ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/23(水)00:11:19 No.996230084
>水ポケは強い
1 22/11/23(水)00:12:04 No.996230429
強さ成分は本当に水かな…?
2 22/11/23(水)00:12:06 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996230441
削除依頼によって隔離されました ゴミクソ優遇タイプのフェアリーが強いだけですよね?
3 22/11/23(水)00:12:15 No.996230511
殺す気で いくから
4 22/11/23(水)00:12:17 No.996230525
暴力
5 22/11/23(水)00:12:57 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996230785
削除依頼によって隔離されました フェアリーってプレイヤーから要らない望まれてないんだから存在ごと消せばいいのに
6 22/11/23(水)00:13:21 No.996230948
>暴力(じゃれつく)
7 22/11/23(水)00:13:37 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996231070
削除依頼によって隔離されました >強さ成分は本当に水かな…? 10割フェアリーのせいだよな 力持ちは関係ないほど
8 22/11/23(水)00:13:43 No.996231106
雑巾みたいな臭い
9 22/11/23(水)00:13:55 No.996231177
コイツはフェアリーじゃなくて筋力で強いだろ
10 22/11/23(水)00:14:10 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996231290
削除依頼によって隔離されました フェアリーあれば強いっていう糞な証明したポケモン
11 22/11/23(水)00:14:27 No.996231417
>フェアリーってプレイヤーから要らない望まれてないんだから存在ごと消せばいいのに サザンドラのレス
12 22/11/23(水)00:14:41 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996231539
削除依頼によって隔離されました >コイツはフェアリーじゃなくて筋力で強いだろ フェアリー無かった時代さっぱりなので違いますね
13 22/11/23(水)00:14:56 No.996231638
じゃれつくでたまにドラゴンを処理するけどそれ以外を粉砕してる事の方が多いぞ
14 22/11/23(水)00:15:19 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996231797
削除依頼によって隔離されました フェアリーマジで邪魔なだけなんだけどな なぜ追加した
15 22/11/23(水)00:15:29 No.996231882
こいつ旅パで使おうとしたらはらだいこいる?
16 22/11/23(水)00:15:37 No.996231951
力持ちの効果攻撃力3倍くらいでもいいんじゃないか?
17 22/11/23(水)00:15:40 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996231965
削除依頼によって隔離されました >じゃれつくでたまにドラゴンを処理するけどそれ以外を粉砕してる事の方が多いぞ フェアリーの通りが良すぎるからな
18 22/11/23(水)00:16:07 No.996232157
アクアジェットとじゃれつくで十分じゃないかな
19 22/11/23(水)00:16:26 ID:tBhI3D/M tBhI3D/M No.996232307
削除依頼によって隔離されました 呼び水や貯水みたいな無効化されない超優遇タイプがフェアリーだ
20 22/11/23(水)00:16:36 No.996232369
俺エスパー草だけど
21 22/11/23(水)00:17:08 No.996232569
よりにもよって力持ちのフィジカルで暴れてるコイツでフェアリー叩くのは無理だ
22 22/11/23(水)00:17:29 No.996232690
俺のマリルリはテラステルノーマルだから強くないよね? じゃあ力持ち捨て身タックル
23 22/11/23(水)00:17:55 No.996232909
マリルリにボコられたやつのレスが多いな
24 22/11/23(水)00:18:30 No.996233146
いい歳してポケモンのタイプ叩いてる子供おじさんVSマリル
25 22/11/23(水)00:19:01 No.996233382
>よりにもよって力持ちのフィジカルで暴れてるコイツでフェアリー叩くのは無理だ ドラゴンキラーだけどドラゴン以外もキルしてるからな…
26 22/11/23(水)00:19:11 No.996233498
>いい歳してポケモンのタイプ叩いてる子供おじさんVSマリル あくタイプだしマリル有利
27 22/11/23(水)00:19:34 No.996233697
ここはドラゴンタイプが多いインターネッツでつね…
28 22/11/23(水)00:20:27 No.996234050
第4世代でマリルリ対戦で使ってたけど普通に強かったしフェアリーだけの強さじゃないと思うが… 力持ちはズル
29 22/11/23(水)00:21:18 No.996234541
こいつの強さは6割ぐらいはアクアジェットだから
30 22/11/23(水)00:21:57 No.996234900
種族値みたら弱い
31 22/11/23(水)00:21:58 No.996234918
初めて旅パで使ってるけど雑に強いね
32 22/11/23(水)00:22:06 No.996234985
使われるようになったメインの理由は6世代で力持ちとアクジェ両立できるようになったからだしな…
33 22/11/23(水)00:22:29 No.996235196
はらだいこと力持ちの相性が良すぎて
34 22/11/23(水)00:22:48 No.996235340
うるせぇシンプルビームするぞ
35 22/11/23(水)00:23:43 No.996235770
ちからもちが恐ろしくかみ合うのでシンプルビームかなやみのタネ辺り投げる…
36 22/11/23(水)00:24:00 No.996235928
XYでフェアリーついたのと同時に遺伝の仕様変わって腹太鼓とアクジェ両立できるようになったんだよな
37 22/11/23(水)00:24:28 No.996236158
塩撒いとけ!塩!
38 22/11/23(水)00:24:55 No.996236330
>塩撒いとけ!塩! より苦しむ
39 22/11/23(水)00:24:56 No.996236343
>塩撒いとけ!塩! より苦しんだ筈である
40 22/11/23(水)00:26:16 No.996237009
ちからもち はらだいこ アクアジェット
41 22/11/23(水)00:26:42 No.996237305
パルデア名物水うさぎの塩漬けはいらんかえ~
42 22/11/23(水)00:27:17 No.996237606
やっぱり純粋に火力2倍のとくせいはおかしく無いかい
43 22/11/23(水)00:29:54 No.996238691
序盤で雑巾出るせいで新ポケの枠が減っちゃったよ
44 22/11/23(水)00:30:33 No.996238932
しかし私はこのように種族値も貧弱で…
45 22/11/23(水)00:33:14 No.996240052
正直じゃれなんて打たなくていいなら打ちたくねえわ
46 22/11/23(水)00:33:16 No.996240065
レイドのこいつで掛け算の暴力を体感する
47 22/11/23(水)00:37:20 No.996241798
なんでよりによって竜狩りポケでも 専門でも無くフェアリー依存度の低い特性強者のこのウサギでフェアリー叩きなど…
48 22/11/23(水)00:37:56 No.996241999
じゃれついてほしいんだろ
49 22/11/23(水)00:39:22 No.996242557
別にパワーも耐久もあるからなんかドラゴンもついでに屠れるよ 程度でしか無いんだよなこいつのフェアリー
50 22/11/23(水)00:41:22 No.996243284
>正直じゃれなんて打たなくていいなら打ちたくねえわ フェアリータイプ自体を強くしすぎて技がこうなってるの馬鹿みたい
51 22/11/23(水)00:41:50 No.996243504
なんならこいつ馬鹿力でじゃれつく受け止めに来る鋼もしばけるからな…
52 22/11/23(水)00:42:07 No.996243616
>別にパワーも耐久もあるからなんかドラゴンもついでに屠れるよ >程度でしか無いんだよなこいつのフェアリー ドラゴン技に投げたら無傷で降臨できるのはそんな程度ってほどじゃないだろ
53 22/11/23(水)00:42:23 No.996243729
サザンドラを愛用してる俺の気持ちも考えてくれよ
54 22/11/23(水)00:42:49 No.996243898
>なんならこいつ馬鹿力でじゃれつく受け止めに来る鋼もしばけるからな… そもそも鋼じゃ抜群つけないから受け止めても倒しきれないんだよな タイプ優秀すぎる
55 22/11/23(水)00:43:28 No.996244119
>サザンドラを愛用してる俺の気持ちも考えてくれよ お前はフェアリーどころか100族以上のドラゴンに手も足も出ねーじゃねーか
56 22/11/23(水)00:43:31 No.996244137
そもそも水が攻守ともに優秀
57 22/11/23(水)00:43:58 No.996244314
塩撒きに出たらアクアジェット
58 22/11/23(水)00:44:20 No.996244471
水は優秀だけどフェアリーの方が遥かにやべーよ
59 22/11/23(水)00:44:40 No.996244601
でもフェアリーなかったらドラゴン技安定して受けれる奴ほとんどいなくなるから必要だよね ドラゴンタイプってサブウェポンで炎が地面もってるし
60 22/11/23(水)00:44:42 No.996244608
物理攻撃力が2倍になるとかいう特性設定したやつあたまおかしいのか?
