虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/22(火)23:43:28 明日祝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)23:43:28 No.996219613

明日祝日だし今更ながら観終わったところなんだけどウルトラマン知識ほとんど無くてもめっちゃ面白かった面白かったです

1 22/11/22(火)23:43:51 No.996219749

楽しめたようだな斎藤工

2 22/11/22(火)23:44:18 No.996219899

休日出勤 私の苦手な言葉です

3 22/11/22(火)23:45:30 No.996220277

ありがとう山本耕史

4 22/11/22(火)23:46:19 No.996220586

俺は土曜に見ようと思うぞ斎藤工 楽しみだぞ山本耕史

5 22/11/22(火)23:47:27 No.996220994

ソフトがいつ発売されるか気になって仕方がないぞ斉藤工

6 22/11/22(火)23:47:32 No.996221032

Z空調のCMホントにズルいと思う

7 22/11/22(火)23:47:59 No.996221207

書き込みをした人によって削除されました

8 22/11/22(火)23:49:28 No.996221720

メフィラス星人って正直間抜けなイメージしか無かったんだけどめちゃくちゃ怖かったな今回のメフィラス 正当な契約で地球侵略の手続き勧めてたのも理由の一つだけどコイツの事が嫌いになれないのが一番怖い あとステゴロも普通に強いの反則だろ

9 22/11/22(火)23:50:01 No.996221926

>Z空調のCMホントにズルいと思う しかもZ空調だから地味にゼットさん巻き込まれてるのが耐えられない

10 22/11/22(火)23:50:31 No.996222106

ご安心ください アフターサービスも万全です

11 22/11/22(火)23:51:48 No.996222549

初登場シーンのザラブちっちゃ!ってなった

12 22/11/22(火)23:51:55 No.996222586

河岸を変えようか斎藤工

13 22/11/22(火)23:52:00 No.996222631

>正当な契約で地球侵略の手続き勧めてたのも理由の一つだけどコイツの事が嫌いになれないのが一番怖い 正攻法で人類と契約取っちゃってるしね リピアー気に食わないので全力で邪魔しに入ります

14 22/11/22(火)23:53:02 No.996222973

正直邦画のきつい部分が全然脱臭できてない作品だけどそれはそれとして展開に無駄がないしメフィラス星人のキャラ立ちとかすごい良かった メフィラス星人の話ばっかされてるのよくわかる

15 22/11/22(火)23:53:59 No.996223351

ザラブの大雑把な感じがよく分かる

16 22/11/22(火)23:54:15 No.996223439

こいつの一番邪悪なところは禍威獣の脅威から皆さんを守りますって言っておきながら当の禍威獣を放ったのはこいつってマッチポンプなんだけど それ知らなかったら作中人物がこいつ批判する理由はまあないよなぁ

17 22/11/22(火)23:55:37 No.996223945

ゾーフィ来なかったら普通に勝ってたよなメフィラス…

18 22/11/22(火)23:55:52 No.996224048

>正直邦画のきつい部分が全然脱臭できてない作品 やべえ煮詰まったキモオタであると同時にクソみたいな邦画も撮ってる難しい監督ではあるから…

19 22/11/22(火)23:56:32 No.996224288

ところでCGが浮いてたり演技が若干わざとらしかったのは原作リスペクトなんですかね

20 22/11/22(火)23:56:58 No.996224468

面白かったけど映画っぽくなかったなと テレビ版編集で劇場版にしたような感じ

21 22/11/22(火)23:57:30 No.996224635

滅茶苦茶おもしろいけど元ネタ作品全部見ておけばって後悔してるのは俺 なんか凄い見てればニヤニヤリみたいだし

22 22/11/22(火)23:58:01 No.996224817

まさかゼットンが兵器だったとは

23 22/11/22(火)23:58:34 No.996224985

見たいよな1クールくらいのTVシリーズのシンウルトラマン

24 22/11/22(火)23:58:36 No.996225003

ゾーフィとかいう山寺声が出て来てから終始意味不明だった後半 にせウルトラマンからのザラフの夜戦とかスレ画のメフィラスは大好きだったから最後が惜しい

25 22/11/22(火)23:58:55 No.996225117

展開早くは感じたがダレずに見れて良かった

26 22/11/22(火)23:59:04 No.996225168

ザラブペラペラ

27 22/11/22(火)23:59:15 No.996225228

配信で見るとザラブの色結構はっきり見えるな ソフビ出た時はこんな色だっけ?ってなったけどこんな色だったわ

28 22/11/22(火)23:59:52 No.996225458

>見たいよな1クールくらいのTVシリーズのシンウルトラQ

29 22/11/23(水)00:00:07 No.996225530

シン・ゴメス

30 22/11/23(水)00:00:29 No.996225665

ゼットン…

31 22/11/23(水)00:00:31 No.996225682

ザラブくんベータシステムでもないからかなりはっきり格下扱いだよね

32 22/11/23(水)00:00:40 No.996225744

>シン・ゴメス あのこれゴジ…

33 22/11/23(水)00:00:49 No.996225809

>ゼットン… ピロロロロ…ゼットン

34 22/11/23(水)00:00:49 No.996225811

人格変わっても特に疑われなかった神永さん可哀そうじゃない?

35 22/11/23(水)00:00:52 No.996225837

>>シン・ゴメス >あのこれゴジ… ゴメス

36 22/11/23(水)00:00:52 No.996225840

最初のタイトルとゴメスくんにCG流用できたのはすげーよある意味…

37 22/11/23(水)00:01:00 No.996225891

リピアの入った神永とメンバーの絡みはもっと見たかったなと思う絶対面白いのに

38 22/11/23(水)00:01:07 No.996225933

>人格変わっても特に疑われなかった神永さん可哀そうじゃない? 普段の素行の問題だと思われるが

39 22/11/23(水)00:01:30 No.996226080

>人格変わっても特に疑われなかった神永さん可哀そうじゃない? 元から変わり者だったみたいだからな… 元同僚くらいは何か反応してくれよ!

40 22/11/23(水)00:01:35 No.996226114

>最初のタイトルとゴメスくんにCG流用できたのはすげーよある意味… 原作再現って言いはるのかなり無理があるけど好きだよ

41 22/11/23(水)00:01:38 No.996226140

ちょうど今しがた見終わってタイムリーなスレすぎる 異様に人物を下から写すシーンが多かった気がする 何か今が込められてるのか?

42 22/11/23(水)00:02:07 No.996226323

>こいつの一番邪悪なところは禍威獣の脅威から皆さんを守りますって言っておきながら当の禍威獣を放ったのはこいつってマッチポンプなんだけど >それ知らなかったら作中人物がこいつ批判する理由はまあないよなぁ こいつの言葉が本当なら目覚めたきっかけは人類だし…

43 22/11/23(水)00:02:18 No.996226404

船縁さんからも単独行動の多い謎の人物って評価だったからな ずっとあんなんだったんだろ

44 22/11/23(水)00:02:42 No.996226564

>>人格変わっても特に疑われなかった神永さん可哀そうじゃない? >普段の素行の問題だと思われるが 自分で雲隠れしたんじゃなく連れ去られたと判断した理由が「あいつが自分で消えたなら痕跡は残すヘマはしない」だからな なんなんだ本来の神永さん……

45 22/11/23(水)00:02:44 No.996226578

神永さんもうウルトラマンになれないの?巨大化するだけ?

