虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 予約した? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/23(水)01:16:43 No.996254522

    予約した?

    1 22/11/23(水)01:18:06 No.996254871

    もうmeta2持ってるから…

    2 22/11/23(水)01:19:25 No.996255190

    値段にしり込みしてる…

    3 22/11/23(水)01:26:55 No.996257076

    応募だけはしておいた

    4 22/11/23(水)01:47:25 No.996261772

    買うにはもうちょいコンテンツの予定が欲しい

    5 22/11/23(水)02:38:05 No.996271384

    ゲーム次第だな

    6 22/11/23(水)02:39:49 No.996271653

    ほしいけど 8万むりぃ! お年玉で買うか!

    7 22/11/23(水)02:53:45 No.996273672

    した

    8 22/11/23(水)02:54:36 No.996273776

    とりあえず買えたら高く売れそうだよね

    9 22/11/23(水)03:13:25 No.996276072

    >とりあえず買えたら高く売れそうだよね どうだろう… 需要なんかほぼないだろうしなあ

    10 22/11/23(水)03:15:30 No.996276288

    初代はVRデバイスの選択肢の無さと安さと期待で転売対象になったけど今は時代違うからな

    11 22/11/23(水)03:19:31 No.996276656

    >初代はVRデバイスの選択肢の無さと安さと期待で転売対象になったけど今は時代違うからな 対抗がありすぎてこれに7万出す魅力があんまないんだよな… 周辺機器に本体以上の値段払える人なんか普通にPC持ってるだろうし そうじゃなけりゃ単体で5万で遊べるQuestとかPicoの方がいいし…

    12 22/11/23(水)03:20:00 No.996276709

    PS5無いとダメなのとあとはやっぱり値段がキツそうだ…

    13 22/11/23(水)03:30:49 No.996277804

    >対抗がありすぎてこれに7万出す魅力があんまないんだよな… >周辺機器に本体以上の値段払える人なんか普通にPC持ってるだろうし >そうじゃなけりゃ単体で5万で遊べるQuestとかPicoの方がいいし… 何よりグラボの進化のせいでPS5の性能がそこまで凄いもんじゃなくなったせいであんまグラにそこまで期待できないのがな… 3060くらいでVRはよっぽどソフト側の最適化できてないと…

    14 22/11/23(水)03:34:23 No.996278171

    >何よりグラボの進化のせいでPS5の性能がそこまで凄いもんじゃなくなったせいであんまグラにそこまで期待できないのがな… >3060くらいでVRはよっぽどソフト側の最適化できてないと… さらに言えばQuestが来年3出してスナドラの新しいの積んでくるらしいからグラフィック性能2倍になるらしいんだよな…

    15 22/11/23(水)03:39:29 No.996278636

    >何よりグラボの進化のせいでPS5の性能がそこまで凄いもんじゃなくなったせいであんまグラにそこまで期待できないのがな… いや凄いだろ そりゃPC用意できりゃ再現出来るけど流石にPS5と比べたらクソ高いぞ

    16 22/11/23(水)03:41:36 No.996278813

    >いや凄いだろ >そりゃPC用意できりゃ再現出来るけど流石にPS5と比べたらクソ高いぞ 上でも書いたけどPS5持っててかつスレ画にこの値段ポンと出せるゲーマーがPC持ってないとは考えにくくてな… タイトル数も圧倒的に少ないし…

    17 22/11/23(水)03:42:51 No.996278925

    不安ポイントは遊べるゲームの数だけなのに後方互換がない…

    18 22/11/23(水)03:43:14 No.996278957

    単純にやりたいソフトがノーマンズスカイくらいしかないのに8万も出せねぇ

    19 22/11/23(水)03:44:22 No.996279063

    というかPS5の性能だとあの解像度は活かしきれないんだよなぁ…

    20 22/11/23(水)03:45:00 No.996279113

    pico4買ったし…

    21 22/11/23(水)03:46:07 No.996279222

    >不安ポイントは遊べるゲームの数だけなのに後方互換がない… そして中途半端な立ち位置のこいつの長所は遊べる専用ゲームの数だけという…

    22 22/11/23(水)03:46:17 No.996279232

    >というかPS5の性能だとあの解像度は活かしきれないんだよなぁ… そのためのアイトラでフォービエイテッドレンダリングなんだろうけど言うほど大きく効果を成さないのが分かってるしなあ…

