虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/22(火)22:44:59 No.996197530

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/11/22(火)22:45:48 No.996197814

    節穴か?

    2 22/11/22(火)22:46:42 No.996198113

    びっくりするくらい変わらなかったんだよなあ…

    3 22/11/22(火)22:46:46 No.996198138

    書き込みをした人によって削除されました

    4 22/11/22(火)22:47:08 No.996198278

    変わりましたか…?

    5 22/11/22(火)22:47:52 No.996198579

    錦の御旗を掲げよう 僕らはボンクラ

    6 22/11/22(火)22:48:58 No.996198974

    変わっただろうカリスマ扱いからただのやべー奴扱いに

    7 22/11/22(火)22:49:25 No.996199137

    鉄血世界はライブ感を理解してくれないからな……

    8 22/11/22(火)22:50:48 No.996199642

    マグギリスvs残りのセブンスターズの兵力っていう鉄華団塵も残らなさそうな惨憺たる戦況だけは避けられた

    9 22/11/22(火)22:51:10 No.996199781

    まぁマッキーに対する評価についての風向きはだいぶ変わったが…

    10 22/11/22(火)22:51:10 No.996199783

    悪い方向には変わったな確かに…

    11 22/11/22(火)22:51:59 No.996200084

    そよ風くらいならまあ吹いた

    12 22/11/22(火)22:52:54 No.996200389

    向かい風が無風になるぐらいは…

    13 22/11/22(火)22:54:32 No.996200970

    まあこれでセブンスターズくらいは仲間になってくれるだろう…

    14 22/11/22(火)22:58:27 No.996202333

    >マグギリスvs残りのセブンスターズの兵力っていう鉄華団塵も残らなさそうな惨憺たる戦況だけは避けられた なお戦力も特に増えなかった

    15 22/11/22(火)22:58:34 No.996202371

    バエルには賛同するべきだがガエリオ暗殺はヤバすぎ …ここは間を取ってスルーで!

    16 22/11/22(火)22:59:43 No.996202800

    彼もまた夢見がちな若者だった

    17 22/11/22(火)23:01:59 No.996203652

    >バエルには賛同するべきだがガエリオ暗殺はヤバすぎ >…ここは間を取ってスルーで! やり方さえ間違えなければ切り札とは行かなくても結構いいカードになったと思う

    18 22/11/22(火)23:03:44 No.996204293

    >向かい風が無風になるぐらいは… 向かい風でも吹いてれば風上に進むこともできるからな…

    19 22/11/22(火)23:05:34 No.996205061

    効果はあった 期待してたほどじゃなかった

    20 22/11/22(火)23:06:13 No.996205303

    ギャラルホルンの規模から考えると半分様子見させるのはかなり戦力押さえつけてる 問題は残った半分に勝つ戦力がなかったことに尽きる

    21 22/11/22(火)23:09:05 No.996206459

    マッキー的にはバエルを手に入れた時点で目的の半分は消化したから…

    22 22/11/22(火)23:11:02 No.996207245

    バエル取ったら勝ちだって皆に説明してたからその後のプランとか無いし…頼んだぞ鉄華団

    23 22/11/22(火)23:12:42 No.996207950

    彼らの協力が得られないのは想定外だったってセリフが全部悪い 想定内であってくれ

    24 22/11/22(火)23:16:15 No.996209355

    まじで何もないの… ないんだ…

    25 22/11/22(火)23:17:14 No.996209748

    >>バエルには賛同するべきだがガエリオ暗殺はヤバすぎ >>…ここは間を取ってスルーで! >やり方さえ間違えなければ切り札とは行かなくても結構いいカードになったと思う 武力で脅せてなかったらそのまま鎮圧されてたのでは…?