46 22/11/23(水)00:03:12 No.996226749

ザラブとの空中戦凄い好き 特に一回地面スレスレに行って持ち直すシーン

47 22/11/23(水)00:03:17 No.996226791

逆に人間の頃の神永さんの様子が知りたい…

48 22/11/23(水)00:03:37 No.996226916

融合した割に土色になって寝てる神永さんいたけどアレは何

49 22/11/23(水)00:03:45 No.996226961

>神永さんもうウルトラマンになれないの?巨大化するだけ? 現状は無理 ベーターシステムをものにしてプランクブレーンに介入できるようになれればリピアーボディ引き出して使えるはず

50 22/11/23(水)00:03:46 No.996226972

>神永さんもうウルトラマンになれないの?巨大化するだけ? リピア君が自分の身体を残していったから推定帰ってきたウルトラマン(本来の神永さんが操縦)になると思われる

51 22/11/23(水)00:03:48 No.996226991

>融合した割に土色になって寝てる神永さんいたけどアレは何 死体

52 22/11/23(水)00:03:53 No.996227033

>神永さんもうウルトラマンになれないの?巨大化するだけ? ウルトラマンの巨大な死体はあの空間に置き去りだからあそこにアクセスできれば変身できると思う

53 22/11/23(水)00:03:54 No.996227040

悪質宇宙人なんて二つ名持った異星人がまともなわけねぇ

54 22/11/23(水)00:04:25 No.996227247

ザラブの話いらなくね?って思ったけどあれないとスッキリする戦闘がないんだよな 怪獣との戦いが少ない

55 22/11/23(水)00:04:30 No.996227287

>融合した割に土色になって寝てる神永さんいたけどアレは何 あれはリピアーが見てる幻覚 ゾーフィが言ってるその男はリピアーが使ってる神永ボディの事

56 22/11/23(水)00:05:03 No.996227502

>融合した割に土色になって寝てる神永さんいたけどアレは何 恐らく幻影とかリピアーが神永殺した事のイメージとかみたいなもん

57 22/11/23(水)00:06:40 No.996228146

にせウルトラマンの話は欲しいからザラブ星人の話はいる

58 22/11/23(水)00:06:53 No.996228227

あれ幻影だったのか!バレないように死体を透明化してるのかと思った

59 22/11/23(水)00:07:15 No.996228386

なんか空中で戦ってるかと思ったらあっさり両断されたザラブににはびっくりした

60 22/11/23(水)00:07:17 No.996228402

こないだ見直したけど思ったより神永さん人格も残ってるっぽいよね

61 22/11/23(水)00:08:00 No.996228707

>こないだ見直したけど思ったより神永さん人格も残ってるっぽいよね 竹野内豊との強かなやり取りは神永成分な気がする

62 22/11/23(水)00:08:16 No.996228804

無粋なツッコミだけど最初の子供を助けるのは神永が行く必要はなかったよね あんなに周りに人員がいるのに

63 22/11/23(水)00:08:32 No.996228911

何度見てもしびれるな ドンッカーッ(グルグル…)(シン・ゴジラ) ドンッパアッー!!(空想科学映画)は

64 22/11/23(水)00:08:35 No.996228928

最後のゼットン戦ぐんぐんカットから熱すぎて何回もみちゃう ベーターカプセル二度押しの部分コマ数少ないけど逆に決断的な感じがしてとても良い

65 22/11/23(水)00:08:48 No.996229024

少なくとも本編前からテトラポッドデスクに並べる男だからな…

66 22/11/23(水)00:09:57 No.996229467

俺もデスクにちっちゃいテトラポッド並べてるから俺神永かも…

67 22/11/23(水)00:10:05 No.996229519

カプセル点火して1ミリ秒で殴れって二度押しから数えて1ミリ秒だったんだね

68 22/11/23(水)00:10:08 No.996229540

シン・ウルトラQって書くんだろ? シン・ゴジラじゃねーか!

69 22/11/23(水)00:10:17 No.996229623

>それ知らなかったら作中人物がこいつ批判する理由はまあないよなぁ なので それを知るリピアーはブチギレなんですよ

70 22/11/23(水)00:10:23 No.996229674

>なんか空中で戦ってるかと思ったらあっさり両断されたザラブににはびっくりした その光輪を易々と弾くメフィラスの強キャラムーブが映える

71 22/11/23(水)00:10:25 No.996229688

禍威獣戦はともかく外星人のくだりはほぼ大枠が変わらないのにこんなに面白いのすげーわ

72 22/11/23(水)00:10:35 No.996229757

>無粋なツッコミだけど最初の子供を助けるのは神永が行く必要はなかったよね >あんなに周りに人員がいるのに 科特隊と自衛隊だと指揮系統がめんどくさいから やることない自分が行くのが一番手っ取り早いって解説があって一応納得した

73 22/11/23(水)00:10:56 No.996229915

>無粋なツッコミだけど最初の子供を助けるのは神永が行く必要はなかったよね >あんなに周りに人員がいるのに 現役の警視正が自分で行くって言ってるんだから誰も何も言えないし…

74 22/11/23(水)00:11:20 No.996230093

>竹野内豊との強かなやり取りは神永成分な気がする あそこいいよね色んな国の勢力が君ら狙うぞってのに対するそれなら自分は星ごといっちゃうぞ?って 誰も手出し出来ない状況を作り出してる

75 22/11/23(水)00:11:49 No.996230319

原作のザラブ星人がまた怪しい挙動ばかりするからな…

76 22/11/23(水)00:11:54 No.996230358

巨女の記録全消しからのよっしゃあああ!が一番笑った

77 22/11/23(水)00:12:25 No.996230576

山本耕史がメフィラスにしか見えなくなるという弊害が

78 22/11/23(水)00:12:39 No.996230672

>シン・ウルトラQって書くんだろ? >シン・ゴジラじゃねーか! 良いよね全身からレーザー出しそうなゴメス

79 22/11/23(水)00:12:53 No.996230758

ベータカプセル2度押しはいいけど 1度押した後に持ってるクソデカベータカプセルはなんなんだろう…

80 22/11/23(水)00:13:01 No.996230809

>山本耕史がメフィラスにしか見えなくなるという弊害が 鎌倉幕府でも暗躍してたらしいな

81 22/11/23(水)00:13:02 No.996230817

ゾフィーさんがめっちゃ怖そうだなと思いました

82 22/11/23(水)00:13:03 No.996230823

ブラックサン観た直後だったからまさかの続投でびっくりした

83 22/11/23(水)00:13:06 No.996230839

>山本耕史がメフィラスにしか見えなくなるという弊害が 平六があれにしか見えなくなる弊害が既に発生している

84 22/11/23(水)00:13:22 No.996230959

科特隊のみんなに手出したらゼットンより先に滅ぼしてやるかんな!って言ったシーン好き 結構人間臭くなってきてるというか個を大事にしてくれてるのがわかるというか

85 22/11/23(水)00:13:26 No.996230985

割り勘でいいか小四郎

86 22/11/23(水)00:13:33 No.996231033

主人公がハヤタじゃなくてシンジなのなんでなんだろ…

87 22/11/23(水)00:14:00 No.996231214

>科特隊と自衛隊だと指揮系統がめんどくさいから >やることない自分が行くのが一番手っ取り早いって解説があって一応納得した 科特隊からレッツゴー自衛隊!って言っても はい手の空いてる者を集めてすぐ行きます!が限界だからね どうしてもワンテンポ遅れる

88 22/11/23(水)00:14:05 No.996231255

メフィラス星人が元々ここで子供にツッコミ役してるイメージしかなかったからスレ画は色んな意味で強かで怖かった

89 22/11/23(水)00:14:15 No.996231322

あの死体はリピアの罪悪感の可視化で 神永が命を賭して子供を守った理由を理解できたから消えたものと解釈してる

90 22/11/23(水)00:14:19 No.996231357

かとく隊ともっと交流するエピソードを三回くらい見たかった

91 22/11/23(水)00:14:22 No.996231376

3Dアバターの初期ポーズみたいな跳躍からの蹴りが強い

92 22/11/23(水)00:14:37 No.996231513

ウルトラマンだろうと命は肉体がなくなったら本当に死ぬよね?