    23 22/11/23(水)03:46:56 No.996279278

    デラシネできればなぁ

    24 22/11/23(水)03:47:21 No.996279313

    今回はコンテンツどうなんだ 初代持ってるけどPCの劣化感すごい…手軽だしエスコンもこれでしか遊べなかったとはいえ

    25 22/11/23(水)03:48:04 No.996279376

    >そして中途半端な立ち位置のこいつの長所は遊べる専用ゲームの数だけという… なんならバイオVR専用機な気がするわ… グラフィックさえこだわんなきゃバイオ4VRはQuestにもある上にアイアンマンもディベロッパーが買収されてしまったしどうすんだこれ

    26 22/11/23(水)03:48:15 No.996279390

    >不安ポイントは遊べるゲームの数だけなのに後方互換がない… PS4の普通のゲームは互換してくれるのになんで…

    27 22/11/23(水)03:49:12 No.996279462

    >>というかPS5の性能だとあの解像度は活かしきれないんだよなぁ… >そのためのアイトラでフォービエイテッドレンダリングなんだろうけど言うほど大きく効果を成さないのが分かってるしなあ… 低い性能補うための機能であってVR体験を上昇させる機能ではないんだよな…

    28 22/11/23(水)03:49:13 No.996279464

    本体込みで10万ならいったがちょっと無理だ

    29 22/11/23(水)03:49:25 No.996279482

    >PS4の普通のゲームは互換してくれるのになんで… VR2は実質作り直したから…

    30 22/11/23(水)03:49:50 No.996279520

    今回グランツーリスモすらないらしいのマジでどうすんだ

    31 22/11/23(水)03:50:41 No.996279588

    勇なまVRをな…VR2対応させるだけでいいんだ… 嘘、なんで後方互換切ったの…

    32 22/11/23(水)03:50:58 No.996279617

    >本体込みで10万ならいったがちょっと無理だ VRやるなら激安の部類だからその目線はズレてる

    33 22/11/23(水)03:51:14 No.996279635

    >PS4の普通のゲームは互換してくれるのになんで… PSVRソフトは初代用に作られたソフトで一般的なVRゲーとは仕様がかなり異なるガラパゴスゲームだからですかね…

    34 22/11/23(水)03:52:21 No.996279737

    Quest出る前でエントリーモデルとして優秀だった先代とはだいぶ立場が異なるからな…

    35 22/11/23(水)03:52:33 No.996279764

    >PSVRソフトは初代用に作られたソフトで一般的なVRゲーとは仕様がかなり異なるガラパゴスゲームだからですかね… あれそんなことになってたんだ そして今回のは他に合わせた仕様になったという?

    36 22/11/23(水)03:52:34 No.996279767

    >VRやるなら激安の部類だからその目線はズレてる いや…

    37 22/11/23(水)03:54:24 No.996279936

    >>VRやるなら激安の部類だからその目線はズレてる >いや… VRやるのって高いんだよ

    38 22/11/23(水)03:55:41 No.996280043

    アイトラやらハプティックフィードバックやらHMDの仕様を鑑みれば7万はむしろ安いんだけどね PCで使えれば完璧なんだけど

    39 22/11/23(水)03:56:01 No.996280079

    >VRやるなら激安の部類だからその目線はズレてる 4万円前後でとりあえずスポーツゲーが動くVR機とPC込みで20万くらいで遊べる選択肢があるので 8万円で色々そこそこなこいつはいまいち半端なんだ