61 22/11/23(水)00:45:03 No.996244760
塩設置できねえかな…
62 22/11/23(水)00:45:11 No.996244815
でもマリルリが仮に水単だったらこんな怖くないからやっぱりフェアリーがおかしいんじゃないかな
63 22/11/23(水)00:46:01 No.996245108
なんで急に無効にしたんですか…
64 22/11/23(水)00:46:04 No.996245128
>物理攻撃力が2倍になるとかいう特性設定したやつあたまおかしいのか? 毎作俺たちのクソ強特性はこれからだ!ってやつ出してるからインフレを乗りこなせ 無理
65 22/11/23(水)00:46:07 No.996245146
ドラゴンタイプ対策にこおり欲しいと思ってたけどそうかフェアリーがドラゴン有利だったか…
66 22/11/23(水)00:46:21 No.996245221
>でもフェアリーなかったらドラゴン技安定して受けれる奴ほとんどいなくなるから必要だよね 数値受けしか出来なくなるもんな でも無効はやり過ぎだったんじゃねーの
67 22/11/23(水)00:46:21 No.996245224
暴れてたドラゴン処すのはまあいいよ 格闘はタイプ全体ではそこまで悪さしてなかっただろ
68 22/11/23(水)00:46:45 No.996245376
>虫はタイプ全体ではそこまで悪さしてなかっただろ
69 22/11/23(水)00:47:06 No.996245504
>でもフェアリーなかったらドラゴン技安定して受けれる奴ほとんどいなくなるから必要だよね でもフェアリー盛りすぎて一時期ドラゴンってだけで採用しづらかったよね…
70 22/11/23(水)00:47:29 No.996245643
革命と同じで恩恵を受けるのは中間層だけなんだ 強者寄りにいたサザンドラは地に落ちるんだ
71 22/11/23(水)00:47:43 No.996245741
ドラゴンに強いのはいいけどあくにもかくとうにも強いの無法すぎるだろ エスパーが馬鹿みたいじゃん
72 22/11/23(水)00:48:04 No.996245846
>でもマリルリが仮に水単だったらこんな怖くないからやっぱりフェアリーがおかしいんじゃないかな フェアリーついてりゃその時点で竜特効だけど マリルリ別に竜以外も等しく殴り倒してるしなぁ
73 22/11/23(水)00:48:30 No.996245994
>暴れてたドラゴン処すのはまあいいよ >格闘はタイプ全体ではそこまで悪さしてなかっただろ ローブシン バシャーモ キノガッサ ズルズキン カポエラー(トリプル) うーん加速とキノコのほうしと威嚇はともかくとしてもローブシンあたりは真っ当に格闘タイプとして強かったのでは?
74 22/11/23(水)00:48:40 No.996246051
>マリルリ別に竜以外も等しく殴り倒してるしなぁ だからそれがフェアリーのおかげじゃん?ってことよ 水だけじゃもっと止められるやついるもん
75 22/11/23(水)00:48:51 No.996246114
ガブの逆鱗とかラティの流星群とか半減でも普通に痛かったから無効はやりすぎなんて事もない そもそもドラゴン技自体クソほど通り良かったし
76 22/11/23(水)00:49:15 No.996246265
虫はとんほがある限りどうやっても強化なんて見込めないから諦めろ…なんで威嚇持ちがもってんだおかしいだろ
77 22/11/23(水)00:49:25 No.996246338
効かねえdelだな
78 22/11/23(水)00:49:25 No.996246339
>だからそれがフェアリーのおかげじゃん?ってことよ >水だけじゃもっと止められるやついるもん フェアリーフェアリーうっせえなおめえもよ
79 22/11/23(水)00:49:40 No.996246427
「」はいうことをきかない!
80 22/11/23(水)00:49:45 No.996246456
自分の好きなポケモンから編成考えて役割とか相性で空いた隙間の補完考えてるとすっと入ってくる いやこいつ自体も結構好きだからいいんだけど
81 22/11/23(水)00:49:48 No.996246469
まあフェアリー無くてもある程度強いとは思うけどフェアリーがあるから攻守共にとんでもなく強くなったのは事実
82 22/11/23(水)00:50:04 No.996246571
力持ちどころか草食すら無かった金銀のマリルリってなにやってたんだ…?