    26 22/11/22(火)23:18:18 No.996210192

    >彼らの協力が得られないのは想定外だったってセリフが全部悪い >想定内であってくれ もし彼らの協力など期待していないって強がってくれたら鉄華団含めて孤軍奮闘感出てよかった 作戦ミスで負けた感がすごい

    27 22/11/22(火)23:19:07 No.996210509

    バエルを取るまでが目的だったからそこまでは邪魔入ってもスムーズだっただろう? 後はだいたい想定外だ

    28 22/11/22(火)23:19:13 No.996210564

    ミカが猿ごときに足引っ張られずちゃんと機能してダインスレイヴでラスタル殺せてればワンチャンどころか勝ち目もあった気がするよ

    29 22/11/22(火)23:20:33 No.996211086

    >ミカが猿ごときに足引っ張られずちゃんと機能してダインスレイヴでラスタル殺せてればワンチャンどころか勝ち目もあった気がするよ そこまで弱くないやつが遅延戦闘に徹してたんだ無茶言うな

    30 22/11/22(火)23:21:58 No.996211707

    >>やり方さえ間違えなければ切り札とは行かなくても結構いいカードになったと思う >武力で脅せてなかったらそのまま鎮圧されてたのでは…? やり方間違わないってクーデターで使わないって意味だろう

    31 22/11/22(火)23:22:32 No.996211920

    猿が弱くないというか最終決戦以外のミカルプスレクスがそんなに…

    32 22/11/22(火)23:22:55 No.996212082

    もっとアホみたいに強くてよかったよバエル ジオングとかジOとかキュベレイみたいな

    33 22/11/22(火)23:23:11 No.996212192

    今どきに漢委奴国王印持ち出して我に従うべしってほざくようなもん

    34 22/11/22(火)23:24:43 No.996212772

    ファーストガンダムなんだからもっとこう凄い武器が積んでるくらい言ってくださいよ!

    35 22/11/22(火)23:25:20 No.996213002

    あの宇宙決戦は鉄華団しかマトモに仕事できてないのヤバすぎる…

    36 22/11/22(火)23:25:49 No.996213185

    >ファーストガンダムなんだからもっとこう凄い武器が積んでるくらい言ってくださいよ! ねぇよ おっちゃんがドタマハイメガとかファンネルとか飛行機に変形とかするか? 最後はモツがするな…

    37 22/11/22(火)23:26:15 No.996213374

    >あの宇宙決戦は鉄華団しかマトモに仕事できてないのヤバすぎる… だってノリで着いてきた若者だし…

    38 22/11/22(火)23:27:13 No.996213770

    猿はエースならエース機体に乗れ!頼む!

    39 22/11/22(火)23:27:25 No.996213835

    >あの宇宙決戦は鉄華団しかマトモに仕事できてないのヤバすぎる… ぶっちゃけ戦艦でも盾にしてガンダムフレーム全員で突撃が一番勝率高かった マッキーは指揮とかしてるの勿体無い

    40 22/11/22(火)23:27:51 No.996213998

    >今どきに漢委奴国王印持ち出して我に従うべしってほざくようなもん なるほどそりゃ阿呆だ…

    41 22/11/22(火)23:28:06 No.996214070

    >猿はエースならエース機体に乗れ!頼む! レギンジュリアは完全にそうだろ!?

    42 22/11/22(火)23:28:21 No.996214177

    >>ファーストガンダムなんだからもっとこう凄い武器が積んでるくらい言ってくださいよ! >ねぇよ >おっちゃんがドタマハイメガとかファンネルとか飛行機に変形とかするか? >最後はモツがするな… MS初期に作られたRX78とMA作れる技術時代に開発されたファーストガンダムを同列にされてもなあ…

    43 22/11/22(火)23:28:49 No.996214358

    >もっとアホみたいに強くてよかったよバエル >ジオングとかジOとかキュベレイみたいな ...いやかなり強くなかった?