    40 22/11/23(水)03:56:20 No.996280105

    アイアンマンやりたくて初代買ったのにそれもquestで出たしなぁ

    41 22/11/23(水)03:56:24 No.996280114

    >>>VRやるなら激安の部類だからその目線はズレてる >>いや… >VRやるのって高いんだよ それは分かるし安いのも分かってるけどQuest2やPico4って前例があってHMDにプロセッサ積んでないワイヤードVRでこの値段が激安はちょっと言い過ぎかな… 妥当な値段だとは思うよ

    42 22/11/23(水)03:57:36 No.996280227

    一昔前なら確かに激安だった だが今は…

    43 22/11/23(水)03:57:46 No.996280243

    スタンドアローンはザコだから比較に出すのやめよう

    44 22/11/23(水)03:58:33 No.996280328

    >スタンドアローンはザコだから比較に出すのやめよう それは貴方の感想ですよね?

    45 22/11/23(水)03:59:24 No.996280406

    雑魚って言い方は置いといて比較対象にするもんではないと思うよスタンドアロン運用は

    46 22/11/23(水)03:59:36 No.996280426

    ひろゆきメソッドって降伏宣言か何か?

    47 22/11/23(水)03:59:42 No.996280435

    スタンドアロンがザコ扱いならタイトル少なくてグラ的にも微妙なPSVR2より金出してPCVRやった方がいいだろ

    48 22/11/23(水)04:04:34 No.996280827

    つまりスペック的にはこの子のようなPCより1ランク下程度の性能は最低限欲しいけどお金がないというニッチな所にしか刺さらないんだよ 普通は割り切って同ジャンル最安値に行くかすでに定評のあるもう1ランク上の価格帯に行く だからこそオリジナルコンテンツの囲い込みが大事なんだけど今回そこどうなってんのと

    49 22/11/23(水)04:04:53 No.996280859

    そもそもスタンドアロン機ってPCVRとしても動かせるからなあ やりたいことに応じて予算と相談しながら使い分け出来るスタンドアロンと出来ること制限されてこの値段のPSVR2ではちょっと分が悪いのは実際そうだと思う

    50 22/11/23(水)04:05:06 No.996280875

    流石に円高の影響あるだろうし下がるの待ってもいいと思ってる

    51 22/11/23(水)04:06:15 No.996280970

    PS5がPS5持ってる前提の話で8万って設定に対してスタンドアローンがスタンドアローンオンリーで5万って価格比較はちょっと… 比較するなら本体合わせて13万と5万の比較かPS5と同じくらいの性能の自作10万PCとセットの15~17万の比較にしないと 今グラボとCPUのコスパ上がって10万有ればPS5くらいのPC作れるしマイニング死んだおかげで

    52 22/11/23(水)04:07:14 No.996281047

    いらないって話するの好きね「」ちゃんは

    53 22/11/23(水)04:07:31 No.996281067

    まあ後からでもPCVR対応は欲しい インサイドアウトだしドライバ用意するなら前よりは楽だろう

    54 22/11/23(水)04:08:10 No.996281117

    基本VRなんてやるのはヘビーユーザーだけどPSを選ぶのはPCの買えないライトユーザーってのが根本的に嚙み合ってない

    55 22/11/23(水)04:08:10 No.996281118

    >スタンドアロンがザコ扱いならタイトル少なくてグラ的にも微妙なPSVR2より金出してPCVRやった方がいいだろ グラもquest2でPCVRやってる程度には良いらしいから 本当話はソフトだけだろう

    56 22/11/23(水)04:08:26 No.996281141

    PCVR対応するなら無線化もして欲しいところ

    57 22/11/23(水)04:08:52 No.996281178

    >いらないって話するの好きね「」ちゃんは PC対応あるならクエスト3次第では普通に欲しいよ

    58 22/11/23(水)04:08:59 No.996281187

    PCVR対応にしても無線でできるquestのが良いじゃんってなるのがな

    59 22/11/23(水)04:09:38 No.996281275

    性能面で言うならフォービエイテッドレンダできる時点で現状のHMDと比較にならん描写力になると思うがディスプレイが頭打ちだからまぁ

    60 22/11/23(水)04:09:43 No.996281289

    選択肢としての有線は欲しくない? 画質劣化なしラグなしの恩恵はでっかい

    61 22/11/23(水)04:09:49 No.996281297

    >まあ後からでもPCVR対応は欲しい >インサイドアウトだしドライバ用意するなら前よりは楽だろう インサイドアウトの計算側がPS5だとどうだろうな… ファームウェアごとPCに持っていかないといけないのはむしろ厳しいかもしれない

