虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/22(火)23:14:49 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)23:14:49 No.996208761

クリアしたけどすごい博士だ… この二人が両親ってペパー君大変すぎない!?

1 22/11/22(火)23:18:40 No.996210336

マフィティフの存在がでかいよね

2 22/11/22(火)23:21:21 No.996211437

当然だけど軒並みこいつらの顔で立つなクリアしたスレ

3 22/11/22(火)23:25:37 No.996213104

博士言われるけどポケモン博士ってわけじゃないよね…

4 22/11/22(火)23:26:41 No.996213554

>いい夫婦の日

5 22/11/22(火)23:27:22 No.996213819

タイプわかんない敵ってこんなに強いんだな……

6 22/11/22(火)23:30:09 No.996214886

雰囲気もそうだけどBGMもすごく新鮮だった…

7 22/11/22(火)23:31:31 No.996215423

オリジナルがあまりにもアレじゃないですかね……

8 22/11/22(火)23:32:09 No.996215655

グッドトリップ 良い旅を

9 22/11/22(火)23:35:33 No.996216848

オリジナルはさぁ

10 22/11/22(火)23:35:34 No.996216856

あの場所自撮りできないのが残念だ…

11 22/11/22(火)23:38:36 No.996217936

今答えが見つかるのなら全部無くしてもいい

12 22/11/22(火)23:38:44 No.996217988

>タイプわかんない敵ってこんなに強いんだな…… あいつらそもそも570族だから普通に強くもあるんだ

13 22/11/22(火)23:39:20 No.996218191

>博士言われるけどポケモン博士ってわけじゃないよね… 一応過去や未来のポケモンが専門のポケモン博士ではあるんじゃないか ついでに研究のためにタイムマシン作る技術力もあるけど

14 22/11/22(火)23:41:39 No.996218957

出てこなかった方の博士は出ていった夫or妻でまだ生きてるってことでいいのかな?

15 22/11/22(火)23:41:50 No.996219027

人の手によって生態系が破壊されるのであれば それもまた天然自然の摂理の一つ!

16 22/11/22(火)23:42:19 No.996219222

>タイプわかんない敵ってこんなに強いんだな…… 元ネタの先入観があるぶん余計になんでこれ通らないの???ってなった

17 22/11/22(火)23:42:29 No.996219277

エリアゼロから離れられないからすぐ停止するって言われてるけど 楽園防衛プログラムになった時に自身がテラステル化してるからその辺でなんとかなってそうじゃない?

18 22/11/22(火)23:45:06 No.996220153

なんかテカってんな…はがねだな…

19 22/11/22(火)23:52:09 No.996222666

>人の手によって生態系が破壊されるのであれば >それもまた天然自然の摂理の一つ! アホ!!!!

20 22/11/22(火)23:52:42 No.996222860

あのラスダンだなぁ…って感覚はあんまりポケモンで味わえないよね

21 22/11/22(火)23:52:57 No.996222938

憧れは止められねえんだ

22 22/11/22(火)23:54:49 No.996223636

ヒトが特別という驕りがない良い博士だよ

23 22/11/22(火)23:54:54 No.996223671

>なんかテカってんな…はがねだな… ボゴッ

24 22/11/22(火)23:57:12 No.996224550

スカーレットのラスボスはトドロクツキだけどバイオレットは誰だ?ブジン?