    44 22/11/22(火)23:29:01 No.996214433

    >今どきに漢委奴国王印持ち出して我に従うべしってほざくようなもん どっちかというと聖遺骸が近いと思う

    45 22/11/22(火)23:29:17 No.996214551

    方向性自体はジOみたいなもんだろう

    46 22/11/22(火)23:30:25 No.996214990

    敵にガエリオしか名有りいないからな… まあ全体的にエースパイロット少ないアニメなんだが

    47 22/11/22(火)23:30:35 No.996215050

    普通に性能高いだけで目立った特殊武装無いけどマッキーの腕と合わせて作中最強クラスだったじゃん

    48 22/11/22(火)23:30:48 No.996215138

    ラスタルはCEO達とうまくやれそう

    49 22/11/22(火)23:30:52 No.996215154

    ちゃんとガエガエ抹殺してなかったのが悪いよー

    50 22/11/22(火)23:30:57 No.996215199

    一応戦力差は1:3から1:2くらいになったよ

    51 22/11/22(火)23:31:04 No.996215238

    割と戦艦が強い作品なのに単機で落としまくってて笑える

    52 22/11/22(火)23:31:20 No.996215344

    ガエリオの強さはアイン脳のおかげだし

    53 22/11/22(火)23:31:51 No.996215547

    バエルが弱いんじゃなくてバエルをゲットしたら勝ちだって言ってしまったのが問題だから

    54 22/11/22(火)23:31:53 No.996215560

    >ガエリオの強さはアイン脳のおかげだし アイン君別にマッキー殺そうとしないと思うから俺ガエリオ嫌い

    55 22/11/22(火)23:32:00 No.996215598

    >敵にガエリオしか名有りいないからな… >まあ全体的にエースパイロット少ないアニメなんだが 鉄血世界は戦艦強いからMSの戦闘で艦隊戦の趨勢ひっくり返すの無理だしね

    56 22/11/22(火)23:32:08 No.996215646

    まあ思ったよりは変わってないだけで様子見まで持ち込んでるからそれなりに意味はあるからな一応

    57 22/11/22(火)23:32:17 No.996215715

    >MS初期に作られたRX78とMA作れる技術時代に開発されたファーストガンダムを同列にされてもなあ… 同列だろ そういうのMSの基本機能がその世界の超技術なんだから

    58 22/11/22(火)23:32:47 No.996215895

    ガエリオがいなけりゃバエル単騎でも肉おじ艦隊相手に普通に押してたんすよ…

    59 22/11/22(火)23:33:10 No.996216024

    >>今どきに漢委奴国王印持ち出して我に従うべしってほざくようなもん >どっちかというと聖遺骸が近いと思う 一応ルールでバエルを動かせる人には従ってね♥って残ってたし… そんな古いルールで権益捨てられっかされたけど敵対されなかっただけマシだよ…

    60 22/11/22(火)23:33:35 No.996216173

    >鉄血世界は戦艦強いからMSの戦闘で艦隊戦の趨勢ひっくり返すの無理だしね なんでガエリオ居なかったらひっくり返しそうだったんだよお前…

    61 22/11/22(火)23:33:36 No.996216183

    >普通に性能高いだけで目立った特殊武装無いけどマッキーの腕と合わせて作中最強クラスだったじゃん テンションMAXのマッキーがイカレてるから作中最強クラスになってただけでキマールとの性能差はだいぶエグかったと思う

    62 22/11/22(火)23:33:50 No.996216256

    >ガエリオがいなけりゃバエル単騎でも肉おじ艦隊相手に普通に押してたんすよ… >ちゃんとガエガエ抹殺してなかったのが悪いよー

    63 22/11/22(火)23:33:58 No.996216303

    >そういうのMSの基本機能がその世界の超技術なんだから ビックリドッキリMAに対抗するために作られたファーストガンダムなんだからびっくりどっきり期待するだろって話じゃん

    64 22/11/22(火)23:34:46 No.996216601

    単騎であれだけ押してたから鉄華団と最後まで連携取れてたら割とチャンスあった気すらする

    65 22/11/22(火)23:35:14 No.996216732

    アグニカソードが折れなければ単騎で世界ひっくり返してたと思う

    66 22/11/22(火)23:35:14 No.996216736

    >テンションMAXのマッキーがイカレてるから作中最強クラスになってただけでキマールとの性能差はだいぶエグかったと思う キマールがインチキすぎるし… 常時リミッター解放状態ってなんだよお前

    67 22/11/22(火)23:35:42 No.996216899

    ターンエーガンダムみたいなオーパーツかと思ったら別にそんなことはなかった

    68 22/11/22(火)23:36:12 No.996217074

    >単騎であれだけ押してたから鉄華団と最後まで連携取れてたら割とチャンスあった気すらする あり得ない話だけどミカがマッキーの話に乗ってたらラスタル殺せてただろうね そうなったら鉄華団殲滅されてるだろうけど