83 22/11/23(水)00:50:07 No.996246599
ラティとかいたなそんなやつ… 本当に見なくなって記憶から消えてた
84 22/11/23(水)00:50:40 No.996246777
>ガブの逆鱗とかラティの流星群とか半減でも普通に痛かったから無効はやりすぎなんて事もない >そもそもドラゴン技自体クソほど通り良かったし ドラゴン半減できるの鋼だけだけど鋼はドラゴンに抜群取れないし 抜群取れる氷はドラゴン等倍だしサブウェポンでやられるからな
85 22/11/23(水)00:50:43 No.996246789
未だにタイプ追加失敗のなんのでけおってるやついるのか…
86 22/11/23(水)00:50:47 No.996246802
フェアリーが悪いんじゃなくてミミッキュとカプが強すぎて蔓延しすぎただけだと捉えてる 実際第6世代はガブリアス大暴れだっただろ ダブトリではニンフィアが大声出してもボーマンダも負けじと大声出してたし
87 22/11/23(水)00:50:50 No.996246823
>エスパーが馬鹿みたいじゃん 初代で暴れたから仕方ないじゃん
88 22/11/23(水)00:51:23 No.996247018
>まあフェアリー無くてもある程度強いとは思うけどフェアリーがあるから攻守共にとんでもなく強くなったのは事実 力持ち腹太鼓アクジェに妖精要素ないし
89 22/11/23(水)00:51:50 No.996247184
>未だにタイプ追加失敗のなんのでけおってるやついるのか… 未だにポケモンやってる中年の掲示板だぞ
90 22/11/23(水)00:52:27 No.996247389
俺エスパー格闘だけどとんぼ返りしたと思う
91 22/11/23(水)00:52:35 No.996247439
5世代とかパーティー組む時にまず考える事がドラゴンをどう対処するかでそのアンサーがほぼパルシェン安定だったからドラゴン無効タイプ追加したのは英断だと思うよ 後フェアリー来るまで毒が抜群取れるの草しか無くてサブで毒技の採用価値あんまり無かったし
92 22/11/23(水)00:52:53 No.996247557
>未だにポケモンやってる中年の掲示板だぞ フェアリー追加何年前だったっけって思って…
93 22/11/23(水)00:52:59 No.996247594
6世代特にXY環境はガブリアスがなんとかするだろみたいな任され方の調整が見えるからな 本当に狙い撃ちで殺されたのはラティオス
94 22/11/23(水)00:53:13 No.996247678
不一致高威力技でもだいたい殴り倒せるやつでフェアリーのおかげにすんのはマジで無理だよ…
95 22/11/23(水)00:53:24 No.996247755
初手で眼鏡流星群やられても数値受けするしか選択肢がほぼ無いって地獄だろ
96 22/11/23(水)00:53:29 No.996247792
ちょすいドオーが相性いい
97 22/11/23(水)00:54:32 No.996248161
>5世代とかパーティー組む時にまず考える事がドラゴンをどう対処するかでそのアンサーがほぼパルシェン安定だったからドラゴン無効タイプ追加したのは英断だと思うよ >後フェアリー来るまで毒が抜群取れるの草しか無くてサブで毒技の採用価値あんまり無かったし サブウェポンのヘド爆とか昔は要らない子扱いだったのか…
98 22/11/23(水)00:54:48 No.996248250
>>まあフェアリー無くてもある程度強いとは思うけどフェアリーがあるから攻守共にとんでもなく強くなったのは事実 >力持ち腹太鼓アクジェに妖精要素ないし 受けタイプとしてはちゃめちゃに優秀じゃん
99 22/11/23(水)00:54:48 No.996248254
>>未だにタイプ追加失敗のなんのでけおってるやついるのか… >未だにポケモンやってる中年の掲示板だぞ 未だにポケモンやってる中年の中でも未だにタイプ相性でけおってる奴なんて一人しかいねえよ
100 22/11/23(水)00:55:18 No.996248438
>サブウェポンのヘド爆とか昔は要らない子扱いだったのか… 逆にサブウェポンのメガホーンとか昔は有用な子だった だったんだ
101 22/11/23(水)00:55:25 No.996248478
まあ5世代じゃ環境でほぼ見なかったのも事実ではある
102 22/11/23(水)00:55:44 No.996248568
拘ってるドラゴンに後出しして太鼓する動きができたのはまあフェアリーのおかげだな
103 22/11/23(水)00:55:46 No.996248580
5世代のマリルリといえばウルガモス殺すマンよ
104 22/11/23(水)00:56:03 No.996248672
>未だにタイプ追加失敗のなんのでけおってるやついるのか… 新作出たせいか最近やたら元気だよこのキチガイ
105 22/11/23(水)00:56:04 No.996248676
>まあ5世代じゃ環境でほぼ見なかったのも事実ではある BW2の旅パだと便利だったよね
106 22/11/23(水)00:56:16 No.996248771
無効一つ貰っといてタイプのお陰じゃないってのも変な話だ
107 22/11/23(水)00:56:47 No.996248946
第五世代だとナットグライオンハッサムドリュウズヒードラン辺りが結構多かったし毒技わざわざ入れなくてもいいな…ってなった覚えがあるな…
108 22/11/23(水)00:57:00 No.996249001
暴力的なドラゴンを処すにはそれ以上の暴力を追加しなきゃいけなかった所はある 実際手ぬるかった第六世代ではまだガブが暴れてたし
109 22/11/23(水)00:57:07 No.996249045
七世代でガブリアス消えたーって騒がれてたのは覚えてるけどじゃあ第六世代は何やってたんだ...
110 22/11/23(水)00:57:41 No.996249229
XYでフェアリーが控えめだったのは種族値高いのそんないなかったからな… ニンフィア一匹でだいぶ暴れてたけど
111 22/11/23(水)00:57:45 No.996249255
>七世代でガブリアス消えたーって騒がれてたのは覚えてるけどじゃあ第六世代は何やってたんだ... げきりんと地震と岩雪崩エッジ
112 22/11/23(水)00:57:54 No.996249305
>暴力的なドラゴンを処すにはそれ以上の暴力を追加しなきゃいけなかった所はある >実際手ぬるかった第六世代ではまだガブが暴れてたし 多くのメガシンカ勢みんなS100に揃えてるんだからむしろガブリアス!キミに決めた!レベルだろあれ
113 22/11/23(水)00:57:56 No.996249318
>七世代でガブリアス消えたーって騒がれてたのは覚えてるけどじゃあ第六世代は何やってたんだ... シングルの覇者の一角やってたよ メガガルという暴力の化身がいたからヘイト買わずに暴れられた
114 22/11/23(水)00:58:10 No.996249386
>無効一つ貰っといてタイプのお陰じゃないってのも変な話だ ドラゴンキラーポケモンにしてもマリルリはフィジカル派だからドラゴン狩る専門じゃ無いし
115 22/11/23(水)00:58:34 No.996249490
フェアリー増やすだけじゃなくてフェアリーにさらにヤバいカプを増やしてようやく消えたのがガブ 一方マンダは活き活きしてた
116 22/11/23(水)00:58:48 No.996249550
むしろガブリアスの全盛期だからな6世代 5世代はラティオスが居たから
117 22/11/23(水)00:58:54 No.996249575
第六で大暴れしてたフェアリーならあの鍵束だろ
118 22/11/23(水)00:58:54 No.996249580
>七世代でガブリアス消えたーって騒がれてたのは覚えてるけどじゃあ第六世代は何やってたんだ... げきりんぶっぱしにくくなったけど地震とか雪崩とか通りがいい技自体は多かったから
119 22/11/23(水)00:59:02 No.996249618
>>無効一つ貰っといてタイプのお陰じゃないってのも変な話だ >ドラゴンキラーポケモンにしてもマリルリはフィジカル派だからドラゴン狩る専門じゃ無いし 割とドラゴン狩るポケモンではあったような
120 22/11/23(水)00:59:07 No.996249635
スケイルショット見た時は微妙かなと思ったけどいざ食うと上振れした時が普通にエグくてこれは...
121 22/11/23(水)00:59:24 No.996249699
消えたって言っても30位以内には普通にいたりする
122 22/11/23(水)00:59:39 No.996249766
メガガルはメガ枠使うけどガブリアスはメガ枠使わないのでどんなパーティにも入れられるんですよ~ でもファイアローより多いのは流石におかしいな…
123 22/11/23(水)01:00:00 No.996249856
ユナイトの方でも強くて嫌い
124 22/11/23(水)01:00:20 No.996249958
尚そんなガブリアスも今回スケイルショット没収されて泣いている模様
125 22/11/23(水)01:00:38 No.996250049
>尚そんなガブリアスも今回スケイルショット没収されて泣いている模様 なんでまた没収されてんだよ!