93 22/11/23(水)00:14:55 No.996231633

飛び人形CG好きすぎる…

94 22/11/23(水)00:15:12 No.996231751

私の嫌いな言葉ですとは言わないのが上品で好き

95 22/11/23(水)00:15:25 No.996231848

重厚感のあるコーラスからいきなりゴキゲンなロックいいよね

96 22/11/23(水)00:15:30 No.996231889

>かとく隊ともっと交流するエピソードを三回くらい見たかった ダイジェストでもいいからもうちょい一緒の過ごす時間ほしかったね

97 22/11/23(水)00:15:40 No.996231972

>ウルトラマンだろうと命は肉体がなくなったら本当に死ぬよね? わたしは命を2つ持ってきた!

98 22/11/23(水)00:15:55 No.996232082

メフィラスのやつリピアの介入なくてもハッピーエンドに行ってたんじゃねとは思う その後にゾーフィの介入タイミングがあるかどうか分からんけど

99 22/11/23(水)00:15:57 No.996232096

子綺麗な山本耕史はメフィラスに ちょっと汚らしい山本耕史は喜多方先生に見える

100 22/11/23(水)00:16:13 No.996232208

よくやったよ地球人も中々見どころあるじゃん 俺から話通して光の星で叱られるだけにしとくから帰ろ?

101 22/11/23(水)00:16:19 No.996232260

>私の嫌いな言葉ですとは言わないのが上品で好き ただ一度言う嫌悪するっていう対象が暴力なのも素敵

102 22/11/23(水)00:16:27 No.996232313

>よくやったよ地球人も中々見どころあるじゃん >俺から話通して光の星で叱られるだけにしとくから帰ろ? いや…

103 22/11/23(水)00:16:54 No.996232483

暴力嫌いな割に蹴りも投げもめちゃくちゃ上手いじゃん

104 22/11/23(水)00:16:56 No.996232498

>かとく隊ともっと交流するエピソードを三回くらい見たかった 都合5エピソードを映画にしてるから仕方がないんだけど詰めこみ過ぎだよね 前後編でやって欲しかったな

105 22/11/23(水)00:16:57 No.996232502

だって神永しんじゃうし…

106 22/11/23(水)00:17:11 No.996232580

>暴力嫌いな割に蹴りも投げもめちゃくちゃ上手いじゃん スペース護身術なんだろう

107 22/11/23(水)00:17:15 No.996232608

リピアくん聞かん坊すぎる…

108 22/11/23(水)00:17:50 No.996232860

書き込みをした人によって削除されました

109 22/11/23(水)00:17:53 No.996232889

地球は宇宙人来たらたやすく説き伏せられちゃう70億の生物兵器の卵でいっぱいだー!

110 22/11/23(水)00:17:56 No.996232921

嫌悪する(苦手とは言っていない)

111 22/11/23(水)00:18:05 No.996232980

>神永もまた君のことを理解してきっと理解してくれる >さぁ 光の星へ帰ろう いや…

112 22/11/23(水)00:18:26 No.996233125

ゾフィゾフィゾフィゾフィ…

113 22/11/23(水)00:18:35 No.996233190

そんなに好きになったの!?って感じなのが面白い

114 22/11/23(水)00:18:42 No.996233247

>>無粋なツッコミだけど最初の子供を助けるのは神永が行く必要はなかったよね >>あんなに周りに人員がいるのに >科特隊と自衛隊だと指揮系統がめんどくさいから >やることない自分が行くのが一番手っ取り早いって解説があって一応納得した 協力はしてるけど科特隊と自衛隊だと指揮系統が違うから 一回総理まで要請上げないと頭越しの命令になっちゃう あと周囲の反応見てる限り神永君はリピアー君融合前からああいう時に動く人だったみたいだし

115 22/11/23(水)00:18:45 No.996233271

>ウルトラマンだろうと命は肉体がなくなったら本当に死ぬよね? 左様 ゾーフィの権限により肉体と魂は切り離された リピアーの魂は光の星の査問の為に記録として持ち帰られ 人類の未来に来たるであろう危機への切り札として肉体はあそこに遺された

116 22/11/23(水)00:18:52 No.996233318

ゾーフィさんがずっと理解ある同胞で笑う 一向に譲歩しないリピアーくんでもっと笑う

117 22/11/23(水)00:19:01 No.996233391

行きなさいシンジ君!

118 22/11/23(水)00:19:27 No.996233641

ウルトラマンが悪役かよ!?と思ったけどゾフィーも仕事に忠実なだけで同僚のことすごい心配してるの面白い…

119 22/11/23(水)00:19:50 No.996233812

セブンが来たら外星人7号って事になるのかなぁ

120 22/11/23(水)00:20:05 No.996233906

魂だけ本星に帰還してどうすんだ 向こうで肉体と命作り直すのか

121 22/11/23(水)00:20:08 No.996233937

リピアに引導を渡すゾーフィの心境は如何に

122 22/11/23(水)00:20:10 No.996233946

神永さんとリピアくんの会話が見たい

123 22/11/23(水)00:20:58 No.996234332

>セブンが来たら外星人7号って事になるのかなぁ アイスラッガーが禁断のβカプセル二度漬けを利用した奥の手になる説で笑った

124 22/11/23(水)00:21:15 No.996234510

>ゾーフィさんがずっと理解ある同胞で笑う >一向に譲歩しないリピアーくんでもっと笑う わかった。わかったから一旦光の星に帰ろう? ヤダ!人間の仲間と一緒に地球守る!

125 22/11/23(水)00:21:19 No.996234553

>そんなに好きになったの!?って感じなのが面白い そりゃあ 生きて死ぬのまでが人間ならば私は人間のように死して希望を託したい って言われれば絶句ですよ

126 22/11/23(水)00:21:24 No.996234595

>メフィラスのやつリピアの介入なくてもハッピーエンドに行ってたんじゃねとは思う 暴力では敵わないという無力感と無気力と強者への依存 外星人には無条件で従うしか無いという理想的な概念を植え付けると言ってるメフィラスとか 外星人による統制は絶望によるもので自立的発達を妨げるのは光の国の掟でも禁じられてるいそうな話とか そういうの考慮した上でそう思うなら物別れだな

127 22/11/23(水)00:21:51 No.996234837

融合後の違和感ありまくりの会話でたいして疑われてないあたり神永さんは 融合前からあんな感じの異常者だったんじゃないかな…

128 22/11/23(水)00:22:04 No.996234953

環境開発すればするほど怪獣が出てくるとか人類詰んでないか

129 22/11/23(水)00:22:05 No.996234964

デザインワークス読めば分かるけどリピアー自身はあそこで死んでるよ 構想だとゾーフィも帰還できずにいる

130 22/11/23(水)00:22:10 No.996235017

次回作以降があるなら人類がスペシウム133を人工的に作り出して 一時的に安定させるための外付け装置がカラータイマーになるんじゃないかなと思っている

131 22/11/23(水)00:22:10 No.996235020

俺も先日観たけど映像的に面白い構図が色々見られたのと 劇中のカイジュウ前史が雰囲気出てて楽しかったよ 好きな物に目一杯好きを込めてアレンジした作品を作ったぜ!って熱気が感じられて満足