    69 22/11/22(火)23:36:17 No.996217094

    >今どきに漢委奴国王印持ち出して我に従うべしってほざくようなもん それで半数引いたんだからマジで凄い印璽だよ

    70 22/11/22(火)23:36:37 No.996217218

    >ビックリドッキリMAに対抗するために作られたファーストガンダムなんだからびっくりどっきり期待するだろって話じゃん その対抗策が基本系決まってるんだからそれの基本系だろ最初のなんか そうじゃなくて強い機能があってそれが本当に強いならそっちがスタンダードになってる

    71 22/11/22(火)23:36:52 No.996217304

    バエルわね

    72 22/11/22(火)23:37:25 No.996217512

    でもバエルは単に高性能なだけの機体だからこそアグニカの格も上がるという意味ではロマンはある

    73 22/11/22(火)23:37:30 No.996217538

    びっくりするほど誰もついてこなかった

    74 22/11/22(火)23:38:08 No.996217766

    質量で壊すのが基本系ならバエルソードよりも大型武器持ってるのが基本になりそうな気はするんだよな

    75 22/11/22(火)23:38:16 No.996217817

    よく言われたMA操作する機能なんかあったらお前単機で厄祭終わってるだろどころかロボである必要すらねぇとなるからな…

    76 22/11/22(火)23:38:20 No.996217839

    割とライブ感にのっかってくれたし 割と大暴れした

    77 22/11/22(火)23:38:23 No.996217859

    トンデモパワーとかじゃなくてパイロットの技量と併せてやたら強かったバエル なんかグレイズがゴミのように落ちていく

    78 22/11/22(火)23:38:57 No.996218065

    >質量で壊すのが基本系ならバエルソードよりも大型武器持ってるのが基本になりそうな気はするんだよな 関節狙えば斬れるよ

    79 22/11/22(火)23:38:58 No.996218067

    8番の奴に特に何もねえんだから1番の奴にもあるわけねえだろと言われれば納得するしかない

    80 22/11/22(火)23:39:38 No.996218301

    バエルは古臭いというか旧体制の象徴だから革命的な立ち位置取る側が神輿にするには珍しいタイプな気はする

    81 22/11/22(火)23:39:54 No.996218398

    実際グリムゲルデの頃から細身の片手剣をメインアームにするのは要求スキル高いニッチ武器扱いだよ

    82 22/11/22(火)23:40:22 No.996218542

    >アイン君別にマッキー殺そうとしないと思うから俺ガエリオ嫌い 仮に自分のこと抜きにしても他の所業知ったら普通に殺そうとすると思うよ

    83 22/11/22(火)23:40:57 No.996218737

    バエルを持つ者にみんな従うんだろって マジ顔のマッキーにいやそれ何百年前の決め事だよって マジレスしてたのよね

    84 22/11/22(火)23:41:19 No.996218851

    >質量で壊すのが基本系ならバエルソードよりも大型武器持ってるのが基本になりそうな気はするんだよな というにはデカくないメイン武装も厄祭からある機体やバリエにもあるんだよな 質量も効くけど基本は武器の剛性と腕力なんだろうな

    85 22/11/22(火)23:42:36 No.996219315

    >バエルを持つ者にみんな従うんだろって >マジ顔のマッキーにいやそれ何百年前の決め事だよって >マジレスしてたのよね まあそれでも他の動きは大分鈍るしマッキーの活躍次第では静観からつくやつも出るだろうしで悪くはないんだけどね

    86 22/11/22(火)23:42:52 No.996219404

    >バエルを持つ者にみんな従うんだろって >マジ顔のマッキーにいやそれ何百年前の決め事だよって >マジレスしてたのよね 何百年前の栄光に縋って椅子を開け渡さず好き放題してるからバエルに従わないのは腐敗の証っぽくもある