    62 22/11/23(水)04:09:53 No.996281309

    >基本VRなんてやるのはヘビーユーザーだけどPSを選ぶのはPCの買えないライトユーザーってのが根本的に?み合ってない PC買えないからPS買うってのは完全な決めつけでは…?

    63 22/11/23(水)04:10:18 No.996281346

    >PCVR対応にしても無線でできるquestのが良いじゃんってなるのがな 無線はガビガビになるからそのまま評価できないと思うよ 線無くなるのは良いけどストリーミング配信そのものだよ

    64 22/11/23(水)04:10:39 No.996281380

    >雑魚って言い方は置いといて比較対象にするもんではないと思うよスタンドアロン運用は 親と繋いでも繋がなくてもできるのは大事な要素過ぎる

    65 22/11/23(水)04:11:16 No.996281439

    >何よりグラボの進化のせいでPS5の性能がそこまで凄いもんじゃなくなったせいであんまグラにそこまで期待できないのがな… 描写力に関してはアイトラ積んでる関係上その辺のpcよりよっぽど高くなると思うよ

    66 22/11/23(水)04:11:27 No.996281462

    >性能面で言うならフォービエイテッドレンダできる時点で現状のHMDと比較にならん描写力になると思うがディスプレイが頭打ちだからまぁ あとフォービエイテッドの描画負荷軽減って以前言われてたほどじゃないらしいんだよな

    67 22/11/23(水)04:11:31 No.996281467

    アイトラとそれに付随する動的中心窩レンダリングの存在がデカ過ぎるのでPCで使わせて欲しい アイトラ使えるHMDってどう頑張っても現状16万からだし今度出るPICO 4 Enterpriseも14万ちょっとするしで

    68 22/11/23(水)04:11:33 No.996281472

    >線無くなるのは良いけどストリーミング配信そのものだよ PCとquest2を無線接続して遊んだことがないやつの感想過ぎる…

    69 22/11/23(水)04:12:00 No.996281535

    >親と繋いでも繋がなくてもできるのは大事な要素過ぎる 持ってないからそんなこと言えるのは分かってるんだけど 別物なんだよ…スタンドアローンは

    70 22/11/23(水)04:12:22 No.996281570

    >選択肢としての有線は欲しくない? >画質劣化なしラグなしの恩恵はでっかい quest2でも出来るんですよソレ

    71 22/11/23(水)04:13:12 No.996281636

    >さらに言えばQuestが来年3出してスナドラの新しいの積んでくるらしいからグラフィック性能2倍になるらしいんだよな… 元々ps4程度だったと思うしsoc部分はあんまじゃないかな

    72 22/11/23(水)04:14:28 No.996281757

    >持ってないからそんなこと言えるのは分かってるんだけど 持ってないのに言ってんのかよ…

    73 22/11/23(水)04:15:13 No.996281827

    >PCとquest2を無線接続して遊んだことがないやつの感想過ぎる… >別物なんだよ…スタンドアローンは この辺は個人差と環境次第と考えられる fps60きったり描画遅れが少しでもあるとゲロ酔いする人間としてはスタンドアロンと有線はどっちも楽しめるけど無線はダメだ あと単独で遊んだ後で有線PCモードにするとついついバックステップした瞬間に線踏んで首ゴキするのも本当にダメだ