132 22/11/23(水)00:22:15 No.996235054

リピアーが入れ替わり後で怪しまれてる描写がなかった気がするけど生前神永さんは普段どんな人間だったんだ…

133 22/11/23(水)00:22:20 No.996235100

ウルトラマンタイプの外星人7号でウルトラセブンはすごいそれっぽいけど それまでに最大4回外星人と接触してあの世界の地球大丈夫なのか

134 22/11/23(水)00:22:30 No.996235199

>環境開発すればするほど怪獣が出てくるとか人類詰んでないか 全部殺す

135 22/11/23(水)00:22:33 No.996235232

>>メフィラスのやつリピアの介入なくてもハッピーエンドに行ってたんじゃねとは思う >暴力では敵わないという無力感と無気力と強者への依存 >外星人には無条件で従うしか無いという理想的な概念を植え付けると言ってるメフィラスとか >外星人による統制は絶望によるもので自立的発達を妨げるのは光の国の掟でも禁じられてるいそうな話とか >そういうの考慮した上でそう思うなら物別れだな 割り勘でいいかウルトラマン

136 22/11/23(水)00:22:39 No.996235283

リピアーがいるのと対外的アピールの為に条約締結したけど 今後もスレ画が遵守するかは分かんないもんな

137 22/11/23(水)00:23:02 No.996235455

>割り勘でいいかウルトラマン ダンッ

138 22/11/23(水)00:23:15 No.996235563

>構想だとゾーフィも帰還できずにいる 心中でもするんか?

139 22/11/23(水)00:23:33 No.996235705

生前神永さん経歴不詳で天涯孤独であの年で公安の警視正なんて超が3つくらいつくエリートだったり謎があまりにも多すぎる

140 22/11/23(水)00:23:36 No.996235719

地球をあげますと言ってください総理大臣

141 22/11/23(水)00:23:47 No.996235796

ゼットン倒してゾーフィ帰ったら絶対戻って来るよなメフィラス

142 22/11/23(水)00:23:51 No.996235848

よく見るとザラブがペラペラなのね ニセウルトラマンが落下したときに痛がってたのは裏面はむき出しで背中が弱点とかになってたのかなアレ

143 22/11/23(水)00:23:53 No.996235871

女の人を執拗に後ろから撮るカットは誰の趣味なんです?

144 22/11/23(水)00:24:05 No.996235958

スレ画と堺雅人が飲んでるビールの広告見て 堺雅人も外星人合うなと思った

145 22/11/23(水)00:24:09 No.996236005

>それまでに最大4回外星人と接触してあの世界の地球大丈夫なのか 構想だと二作目に帰ってきたが来るからナックルとかバット星人とか挟めるね

146 22/11/23(水)00:24:31 No.996236177

ザラブも頑張れば潰せたような気がしないでもない だが人間は弱い…あまり虐めるな…

147 22/11/23(水)00:24:37 No.996236210

>ウルトラマンタイプの外星人7号でウルトラセブンはすごいそれっぽいけど >それまでに最大4回外星人と接触してあの世界の地球大丈夫なのか 全員が全員悪意があるって訳でもないかもしれないしシン・ウルトラQみたいなダイジェストで外星人が4体始末されてるかもしれない

148 22/11/23(水)00:24:50 No.996236298

>少なくとも本編前からテトラポッドデスクに並べる男だからな… あれ素のほうの私物なんだ…

149 22/11/23(水)00:24:54 No.996236322

人類が謎空間への出入りを可能にしないとリピアの肉体ずっとあのままなんだよな 何年かかるんだろ

150 22/11/23(水)00:25:23 No.996236548

>ニセウルトラマンが落下したときに痛がってたのは裏面はむき出しで背中が弱点とかになってたのかなアレ 光学迷彩が全面だけ壊れ申した…

151 22/11/23(水)00:25:28 No.996236590

>人類が謎空間への出入りを可能にしないとリピアの肉体ずっとあのままなんだよな >何年かかるんだろ 原理は理解しちゃったしそんなにはかからないだろう……

152 22/11/23(水)00:25:40 No.996236686

>スレ画と堺雅人が飲んでるビールの広告見て >堺雅人も外星人合うなと思った 人間離れした声が似合うなって雪風見て思った

153 22/11/23(水)00:26:05 No.996236893

ウルトラマンの腕を上げるポーズってそういう意味かぁ~~っ!て感動した

154 22/11/23(水)00:26:05 No.996236894

>よく見るとザラブがペラペラなのね >ニセウルトラマンが落下したときに痛がってたのは裏面はむき出しで背中が弱点とかになってたのかなアレ つぶれたビルを見ると分かるけどちゃんと背面もあるよ 背面だけ光学迷彩を切ってるからああなってる

155 22/11/23(水)00:26:06 No.996236905

>バット星人 劣化コピーか光の星へ納入したゼットンの同型機を持ってくるバット星人

156 22/11/23(水)00:26:10 No.996236947

メフィラスの地球人と一体化した君は凄まじい勢いでエネルギーを消耗してる云々のくだりを聞いてから最初に地球に来た時のスペシウム光線見ると確かにあのときのだけやたら強そうに見える

157 22/11/23(水)00:26:25 No.996237133

新たにやって着た外星人とちゃぶ台囲むメフィラス

158 22/11/23(水)00:26:38 No.996237270

悪いヤツってわかっててもなんか嫌いになれないってポジは工作員に必要なスキルだよな…ボガチェンコフ事件しかり

159 22/11/23(水)00:27:04 No.996237510

冒頭のウルトラマン登場から対ネロンガ戦繰り返し見てるわ…

160 22/11/23(水)00:27:26 No.996237683

ガボラ戦でめっちゃ気を使って着地したりドヤ顔神永さんとかふふってなる所が多い

161 22/11/23(水)00:27:32 No.996237733

おぉっとロープに電流を流し始めました!

162 22/11/23(水)00:27:35 No.996237756

BGMも相まってザラブ戦マジで格好良かった

163 22/11/23(水)00:27:47 No.996237853

>ウルトラマンの腕を上げるポーズってそういう意味かぁ~~っ!て感動した 何か意味あるんだっけ?

164 22/11/23(水)00:27:53 No.996237889

礼節をわきまえる山本耕史そっくりの宇宙人だからなプレゼン資料もちゃんと用意してあるし 嫌いになる要素ないな…

165 22/11/23(水)00:27:54 No.996237899

>人類が謎空間への出入りを可能にしないとリピアの肉体ずっとあのままなんだよな >何年かかるんだろ イコール人類がベータシステムを解析完了して再現出来たって意味だからな だが辿り着かねばならない ゼットンを退けたという事実はマルチバースであまりにも重いのだ

166 22/11/23(水)00:27:57 No.996237918

>リピアーがいるのと対外的アピールの為に条約締結したけど >今後もスレ画が遵守するかは分かんないもんな てかあの条約自体人類の生殺与奪を事実上委ねるような内容だしバカ正直に不平等条約ですと言っちゃってるザラブがマシに見える…

167 22/11/23(水)00:28:05 No.996237972

>光学迷彩が全面だけ壊れ申した… ペラペラなんじゃなくて本当は全身透明になりたかったのか

168 22/11/23(水)00:28:24 No.996238125

八つ裂き光輪が必殺技すぎる

169 22/11/23(水)00:28:24 No.996238131

人類との融合なんて成功する見込みあったのか リピアの行動が思いっきりがよすぎる

170 22/11/23(水)00:28:42 No.996238263

>メフィラスの地球人と一体化した君は凄まじい勢いでエネルギーを消耗してる云々のくだりを聞いてから最初に地球に来た時のスペシウム光線見ると確かにあのときのだけやたら強そうに見える 実際最初は相手爆散させたけどザラブ相手だとそこまでではないもんね