    87 22/11/22(火)23:42:55 No.996219427

    そもそも敵として想定されてるMAが出なさ過ぎてあれが基本系で合ってるのかどうかすらわかんねえんだ

    88 22/11/22(火)23:42:55 No.996219429

    >バエルを持つ者にみんな従うんだろって >マジ顔のマッキーにいやそれ何百年前の決め事だよって >マジレスしてたのよね バエルを否定するわけじゃないけどお前が気にくわねえって部分がメイン

    89 22/11/22(火)23:42:56 No.996219433

    少なくともアスタロト以降はなんかしら一芸あるんだよな

    90 22/11/22(火)23:43:22 No.996219586

    >バエルは古臭いというか旧体制の象徴だから革命的な立ち位置取る側が神輿にするには珍しいタイプな気はする 肉おじは革命するなら権威に頼るなとか言ってたけどマッキーが御伽噺の英雄に憧れてる少年メンタルという時点でどちらかというと本質は原初化とか初期化なんだよな

    91 22/11/22(火)23:44:02 No.996219806

    バエルに意味はあったけどあそこまでやれたのはマッキーありきだけど結果負けたのはマッキーの考えなしもあるという中々面倒くさい

    92 22/11/22(火)23:44:11 No.996219854

    その錦の御旗に最高峰の機動戦闘能力があるから困る

    93 22/11/22(火)23:44:29 No.996219955

    バエルについてはある意味でマッキーの世界観の表れでもあるだろうしそれは古いという話は明確にしてるしな

    94 22/11/22(火)23:44:42 No.996220030

    >バエルを否定するわけじゃないけどお前が気にくわねえって部分がメイン なんですかCV櫻井は信用出来ないって言うんですか!

    95 22/11/22(火)23:44:57 No.996220116

    腐った組織を革命したいじゃなく元のあるべき姿に戻したいなんだよな

    96 22/11/22(火)23:45:43 No.996220360

    >バエルに意味はあったけどあそこまでやれたのはマッキーありきだけど結果負けたのはマッキーの考えなしもあるという中々面倒くさい 考えなしっていうか他人を信じず誰も寄せ付けないで孤独のまま上り詰めたツケが来た感じだよ 日和見決めた連中だって普段からマッキーにいい印象持ってたら従ってくれたかもしれないのに

    97 22/11/22(火)23:46:26 No.996220629

    >バエルについてはある意味でマッキーの世界観の表れでもあるだろうしそれは古いという話は明確にしてるしな 革命するなら権威に頼るなと大人になりきれんやつだという肉おじの評が大体よねマッキーの世界観

    98 22/11/22(火)23:46:42 No.996220718

    バエルを手に入れればみんな従うから普段なんて必要ないだろう?

    99 22/11/22(火)23:46:50 No.996220770

    ギャラルホルンをあるべき姿に戻したい原点を示したいはグレイズアイン素体見せた時に語ってたな なのでキマトル撃破後のお前に語った言葉は嘘じゃない…もあの時は心からしょんぼりしている

    100 22/11/22(火)23:47:24 No.996220979

    歴史否定するくせに伝説に縋るなってのは正論だしな マッキーはその歴史の被害者で伝説に救われた存在だからああなるしかないんだけど

    101 22/11/22(火)23:47:33 No.996221047

    >考えなしっていうか他人を信じず誰も寄せ付けないで孤独のまま上り詰めたツケが来た感じだよ それでなんとかなる個の能力だけ高いのがある意味不幸だった

    102 22/11/22(火)23:47:35 No.996221056

    現実はクソッタレだから御伽噺の頃のキラキラしてたギャラルホルンに戻ろうぜ!みたいなアレだからな…

    103 22/11/22(火)23:47:52 No.996221159

    バエルを否定する側が勝つのは妥当なのはまあそうなんだよな バエル持ち出した側が勝つと完全に旧時代の理屈が罷り通るし

    104 22/11/22(火)23:49:06 No.996221581

    腐敗を正してアグニカカイエルの魂を思い出そうって主張ならまぁおかしくはないかな…

    105 22/11/22(火)23:49:29 No.996221725

    全体的に急ぎすぎた感がすごいスレ画

    106 22/11/22(火)23:49:39 No.996221783

    バエルの勝利効果はフレーバーではないけど無効にされるタイプの効果

    107 22/11/22(火)23:50:31 No.996222104

    >全体的に急ぎすぎた感がすごいスレ画 だってラスタルにガエリオ握られてるんだぜ? ゆっくりやってても状況悪くなるだけじゃん

    108 22/11/22(火)23:50:44 No.996222193

    >現実はクソッタレだから御伽噺の頃のキラキラしてたギャラルホルンに戻ろうぜ!みたいなアレだからな… んでマッキーの認識としては力でMA屠りまくって英雄として伝説になったのがアグニカだから力こそ正義とか地に伏してる力あるものは成り上がれの精神なのよな