    74 22/11/23(水)04:15:28 No.996281848

    >親と繋いでも繋がなくてもできるのは大事な要素過ぎる グラが欲しいゲームは繋いでがっつりいらないゲームはスタンドアローンでさっくりとエロ動画は本体のみ立ち上げ即行再生 の使い分けは少し触ればすぐにわかる重要な要素だよな 特にVRゲームはミニゲームみたいなゲームかなり多めだから

    75 22/11/23(水)04:16:15 No.996281918

    >あと単独で遊んだ後で有線PCモードにするとついついバックステップした瞬間に線踏んで首ゴキするのも本当にダメだ 天井に線を吊れ Kiwiからそれ用のキット出てるだろ

    76 22/11/23(水)04:17:15 No.996282003

    一度無線やスタンドアロンに慣れると元に戻るのは難しい

    77 22/11/23(水)04:17:46 No.996282038

    >Kiwiからそれ用のキット出てるだろ 天井が釘一本入りそうにないコンクリ梁と ネジ使えない軽量石膏ボードなんだけどどう固定すりゃ良いんだろ

    78 22/11/23(水)04:18:26 No.996282079

    >ネジ使えない軽量石膏ボードなんだけどどう固定すりゃ良いんだろ キットに両面テープ付いてくるからそれで貼り付けろ

    79 22/11/23(水)04:19:10 No.996282148

    >>Kiwiからそれ用のキット出てるだろ >天井が釘一本入りそうにないコンクリ梁と >ネジ使えない軽量石膏ボードなんだけどどう固定すりゃ良いんだろ そうだよねゴリラ!で検索なさる うちは使わない時邪魔だから結局滑車をはずして首ゴキし続けてるが…

    80 22/11/23(水)04:19:46 No.996282199

    >一度無線やスタンドアロンに慣れると元に戻るのは難しい というかやりたいことに合わせて使い分けできるって体験しちゃうとそれなしじゃ生きられない体になる

    81 22/11/23(水)04:20:57 No.996282312

    部屋一個片付けて無線で遊んでるんだけど快適さが違いすぎる

    82 22/11/23(水)04:21:14 No.996282328

    >というかやりたいことに合わせて使い分けできるって体験しちゃうとそれなしじゃ生きられない体になる PCでしか出来ないタイトルとか出た時にPSVR2じゃなければなあ…ってなるのはだいぶキツイよね…

    83 22/11/23(水)04:21:19 No.996282339

    フォービエイテッドレンダリングとアイトラは低性能誤魔化すためのモンだし それ以外はquest2やpico4の劣化版でしかない 今のところただPS5と有線で繋げるってだけなんだよな 勝ち目が見えねえ

    84 22/11/23(水)04:22:19 No.996282446

    >フォービエイテッドレンダリングとアイトラは低性能誤魔化すためのモンだし マジでこれなんだよな フォービエイテッドレンダリングがめちゃくちゃ万能だと思ってる人多いけど全然そんなことないから困る

    85 22/11/23(水)04:22:54 No.996282519

    なんだっていいんだけどよお まずタイトル数をどうにかするところからですね…

    86 22/11/23(水)04:23:06 No.996282539

    >>というかやりたいことに合わせて使い分けできるって体験しちゃうとそれなしじゃ生きられない体になる >PCでしか出来ないタイトルとか出た時にPSVR2じゃなければなあ…ってなるのはだいぶキツイよね… 本来はそこでPSVR2じゃなきゃダメってタイトルを出してくると思ったんだが… きいているのかねバイオハザード君!エースコンバット君!!

    87 22/11/23(水)04:23:40 No.996282590

    >きいているのかねバイオハザード君!エースコンバット君!! project wingman「はい聞いてます」

    88 22/11/23(水)04:24:11 No.996282632

    >きいているのかねバイオハザード君!エースコンバット君!! バイオは4REも8もVR版出るらしいし… エスコン?知らないですね…

    89 22/11/23(水)04:24:28 No.996282653

    >マジでこれなんだよな >フォービエイテッドレンダリングがめちゃくちゃ万能だと思ってる人多いけど全然そんなことないから困る 普通にPCVRでPCで使えたらかなりすげー機能だと思うんだがな ヘッドセットの本体の解像度の低さがネックすぎる

    90 22/11/23(水)04:25:03 No.996282690

    >>きいているのかねバイオハザード君!エースコンバット君!! >project wingman「はい聞いてます」 PCでも出来るだろおめー!