25 22/11/22(火)23:58:00 No.996224809

こんな気狂い共から産まれたのにペパーがまともすぎる

26 22/11/22(火)23:58:00 No.996224813

>スカーレットのラスボスはトドロクツキだけどバイオレットは誰だ?ブジン? テツノブジン

27 22/11/22(火)23:58:40 No.996225034

>こんな気狂い共から産まれたのにペパーがまともすぎる 一緒に暮らしてないからね…

28 22/11/22(火)23:58:57 No.996225134

マンダ切り札はわかるがなぜエルレイドなのか

29 22/11/22(火)23:59:00 No.996225150

タイプ合わせて行ってもトドロクツキが浮いてるくせにじしん打ってきて半壊したよ

30 22/11/22(火)23:59:24 No.996225284

>マンダ切り札はわかるがなぜエルレイドなのか ギャギィ

31 22/11/22(火)23:59:50 No.996225436

ちょっとアビスっぽいなとか思ってたけどここで同じような感想見かけて考えることは一緒か…となった

32 22/11/23(水)00:00:01 No.996225501

レベル60前半くらいでヤバい気がしたから薬漬けで倒してしまった

33 22/11/23(水)00:00:27 No.996225651

タイプわかんないし物理特殊も分かんないから受けづらいし攻めづらいという

34 22/11/23(水)00:00:37 No.996225725

イベントバトルってこらえるしなかったら負けてたんだろうか

35 22/11/23(水)00:00:46 No.996225788

昔の本に書かれてるからタイムマシン完成以前にも未来と過去のポケモンはやってきてるんだろうけど…なんでだ

36 22/11/23(水)00:00:47 No.996225798

レアコイルがクソ強くて半壊した

37 22/11/23(水)00:00:59 No.996225880

>イベントバトルってこらえるしなかったら負けてたんだろうか 絆パワーで耐えるぜ!

38 22/11/23(水)00:01:27 No.996226062

>>イベントバトルってこらえるしなかったら負けてたんだろうか >絆パワーで耐えるぜ! やさしいな…

39 22/11/23(水)00:01:32 No.996226093

俺のミライドンが強いし可愛い

40 22/11/23(水)00:02:07 No.996226320

絆パワーで耐えてくれないと一発で仕留められなかった時死んじゃうからな…

41 22/11/23(水)00:03:22 No.996226830

>エリアゼロから離れられないからすぐ停止するって言われてるけど >楽園防衛プログラムになった時に自身がテラステル化してるからその辺でなんとかなってそうじゃない? 未来からテツノフトゥーが来るのか

42 22/11/23(水)00:03:42 No.996226935

AIの方は自分を客観視出来て賢者モードになってた感ある

43 22/11/23(水)00:04:07 No.996227139

サイコパス親なのにシナリオが妙に良くて奇跡のバランスしてるな今作・・・

44 22/11/23(水)00:05:20 No.996227627

サイコパス親だからこそペパーパイセンの良さが際立つというか... よくあそこまでまともに育ったな!

45 22/11/23(水)00:05:27 No.996227672

ねたきりいぬが死んでたらペパーのメンタルがやばかったのでは

46 22/11/23(水)00:05:40 No.996227761

自分の人格をAIに~で頭の中がずっとメタルマックス2だった

47 22/11/23(水)00:06:03 No.996227897

>>イベントバトルってこらえるしなかったら負けてたんだろうか >絆パワーで耐えるぜ! アドバイスを信じる心なんていらんかったんだ!

48 22/11/23(水)00:06:08 No.996227935

>サイコパス親だからこそペパーパイセンの良さが際立つというか... >よくあそこまでまともに育ったな! 育てられてないからな

49 22/11/23(水)00:06:10 No.996227954

他2ルートに比べてやってる事いつものだから薄くなりそうなチャンピオンロードにはヒソカを配置する事で濃くしておく

50 22/11/23(水)00:06:12 No.996227970

>ねたきりいぬが死んでたらペパーのメンタルがやばかったのでは エリアゼロ!?行くかよ!!!! で終わっちゃっう気がする

51 22/11/23(水)00:07:18 No.996228414

でも俺父ちゃんみたいに立派になるぜ!ってなるペパー青年いいよね…

52 22/11/23(水)00:07:21 No.996228442

>サイコパス親なのにシナリオが妙に良くて奇跡のバランスしてるな今作・・・ 3ルート自体はいつものポケモン感あったけど それを集約して怒涛のSFクライマックスと気持ちいい余韻で良い感じに持って行ってるのは上手い

53 22/11/23(水)00:08:46 No.996229011

今までとは違う感じは剣盾以上だったな

54 22/11/23(水)00:08:53 No.996229056

ポケモンってなんでもアリなゲームだよね... 今回結構それやっていいんだってなった

55 22/11/23(水)00:10:31 No.996229724

>ポケモンってなんでもアリなゲームだよね... >今回結構それやっていいんだってなった 最終防衛システムがポケスペでもやらねーぞ莫迦ってレベルの殺意過ぎて引く

56 22/11/23(水)00:10:35 No.996229756

シナリオでルート分けるのは予想以上にポケモンと相性いい感じしたな

57 22/11/23(水)00:11:11 No.996230027

>イベントバトルってこらえるしなかったら負けてたんだろうか あれ一般層は回復挟んでガチ勢とかは回復せずに倒すって聞いて駄目だった

58 22/11/23(水)00:11:52 No.996230346

>最終防衛システムがポケスペでもやらねーぞ莫迦ってレベルの殺意過ぎて引く 観測地点でID…?なんかあんのかなとか思ってたらやりやがったこの野郎!!!!ってなるなった 行けっ!でコロン……する絶望感凄い