    109 22/11/22(火)23:51:06 No.996222320

    アナルホルンされた少年が逃避した物に依存しただけだからなあ

    110 22/11/22(火)23:51:19 No.996222397

    でもよぉ?バエルだぜぇ?

    111 22/11/22(火)23:51:26 No.996222432

    マッキー単独の戦士とか部隊長としての才能はすごいと思うんだけど 戦争を動かす才能はなかったねっていう

    112 22/11/22(火)23:51:41 No.996222510

    鉄華団とマッキー陣営が仮に勝ったら間違いなく碌でもないことになるしな

    113 22/11/22(火)23:51:55 No.996222591

    >バエルの勝利効果はフレーバーではないけど無効にされるタイプの効果 最後の詰めに使って最大の効果得られるやつ 逆転の一手に使うものではない

    114 22/11/22(火)23:52:00 No.996222633

    バエルが手段じゃなく目的だった時点で根本から詰んでる

    115 22/11/22(火)23:52:18 No.996222723

    >バエルが手段じゃなく目的だった時点で根本から詰んでる そういう境遇で育った

    116 22/11/22(火)23:53:30 No.996223143

    >鉄華団とマッキー陣営が仮に勝ったら間違いなく碌でもないことになるしな 公式発言でも最低限すぐに争乱収まらないから団はしばらく戦闘の矢面に立たされ続けるなのがひどい

    117 22/11/22(火)23:53:37 No.996223193

    性能もバルバトスルプスレクスとキマリスヴィダールが 現代と厄災戦時代のミックスだから2トップという

    118 22/11/22(火)23:53:44 No.996223246

    ガエリオと狐っぽいやつみかたにしてたらかわってたろうへ

    119 22/11/22(火)23:54:10 No.996223415

    ガリガリが肉おじ側で生きてたのがわかって政治的な勝ち筋が潰されたところに 単騎でMAを狩る暴力の化身を目の当たりにして脳が焼かれちゃった

    120 22/11/22(火)23:54:30 No.996223531

    これじゃただのアホじゃん

    121 22/11/22(火)23:54:38 No.996223578

    >ガエリオと狐っぽいやつみかたにしてたらかわってたろうへ 式部ともかくガエリオは全部話して味方になるかは怪しいからなあ

    122 22/11/22(火)23:54:43 No.996223607

    エグゾディアが揃ったから勝ち的な感覚のバエルでの勝利

    123 22/11/22(火)23:55:13 No.996223784

    手段とか目的というよりかなり盲目的に伝説を信じ切ってる 打算で効くだろ…とかじゃなく当たり前と思ってた

    124 22/11/22(火)23:55:22 No.996223863

    ぶっちゃけマッキーがしがらみ捨てて友情パワーしてたら肉おじすら味方に出来て話終わりだろうし…

    125 22/11/22(火)23:55:30 No.996223906

    勝った奴が事後でバエルを神輿にするならめっちゃ効くんだろうけど今から勝とうとしてる奴だからなマッキー

    126 22/11/22(火)23:55:45 No.996223998

    マッキー本人にとっては政治的などうこうというか信仰だもんな

    127 22/11/22(火)23:56:19 No.996224203

    >勝った奴が事後でバエルを神輿にするならめっちゃ効くんだろうけど今から勝とうとしてる奴だからなマッキー ただそれでも静観決めさせるくらいには影響力あるから威光はあるんだよな