171 22/11/23(水)00:28:56 No.996238363

>>ウルトラマンの腕を上げるポーズってそういう意味かぁ~~っ!て感動した >何か意味あるんだっけ? 変身シーンの事じゃない? 人間態をキャッチして巨人の方へ取り込む

172 22/11/23(水)00:29:15 No.996238455

>BGMも相まってザラブ戦マジで格好良かった 原典でもはじめてM5曲が流れてヒーローとしてのウルトラマンが確立された瞬間って庵野くんが力説するぐらいの話だからね

173 22/11/23(水)00:29:20 No.996238483

リピア君の行為はメフィラスから見ても変態行為だったのが笑ったよ 良かった…外星人のモラルも割りと地球人に近いのか

174 22/11/23(水)00:29:32 No.996238560

メフィラスも君たちの事を大切にするけれどそれはそれとして私が君達の上の存在になることを認めてくれるねってサラッととんでもない要求してるように思えた

175 22/11/23(水)00:29:55 No.996238700

現生生物との融合にエネルギー使ってるとか言われたり掟を破り融合したって言われてるし 過去にも融合した事例はあるんだろう

176 22/11/23(水)00:30:22 No.996238864

ゼットン戦で結局通じなかったけど一発じゃ通じなかった八つ裂き光輪一気に増やしたところ殺意すごいな…ってなった

177 22/11/23(水)00:30:33 No.996238927

紳士のウルトラマンがそのような変態行為に及ぶとは…ってどんだけ現代日本文化に染まってるのだこの外星人

178 22/11/23(水)00:30:37 No.996238960

地球の嗜好なんて宇宙にはそれ以上の物が沢山あるだろうにこの外星人本当に美味そうに酒とつまみパクつくな…

179 22/11/23(水)00:30:55 No.996239076

呑み屋のシーン好き

180 22/11/23(水)00:30:59 No.996239101

リピアーが達観した宇宙人のようで滅茶苦茶純粋なだけなんじゃないかな…

181 22/11/23(水)00:31:23 No.996239276

宿主である神永の思考にだいぶ引っ張られてないか

182 22/11/23(水)00:31:38 No.996239362

為せば成る為さねば成らぬ何事も

183 22/11/23(水)00:31:41 No.996239383

ウルトラマンがゼットンに勝てないのは当然なんだが今作のゼットンの強さ破格すぎて酷い ゼットンシャッターに傷の一つもつけられないじゃないですか

184 22/11/23(水)00:31:45 No.996239405

巨女に釘付けでした

185 22/11/23(水)00:32:04 No.996239542

地球と人類の文化が好きなのは本当っぽいからなあの特命全権大使

186 22/11/23(水)00:32:18 No.996239649

ゼットンの砲撃が絶望感凄いね…

187 22/11/23(水)00:32:25 No.996239711

メフィラスがこえーのは首相相手に交渉するとき立って頭下げたまま首相たちが部屋に来るの待ってたとこだよ… 「どうすればこの国の人間が警戒を解くか」っての熟知しすぎてて悪質宇宙人ここに極まれりって感じだった

188 22/11/23(水)00:32:46 No.996239843

>地球と人類の文化が好きなのは本当っぽいからなあの特命全権大使 私の好きな言葉です とか居酒屋で駄弁るのとか

189 22/11/23(水)00:32:54 No.996239899

上下のない公平な割り勘 私の好きな言葉です

190 22/11/23(水)00:33:13 No.996240044

>メフィラスも君たちの事を大切にするけれどそれはそれとして私が君達の上の存在になることを認めてくれるねってサラッととんでもない要求してるように思えた そりゃ地球人を上から愛でて使いたいんだもの 「」が地球人を蜂に例えて説明してたが 蜂を駆除して巣を手に入れたいのがザラブ 養蜂家始めたかったのがメフィラス 蜂を巣ごと駆除しようとしたのがゾーフィ 蜂が好きすぎて蜂になってしまったのがウルトラマン だってさ

191 22/11/23(水)00:33:25 No.996240134

>メフィラスも君たちの事を大切にするけれどそれはそれとして私が君達の上の存在になることを認めてくれるねってサラッととんでもない要求してるように思えた でも外星人の能力目の当たりにした人類側に選択肢なんてほぼないし ウルトラマンいなかった場合生体兵器扱いでも絶滅はなさそうだから乗れるんなら乗りそう

192 22/11/23(水)00:33:35 No.996240210

>ドヤ顔神永さんとかふふってなる所が多い 変身後だと違和感すごいからって大胸筋ポーズする神永で駄目だった 庵野君と樋口君がどれ位細かい指示出したんだろう

193 22/11/23(水)00:34:04 No.996240414

メフィラスはゼットンは論外としてもある程度の困難くらいならリソース払って人類をちゃんと保護してただろうなって思わせるとこがずるい

194 22/11/23(水)00:34:07 No.996240441

シン・ゼットンしかり幼少期のゼットンへの恐怖をグリーザとして再現したりとにかくクリエイターに与えた恐怖と衝撃が物凄いんだよな初代ゼットン…

195 22/11/23(水)00:34:17 No.996240503

>上下のない公平な割り勘 >私の好きな言葉です お前のほうが明らかに食ってたろうが!?

196 22/11/23(水)00:34:17 No.996240510

>人類との融合なんて成功する見込みあったのか >リピアの行動が思いっきりがよすぎる ベータシステムに自分の一部として死にゆく神永の情報を丸ごと取り込む そして今度は自分の情報と神永の情報を同時にベータシステムで人間態として出力する ワールドトリガーのトリオン体みたいなもんだな 但しメフィラスが言ってる通りめちゃめちゃ効率が悪い リピアー単体ならメフィラスと同じようにネゲントロピー状態で使わない方止めときゃ良いんだけど それやると神永が死んじゃうから待機電力垂れ流し

197 22/11/23(水)00:34:25 No.996240574

人類として手っ取り早く技術貰えるメフィラス案の方が有難いんだけどな

198 22/11/23(水)00:34:52 No.996240752

>蜂が好きすぎて蜂になってしまったのがウルトラマン きょ…狂人!!!!

199 22/11/23(水)00:34:59 No.996240798

メフィラス動画消した時ネカフェからっぽかったしお金なくて寝泊まりもそこなんだろうか 割り勘ていいかって言うくらいだしな

200 22/11/23(水)00:35:11 No.996240869

>>メフィラスも君たちの事を大切にするけれどそれはそれとして私が君達の上の存在になることを認めてくれるねってサラッととんでもない要求してるように思えた >でも外星人の能力目の当たりにした人類側に選択肢なんてほぼないし >ウルトラマンいなかった場合生体兵器扱いでも絶滅はなさそうだから乗れるんなら乗りそう それにどうせ断ってもほかの国がその条件飲んでβシステム兵で世界征服する恐怖と戦い続けなきゃいけないのがまた悪辣

201 22/11/23(水)00:35:14 No.996240894

>メフィラスはゼットンは論外としてもある程度の困難くらいならリソース払って人類をちゃんと保護してただろうなって思わせるとこがずるい まあゼットン来るんですけどね!

202 22/11/23(水)00:35:23 No.996240964

>巨女に釘付けでした 突如始まる特殊性癖プレゼンテーションには困惑しかなかった しかしプレゼンテーションの効果は抜群だった おれ巨女の良さ分かった!!

203 22/11/23(水)00:35:23 No.996240966

最後分離したけどリピアは命使って死んじゃったの?