    91 22/11/23(水)04:25:08 No.996282694

    実際のゲーム場面で2.1倍高速化したよーって言っててrtx3090くらい出るから普通にバケモン

    92 22/11/23(水)04:26:01 No.996282774

    >実際のゲーム場面で2.1倍高速化したよーって言っててrtx3090くらい出るから普通にバケモン ところでそれで何のゲームやるんですかね…?

    93 22/11/23(水)04:26:02 No.996282776

    体験回の感想がクエスト2と大差ないだから… すげー機能なのはたしかだがそれは他機種と同等スペックだった時の話だ

    94 22/11/23(水)04:26:37 No.996282823

    >体験回の感想がクエスト2と大差ないだから… 酷い…

    95 22/11/23(水)04:27:03 No.996282869

    >>実際のゲーム場面で2.1倍高速化したよーって言っててrtx3090くらい出るから普通にバケモン >ところでそれで何のゲームやるんですかね…? ビートセイバー!!!

    96 22/11/23(水)04:27:22 No.996282902

    あ、違うわ理論値で3.6倍実際のゲーム場面で2.3倍だからrtx3090越えてそう

    97 22/11/23(水)04:27:23 No.996282905

    >普通にPCVRでPCで使えたらかなりすげー機能だと思うんだがな ソフトが対応してないと使えないから気を付けてな!

    98 22/11/23(水)04:27:38 No.996282930

    >ビートセイバー!!! 出るわけねーだろおめーMetaに買収されたんだぞ!?

    99 22/11/23(水)04:27:51 No.996282948

    >酷い… あくまでPC接続した時のだからな

    100 22/11/23(水)04:28:23 No.996283006

    >普通にPCVRでPCで使えたらかなりすげー機能だと思うんだがな PCはfove抜きでvarjo動かしちゃってるから…

    101 22/11/23(水)04:28:39 No.996283022

    >>酷い… >あくまでPC接続した時のだからな 流石にそれはそうか にしてもまあ別にPC買えばいいよな…

    102 22/11/23(水)04:28:43 No.996283031

    性能面うんぬん言うから指摘したらソフトがどうのこうのってネガキャンしたいだけか

    103 22/11/23(水)04:29:20 No.996283093

    >性能面うんぬん言うから指摘したらソフトがどうのこうのってネガキャンしたいだけか う に

    104 22/11/23(水)04:29:25 No.996283101

    そうなんだよね ビートセイバーも3dエロもVRCHATもなしで何やるの感すごい

    105 22/11/23(水)04:29:58 No.996283144

    既にPS5持ってる人向けの製品だと思うんでVRの為にポンと二桁万円出せるような人に向けた奴じゃないと思います

    106 22/11/23(水)04:31:07 No.996283217

    >そうなんだよね >ビートセイバーも3dエロもVRCHATもなしで何やるの感すごい 別にそのビートセイバーもVRchatもそんな重要じゃねえだろでもエロは重要すぎる VRで一番感動したのエロだし

    107 22/11/23(水)04:31:29 No.996283247

    むしろ分かってれば分かってるほど微妙な製品をなんとか擁護したいように見えるが…

    108 22/11/23(水)04:31:31 No.996283251

    >、 お客様かい? あとアイトラ搭載でも実性能もそこまで変わらないってすでに上に書かれてるのだが… 会議とかエロ茶とかには凄く美味しい機能だとは思うからそっち方面でダベれる何かがくればイきそうなんだが…

    109 22/11/23(水)04:31:39 No.996283267

    ハード面で特別不利な所無いし結局やりたいソフト出るかどうかよ

    110 22/11/23(水)04:32:09 No.996283303

    >既にPS5持ってる人向けの製品だと思うんでVRの為にポンと二桁万円出せるような人に向けた奴じゃないと思います 一部PCとも被ってる数少ないタイトルのために7.5万出せるのは PCVRのために二桁出す以上に酔狂だよ

    111 22/11/23(水)04:32:47 No.996283376

    >ハード面で特別不利な所無いし結局やりたいソフト出るかどうかよ まぁ結局はそこだなエロとおそらく萌えがないって最強のハンデあるが

    112 22/11/23(水)04:33:18 No.996283421

    助けてくれー!イリュージョン!