126 22/11/23(水)01:00:46 No.996250096
こいつらの尻尾脂詰まってて美味いらしいな
127 22/11/23(水)01:00:50 No.996250120
>第六で大暴れしてたフェアリーならあの鍵束だろ あいつはヘイトは買いまくったけど頂点立ったことはない オニゴーリとかそういう枠
128 22/11/23(水)01:01:19 No.996250238
>>尚そんなガブリアスも今回スケイルショット没収されて泣いている模様 >なんでまた没収されてんだよ! 教え技は新世代最初のソフトで没収されるのが常だから…
129 22/11/23(水)01:01:23 No.996250253
ヨロイ教え技は続投してる奴の方が少ないし… うにとライジングボルトしたい
130 22/11/23(水)01:01:24 No.996250257
>でもファイアローより多いのは流石におかしいな… ガルーラの上とって削ってワンチャン相打ち狙いのゴツメガブとかいたし
131 22/11/23(水)01:01:45 No.996250359
ドラゴンくせぇスレ
132 22/11/23(水)01:01:48 No.996250379
>割とドラゴン狩るポケモンではあったような 相手を選ばない上で遭遇した場合にドラゴンにフェアリーが刺さるだけで ほんとにフェアリー頼りならニンフィアとかになる
133 22/11/23(水)01:02:01 No.996250441
テラスタルはどれがいいのか悩む
134 22/11/23(水)01:02:15 No.996250501
ゴツメガブって1%くらいしかいなくね?
135 22/11/23(水)01:02:35 No.996250599
>こいつらの尻尾脂詰まってて美味いらしいな パルデア人ポケモンの事食糧として認識し過ぎじゃないか?
136 22/11/23(水)01:02:40 No.996250627
>テラスタルはどれがいいのか悩む 多分地面かドラゴンで十分 パーティ単位でフェアリーが重めの場合は鋼か毒で
137 22/11/23(水)01:03:01 No.996250699
ポケモンは火力二倍で殴ると寝ちゃうみたい
138 22/11/23(水)01:03:08 No.996250721
>ゴツメガブって1%くらいしかいなくね? 1%は忘れた頃に当たる確率だな…
139 22/11/23(水)01:03:09 [古代ボーマンダ] No.996250727
あったよ!スケイルショット!
140 22/11/23(水)01:03:19 No.996250769
>メガガルはメガ枠使うけどガブリアスはメガ枠使わないのでどんなパーティにも入れられるんですよ~ >でもファイアローより多いのは流石におかしいな… アローは最終的に選択枠というかトップメタの一つ下くらいに落ち着いちゃったからな
141 22/11/23(水)01:03:29 No.996250818
>ゴツメガブって1%くらいしかいなくね? あの使用率のうちの1%は結構なもんだぞ
142 22/11/23(水)01:03:36 No.996250865
HDアローってなんなんだよ
143 22/11/23(水)01:03:45 No.996250917
前世代の覇者ローブシンをノーマルタイプが殴り殺すPVなんて作ってる時点で間違いなくゲーフリはメガガルーラを強い枠として作っててそこに接触技に強くて上取れる鮫肌ガブリアスが出てくるまでは想定通りだと思う メガガルーラがちょっと想定より数段ヤバかっただけで
144 22/11/23(水)01:03:45 No.996250919
>>ゴツメガブって1%くらいしかいなくね? >1%は忘れた頃に当たる確率だな… 交通事故と割り切っていい数字だろ流石に
145 22/11/23(水)01:04:01 No.996251007
今でも強いドラゴンはメインウェポンがドラゴン技じゃない奴らだ メインウェポンが流星群の奴らは死んだ
146 22/11/23(水)01:04:05 No.996251030
くさわけで自前加速出来るようになりました 誰に撃つのか?さぁ...?
147 22/11/23(水)01:04:27 No.996251124
>ゴツメガブって1%くらいしかいなくね? スカガブだけじゃなくて変態みたいな型もあったよねくらいの感覚で言っただけで… 汎用性高いよねくらいの感覚で雑な言い方してすまない…
148 22/11/23(水)01:04:40 No.996251181
フェアリー追加前はドラゴン対面基本不利だったのが追加後ガン有利になるくらい変わったんだからフェアリーの恩恵受けまくってるよ
149 22/11/23(水)01:05:25 No.996251398
腹太鼓ジェット耐えガブリアス作ったことあるわ
150 22/11/23(水)01:05:28 No.996251414
いいですか フェアリー登場で死んだのはガブじゃなくてラティオスですよ
151 22/11/23(水)01:05:33 No.996251438
フェアリーもだけど腹太鼓アクジェ両立もデカい 出来るようになったの同時期だよね?
152 22/11/23(水)01:05:33 No.996251439
>HDアローってなんなんだよ 疾風の翼がなんもかんも悪い
153 22/11/23(水)01:05:36 No.996251452
いつも思うのは何でガブにさめはだ与えた
154 22/11/23(水)01:05:36 No.996251453
>HDアローってなんなんだよ 6世代で羽休めの事すっぽり忘れてたろと思うかのような7世代でのナーフっぷり
155 22/11/23(水)01:05:47 No.996251508
草食うずしお滅びの歌型に出会った時は衝撃だった
156 22/11/23(水)01:06:23 No.996251657
アローは最終的に炎枠をバシャあたりと取り合ってた印象
157 22/11/23(水)01:07:06 No.996251827
ザリガニとかもそうだけど高火力アクジェはそれだけで強い
158 22/11/23(水)01:07:07 No.996251833
>アローは最終的に炎枠をバシャあたりと取り合ってた印象 あとガモス なんでアロー馬車ひしめく環境でぐんぐん使用率伸ばしてるんだよあのおかーさん
159 22/11/23(水)01:07:41 No.996251994
正直新世代でナーフされるの寂しいって気持ちとナーフされないと無法すぎるからなぁ…って気持ち両方ある
160 22/11/23(水)01:07:47 No.996252014
あの...自分ドラゴン単なんすよ... 手加減してもらっていいスか
161 22/11/23(水)01:08:13 No.996252129
珠も持てないA81じゃできることも少ない
162 22/11/23(水)01:08:41 No.996252273
>>アローは最終的に炎枠をバシャあたりと取り合ってた印象 >あとガモス >なんでアロー馬車ひしめく環境でぐんぐん使用率伸ばしてるんだよあのおかーさん メインウェポンが秘密の力になったお陰でゴツメとかで対策が成立しなくなってもうどうしようもなくなったからな
163 22/11/23(水)01:08:58 No.996252362
なんでじゃれつかれると死ぬんですか?