204 22/11/23(水)00:35:26 No.996240985

メフィラスって初代でも負けなかったんです? 子どもに地球あげるよって言わせようとしてたのは知ってるんだが…

205 22/11/23(水)00:35:30 No.996241021

(財布を開けてからの絶妙な間) 割り勘でいいかウルトラマン

206 22/11/23(水)00:35:57 No.996241194

週の真ん中に祝日 私の好きな休みです

207 22/11/23(水)00:36:06 No.996241257

メフィラスからしたら敢えて不便を楽しんでるようなものなんだろうな

208 22/11/23(水)00:36:13 No.996241309

>メフィラスって初代でも負けなかったんです? >子どもに地球あげるよって言わせようとしてたのは知ってるんだが… 「よそうウルトラマン」とかまんまよ

209 22/11/23(水)00:36:16 No.996241335

>メフィラスはゼットンは論外としてもある程度の困難くらいならリソース払って人類をちゃんと保護してただろうなって思わせるとこがずるい あと普通に飲み歩きも楽しんでそうなのが二度ずるいわ

210 22/11/23(水)00:36:28 No.996241424

>メフィラスって初代でも負けなかったんです? >子どもに地球あげるよって言わせようとしてたのは知ってるんだが… シンと比べると大分互角だけどそうだよ

211 22/11/23(水)00:36:33 No.996241464

>おれ巨女の良さ分かった!! こんなに下賤な人類が居るとは想定していませんでした

212 22/11/23(水)00:36:40 No.996241529

>メフィラスって初代でも負けなかったんです? >子どもに地球あげるよって言わせようとしてたのは知ってるんだが… 初代でも互角以上に闘って帰ったと聞いた IQ2500だとも

213 22/11/23(水)00:36:41 No.996241532

メフィラスは多分どこか別の星で最低一回はゾーフィとゼットンにトラウマ級の思い出を作らされたと見た

214 22/11/23(水)00:37:18 No.996241783

ゼットンってウルトラマンが保有する兵器なんだっけ…ってなった あんまり過去作知らないんだけども

215 22/11/23(水)00:37:19 No.996241788

人類好きすぎて融合しちゃいました!なんてリピア活動記録送られても故郷の奴らも困るだろ どう対処しろと

216 22/11/23(水)00:37:23 No.996241822

ゼットンは少なくともどこかしらでの使用実績があるんだろうね

217 22/11/23(水)00:37:27 No.996241843

>メフィラスって初代でも負けなかったんです? >子どもに地球あげるよって言わせようとしてたのは知ってるんだが… 初代メフィラスはウルトラマンと決着着かずじまいでまたいつか来るわーっつって帰ってった

218 22/11/23(水)00:37:40 No.996241896

>メフィラスは多分どこか別の星で最低一回はゾーフィとゼットンにトラウマ級の思い出を作らされたと見た 本人が経験したのかは分からないけど裁定者の知識があるみたいだからな

219 22/11/23(水)00:37:53 No.996241971

ウルトラマン そんなに人間が好きになったのか

220 22/11/23(水)00:37:56 No.996242000

>>メフィラスはゼットンは論外としてもある程度の困難くらいならリソース払って人類をちゃんと保護してただろうなって思わせるとこがずるい >まあゼットン来るんですけどね! 人類根絶が目的じゃなかったら地球破壊されてもメフィラスの蜂箱で人類は囲われてたかもしれないが明確に根絶しに来られてたからね…

221 22/11/23(水)00:38:07 No.996242068

>蜂を駆除して巣を手に入れたいのがザラブ 蜂の駆除業者みたいな感じ駆除がビジネスというか

222 22/11/23(水)00:38:07 No.996242070

>ゼットンってウルトラマンが保有する兵器なんだっけ…ってなった >あんまり過去作知らないんだけども あの世界ではそういうものなのだ

223 22/11/23(水)00:38:17 No.996242131

>呑み屋のシーン好き 割り勘でいいか?

224 22/11/23(水)00:38:24 No.996242175

>ウルトラマン >そんなに人間が好きになったのか 当の本人がわかってなかったのに気配りの達人か

225 22/11/23(水)00:38:27 No.996242199

なんか続きが見たいなあ メフィラスもナイスデザインなのに途中で帰っちゃったし

226 22/11/23(水)00:38:50 No.996242343

そんなに人類好きなの…? そんなに!?

227 22/11/23(水)00:39:02 No.996242414

禁断の二度押しパンチでゼットンなんか一撃だよ そのまま引きずり込まれたけど

228 22/11/23(水)00:39:04 No.996242424

>>ウルトラマン >>そんなに人間が好きになったのか >当の本人がわかってなかったのに気配りの達人か 何も分からない事が分かった だから分かるまで人類を守りたい

229 22/11/23(水)00:39:25 No.996242569

>>呑み屋のシーン好き >割り勘でいいか? 財布の中身見てから言うってもしかして持ち合わせがなかったんです…?

230 22/11/23(水)00:39:26 No.996242572

立ち姿の不気味さが良い

231 22/11/23(水)00:39:27 No.996242582

太陽系丸ごと破壊兵器ゼットン良いよね 空想科学読本だともっと威力高かった気もしたけど

232 22/11/23(水)00:39:36 No.996242630

ゾーフィも敵ではあるけど悪じゃない落としどころにしたのいいよね まあ仮に悪にしてたら多分だいぶ荒れたと思うが

233 22/11/23(水)00:39:39 No.996242650

生前神永さんの後頭部にガッツリ岩当たっててそら死ぬわと

234 22/11/23(水)00:39:42 No.996242668

>そんなに人類好きなの…? >そんなに!? 光の国だと群れという概念がなかったんだろうか 群れる喜びを知ってしまったからなのかね

235 22/11/23(水)00:39:48 No.996242702

>そんなに人類好きなの…? >そんなに!? マジで!?!?

236 22/11/23(水)00:40:21 No.996242931

>財布の中身見てから言うってもしかして持ち合わせがなかったんです…? 普段どんな経済活動してたんだろうなこいつ

237 22/11/23(水)00:40:34 No.996243002

>>呑み屋のシーン好き >割り勘でいいか? そんなに割り勘が好きになったのかメフィラス

238 22/11/23(水)00:40:35 No.996243008

>太陽系丸ごと破壊兵器ゼットン良いよね >空想科学読本だともっと威力高かった気もしたけど いやシンの説明だとまんま空想科学読本と同じ事言ってるよ

239 22/11/23(水)00:40:39 No.996243034

群れは無いけど組織や理念はあるんだよな どんな生態してるんだよウルトラマン

240 22/11/23(水)00:40:44 No.996243064

>ゾーフィも敵ではあるけど悪じゃない落としどころにしたのいいよね >まあ仮に悪にしてたら多分だいぶ荒れたと思うが 発想は善というか秩序を維持するって方向っぽいからな

241 22/11/23(水)00:40:50 No.996243105

個として完結してる生物からすると人類って不思議な生き物だろうしね

242 22/11/23(水)00:40:52 No.996243118

個であり群れである人間おもしれ~しりてぇ~

243 22/11/23(水)00:41:18 No.996243249

ゾーフィとリピアーですら君が後任か?って面識ゼロだったしね

244 22/11/23(水)00:41:34 No.996243364

未熟な個体を守るために成体が死ぬ!?