    113 22/11/23(水)04:33:21 No.996283428

    Alixみたいなソフト3本くらい出したら逆転できる程度ではあると思う

    114 22/11/23(水)04:33:42 No.996283460

    >お客様かい? 今まで虹裏にいて。じゃなくて、を指摘するやつ頭おかしいのしか見た事ないけど…

    115 22/11/23(水)04:34:03 No.996283485

    どうせタイトル少ないうちにまた別のHMDに置いてかれる未来しか見えない

    116 22/11/23(水)04:34:28 No.996283525

    >>お客様かい? >今まで虹裏にいて。じゃなくて、を指摘するやつ頭おかしいのしか見た事ないけど… ばーか

    117 22/11/23(水)04:34:53 No.996283561

    >既にPS5持ってる人向けの製品だと思うんでVRの為にポンと二桁万円出せるような人に向けた奴じゃないと思います うn すでにPS5を持っていてゲーミングPCを持っていない事が前提 さらにQuest2やピコ太郎じゃなくて有線でそれなりの画質を選ぶ人という凄いニッチな所なんだよね だからこう独占で勇なまVRの続編とかエターナルメロディVRとかアーマードコアVRとか出してくれればさ

    118 22/11/23(水)04:35:02 No.996283572

    こいつでPCVRでフォービエイテッドレンダリング使えたらなという人見るけど仕様にはハード側とソフト側の両方の対応が必要でPCVRの場合ソフト側が対応していない場合が多い

    119 22/11/23(水)04:35:50 No.996283629

    VR初経験なら気付いてないかもしれんが PSVR2に7.5万出してもソフトはついてこないから出費は思ったよりデカくなるぞ FANZAで500本ぐらい買い込んでるワシとの約束やで

    120 22/11/23(水)04:36:18 No.996283661

    VRMMO作ってくれ

    121 22/11/23(水)04:36:29 No.996283675

    >PSVR2に7.5万出してもソフトはついてこないから出費は思ったよりデカくなるぞ Steamならセール来るけどこっちはそうもいかんからな…

    122 22/11/23(水)04:36:34 No.996283684

    >VRMMO作ってくれ ぺにすシティで我慢なさい!