59 22/11/23(水)00:12:32 No.996230625

>あれ一般層は回復挟んでガチ勢とかは回復せずに倒すって聞いて駄目だった どう考えてもワンパン出来る流れだもんな……

60 22/11/23(水)00:12:32 No.996230628

サンムーン剣盾と続けてるけどストーリーも読んでて楽しくなってきて好き BWのN周りも好きだったけど

61 22/11/23(水)00:12:48 No.996230724

>最終防衛システムがポケスペでもやらねーぞ莫迦ってレベルの殺意過ぎて引く コマ送りしたら一瞬「AIは戦うつもりがない」って出るの怖いけど好き 人の心とかないんか?

62 22/11/23(水)00:13:42 No.996231100

>サンムーン剣盾と続けてるけどストーリーも読んでて楽しくなってきて好き >BWのN周りも好きだったけど どんどんネタバレ喰らうのが怖くなっていくな……

63 22/11/23(水)00:13:46 No.996231119

過去作をこれくらいのキャラ描写でやりたくなる

64 22/11/23(水)00:14:45 No.996231563

ついにポケモンもネット断ちする時代か…

65 22/11/23(水)00:16:21 No.996232266

今回エリアゼロに入ってからの展開がネタバレ注意過ぎるというか…

66 22/11/23(水)00:16:28 No.996232315

シームレスなフィールドと関係なく一本道じゃなくて複数から1つになる流れがシリーズに向いてる感じがあったね

67 22/11/23(水)00:16:33 No.996232356

ペパーパイセンがいい奴すぎてちょっと雌になりかけたわ コライドンがいなかったらやばかった

68 22/11/23(水)00:17:48 No.996232848

今回はパラドクス連中の情報とか抑えちゃってるとせっかくの初見ラスボスが魅力大幅ダウンだからな…

69 22/11/23(水)00:18:35 No.996233192

>ついにポケモンもネット断ちする時代か… 全世界同時発売始めた辺りからずっとそう

70 22/11/23(水)00:18:59 No.996233369

主人公の親がこれだったらもっときつかった ペパー先輩が良い先輩だから耐えられたけど

71 22/11/23(水)00:19:27 No.996233639

新ポケのタイプ当てるの楽しいから最後の戦いはすごくよかった

72 22/11/23(水)00:19:41 No.996233754

>ついにポケモンもネット断ちする時代か… 未来にいけばネタバレとか気にしなくてもいいんだが?

73 22/11/23(水)00:19:47 No.996233794

この二人もしかして夫婦?

74 22/11/23(水)00:19:54 No.996233832

9割方ストーリー終わったなってところからギア2段階くらいあげてくるのこわ~…

75 22/11/23(水)00:19:54 No.996233834

初見はドクガに6タテされた 2戦目はコウベに怯みゲーされた 強すぎでは?

76 22/11/23(水)00:20:02 No.996233893

>マンダ切り札はわかるがなぜエルレイドなのか あれデザインはエルレイドじゃなくてエルレイド+サーナイトだよ 正確にはエルレイドの衣装をしたサーナイト

77 22/11/23(水)00:21:08 No.996234438

タイムマシンに人間送っても帰って来れなくなるってどうやって知ったの…?あとペパーくんのもう一方の親は?

78 22/11/23(水)00:21:30 No.996234642

こいつは鋼かな… こいつも鋼かな… 次のやつも鋼かな…

79 22/11/23(水)00:22:22 No.996235120

歴代のボスも何だかんだツメが甘かったりデレたりしたけど終始サイコパスだった…

80 22/11/23(水)00:22:50 No.996235353

なんだお前! なんだお前! お前はさっき見た なんだお前! なんだお前! なんだお前!