245 22/11/23(水)00:41:38 No.996243394

>メフィラスは多分どこか別の星で最低一回はゾーフィとゼットンにトラウマ級の思い出を作らされたと見た 発動したら打つ手ないっぽいし 頭のおかしいレベルの天才地球人(複数)と特攻するレベルで地球人推し外星人がいてくれたからなんとかなったけど…

246 22/11/23(水)00:41:52 No.996243516

金くらい用意しようと思えばいくらでも用意できただろうにな できるだけ人類と同じにやれる範囲は同じでいたかったのかなメフィラス

247 22/11/23(水)00:42:22 No.996243722

映画の後の地球に時たま顔を出してそうだなスレ画

248 22/11/23(水)00:42:42 No.996243857

日銭稼ぐために簡単なバイトとかしつつ文化も学んでそう

249 22/11/23(水)00:42:48 No.996243893

>財布の中身見てから言うってもしかして持ち合わせがなかったんです…? 普段はカードなんだよ…あの店がカード決済取り入れて無かったんだ多分

250 22/11/23(水)00:42:56 No.996243938

>>太陽系丸ごと破壊兵器ゼットン良いよね >>空想科学読本だともっと威力高かった気もしたけど >いやシンの説明だとまんま空想科学読本と同じ事言ってるよ 空想科学読本はガンマ線などが400光年先まで届くまで書いてるのよ

251 22/11/23(水)00:42:59 No.996243954

>人類として手っ取り早く技術貰えるメフィラス案の方が有難いんだけどな そう 人類が自らマルチバースで対等に手を取り合って進出するという道が絶たれる以外は何も問題はない だがリピアーは人類と自分の共感を信じたんだ 痛みを知るただ一人でしか得られないものを

252 22/11/23(水)00:43:00 No.996243960

fu1666934.mp4

253 22/11/23(水)00:43:28 No.996244126

だべりながらの酒とつまみの美味さを理解してる高度な技術力を持つ宇宙人…

254 22/11/23(水)00:43:39 No.996244190

メフィラス食いすぎ

255 22/11/23(水)00:43:43 No.996244218

空調のCMの明らかにリピアとメフィラス意識してるアレで最後に山本耕史がニチャアって人の笑い方を模倣したかのような笑い方するの好き

256 22/11/23(水)00:43:46 No.996244242

禍特隊に手出ししたら暴れるよ?とか本家マン兄さん以上に仲間に肩入れしてる感がある

257 22/11/23(水)00:44:05 No.996244370

>>おれ巨女の良さ分かった!! >こんなに下賤な人類が居るとは想定していませんでした あれとか宇宙人と同盟結ぶ際の金勘定とか各国の宗教的な混乱とか セリフでサラッと流された人間の下衆い好奇心や欲が掘り下げたら大変混濁したものになったろうなと

258 22/11/23(水)00:44:13 No.996244425

全館空調は固有名詞出てないけどOKなのか

259 22/11/23(水)00:44:21 No.996244479

>空想科学読本はガンマ線などが400光年先まで届くまで書いてるのよ 太陽系が消滅する時点で他所への影響とか頭から飛んで説明しなくても無理はないと思う

260 22/11/23(水)00:44:28 No.996244524

>メフィラス食いすぎ 手持ちがあれば奢るつもりだったんだウルトラマン

261 22/11/23(水)00:44:41 No.996244605

>普段はカードなんだよ…あの店がカード決済取り入れて無かったんだ多分 店主はオダギリジョーだった…?

262 22/11/23(水)00:44:42 No.996244614

ミシュランの店に行った帰りに居酒屋でなめろう食ってそうなメフィラス

263 22/11/23(水)00:44:53 No.996244696

>普段はカードなんだよ…あの店がカード決済取り入れて無かったんだ多分 キャッシュレス決済 私の好きな言葉です 現金化 私の苦手な言葉です

264 22/11/23(水)00:44:56 No.996244717

>禍特隊に手出ししたら暴れるよ?とか本家マン兄さん以上に仲間に肩入れしてる感がある 仲間に手を出すならゼットンより早く地球を潰す!は脳筋過ぎる…好きになるわこんなの

265 22/11/23(水)00:45:00 No.996244738

>>普段はカードなんだよ…あの店がカード決済取り入れて無かったんだ多分 >店主はオダギリジョーだった…? ジャイイデスゥー

266 22/11/23(水)00:45:09 No.996244793

キャッシュレス決済 私の好きな支払い方法です

267 22/11/23(水)00:45:40 No.996244983

>空想科学読本はガンマ線などが400光年先まで届くまで書いてるのよ まずあのゼットンの一兆度の火球が何秒ほど存在するかが謎なので

268 22/11/23(水)00:45:51 No.996245057

人間の原始的な通貨決済は考慮していないんだ

269 22/11/23(水)00:45:57 No.996245094

キャッシュレス決済なら残高弄り放題だろうなメフィラス

270 22/11/23(水)00:46:42 No.996245362

>人間の原始的な通貨決済は考慮していないんだ 郷に入っては郷に従うからそっちも考慮している だからこそ足りなかったら柔軟に割り勘を申し出るのだ

271 22/11/23(水)00:46:48 No.996245392

見直すとメフィラスの方がわりと終始優勢なんだな

272 22/11/23(水)00:46:49 No.996245398

>人間の原始的な通貨決済は考慮していないんだ メフィラスはそっちの方が楽しめそうなのに…

273 22/11/23(水)00:46:50 No.996245407

>あの世界ではそういうものなのだ なるほどなー結構根本から設定違うんだな…

274 22/11/23(水)00:46:51 No.996245416

私は千円でいいかウルトラマン

275 22/11/23(水)00:47:06 No.996245506

人類周りの問題とかなかったらあの無関係な空調のCMみたいに仲良くやってたりしたんだろうかリピアとメフィラス

276 22/11/23(水)00:47:17 No.996245564

よそう…フェイントいいよね

277 22/11/23(水)00:47:34 No.996245675

>私は千円でいいかウルトラマン 呼び出しておいてないだろうメフィラス

278 22/11/23(水)00:47:38 No.996245701

>>空想科学読本はガンマ線などが400光年先まで届くまで書いてるのよ >まずあのゼットンの一兆度の火球が何秒ほど存在するかが謎なので 読本は1秒の想定だったな

279 22/11/23(水)00:47:50 No.996245784

セリフ多すぎて役者の人大変そう

280 22/11/23(水)00:47:51 No.996245789

>人類周りの問題とかなかったらあの無関係な空調のCMみたいに仲良くやってたりしたんだろうかリピアとメフィラス そこの問題取り除いたら人類が大好きなだけの外星人だからな…

281 22/11/23(水)00:48:41 No.996246059

光線鍔迫り合いの時のセリフ専門用語多くて理解出来ねェ!

282 22/11/23(水)00:48:41 No.996246066

>見直すとメフィラスの方がわりと終始優勢なんだな ウルトラマン地球人との融合でタイムリミットありだけどメフィラス側そういうのないしね

283 22/11/23(水)00:48:50 No.996246104

>セリフ多すぎて役者の人大変そう セリフ早いのも大変だろうなと思った 外国人の彼女がついていけなくて悲鳴あげてた

284 22/11/23(水)00:49:11 No.996246225

メフィラスは人類というより人類の文明が好きという方がしっくりくる

285 22/11/23(水)00:49:17 No.996246284

光の星としても無関係な被害は出したくないだろうから必要最低限だろうなゼットンの火球

286 22/11/23(水)00:49:32 No.996246383

>>見直すとメフィラスの方がわりと終始優勢なんだな >ウルトラマン地球人との融合でタイムリミットありだけどメフィラス側そういうのないしね 最初の山吹っ飛んでるスペシウムより明らかに威力落ちてるし弱体化甚だしい