    123 22/11/23(水)04:36:43 No.996283698

    >VRMMO作ってくれ もうある

    124 22/11/23(水)04:37:08 No.996283733

    >Steamならセール来るけどこっちはそうもいかんからな… 何年前の認識なんだこれは

    125 22/11/23(水)04:38:04 No.996283810

    まぁ重要が超ニッチなんだよな ガンダムユニコーンのコクピット完全再現したのとかアーマードコアを専売で出したら買うが

    126 22/11/23(水)04:39:18 No.996283905

    ソフト充実させたら教えて

    127 22/11/23(水)04:39:43 No.996283935

    ピコ太郎はピコ太郎で来年の夏にはまた後継機だして4のこと放置しそうって不安があるが

    128 22/11/23(水)04:40:28 No.996283999

    >ピコ太郎はピコ太郎で来年の夏にはまた後継機だして4のこと放置しそうって不安があるが そんな短いスパンで後続機出せるのか 出せそうなのが怖いな…

    129 22/11/23(水)04:40:58 No.996284039

    まあCSでこういうチャレンジしてるのソニーだけだから期待はしてるよ 俺はソフトの面で様子見するが

    130 22/11/23(水)04:41:01 No.996284043

    よくわからんハイエンド作り続けてるオッパイマックスもどうなってんだあれ

    131 22/11/23(水)04:41:05 No.996284050

    OSとかの調整犠牲にしてるからねpickシリーズ

    132 22/11/23(水)04:41:29 No.996284075

    わしゃ3DHMDで対応ソフト出すとか言って全然出さなかったことがトラウマだからソフト充実させた姿見せるまでは手を出さない

    133 22/11/23(水)04:41:58 No.996284107

    >よくわからんハイエンド作り続けてるオッパイマックスもどうなってんだあれ アレマジでわからんのよな… 失敗も多数重ねてるのにようやるわ…

    134 22/11/23(水)04:42:23 No.996284134

    >アーマードコアVRとか出してくれればさ Iron rebellionとかARMS DOLLとかあるのにまだこれ言ってるのVRで遊んだことないんだな…ってなる

    135 22/11/23(水)04:42:26 No.996284141

    >>ピコ太郎はピコ太郎で来年の夏にはまた後継機だして4のこと放置しそうって不安があるが >そんな短いスパンで後続機出せるのか >出せそうなのが怖いな… 3から4までわずか半年やぞ 9月に急に10月に出します言って度肝を抜かれたぞ

    136 22/11/23(水)04:43:00 No.996284181

    >Iron rebellionとかARMS DOLLとかあるのにまだこれ言ってるのVRで遊んだことないんだな…ってなる でもそれはアーマードコアじゃないですよね?

    137 22/11/23(水)04:43:06 No.996284193

    >3から4までわずか半年やぞ >9月に急に10月に出します言って度肝を抜かれたぞ neo 3ってそんな短かったんだ…

    138 22/11/23(水)04:43:33 No.996284227

    類似ゲーがそれそのものじゃないってのはそうだね…

    139 22/11/23(水)04:44:09 No.996284270

    >>アーマードコアVRとか出してくれればさ >Iron rebellionとかARMS DOLLとかあるのにまだこれ言ってるのVRで遊んだことないんだな…ってなる ロボゲーはビジュアルが大事なんだよ…

    140 22/11/23(水)04:44:26 No.996284291

    >でもそれはアーマードコアじゃないですよね? 大体アーマードコア コックピット内スイッチバチバチ弄りながらジャンプしてハイドして撃ち合えるの 大体望んでた通りのVRロボゲー

    141 22/11/23(水)04:44:59 No.996284328

    >>でもそれはアーマードコアじゃないですよね? >大体アーマードコア >コックピット内スイッチバチバチ弄りながらジャンプしてハイドして撃ち合えるの >大体望んでた通りのVRロボゲー 機体はACみたいにかっこいいですか?

    142 22/11/23(水)04:45:05 No.996284335

    ちゃんと流行りそうなVRFPS出してくれ~!

    143 22/11/23(水)04:45:27 No.996284355

    >機体はACみたいにかっこいいですか? コックピット視点で見えないから関係ないよ

    144 22/11/23(水)04:46:06 No.996284404

    >neo 3ってそんな短かったんだ… まぁ3にはDP接続可能ってメリットあるから完全なる上位互換ってわけでもないんだけどね…

    145 22/11/23(水)04:46:11 No.996284413

    >>機体はACみたいにかっこいいですか? >コックピット視点で見えないから関係ないよ 別の機体は見えるのでは…?

    146 22/11/23(水)04:46:17 No.996284427

    スマホに使うSoCを流用してるわけだから理論上はスマホと同じ速度で後継機を作れるものと考えられる

    147 22/11/23(水)04:46:50 No.996284462

    >まぁ3にはDP接続可能ってメリットあるから完全なる上位互換ってわけでもないんだけどね… 方向性的にあれで弱体化してるまであるよね

    148 22/11/23(水)04:47:00 No.996284494

    >スマホに使うSoCを流用してるわけだから理論上はスマホと同じ速度で後継機を作れるものと考えられる 理論上はそうだけどさあ!