164 22/11/23(水)01:09:18 No.996252461
アローとガルはどのルールでもいたマジで 俺もやってたけどよく他の人対戦やめなかったと思う
165 22/11/23(水)01:09:44 No.996252597
>なんでじゃれつかれると死ぬんですか? ゴリラにじゃれつかれたら人は死ぬだろ?そういうことだ
166 22/11/23(水)01:10:14 No.996252729
>今でも強いドラゴンはメインウェポンがドラゴン技じゃない奴らだ >メインウェポンが流星群の奴らは死んだ 今度も600族もメインウェポンはつらら落としだしドラゴン技なんで無駄に足引っ張ってるの…
167 22/11/23(水)01:10:18 No.996252763
メガクチートの不一致不意打ち>メガアブソルの一致不意打ち
168 22/11/23(水)01:10:32 No.996252820
アロー全盛期時代はガルゲンが無法過ぎてまずガルゲンからパーティ考えなきゃな感じだったな
169 22/11/23(水)01:10:35 No.996252841
メガガルーラが一番弱いルールはトリプルだけどトリプルで最強のポケモンはメガガルーラ
170 22/11/23(水)01:10:53 No.996252928
>アローとガルはどのルールでもいたマジで >俺もやってたけどよく他の人対戦やめなかったと思う 俺ここでダブルの身内戦やってただけだから大したダメージ無かったわ
171 22/11/23(水)01:11:04 No.996252982
ガブガルゲンいいよね
172 22/11/23(水)01:11:11 No.996253017
>>今でも強いドラゴンはメインウェポンがドラゴン技じゃない奴らだ >>メインウェポンが流星群の奴らは死んだ >今度も600族もメインウェポンはつらら落としだしドラゴン技なんで無駄に足引っ張ってるの… 600族のタイプをバラバラにするとこいつらだけでパーティ組めばいいじゃんになってしまうからな 今後もドラゴンばっかだろう
173 22/11/23(水)01:11:11 No.996253018
最強のメガガル対策ってメガガルとポニータどっちだっけ
174 22/11/23(水)01:11:13 No.996253033
>メガクチートの不一致不意打ち>メガアブソルの一致不意打ち よくネタにされてるけどいつも力持ちが2倍でタイプ一致が1.5倍なんだからそりゃそうなるだろと思ってる
175 22/11/23(水)01:11:18 No.996253057
でも剣盾のドラパ全盛期の時はこのドラゴンアローって技ふざけてんのかと思ったよ俺は
176 22/11/23(水)01:12:16 No.996253346
>最強のメガガル対策ってメガガルとポニータどっちだっけ ポニータはネタにはなってるけど秘密の力に無力
177 22/11/23(水)01:12:20 No.996253369
>メガガルーラが一番弱いルールはトリプルだけどトリプルで最強のポケモンはメガガルーラ メガガル一番倒したのはメガガルみたいな頭痛くなるデータだな
178 22/11/23(水)01:12:22 No.996253375
>でも剣盾のドラパ全盛期の時はこのドラゴンアローって技ふざけてんのかと思ったよ俺は ドラパ最初見た感想がゴーストダイブが物理型メインとかコイツ弱くない?って思った俺はトレーナー失格
179 22/11/23(水)01:12:34 No.996253432
>600族のタイプをバラバラにするとこいつらだけでパーティ組めばいいじゃんになってしまうからな >今後もドラゴンばっかだろう バンギはそのとおりだけどグロスは結構地味かな
180 22/11/23(水)01:13:39 No.996253692
>でも剣盾のドラパ全盛期の時はこのドラゴンアローって技ふざけてんのかと思ったよ俺は 脳死ぶっぱができなくなっただけで鋼とフェアリー以外には等倍で通る頭おかしいタイプなのは変わらないからな
181 22/11/23(水)01:13:42 [ヒスイヌメルゴン] No.996253700
じゃれつかないでくださいヘビーボンバーしますよ
182 22/11/23(水)01:13:58 No.996253785
それでもオノノクスでげきりんを叩き込みたい
183 22/11/23(水)01:14:05 No.996253811
グロスも昔はかなりやるポケモンだったと思う バンギラスはもう知らんあいつナーフされん限りどの環境でも生きていけるだろ
184 22/11/23(水)01:14:12 No.996253834
>じゃれつかないでくださいヘビーボンバーしますよ 苦しむ。
185 22/11/23(水)01:14:17 No.996253852
ファイアロー、ギルガルド、メガガルーラ バンギラス、ガブリアス、マリルリ 強かったの6匹挙げてみたけど物理に偏りすぎた
186 22/11/23(水)01:14:26 No.996253895
>600族のタイプをバラバラにするとこいつらだけでパーティ組めばいいじゃんになってしまうからな >今後もドラゴンばっかだろう 600族がドラゴンばかりな理由ってそういうことだったの…
187 22/11/23(水)01:14:29 No.996253907
新600族はなんか…地味だね
188 22/11/23(水)01:14:48 No.996253989
バンギを弱体化するならすなあらしの仕様変更で十分
189 22/11/23(水)01:14:56 No.996254029
ジャラランガといい勝負してるよ新600は
190 22/11/23(水)01:15:01 No.996254055
ジャラランガに悲しい過去…
191 22/11/23(水)01:15:06 No.996254074
(でもイワークには勝てないんだよな…)
192 22/11/23(水)01:15:14 No.996254105
>ファイアロー、ギルガルド、メガガルーラ >バンギラス、ガブリアス、マリルリ >強かったの6匹挙げてみたけど物理に偏りすぎた マリルリのスレで言うのもアレだけどマリルリをスイクンにでも変えたらちょうど良さそう
193 22/11/23(水)01:15:19 No.996254124
>新600族はなんか…地味だね 火傷無効とか言う意味不明な特性もってるから割と大概なんだ 足の速ささえなんとかしてくれたら…
194 22/11/23(水)01:15:19 No.996254127
>グロスも昔はかなりやるポケモンだったと思う いつの世代でもまあまあやるけどいつの世代でも一定数は爆発してるよねグロス 明晰な頭脳が自爆テロという最適解を導き出すのか
195 22/11/23(水)01:15:25 No.996254156
>バンギを弱体化するならすなあらしの仕様変更で十分 仕様変更して5ターン制限にしました!いかがでしたか!?
196 22/11/23(水)01:15:25 No.996254157
5世代は水竜鋼闘がパーティーの必須枠みたいな感じあったけど678ではそう言うのあった?
197 22/11/23(水)01:15:34 No.996254199
種族値的にはジャラよりはやれると思うよ 何より礫があるし
198 22/11/23(水)01:15:34 No.996254203
とりあえずこいつはあらゆる相手に雑に強い上で ドラゴンに当たったらボーナスタイムなだけのポケモンだと思う
199 22/11/23(水)01:15:48 No.996254272
>バンギを弱体化するならすなあらしの仕様変更で十分 バンギ弄ったら一番ダメージいくの他の岩悪ポケモンってずっと言われてるから
200 22/11/23(水)01:16:29 No.996254449
昔は霊獣ボルトロスが強かったんじゃ サンダーの上位互換だったんじゃ
201 22/11/23(水)01:16:56 No.996254575
アイヘでクソゲーかましてくるメガグロスいいよね
202 22/11/23(水)01:17:04 No.996254607
バンギラスが居ると知りながら砂にD1.5倍付けたの中々狂気だと思う
203 22/11/23(水)01:17:47 No.996254790
>5世代は水竜鋼闘がパーティーの必須枠みたいな感じあったけど678ではそう言うのあった? 五世代環境からエスパーあくがサプウェポンとして欲しいくらいかな
204 22/11/23(水)01:17:54 No.996254827
ガブもラティもサザンも俺のレパルダスの前には無力よ
205 22/11/23(水)01:18:13 No.996254913
原種に勝る所が何も無いと言われる未来バンギに悲しい現在...