287 22/11/23(水)00:49:33 No.996246390

制約なしの銀色状態ならもっとメフィラスとやりあえたんだろうか

288 22/11/23(水)00:50:03 No.996246564

>なるほどなー結構根本から設定違うんだな… 本家は光の国でこっちは光の星なんで本家とは別世界の似たような存在のお話と思いねぇ

289 22/11/23(水)00:50:21 No.996246671

>ミシュランの店に行った帰りに居酒屋でなめろう食ってそうなメフィラス 「」ルトラマン ミシュランの店でも言えばなめろうくらい出してくれる店は多分あるぞ

290 22/11/23(水)00:50:21 No.996246673

>光線鍔迫り合いの時のセリフ専門用語多くて理解出来ねェ! 人間と融合した君はエネルギーの消耗激しいが制限時間内に私を倒せるか?ってだけ理解できれば十分

291 22/11/23(水)00:50:44 No.996246790

赤色ってやっぱり本来からすると弱体化状態だったのかウルトラマン

292 22/11/23(水)00:50:47 No.996246806

シンゴジラとゼットンに襲われる星でも良い 赤坂さんもそう言っている

293 22/11/23(水)00:51:14 No.996246964

緑のマンもたまには良いね

294 22/11/23(水)00:51:18 No.996246983

>光線鍔迫り合いの時のセリフ専門用語多くて理解出来ねェ! 私は無限だけどお前は有限!みたいな感じだと思う

295 22/11/23(水)00:52:06 No.996247268

>光線鍔迫り合いの時のセリフ専門用語多くて理解出来ねェ! あそこの私を倒せるかなぁ?って演技好き

296 22/11/23(水)00:52:10 No.996247286

小難しい台詞多いけど旧作へのアプローチやアレンジの仕方含め楽しかった!!というのがまずくる作品だった

297 22/11/23(水)00:52:18 No.996247344

ザラブ弱いな…弱くない?

298 22/11/23(水)00:52:27 No.996247388

先生質問です なんでウルトラマンは吹っ飛ぶとき飛行ポーズで固まったまま回転して飛んでくのですか!?

299 22/11/23(水)00:52:38 No.996247464

>>光線鍔迫り合いの時のセリフ専門用語多くて理解出来ねェ! >人間と融合した君はエネルギーの消耗激しいが制限時間内に私を倒せるか?ってだけ理解できれば十分 本来はベータシステムの性能分ウルトラマンの方が優位なんだけど 二度手間食ってるから燃費がな…

300 22/11/23(水)00:52:50 No.996247539

>先生質問です >なんでウルトラマンは吹っ飛ぶとき飛行ポーズで固まったまま回転して飛んでくのですか!? 外星人に聞け

301 22/11/23(水)00:52:57 No.996247587

>ザラブ弱いな…弱くない? 搦め手はめちゃくちゃ強いけど直接戦闘苦手なタイプなんだな

302 22/11/23(水)00:52:59 No.996247593

>光線鍔迫り合いの時のセリフ専門用語多くて理解出来ねェ! お前はハンデ付けたまま俺と戦ってどれだけ持つかな?を難しく言ってる

303 22/11/23(水)00:53:08 No.996247647

>ザラブ弱いな…弱くない? 原作からザラブの戦闘力は高くない

304 22/11/23(水)00:53:11 No.996247664

ウルトラマンが回ってる時とかゼットンの攻撃とかとにかく原作SEにこだわってんなって印象だった

305 22/11/23(水)00:53:29 No.996247793

>>先生質問です >>なんでウルトラマンは吹っ飛ぶとき飛行ポーズで固まったまま回転して飛んでくのですか!? >外星人に聞け 米津玄師さん教えてください!

306 22/11/23(水)00:53:30 No.996247798

>ザラブ弱いな…弱くない? スペシウム光線耐えれる時点で凄いはずなのに八つ裂き光輪が反則技過ぎる…

307 22/11/23(水)00:53:36 No.996247841

>>ミシュランの店に行った帰りに居酒屋でなめろう食ってそうなメフィラス >「」ルトラマン >ミシュランの店でも言えばなめろうくらい出してくれる店は多分あるぞ 敢えて人類の喧騒がある居酒屋で食うのが良いんだ「」フィラス 決してミシュランで使い果たした訳じゃない「」フィラス 今回も割り勘でいいな?「」フィラス

308 22/11/23(水)00:53:37 No.996247847

ザラブ弱いって言うか…仕事雑だな!

309 22/11/23(水)00:53:52 No.996247926

デカくなることと生命融合のどっちにもエネルギーを使い続けてるから 一回デカくなりさえすればあとは安定なメフィラスとは燃費が違い過ぎる

310 22/11/23(水)00:53:58 No.996247963

ザラブはウルトラマンのイメージダウン戦略やるのが厄介なだけで本体は基本弱いよ

311 22/11/23(水)00:54:28 No.996248137

>>空想科学読本はガンマ線などが400光年先まで届くまで書いてるのよ >まずあのゼットンの一兆度の火球が何秒ほど存在するかが謎なので 何秒存在するかっていうか発生した時点で終わりだからな

312 22/11/23(水)00:54:32 No.996248162

八つ裂き光輪という名前がもう殺意すぎる

313 22/11/23(水)00:54:41 No.996248211

>敢えて人類の喧騒がある居酒屋で食うのが良いんだ「」フィラス >決してミシュランで使い果たした訳じゃない「」フィラス >今回も割り勘でいいな?「」フィラス お前はもう少し計画性を持つべきだ「」ルトラマン

314 22/11/23(水)00:54:45 No.996248233

ベーターカプセル二度押しは熱過ぎた…

315 22/11/23(水)00:54:47 No.996248240

ザラブはいかがでしたかブログで地球を勉強してきた

316 22/11/23(水)00:54:48 No.996248249

>八つ裂き光輪が必殺技すぎる ザラブ戦でもゼットン戦でもそうだけど 八つ裂き光輪使うときが基本的に殺意高いモーションだよね

317 22/11/23(水)00:55:14 No.996248409

>ザラブ弱いって言うか…仕事雑だな! 初登場でパソコン破壊したのが素なのかわざとなのかわからん

318 22/11/23(水)00:55:30 No.996248505

>ベーターカプセル二度押しは熱過ぎた… 確かに一兆度を取り込んで超熱いが…

319 22/11/23(水)00:55:43 No.996248559

特大光輪作ってから分裂させるの好き

320 22/11/23(水)00:55:45 No.996248573

>八つ裂き光輪という名前がもう殺意すぎる ウルトラスラッシュ!

321 22/11/23(水)00:55:49 No.996248590

ゼットンに欠片も通じなかったけどその分裂した八つ裂き光輪大体の相手は即死級なのでは?

322 22/11/23(水)00:56:01 No.996248667

>>ベーターカプセル二度押しは熱過ぎた… >確かに一兆度を取り込んで超熱いが… だめだった

323 22/11/23(水)00:56:29 No.996248837

>ゼットンに欠片も通じなかったけどその分裂した八つ裂き光輪大体の相手は即死級なのでは? はい

324 22/11/23(水)00:56:35 No.996248868

光輪弾けるからメフィラスも相当強い…

325 22/11/23(水)00:56:43 No.996248928

何その殺意高そうな技!?が無情にもゼットンにカキーンされるのがいいんだ

326 22/11/23(水)00:56:51 No.996248974

>リピアーが達観した宇宙人のようで滅茶苦茶純粋なだけなんじゃないかな… 割れた鏡の中にいつかの自分を見出しちゃったから…

327 22/11/23(水)00:56:55 No.996248982

>先生質問です >なんでウルトラマンは吹っ飛ぶとき飛行ポーズで固まったまま回転して飛んでくのですか!? たぶんアルドノア・ゼロのロケットパンチロボみたいにあのポーズを取ると一個の物質として強化される生き物なんだろうな…

328 22/11/23(水)00:57:21 No.996249121

メフィラス戦で弾かれた八つ裂き光輪が吹っ飛んでいく様が労災過ぎる

329 22/11/23(水)00:57:24 No.996249143

ウルトラマンは困ったら回る

↑Top