    128 22/11/22(火)23:56:27 No.996224264

    >式部ともかくガエリオは全部話して味方になるかは怪しいからなあ というかそれができるマッキーは目的バエルじやないだろうからな…

    129 22/11/22(火)23:57:07 No.996224525

    それ以外にやり方無いのも確かだけどマッキーの言うこと聞いたらバエルに従うこと以前に暴力の肯定になる状況作ったのはバカだよ…

    130 22/11/22(火)23:57:51 No.996224762

    でもバエル手に入れたからマッキーの人生的には大勝利だよね ありがとう鉄華団

    131 22/11/22(火)23:58:27 No.996224940

    >でもバエル手に入れたからマッキーの人生的には大勝利だよね >ありがとう鉄華団 ふざけんな!!(バキィ

    132 22/11/22(火)23:58:32 No.996224973

    バエル単体は滅茶苦茶頑張った

    133 22/11/22(火)23:59:09 No.996225197

    でも暴力の肯定というかつての時代に回帰することがマッキーの世界観というのは結構好き そりゃ死ぬだろってなるのも含めて

    134 22/11/23(水)00:00:08 No.996225537

    >それ以外にやり方無いのも確かだけどマッキーの言うこと聞いたらバエルに従うこと以前に暴力の肯定になる状況作ったのはバカだよ… ただその考えがなかったかというと自分で権力に押さえつけられてるやつは暴力でひっくり返せいってるからなコイツ…

    135 22/11/23(水)00:00:36 No.996225716

    大人しくガエリオとカルタ取り込んで地道にやってればなぁ

    136 22/11/23(水)00:00:40 No.996225745

    最低限裏で話通しておくべきだろってのはオルガも遠回しに苦言を呈してたからな…

    137 22/11/23(水)00:00:40 No.996225749

    どうにもならない状況に押し込められた側はそりゃ暴力肯定するだろうから…

    138 22/11/23(水)00:00:46 No.996225787

    >>式部ともかくガエリオは全部話して味方になるかは怪しいからなあ >というかそれができるマッキーは目的バエルじやないだろうからな… 例のシーンで肉おじに助け求められたよね

    139 22/11/23(水)00:01:22 No.996226031

    >>それ以外にやり方無いのも確かだけどマッキーの言うこと聞いたらバエルに従うこと以前に暴力の肯定になる状況作ったのはバカだよ… >ただその考えがなかったかというと自分で権力に押さえつけられてるやつは暴力でひっくり返せいってるからなコイツ… 頭鉄華団

    140 22/11/23(水)00:01:25 No.996226051

    当時「」が言ってた 現代に置き換えると数百年前の武者鎧着て 国会の前で我に集えって言ってるようなもん

    141 22/11/23(水)00:01:53 No.996226230

    まあなんだかんだ幸せに死んだから… 悪魔の力に頼ったガエリオは生き残って苦しむ

    142 22/11/23(水)00:02:06 No.996226307

    >最低限裏で話通しておくべきだろってのはオルガも遠回しに苦言を呈してたからな… え?バエルだよ?平気平気

    143 22/11/23(水)00:02:49 No.996226624

    >まあなんだかんだ幸せに死んだから… >悪魔の力に頼ったガエリオは生き残って苦しむ そうだな 焼肉でも食いに行くか

    144 22/11/23(水)00:03:06 No.996226716

    自ら手を下す事もできたのに式部は鉄華団に始末させたしガリガリ君には止め差したか確認行けなかったしなんだかんだで情が捨てきれない所が好きだよマッキー

    145 22/11/23(水)00:03:17 No.996226783

    >当時「」が言ってた >現代に置き換えると数百年前の武者鎧着て >国会の前で我に集えって言ってるようなもん 全然違うだろう 武者鎧だけじゃ威光もなんもないぞ

    146 22/11/23(水)00:03:22 No.996226828

    オルガがこんなんで平気なのかよって言ったらギャラルホルンの理屈があるとか言って無視されてたんだよな

    147 22/11/23(水)00:04:35 No.996227331

    >自ら手を下す事もできたのに式部は鉄華団に始末させたしガリガリ君には止め差したか確認行けなかったしなんだかんだで情が捨てきれない所が好きだよマッキー ガエリオも実は任せる気だったからな… アイン絶好調過ぎて慌ててガエリオ担当しにいったという