206 22/11/23(水)01:18:16 No.996254932
ジャラランガとウェーニバル並べたい
207 22/11/23(水)01:18:18 No.996254937
>昔は霊獣ボルトロスが強かったんじゃ >サンダーの上位互換だったんじゃ ボルトロスは威張り散らしてくる悪戯おじさんのイメージが強すぎるんじゃ
208 22/11/23(水)01:18:22 No.996254956
>ガブもラティもサザンも俺のレパルダスの前には無力よ こいつ性格悪い!
209 22/11/23(水)01:18:36 No.996255008
>ガブもラティもサザンも俺のレパルダスの前には無力よ 本物のクソゲーはやめろ
210 22/11/23(水)01:18:39 No.996255020
>ガブもラティもサザンも俺のレパルダスの前には無力よ お空飛ばないで
211 22/11/23(水)01:18:40 No.996255029
>>600族のタイプをバラバラにするとこいつらだけでパーティ組めばいいじゃんになってしまうからな >>今後もドラゴンばっかだろう >600族がドラゴンばかりな理由ってそういうことだったの… それこそバンギとかグロスは強い時代他の600族主にガブマンダと組んでシングルもダブルも滅茶苦茶にしたからな こんなことずっと続けるわけにもいかねえ
212 22/11/23(水)01:18:48 No.996255059
非伝説の600族に天候発現特性つけた奴はなに考えてたんだろう
213 22/11/23(水)01:18:49 No.996255065
>とりあえずこいつはあらゆる相手に雑に強い上で >ドラゴンに当たったらボーナスタイムなだけのポケモンだと思う シナリオ上でドラゴンなんてそんなにいないのにシナリオ攻略で人気な時点でちからもち需要なんよ
214 22/11/23(水)01:19:42 No.996255270
メタグロスってだいたいこんな感じだと思うんだけどXYの評判がやたら響いてる気がする
215 22/11/23(水)01:19:44 No.996255279
>5世代は水竜鋼闘がパーティーの必須枠みたいな感じあったけど678ではそう言うのあった? 67は強いメガシンカ 8は強いダイマックス枠
216 22/11/23(水)01:19:49 No.996255295
受けルの全盛期は6と7どっちだろう 毎世代必死こいて受け対策の仕様出してるイメージだけど
217 22/11/23(水)01:19:50 No.996255299
猫の手は空を飛ぶためのものではない 大爆発するためのものだ
218 22/11/23(水)01:20:08 No.996255372
砂下のバンギって実質禁伝みたいなもんじゃないかとたまに思う
219 22/11/23(水)01:20:19 No.996255422
特性実装時の天候発動特性なんてグラードンカイオーガってパケ伝が持ってるようなヤバ特性だったしそいつに負けない位の格で天候と相性いい奴って言ったらバンギ位しかいなかったし
220 22/11/23(水)01:20:50 No.996255541
俺も雪降らせてB1.5倍になったら強いかな?
221 22/11/23(水)01:20:54 No.996255551
7世代はカプランドメガシンカミミッキュみたいな組み合わせが多かった気がする
222 22/11/23(水)01:20:56 No.996255558
>>5世代は水竜鋼闘がパーティーの必須枠みたいな感じあったけど678ではそう言うのあった? >五世代環境からエスパーあくがサプウェポンとして欲しいくらいかな 6はアローとかメガガルとかポケモン単位かも 7は準伝とかの都合フェアリーがほぼ必須感 まあこれらは5世代の竜鋼と比べたら違うだろうけど8の飛行 はそれだと思う
223 22/11/23(水)01:21:04 No.996255586
バンギラスは何というかバンギラスタイプみたいなもんだから岩タイプ悪タイプの範疇で考えるのが間違ってる
224 22/11/23(水)01:21:10 No.996255618
いい特性貰ったエルレイドも活躍の目が出ますか
225 22/11/23(水)01:21:13 No.996255632
>特性実装時の天候発動特性なんてグラードンカイオーガってパケ伝が持ってるようなヤバ特性だったしそいつに負けない位の格で天候と相性いい奴って言ったらバンギ位しかいなかったし 最初に持ってきたのカバだろ!!!
226 22/11/23(水)01:21:14 No.996255636
>メタグロスってだいたいこんな感じだと思うんだけどXYの評判がやたら響いてる気がする XYで鋼の耐性減ったショックで実情以上に弱く言われてた感じある
227 22/11/23(水)01:21:21 No.996255660
>受けルの全盛期は6と7どっちだろう >毎世代必死こいて受け対策の仕様出してるイメージだけど 超火力のメガとさらにZ技が追加された環境が全盛期ってのも頭おかしいな…
228 22/11/23(水)01:21:24 No.996255671
現状なんか物理偏重気味らしいしこのまま行って鬼火増えてきたらあのゴジラなんかヤバくね?ってなると思う
229 22/11/23(水)01:21:31 No.996255707
ORASのメガメタグロスはふいうちされてる印象しかなくてな
230 22/11/23(水)01:21:32 No.996255713
書き込みをした人によって削除されました
231 22/11/23(水)01:22:09 No.996255878
>受けルの全盛期は6と7どっちだろう >毎世代必死こいて受け対策の仕様出してるイメージだけど 新作で羽休めと自己再生のPP5にしたのは本格的に潰しに来てる…
232 22/11/23(水)01:22:11 No.996255889
まぁD1.5倍は後付けなのだが... 何が気に食わなかったんだよ
233 22/11/23(水)01:22:12 No.996255899
そもそも第3世代のバンギは砂起こしあってもイマイチじゃないか
234 22/11/23(水)01:22:14 No.996255902
>いい特性貰ったエルレイドも活躍の目が出ますか タイプ一致威力135はまあすごいけど結局物理で殴って活躍するにはまだパワーもスピードも足りないよ
235 22/11/23(水)01:22:17 No.996255916
>俺も雪降らせてB1.5倍になったら強いかな? なんでスリップダメージ消した
236 22/11/23(水)01:22:40 No.996256010
ダメージなしタイプが3つもある不遇天候 すなあらしで威力や命中が変わる技もない だからちょっと効果を上乗せしますね
237 22/11/23(水)01:22:58 No.996256074
メガメタグロスで爪とぎコメパンするの楽しかったよ 楽しかったよ
238 22/11/23(水)01:23:03 No.996256095
>>特性実装時の天候発動特性なんてグラードンカイオーガってパケ伝が持ってるようなヤバ特性だったしそいつに負けない位の格で天候と相性いい奴って言ったらバンギ位しかいなかったし >最初に持ってきたのカバだろ!!! 特性の実装は三世代でカバは四世代だぞ
239 22/11/23(水)01:23:16 No.996256151
>>特性実装時の天候発動特性なんてグラードンカイオーガってパケ伝が持ってるようなヤバ特性だったしそいつに負けない位の格で天候と相性いい奴って言ったらバンギ位しかいなかったし >最初に持ってきたのカバだろ!!! カバは第四ね
240 22/11/23(水)01:23:17 No.996256158
