない? 1が三大都市圏 2が地方の県庁所在地 3が超高齢社会限界集落くらいの差がある
255 22/11/23(水)04:01:15 No.996280528
とりあえず遠くからこの林檎美味しいです!最高です!!というアピールは続ける
256 22/11/23(水)04:02:00 No.996280591
>一生懸命増やしてるけど生産追いつかないくらい遅いし最近は急ぐせいで線も荒れてきて自分でもひどい出来だなってなってるのが辛い あえて落書きやラフでお出ししてもいいんだ 私落書きまとめ見るの好き!(バアアアン
257 22/11/23(水)04:02:19 No.996280621
シリーズが終了したやつは一番下扱いで良いのだろうか 良いだろうな…
258 22/11/23(水)04:02:24 No.996280630
>2と3の隔たり多くない? >1が三大都市圏 >2が地方の県庁所在地 >3が超高齢社会限界集落くらいの差がある じゃあ…4は…?
259 22/11/23(水)04:02:53 No.996280664
枯れ木も山の賑わいで描いてるのに後に続いてもらえない… 褒められるのは嬉しいけど供給が増えて欲しいんだ俺は 萌え語りでもいい…他の生産者の作品が見てえ
260 22/11/23(水)04:03:18 No.996280708
>じゃあ…4は…? ポツンと一軒家かな…
261 22/11/23(水)04:03:40 No.996280738
漫画描いてると出力速度が死ぬ 上手い人は漫画もめっちゃ早くなるけど俺には無理だ
262 22/11/23(水)04:03:42 No.996280742
>ポツンと一軒家かな… つ…詰んでる…
263 22/11/23(水)04:04:29 No.996280820
>供給もそうだがコンテンツが死にやしないかという心配も辛い コンテンツ?奴さんもう死んだよ
264 22/11/23(水)04:05:23 No.996280900
シリーズが終了したやつは同じリンゴを何回も食べてる感じだな… このリンゴ…美味しいんだよ…
265 22/11/23(水)04:05:28 No.996280903
コンテンツが死んでる方が逆に断筆レベルのマイナス燃料投下が来ないというメリットはある メリットなんだようん
266 22/11/23(水)04:05:59 No.996280946
1~2くらいの規模感のジャンルの中でも作物の質にばらつきがあって 一個の実がやたら詰まってて味が濃いりんごがぽつぽつ出てくるとこと 軽くてさくっと食べやすいけど実がちっちゃいりんごが大部分を占めるとこがあって 後者にハマりつつ前者みたいなジャンルがうらやましくなることはある どちらにせよ安定して供給があるだけ贅沢な悩みとは思うけど
267 22/11/23(水)04:06:31 No.996280991
好きな作家のシリーズ物が未完のままジャンル移動してしまった事を思い出したよ
268 22/11/23(水)04:07:18 No.996281051
>シリーズが終了したやつは同じリンゴを何回も食べてる感じだな… >このリンゴ…美味しいんだよ… ウェブアーカイブとかを味がなくなるまで味わい尽くしてるぜ…なんか今まで見れてたやつが文字化けするようになって直せなくて詰んだぜ悲しいぜ 中古同人とか探してるけど最近の本しか置いてねえよお
269 22/11/23(水)04:07:33 No.996281068
ピクシブ発生前のジャンルに時間差でハマってしまうと たしかにあったはずのりんごが全て焼け野原でおつらい
270 22/11/23(水)04:07:52 No.996281092
4は15年くらい前に1クールだけやってその後何の展開もなく消えていったオリジナル深夜アニメとかそんなレベルでは
271 22/11/23(水)04:08:30 No.996281148
>コンテンツが死んでる方が逆に断筆レベルのマイナス燃料投下が来ないというメリットはある >メリットなんだようん 何年越しの待望のアニメ化とかして見事にハズレ引くとマジで辛い
272 22/11/23(水)04:08:46 No.996281166
お絵描きブログ時代に流行ってた作品のえっちなリンゴをまた食べてぇよぉ…
273 22/11/23(水)04:08:50 No.996281175
俺今好きなジャンルで知名度と二次創作の数は比例しないってわかった!
274 22/11/23(水)04:09:30 No.996281245
削 除 もしくは 非公開❤
275 22/11/23(水)04:09:31 No.996281251
pixivに置かれていた古い作品が消えて保存の大事さを知る
276 22/11/23(水)04:09:49 No.996281298
>シリーズが終了したやつは一番下扱いで良いのだろうか >良いだろうな… 最近は◯◯週年記念の公式供給に触発された農家たちが突然一斉に作り出すパターンもあるぜ!