81 22/11/23(水)00:23:02 No.996235463

>タイムマシンに人間送っても帰って来れなくなるってどうやって知ったの…?あとペパーくんのもう一方の親は? タイムマシンは送るものの大きさで確認してる もう片方の親は博士の狂気に引いて離婚して親権取らずに去ったっぽい

82 22/11/23(水)00:23:02 No.996235465

3ルートのキャラが最終編で集結するのエロゲのグランドルート感ある

83 22/11/23(水)00:23:05 No.996235486

>ペパーパイセンがいい奴すぎてちょっと雌になりかけたわ >コライドンがいなかったらやばかった 俺はコライドンの時点でメスになった

84 22/11/23(水)00:23:06 No.996235499

他メディアでこの2人をどう扱うか気になる

85 22/11/23(水)00:23:27 No.996235667

あらかじめ見てた奴以外はがねじゃねえ!

86 22/11/23(水)00:23:39 No.996235741

ミライデリバードの件は笑えたけど実際戦うとコイツ何タイプ?!なに?!!って恐怖すごい

87 22/11/23(水)00:23:42 No.996235763

複数ルートと進行自由はポケモンのデフォにしていい気もするな

88 22/11/23(水)00:23:50 No.996235834

>3ルートのキャラが最終編で集結するのエロゲのグランドルート感ある 女主人公でやるとペパー君ハーレムだな

89 22/11/23(水)00:23:57 No.996235906

難易度的には格闘技アジトが1番ヤバかった

90 22/11/23(水)00:23:58 No.996235910

これどうやってタイムマシン止めるの?ペパーの目の前で身投げするの!?って思った 悲しいけど爽やかな別れでよかった

91 22/11/23(水)00:24:10 No.996236009

すげー面白かったんだけどボイス欲しかった

92 22/11/23(水)00:24:17 No.996236073

古代のポケモンはああこういう姿だったのね感はあるけど未来のポケモンはヤバい未来が攻めてきた!感あってヤバい

93 22/11/23(水)00:24:21 No.996236100

>ミライデリバードの件は笑えたけど実際戦うとコイツ何タイプ?!なに?!!って恐怖すごい 加莫迦みたいな種族値から繰り出される暴力!

94 22/11/23(水)00:25:01 No.996236379

ボン・ボヤージュは〆のセリフとしてこれ以上ないくらいしっくり来た

95 22/11/23(水)00:25:06 No.996236413

>これどうやってタイムマシン止めるの?ペパーの目の前で身投げするの!?って思った >悲しいけど爽やかな別れでよかった 絶対落ちてガシャーンってなる奴! →よかった…

96 22/11/23(水)00:26:44 No.996237324

>歴代のボスも何だかんだツメが甘かったりデレたりしたけど終始サイコパスだった… 本人の知能と思考を模したAIすら凌駕する狂気がすごい

97 22/11/23(水)00:26:50 No.996237391

古代タマゲダケは古代のくせにモンボ柄だからやっぱりパラドックスしてると思う

98 22/11/23(水)00:27:28 No.996237695

AIの方がまともな話はじめて見た

99 22/11/23(水)00:27:50 No.996237877

>これどうやってタイムマシン止めるの?ペパーの目の前で身投げするの!?って思った >悲しいけど爽やかな別れでよかった たぶんどっちも飛んだ先で活動停止するよね… でも息子の目の前で死ぬくらいならこっちの方がいいもんね… あと憧れた過去未来に行きてぇ!って気持ちも強そうだけど

100 22/11/23(水)00:28:17 No.996238077

同族に威嚇されてよわよわになる相棒が可愛すぎた

101 22/11/23(水)00:28:21 No.996238109

バイオレットブックの最後の黒塗り多い項目ってパッケージモンスターのこと書いてるんだろうか

102 22/11/23(水)00:28:28 No.996238160

パラドックスって言葉も未来感のほうがあるな…

103 22/11/23(水)00:28:50 No.996238313

仕方ないけどちょくちょくガクガクしてロボットアピールするのは笑っちゃうからやめて欲しい

104 22/11/23(水)00:28:52 No.996238324

吠えられるコライドンは情けなさすぎる

105 22/11/23(水)00:29:12 No.996238438

>女主人公でやるとペパー君ハーレムだな ハーレムくらいあってもいいだろ…ってなる人生送ってる…

106 22/11/23(水)00:29:51 No.996238675

パラドックス伝説ポケモンみたいなのはDLCなのかな…

107 22/11/23(水)00:30:01 No.996238737

>同族に威嚇されてよわよわになる相棒が可愛すぎた ボタンちゃん大好きだったことに納得する描写

↑Top