>受けルの全盛期は6と7どっちだろう 金銀
241 22/11/23(水)01:23:31 No.996256228
>新作で羽休めと自己再生のPP5にしたのは本格的に潰しに来てる… ZダイマにPP周りTOD周りとあらゆる手を尽くして受けル潰そうとしてる努力は見えるよね 消えねえ…
242 22/11/23(水)01:23:40 No.996256267
バンドリは一つの完成形って感じで好き
243 22/11/23(水)01:23:44 No.996256278
うそ…カバはどう見ても第三世代みたいな顔してるから第三世代だと思ってたわ…
244 22/11/23(水)01:23:45 No.996256287
受けルつまんないから好きな人には悪いけど消えてくれてせいせいしてる
245 22/11/23(水)01:23:46 No.996256293
剣盾初期のダイマバンギとか一致気合い玉食らっても落ちない意味不明の状態だった覚え しかもウーラオスもいない
246 22/11/23(水)01:23:52 No.996256316
グロスのコメパンなりヘラのメガホーンなり一時代を築いた代表的な技が時代の変化で使われなくなるとちょっと悲しくなる
247 22/11/23(水)01:24:02 No.996256343
砂が岩D1.5倍に定数ダメージなんだから別に雪も霰のまま氷B1.5倍追加でもよかったんじゃ…
248 22/11/23(水)01:24:32 No.996256472
ラッキーとドヒドイデにバンギがいるとはいえ今作で受けルやるのは無理がありそうだ
249 22/11/23(水)01:24:47 No.996256544
本格的に受けル潰しに来たというか 今回はメガZダイマみたいな大火力飛ばす要素が弱いから当然の調整じゃないの
250 22/11/23(水)01:24:50 No.996256555
カバって新作でも強いよね… もう顔見たくない
251 22/11/23(水)01:24:51 No.996256557
サイクル戦がまたうまい事流行ればいいなと思ってる
252 22/11/23(水)01:25:11 No.996256623
普通のパーティに入って砂撒き散らして味方にも迷惑かけるバンギラスくんいいよね
253 22/11/23(水)01:25:19 No.996256658
>受けルつまんないから好きな人には悪いけど消えてくれてせいせいしてる 戦略の幅があった方が楽しいけどそれはそれとして受けルは時間かかるしストレス溜まる
254 22/11/23(水)01:25:20 No.996256660
輝石ラッキーとメガヤドランで受け回すのいいよね
255 22/11/23(水)01:25:21 No.996256662
>新作で羽休めと自己再生のPP5にしたのは本格的に潰しに来てる… 鬼羽リザXとか毒羽マンダみたいな連中が受け崩しつつ火力の暴力してたしまあ…
256 22/11/23(水)01:26:02 No.996256832
でも雪がダメージとB1.5倍両立してたら岩タイプにも砂版吹雪とか砂版オーロラベールとか欲しくなっちゃうし...
257 22/11/23(水)01:26:02 No.996256833
新技が威力アホば技ばっかでテラスタルも合わせて対面気味な環境になるんじゃないかな ガッサとかの流行り具合にもよるが
258 22/11/23(水)01:26:08 No.996256862
>ラッキーとドヒドイデにバンギがいるとはいえ今作で受けルやるのは無理がありそうだ 剣盾初期でも同じ事言われてたな…
259 22/11/23(水)01:26:52 No.996257058
塩試合製造機絶対潰す塩製造機どうにかしないと受けはキツいよな
260 22/11/23(水)01:26:53 No.996257061
>>ラッキーとドヒドイデにバンギがいるとはいえ今作で受けルやるのは無理がありそうだ >剣盾初期でも同じ事言われてたな… 実際剣盾ではあまり多くなかった気がする受け中心パーティ
261 22/11/23(水)01:27:02 No.996257100
テラクリスタルが交代でも持続するし役割論理復権有り得ますぞ…
262 22/11/23(水)01:27:03 No.996257106
受け回すのはまあいいけどタイムアップ狙いはキツ過ぎるわ
263 22/11/23(水)01:27:09 No.996257129
ヒスイのクレセリア連れてこれればワンチャンありますぜ!
264 22/11/23(水)01:27:10 No.996257133
霰にわざわざ定数ダメージなくさないといけないほど猛威を奮ってたイメージはないんだけどな バカみたいな防御渡したりしてたからか?
265 22/11/23(水)01:27:17 No.996257174
現状あんま雪のB1.5倍ありがてぇ~って場面が思い浮かばないんだよな Wキュレムが硬くなるのは強そうだけど
266 22/11/23(水)01:27:51 No.996257322
>砂が岩D1.5倍に定数ダメージなんだから別に雪も霰のまま氷B1.5倍追加でもよかったんじゃ… 既存の単氷が壊れるからじゃねえかな… 無効化できるの氷とゆきかきゆきがくれだけだし
267 22/11/23(水)01:27:59 No.996257352
>現状なんか物理偏重気味らしいしこのまま行って鬼火増えてきたらあのゴジラなんかヤバくね?ってなると思う A145で鬼火無効で礫持ちで氷地面鋼の攻撃範囲があって竜舞できて1舞で最速ドラパ抜けるSで耐久も数値優秀でとむしろ弱い要素の方が少ないと思うわあいつ
268 22/11/23(水)01:28:01 No.996257357
剣盾初期の受けルってドヒドイデアーマーガアサニーゴと他の面子なんだっけ?
269 22/11/23(水)01:28:04 No.996257372
フェアリーに効かないとはいえ新600の専用技うっかりスカーフでどすこいされたらそのまま轢き殺されるんじゃないかとちょっと思ってる
270 22/11/23(水)01:28:12 No.996257410
ムラっけオニゴーリ!
271 22/11/23(水)01:28:25 No.996257460
>本格的に受けル潰しに来たというか >今回はメガZダイマみたいな大火力飛ばす要素が弱いから当然の調整じゃないの 種族値と専用技と特性的には割と火力環境な気がする
272 22/11/23(水)01:28:32 No.996257490
>霰にわざわざ定数ダメージなくさないといけないほど猛威を奮ってたイメージはないんだけどな 一応ついにメカデリバードとかいう高速吹雪野郎が出てきたから全国環境で吹雪ゲーが始まりそうな気はしてる
273 22/11/23(水)01:28:32 No.996257496
雪でモスノウがカチカチに…いや…別にカチカチではねえな…
274 22/11/23(水)01:28:43 No.996257530
>ムラっけオニゴーリ! めちゃくちゃ楽しかった
275 22/11/23(水)01:29:18 No.996257683
>>>ラッキーとドヒドイデにバンギがいるとはいえ今作で受けルやるのは無理がありそうだ >>剣盾初期でも同じ事言われてたな… >実際剣盾ではあまり多くなかった気がする受け中心パーティ そもそも毒毒剥奪祭りがね ポリ2みたいな火力もあるのは生き残ってたが
276 22/11/23(水)01:29:32 No.996257745
アローラキュウコンが割りと固くなるのはいいな まず入ってこれるかどうか知らんけど
277 22/11/23(水)01:29:32 No.996257746
>雪でモスノウがカチカチに…いや…別にカチカチではねえな… 元が軟すぎて大したことねえよ!
278 22/11/23(水)01:29:32 No.996257747
そういえばオニゴーリの天敵ウーラオスはこの世から消え失せたのか やったぜ
279 22/11/23(水)01:29:36 No.996257764
>>ラッキーとドヒドイデにバンギがいるとはいえ今作で受けルやるのは無理がありそうだ >剣盾初期でも同じ事言われてたな… 剣盾は受けル出来るポケモンが揃ってたのもあるしね
280 22/11/23(水)01:30:14 No.996257910
どくどく没収ついでにとんぼ没収してくだち!って思ってた
281 22/11/23(水)01:30:16 No.996257923
>そういえばオニゴーリの天敵ウーラオスはこの世から消え失せたのか >やったぜ ダイマで守る貫通も出来ないし追い風吹いてる
282 22/11/23(水)01:30:21 No.996257954
>そもそも毒毒剥奪祭りがね >ポリ2みたいな火力もあるのは生き残ってたが むしろ毒々って環境だと普通のアタッカーが耐久型崩すのに刺してたイメージあるわ
283 22/11/23(水)01:30:25 No.996257966
>そういえばオニゴーリの天敵ウーラオスはこの世から消え失せたのか >やったぜ トリックフラワーが草じゃなければこいつ滅ぼせたのに
284 22/11/23(水)01:30:52 No.996258068
バイバニラあいつ条件整った時に限って居ねえな
285 22/11/23(水)01:31:06 No.996258121
>バイバニラあいつ条件整った時に限って居ねえな むしろあいつ定数ダメージ消えて泣いてる側だろ
286 22/11/23(水)01:31:25 No.996258187
>そういえばオニゴーリの天敵ウーラオスはこの世から消え失せたのか >やったぜ 怒らないで聞いてくださいね データ上は普通に入ってるからHOME解禁でヒスイポケと一緒に乱入してくる
287 22/11/23(水)01:31:34 No.996258210
先行しっぽ切りからのムラっけはどう?
288 22/11/23(水)01:32:04 No.996258329
>>そもそも毒毒剥奪祭りがね >>ポリ2みたいな火力もあるのは生き残ってたが >むしろ毒々って環境だと普通のアタッカーが耐久型崩すのに刺してたイメージあるわ まあ耐久崩しにも耐久にも強かったけどダメージソース毒毒だけみたいなのは消えた
289 22/11/23(水)01:32:17 No.996258385
>怒らないで聞いてくださいね >データ上は普通に入ってるからHOME解禁でヒスイポケと一緒に乱入してくる なんで入ってるんだよ
290 22/11/23(水)01:32:20 No.996258395
受けはある程度環境が固まってこないと役割破壊されまくってやりづらいからな… 多分SVでも後々増えるだろうなと思ってる
291 22/11/23(水)01:32:23 No.996258409
>>バイバニラあいつ条件整った時に限って居ねえな >むしろあいつ定数ダメージ消えて泣いてる側だろ 礫あるからまあいいんじゃないか?
292 22/11/23(水)01:32:58 No.996258546
>先行しっぽ切りからのムラっけはどう? ミミズズで後攻なら強いと思う
293 22/11/23(水)01:33:00 No.996258553
>>バイバニラあいつ条件整った時に限って居ねえな >むしろあいつ定数ダメージ消えて泣いてる側だろ でもB上がる上にテラスでクソみたいな技範囲からも一応脱却するチャンスだよ?
294 22/11/23(水)01:33:40 No.996258702
好きな人には悪いけどどうせまたランドだのが来てシングルはいつものメンツが暴れるんだろうなって思ってる
295 22/11/23(水)01:33:41 No.996258703
昨日そこそこ建ってたけどいきなり剣聖に目覚めたエルレイド面白すぎる
296 22/11/23(水)01:33:56 No.996258775
オニゴーリは下手したらダチョウに能力upだけパクられて死ぬぞ
297 22/11/23(水)01:33:59 No.996258786
>礫あるからまあいいんじゃないか? 場に出すだけで相手PTのHP5/48削り取りたい!
298 22/11/23(水)01:34:08 No.996258826
>でもB上がる上にテラスでクソみたいな技範囲からも一応脱却するチャンスだよ? B上昇と技範囲が両立できないじゃん!
299 22/11/23(水)01:34:28 No.996258904
>好きな人には悪いけどどうせまたランドだのが来てシングルはいつものメンツが暴れるんだろうなって思ってる ダブルでヘイラッシャ使おうぜ
300 22/11/23(水)01:34:45 No.996258978
>昨日そこそこ建ってたけどいきなり剣聖に目覚めたエルレイド面白すぎる こいつ斬撃技のデパートみたいになってんな…
301 22/11/23(水)01:35:26 No.996259137
>オニゴーリは下手したらダチョウに能力upだけパクられて死ぬぞ ダチョウってミンゴのことなのかな あれ味方の能力アップだけど
302 22/11/23(水)01:35:36 No.996259174
エスパー物理はサイコカッターor思念の頭突きの宿命がなぁ…テラバーストでどうにかなるかな…と思ってたら予想外の解決をしてきた
303 22/11/23(水)01:37:31 No.996259612
氷は始動役が現状ユキノオーしかいないのがちょっと不安感じる 砂はバンギカバ居るからいつものだし晴れはコータスに古来居るし雨も一体だけとはいえペリッパーだから
304 22/11/23(水)01:38:04 No.996259739
そこでこのヤドキング
305 22/11/23(水)01:38:11 No.996259777
>>オニゴーリは下手したらダチョウに能力upだけパクられて死ぬぞ >ダチョウってミンゴのことなのかな >あれ味方の能力アップだけど パトラのことじゃない? 対面してれば上昇だけコピれるから
306 22/11/23(水)01:38:15 No.996259792
>氷は始動役が現状ユキノオーしかいないのがちょっと不安感じる >砂はバンギカバ居るからいつものだし晴れはコータスに古来居るし雨も一体だけとはいえペリッパーだから ヤドキング
307 22/11/23(水)01:38:29 No.996259830
>好きな人には悪いけどどうせまたランドだのが来てシングルはいつものメンツが暴れるんだろうなって思ってる どうせもなにもHOMEでアルセウス組解禁されるんだからついでに解禁だぞ
308 22/11/23(水)01:38:47 No.996259888
>ヤドキング ハマタ着たな…
309 22/11/23(水)01:38:48 No.996259889
>そこでこのヤドキング 変な専用技増えとる!!!!1111